X



    峠    

0095R774
垢版 |
2017/10/12(木) 15:32:38.01ID:1wrlJkIV
山深い山中に、不意に見つけたガラガラの2車線路が、
スイスイと峠を越えて行くルートだと、
抜け道見つけたような気分になる。
0096R774
垢版 |
2018/02/10(土) 14:54:42.15ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7LYRE
0097R774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:31.83ID:dQHWtjHW
>>29
違うよ
峠→とうげ
垰→たお
0098R774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:32.06ID:dQHWtjHW
>>90
数年前に通ったが、一部区間が不通で林道経由にさせられたが超ヤバ
レンタでコンパクトカーにしたのが正解だったよ
途中で二輪に道を譲ったがお馬鹿がもう一人いたのかと変に安心
大雨の日は絶対禁止だな
0099R774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:43.16ID:xsncKlCs
4日連続、アクセルとブレーキの踏み間違え死亡事故、原因は放射能!

【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50


311から急に人口減少、減少幅は毎年30万人! (データあり)

【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
0100R774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:07:51.02ID:zpICFDN4
大弛峠の長野側は地獄だった
0101R774
垢版 |
2018/06/27(水) 06:24:38.60ID:9j8UfOIJ
群馬長野の峠で一番楽に越えれそうなのってR144鳥居峠かな。
R254内山峠も良さそうだけど熊でそうで怖いんだよね。
0102R774
垢版 |
2018/06/27(水) 07:08:04.18ID:9j8UfOIJ
長野県道・群馬県道94号 地蔵峠っていうのもいいかも
0103R774
垢版 |
2018/07/01(日) 04:21:48.86ID:+GbA99gP
新三国トンネルはよ
0104R774
垢版 |
2018/10/02(火) 03:46:44.54ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

GSZ
0105R774
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:52.84ID:IL/G4PRT
GSZ
0106R774
垢版 |
2019/01/14(月) 13:27:25.50ID:A4EdRTrR
0107R774
垢版 |
2019/02/02(土) 23:58:54.63ID:vWikw/PS
間瀬峠行きたい
0108R774
垢版 |
2019/02/15(金) 17:00:35.08ID:U3nNmjIP
Japan峠Project嫌いな方いるかな?
0109R774
垢版 |
2019/02/15(金) 17:01:05.48ID:U3nNmjIP
Japan峠Project嫌いな方いるかな?
0110R774
垢版 |
2019/02/15(金) 17:08:38.88ID:U3nNmjIP
嫌いね わかりました。
0111R774
垢版 |
2019/12/15(日) 22:04:37.31ID:L9e1om9/
age
0112R774
垢版 |
2020/02/03(月) 14:27:13.93ID:reE6VLlG
R180鳥取岡山県境 明地峠
明地トンネルができるまでは未成区間で自動車通行不能だった
0113R774
垢版 |
2022/02/28(月) 13:35:09.82ID:vUyLz2Kl
EPR
0114R774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:06:17.52ID:pVLD+kqR
一般国道標高ベスト3
渋峠 (R292) 2172m 未経験
麦草峠(R299) 2120m 未経験
金精峠 (R120) 1840m(トンネル) 踏破
酷道一番十国峠 1351m 踏破(R299)
*大型自働二輪向きで4輪新車や新人ドライバーは止めた方が良いです
半端ない酷道なので一発中古車になるか事故りますので止めた方が良いです
0115R774
垢版 |
2022/11/20(日) 11:44:02.44ID:CQ4XsFjB
裏ヤビツから秦野駅まで歩くつもりじゃなかったけど5時間ぐらいで歩き切って難しかった事は
表ヤビツに走り屋がいたのでそれが一番歩きづらくて
その次にキツかったのはライトが切れて結構暗い中を歩いたのが歩きづらかった

表ヤビツの山の車道から見えた秦野市街の夜景が
結構暗い峠道を歩いていた影響で別世界のように見えた

熊よけの鈴を付けてたのと、飲食物は水以外の飲食物は持ってなかったので
飲食物の匂いに釣られて野生動物が近寄るという事は無いから
斜面に鹿らしき野生動物を1頭見ただけだった
0116R774
垢版 |
2023/06/07(水) 00:39:41.20ID:qPaupVS1
なんぼのもんじゃい
0117R774
垢版 |
2024/02/01(木) 22:23:33.45ID:DGQUm37Q
車道の峠のうち、通年通行が可能なもので
最も標高が高いのは車坂峠で合ってる?
んで地蔵峠と魔改造した柳蘭峠…であってるかな?
(濁河峠は一応冬のみ夜間通行止になるので外したけど)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況