X



◆長野県の道路について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/01(月) 18:18:25ID:oYWbLAhW
長野県の道路について
0799R774
垢版 |
2014/02/15(土) 17:52:19.04ID:JaqbJr6q
>>798
鉄道も駄目なので、自動車に限らず移動手段がほぼ絶望かと。
なにせ長野新幹線ですら運休してる。松本市内は路線バス含め全滅だし、
長野市は一部路線が少しずつ復旧してきた所。
0800R774
垢版 |
2014/02/15(土) 18:58:19.40ID:aa6p01AF
木曽は岐阜県への脱出路のみ
0801R774
垢版 |
2014/02/15(土) 19:54:23.24ID:1TK5cR8E
雪のせいで軽井沢は雪の孤島と化してるようだね。
今回は国道を除雪しても県道他道がすべて雪で全滅。
月曜仕事いけるかなこれ・・・。
0802R774
垢版 |
2014/02/15(土) 20:48:59.28ID:e1p2edIU
>>801
先週は鉄道が生きていたけど、今週はそれすら死んでいるんだもの。
新幹線で佐久平駅まで行けばイオンとカインズがあるから食料品も除雪グッツも調達できるが
それすら止まっているとどうにもならん。横川〜軽井沢間の在来線を残しとけば良かったのに・・・。
0803R774
垢版 |
2014/02/15(土) 21:04:26.48ID:FRHVxPkJ
明日の夜までに長野から成田に行かなきゃなんだが、移動手段がない…
どうしたらいいんだ…
0804R774
垢版 |
2014/02/15(土) 21:07:57.64ID:JaqbJr6q
>>802
在来線は鴻巣〜高崎〜横川運休だし、高速は練馬から信濃町まで全部駄目よ。
どうしろと。

かろうじて上越新幹線の東京〜高崎は動いてるけど、横川からじゃ
脱出手段無いし。
0805R774
垢版 |
2014/02/15(土) 21:38:40.39ID:q8tDwLc7
今年は新潟のほうが雪少ない。長岡なんか田んぼの土みえてるし、市内なんか畑で栽培してるし。
0806R774
垢版 |
2014/02/15(土) 21:49:42.21ID:BesxwQ2M
今日は中津川から塩尻に抜けるのは権兵衛峠ぐらいしかなかったみたいね…
早めにUターンして正解だった
0807R774
垢版 |
2014/02/15(土) 22:27:31.62ID:HMVALI4U
関越も中央道もダメポていい加減しにろ
危機管理皆無の人殺し中日本死ねよ!
0808R774
垢版 |
2014/02/15(土) 22:34:46.60ID:uu7ZKXaz
明日はおんたけ2240でパウダー食い放題と思ってウハウハしてたけど
中津川から先に行けないかな。
0809R774
垢版 |
2014/02/15(土) 22:59:02.15ID:hrE7IxE2
長野市の東和田から中千田までの18号線がひどい渋滞。
なぜ片側2車線に広げないのか不思議でしょうがない。
0810R774
垢版 |
2014/02/15(土) 23:08:27.90ID:JaqbJr6q
>>809
計画はあるよ。ただエムウェーブ〜柳原の方が優先度高いのよ。
0811R774
垢版 |
2014/02/15(土) 23:40:38.77ID:qYfv0nvh
>>810
女の子なの?
0812R774
垢版 |
2014/02/16(日) 00:21:41.07ID:ekLXyP+X
>>803
明日(つかもう今日か)は長野新幹線が動くんじゃね?東京駅まで動けばどうにかなる。
確か成田エキスプレスも京成スカイライナーも土曜日は動いていたから大丈夫でね?
0813R774
垢版 |
2014/02/16(日) 00:42:40.27ID:7Eu3izJV
18号碓氷峠は通行止か。
254号内山峠は通れるのかな?
0814R774
垢版 |
2014/02/16(日) 01:01:01.51ID:ekLXyP+X
>>813
内山峠の方がトンネルな分、碓氷峠よりは海抜の低いところを通るけど、この雪じゃねぇ。
0815R774
垢版 |
2014/02/16(日) 08:06:15.54ID:2084a7NX
>>808
王滝村までは余裕でいける
役場からスキー場は知らん
0816R774
垢版 |
2014/02/17(月) 22:27:18.27ID:hLB5P2Ze
ところで、松本から高山へ水曜日に行くのだが、国道158号の旧安曇村役場から中ノ湯まで雪崩で通行止めは解除になったのか?
ついでに安房峠道路(安房トンネル)は通行可?

知ってる人いたら教えて?
0817R774
垢版 |
2014/02/17(月) 22:42:10.54ID:7M4DqdGp
>>816
解除されてるよ
安房トンネルも通れる。

ジャルティック見ようぜ
0818R774
垢版 |
2014/02/19(水) 22:33:21.36ID:4bLyH6bW
豊田飯山インターから南の117バイパスはいつ出来るんや?
0819R774
垢版 |
2014/02/19(水) 22:47:41.08ID:61e//EDd
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0820R774
垢版 |
2014/02/20(木) 01:13:51.88ID:y8cDImwd
松本ICから安房峠トンネルまでって初心者には運転難しいですか?
道幅が狭いとか、崖に落ちそうとか、暗くて夜はお勧めしないとか
ありますか?
0821R774
垢版 |
2014/02/20(木) 03:45:28.80ID:b6Y9U322
>>820
運転のレベルは人によるのでなんとも言えないが、
普通の腕があるのなら十分余裕で走れると思うけど
0822R774
垢版 |
2014/02/20(木) 12:56:38.87ID:UAT9gjWc
>>820
2車線だけど道そんなに広くないし、坂がちょっと急なので夜に運転するのはやめたほうがいいよ
0823R774
垢版 |
2014/02/20(木) 22:12:01.80ID:ZjO1/Rvb
夜間走行しても楽しくないと思うな〜
慣れてないなら疲れるだけ
0824R774
垢版 |
2014/02/20(木) 23:23:54.97ID:+re2q1i1
長野県(笑)みたいな限界過疎集落はそのまま埋もれれば良いのにな
0825R774
垢版 |
2014/02/21(金) 01:08:46.82ID:LAM9DQzu
>>821
>>822
>>823
ありがとうございました。

まだどうするか決めていませんが、少なくとも夜の走行はやめる事にしました。
0826R774
垢版 |
2014/02/21(金) 11:40:10.08ID:RO9WyCF+
深夜抜けてきたけど大丈夫だよ。松本からなら右にダムが見えてくるからそれ越えた先のトンネルは狭い、カーブだから対向車に注意。あとは大丈夫
0827R774
垢版 |
2014/02/21(金) 21:20:58.14ID:LAM9DQzu
>>862
情報ありがとうございました。
トンネルは狭いうえにカーブになっているんですね。


ダンプやトラックなど大型車も普通に通っているんですか?
0828R774
垢版 |
2014/02/22(土) 09:42:52.50ID:37LeNUbp
北陸(富山)へ抜ける最短コースです。
大型トラック・ダンプの他アルピコの路線バス、濃飛・京王・北陸鉄道の都市間高速バスや観光バス平気で走ってます。
沢渡を境にトンネルが違う。沢渡より松本寄りは狭いからすれ違いに神経遣う。沢渡から中の湯までは広いから普段通りで…

そんな漏れは>>816で情報どうもでした。
0829R774
垢版 |
2014/02/22(土) 23:39:32.36ID:pjrTdbWF
>>828
ありがとうございました。

>>大型トラック・ダンプの他アルピコの路線バス、濃飛・京王・北陸鉄道の都市間高速バスや観光バス平気で走ってます。
マジッすか!
0830R774
垢版 |
2014/02/23(日) 13:10:33.55ID:N0zJQ6ZW
伊那からR361行くのもありじゃないか?
道狭い所もあるけどR19重複区間以外は基本交通量少ないし

まあ夜は辛いだろうがw
0831R774
垢版 |
2014/03/02(日) 23:04:23.57ID:4+1M/VgQ
R158が雪崩で通行止めになった際、この板も絶賛鯖落ち中だったなw
0832R774
垢版 |
2014/03/03(月) 12:56:15.03ID:RU0YejxM
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0833特定秘密保護法
垢版 |
2014/03/03(月) 14:50:02.44ID:7FRfTgRd
ナンカノ番組で昆虫食がメインになる言うてたで。
 植物から動物蛋白質への変換効率が高く、食糧危機は是で大丈夫らしいとか?
0834R774
垢版 |
2014/03/09(日) 19:02:40.46ID:MYTpWYaa
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
0835R774
垢版 |
2014/04/30(水) 19:06:44.90ID:AKUDonFa
長野道スレって無いのか?昨日久々に通ったけど路面状態悪すぎ。
どのトンネルかは忘れたけど、段差まで出来ているし。
0836R774
垢版 |
2014/05/02(金) 21:10:20.72ID:ccMEAy9B
長野南バイパス路面ガタガタだぞ
全面取っ替えてくれや。

でもお金ないからむりだよねw
0837R774
垢版 |
2014/05/04(日) 07:27:04.39ID:tL2y721q
>>836
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
0838R774
垢版 |
2014/05/04(日) 08:23:29.20ID:vdAyZdYw
>>837
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0839R774
垢版 |
2014/05/11(日) 14:39:50.17ID:RDSNOt9d
>>838
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く一時的表面的問題解決を志向する未成熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論
0840R774
垢版 |
2014/05/11(日) 17:22:28.59ID:8K0VkXVS
>>839
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
0841R774
垢版 |
2014/06/01(日) 23:55:53.33ID:6x2HNqyI
勤務先の職員用女子トイレに侵入、盗撮目的か 中学教諭逮捕
2014.6.1 19:28

長野県警諏訪署は1日、勤務する中学校の職員用女子トイレに侵入したとして建造物侵入の疑いで、

下諏訪町立下諏訪社中学教諭 田中学容疑者(33)=同県松本市和田8000の509=を逮捕した。

同署は盗撮目的で侵入した可能性もあるとみて調べている。
逮捕容疑は5月28〜29日にかけ、正当な理由がないのに職員用女子トイレに侵入した疑い。

同校などによると、5月29日に女子トイレの個室の壁にカメラのレンズのようなものが入った箱が仕掛けられているのを女性職員が発見。
学校側からの被害届を受けて諏訪署が教職員に事情を聴いた結果、田中容疑者が侵入容疑を認めた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140601/crm14060119280010-n1.htm
0842R774
垢版 |
2014/07/04(金) 22:18:22.66ID:Llkwugiu
国道18号
大塚南〜綱島まで3車線化してほしいお
0843R774
垢版 |
2014/07/19(土) 22:28:02.84ID:KBxpgQaN
H26.7.16AM8:30 長野道下り トヨタバンガード黒 長野・・11、下記の道路交通法違反にて、当局に通報予定。情報求む。

(車間距離の保持)第26条 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等
の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれ
に追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。
0844R774
垢版 |
2014/07/20(日) 06:45:40.94ID:GBIc1Oh9
>>843
昆虫食の何がおかしい?


信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0845R774
垢版 |
2014/07/20(日) 07:44:47.77ID:GBIc1Oh9
>>843
昆虫食の何がおかしい?


信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0846R774
垢版 |
2014/07/20(日) 09:05:18.49ID:KHdTweuX
>>845
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
0847R774
垢版 |
2014/07/21(月) 00:18:10.27ID:3kLxbN02
このスレ文章が成立しない
0848R774
垢版 |
2014/08/20(水) 11:52:00.07ID:/Y2Y1YJS
旧道の和田峠走ってきました。

長和側の上のほうの舗装は最近直したようなところがありましたが、諏訪側の舗装はボロボロです。大穴開いてます。
あの舗装じゃ車高低い車は腹擦ったりバンパー壊れたりするかも。
0849R774
垢版 |
2014/08/20(水) 12:34:53.21ID:Kq9G5TFj
>>848
有料トンネル代も払えないケチな運送屋の大型トラックが路面を痛めつけまくってますからw
0850R774
垢版 |
2014/08/20(水) 20:16:45.74ID:dvFPgpfP
つーか、長野の道路は7割ヒビ入ってるからwオリンピックの借金で舗装するカネが無いんだろうね
0851R774
垢版 |
2014/08/23(土) 12:34:23.53ID:UoAzyqix
>>850
マジで金欠病>長野県の財政
長野オリンピックがバブル時代の企画だからねえ。
リゾート開発やら工場誘致で税金ガッボリ、バラ色の県政のはずが、バブル弾けて
それどころか無くなっちゃたし。将来の五輪後の東京都もこんな風になるんだろうな、多分。
0852R774
垢版 |
2014/08/23(土) 13:00:43.29ID:BCSu6wHl
>>851
多分ならない
必要なインフラ投資をオリンピックを口実に行うだけだから
競技場含め必要な設備はそのまま使うか更新するだけだし
これが田舎と都会の違い
0853R774
垢版 |
2014/10/19(日) 00:16:21.51ID:yzUGRmq7
国道19号バイパスも中部縦貫道も作らない松本市は無能
0854R774
垢版 |
2014/12/02(火) 09:23:41.82ID:nYKvBfZd
明日141で甲府から佐久まで行くんですが、雪は大丈夫ですかね?
0855R774
垢版 |
2015/01/26(月) 09:50:44.50ID:XiNh1/+w
県道35号松代バイパス、2017年度までに全線開通らしい。ソースは市民新聞
0856R774
垢版 |
2015/03/25(水) 01:18:07.15ID:Oej4Yxde
検索順位を高める効果がある被リンク
WEBサイト内には沢山の被リンクが存在しています。内部リンク、外部リンク、相互リンク、
被リンクなどの色々なリンクはサイト内やサイト外を行き来することのできる便利な存在です。またサイトにどのようなリンクがどれ位の量あるのか?
といったことは検索エンジンの表示順位を決めるさいの鍵ともなっています。
表示順位を一つでも高めるためには、被リンクの存在が欠かせないものとなっています。できるだけ良質なサイトからの被リンクが効果があります。
良質なサイトから支持されるサイトであると認められるので、検索エンジンから高い評価を得ることができます。
質の悪いサイトからの被リンクは評価されませんので、なるべくページランクの高いサイトなどの良質サイトからの被リンクを獲得することが重要です。
http://itibloga.itablog.ir/
0857R774
垢版 |
2015/03/27(金) 17:48:39.84ID:i4tTWbbS
松本市の出川西交差点の道路建設 止まったままだぞ
いつ完成するの?
0858R774
垢版 |
2015/03/28(土) 19:34:43.19ID:/KXwEIFr
>>857
宮田前踏切アンダーパス化工事との絡みがあるんじゃない?
0859R774
垢版 |
2015/03/30(月) 15:05:44.53ID:Yxoyn4T3
>>858
大体出来てるのに まだ先かよ せめて出川西交差点から 踏切通りを越えて その先の交差点まで 先行開通してほしい 舗装も終わってるとこもあるし
0860R774
垢版 |
2015/04/07(火) 22:14:33.91ID:bOVG+aCp
上田坂城バイパスが開通するのは来世になりそうだwつーか上山田温泉のあたりどうやって抜けるのかが長年の謎
0861R774
垢版 |
2015/04/08(水) 09:15:47.09ID:TRZyDMtp
>>860
上田坂城は全線開通していると思うけど、その先の坂城更埴バイパスは確かにさっぱりだわな。
ま、計画中なだけなのでアバウトな点線しか見当たらないのだけど、

http://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/kurashi/kotsu/shisaku/gaiyo/documents/nagano-siryou2.pdf

が結構近いかも。
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/reconst/18/sakaki_koshoku.html
だと温泉街のど真ん中突っ切ってるけど、さすがにこれはないだろうしな。
0862R774
垢版 |
2015/07/30(木) 15:43:04.71ID:oOIr7wMx
>>857
来年2月に完成する
0863R774
垢版 |
2015/08/01(土) 15:25:50.40ID:36DdxFjM
ホントに松本市は貧弱すぎる
0864R774
垢版 |
2015/11/04(水) 16:43:51.83ID:TRzXgbgz
>>862
3月だったな

あと 信大の横拡幅 里山辺のラブホ周り拡幅 五年先くらいのスパン
0865R774
垢版 |
2015/11/04(水) 17:42:42.08ID:/8+8nmi6
結局拡幅で終わりなのか…
0866R774
垢版 |
2015/11/24(火) 09:44:51.08ID:x/NEUILn
松本市の出川西ようやく てか来年だけど 開通するね
0867R774
垢版 |
2015/11/24(火) 10:30:23.55ID:EIBdC/A+
松本市の出川西交差点が来年開通しますね。
0868R774
垢版 |
2015/11/24(火) 21:59:24.57ID:DLReO3VF
踏切の立体化の方はまだかよ
0869R774
垢版 |
2015/11/25(水) 17:04:18.95ID:b3UDwjQ8
踏切の立体化はかなり先でしょ
絶賛拡幅してるけど イオン側の施工どうするかは興味ある
0870R774
垢版 |
2015/11/25(水) 18:15:58.44ID:fPAzyyNU
踏切立体化工事は来年以降ですね。
今は拡幅工事中です。
0871R774
垢版 |
2016/01/15(金) 07:47:59.99ID:SWol7hZp
碓氷バイパスで重大事故発生。死者多数の大惨事。
0872R774
垢版 |
2016/01/18(月) 00:48:43.09ID:LCmTa0wZ
ニュースじゃ、碓氷バイパスは非常に険しく難易度が高い峠道みたいな取り上げ方されてるけど、
すごい誤解されてる感じを受けるよね、こんな高規格な道路が。
険しい言ったら最低でも万座道路とかのレベルじゃないか。
0873R774
垢版 |
2016/01/18(月) 11:34:05.72ID:sW0CrOjz
いったい一昨年の大雪から何を学んだのか
一般車が4WDとスタッドレスで完全武装しても馬鹿トラックが道を塞げば意味がない
0875R774
垢版 |
2016/01/20(水) 22:58:20.28ID:gUXJr3kh
>>872
確かに。旧道は100以上カーブの連続で酷いですがバイパスは元々有料道路だけあって整備されてますよね
0876R774
垢版 |
2016/01/21(木) 02:46:48.72ID:zXa9CerD
碓氷バイパスが開通したのは1971年だそうだが、この約45年近くの間に、今まで何万?何十万?何百万台?、のバスが今回の事故現場を通過して行ったのかね?
0877R774
垢版 |
2016/01/21(木) 12:25:03.71ID:e0jhkQB+
長野駅東口のマツヤ早く潰して道広げてほしい
0878R774
垢版 |
2016/01/27(水) 00:57:58.10ID:zwQx82zU
【長野】ニホンジカと衝突、大事故の恐れ 高速道も横断©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1453817695/
0879R774
垢版 |
2016/01/31(日) 22:47:45.63ID:FNs5SG9+
埼玉県人ですが、今日岡谷市から塩尻市に行こうとして塩尻峠の手前から
信じられないほどの渋滞にはまりました。
結局奈良井宿に行く予定をキャンセルして諏訪でうだうだしていました。
塩尻峠は慢性的な渋滞ポイントなのでしょうか。
0880R774
垢版 |
2016/02/01(月) 16:13:57.06ID:Lcz+Pi2y
はい
0881R774
垢版 |
2016/02/01(月) 17:12:08.12ID:KEJxXXTM
>>880
埼玉の旧中山道沿い住みなもんで、おもいついて旧中の宿場めぐり
ドライブしようと思った。
次は時間をずらして再挑戦してみたいんだけど、
何時ごろならすいているかな。MT車なんで登りの長い渋滞にはホントに弱いんですわ。
マニュアル車なんで登りの長い渋滞がすごく苦手なんで。
0882881
垢版 |
2016/02/01(月) 17:12:58.97ID:KEJxXXTM
あらら、最後の行消し忘れた
0883R774
垢版 |
2016/02/01(月) 18:32:31.78ID:D41gsK7F
おら東信だから知らんが、なんか雪の影響とかじゃなかったの?
0884R774
垢版 |
2016/02/01(月) 20:06:38.66ID:KEJxXXTM
>>883
和田峠沿いの枝という枝が雪の重みで垂れ下がってて、
高所作業車が枝切りしてました。そういうところは
片側通行規制だったから、塩尻峠もそういう状況が
あったのかもですね。
0885R774
垢版 |
2016/02/01(月) 21:17:35.07ID:Iu9E+eaS
旧中山道は岡谷インターの脇の急坂を登り、R20の塩尻峠とは別の場所ですぜ。
一応情報として。
0886R774
垢版 |
2016/02/01(月) 22:12:52.92ID:78XjFjBa
1日中山道
0887879
垢版 |
2016/02/01(月) 22:55:42.64ID:WTByjYWd
http://www.road110.com/r20/r20.cgi
上の掲示板に書いてありました。
高速の岡谷塩尻間が送電線からのつららで上下線通行止め。
下道に降りてきたクルマと、倒木などの処理も
重なったみたいです。
0888879
垢版 |
2016/02/01(月) 23:35:15.68ID:WTByjYWd
>>885
そうみたいですね。難易度が高すぎてそちらには入り込めませんでした。
0889R774
垢版 |
2016/02/02(火) 14:16:20.85ID:OKCDEpH2
>>879
たまたまでしょう

上尾 愛宕のような車の数なんて滅多にない
0890R774
垢版 |
2016/02/02(火) 23:30:33.18ID:uQI4gLV2
>>889
長野道の送電線つらら関係の通行止め、と、雨氷による倒木・枝折れ
という理由が分かりました。
まともな渋滞じゃなかったので、次は勘弁してほしいと思いましたが、
一応杞憂でしたね。
0892R774
垢版 |
2016/02/12(金) 08:56:46.71ID:UO8aUdw3
無事、奈良井宿に行けた。長野県の道は走っていてとても気持ちいい。
0893R774
垢版 |
2016/04/09(土) 01:02:36.31ID:FtCom3Go
>>892
木曽路は快適だが県内の道はあまりよくないよ。
08947 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2016/05/08(日) 20:17:23.89ID:469IT6AO
【不可解・長野事情】なぜ信濃毎日新聞は青少年健全育成条例をかくも頑なに阻むのか? 性被害の実態さえ報じず 知事との激しい応酬も
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462633804/
0896R774
垢版 |
2016/05/12(木) 07:43:35.14ID:AZBM4TH5
【不可解・長野事情】なぜ信濃毎日新聞は青少年健全育成条例をかくも頑なに阻むのか? 性被害の実態さえ報じず 知事との激しい応酬も
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462633804/
0897R774
垢版 |
2016/05/17(火) 22:12:20.52ID:eX0C5Wl+
昨年10月末に閉店した佐久IC前の「佐久乃おぎのや」だけど、何と絶賛解体中。
土地建物は近所のパチ屋が買ったんだとか。
全部壊して更地にしてから何か建てるのか、釜飯を売っていた方の
建物は残して野沢菜だか何かを作っていた建物を壊すだけかは不明。
駐車場出入り口にある「佐久乃おぎのや」看板の上から珍走団の落書きみたいに
黒のスプレー使って「閉店しました」と書かれた汚い文字が生々しいw
0898R774
垢版 |
2016/05/18(水) 04:41:14.75ID:4f6IYJS4
インターから真っ直ぐ141に繋げてほしいよ
0899R774
垢版 |
2016/05/18(水) 22:01:08.23ID:FLkG8gq9
>>898
マジ不便だよねぇ。今でこそ片側2車線でスムーズに流れているけど、
対面通行時代に休日夕方のR141から佐久ICに向かうのは混んでて面倒だった。
佐久乃おぎのやは中部横断道が佐久南ICまで開通してから一気に客足が遠のいた。
観光バスが佐久ICから降りないで佐久南ICへ行っちゃうから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況