>>52
論点を整理するでやんす

>その論点はサンフランシスコ条約によって全部無効になったんだが?
>む‐こう〔‐カウ〕【無効】
>[名・形動]
>1 ききめのないこと。効力を持たないこと。また、そのさま。「今回の投票では無効な票が多い」「途中下車前途無効」
>2 法律行為が当事者の意図した法律効果を生じないこと。例えば、遺言がその方式を欠くために無効となるなど。
論点を勝手に無効にされると困るでやんす!
>SCAPINはサンフランシスコ条約発効によって失効だが?
>しっ‐こう〔‐カウ〕【失効】
>[名](スル)効力を失うこと。
論点を勝手に失効されると困るでやんす!
・連合軍最高司令部訓令「日本の漁業及び捕鯨業に認可された区域に関する覚書」
 竹島周囲12海里以内での漁船操業を禁止
 SCAPIN1033(1946.6.22) 
・竹島を射爆場として指定 日本政府を通じ隠岐及び本州西部の住民に通告し進めることとする
 SCAPIN1778(1947.9.16)
笹川平和財団
海洋製作研究所より引用するでやんす
>連合国最高司令官総司令部指令SCAPIN第1778号は、
>1.竹島を極東空軍の爆撃訓練区域として指定し、
>2.当該訓練区域の使用は、日本の文民当局を通じて隠岐及び本州西部の住民に通告した後に行われると規定した。
この2.が論点でやんす
(日本の文民当局を通じて隠岐及び本州西部の住民に通告した後に行われると規定した。)
連合国は関係無いでやんす
日本の文民当局は隠岐及び本州西部の住民に通告したでやんすか?
官報で通達したでやんすか?
ソースをお願いしますでやんす