X



トップページバレーボール
1002コメント390KB

【五輪】全日本男子 256【開催なるか?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:18.76ID:/0Cgi7Rt
全日本男子を応援するスレです。
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.net
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com

禁止事項
・ニャアーは書き込み禁止です。
・他国の応援や実況は禁止です。
・実況は実況スレでお願いします。
http://hayabusa6.2ch.net/dome ←板はここ。「バレー」で検索。

次スレ立てる人は文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること

[前回スレッド]
【五輪】全日本男子 254【開催なるか?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1597773159/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1605793371/
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 14:19:19.45ID:H2iWwzG7
>>720
西田って顔いいか?
好みの問題だと思うけどw
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 14:51:33.27ID:v1fbu2AG
今年の柳田で劣化してるなら、大学で30%の橋なんてもっとだめだろ

フローターレセプしないポジションのOHはみんな返球率下位だからちゃんと見てみたら
いつもはフローターレセプしてるOHもフローターレセプしないポジションになった時は返球率低くなってる
そもそも、Vのはオーバーでトスアップできないような低い返球でも、セッターが動いてないとAパスになるトンデモな仕組み
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 17:54:10.17ID:SdPLeKrG
>>722
Sは関田藤井から動かすつもりないと思うよ
深津は念のため、大宅は次世代の為の招集
これは大宅がいくら良かったとしても変わらないかと

柳田が全盛期ではないは分かるが代表レベルじゃないって他に代表レベルいないぞ
石川レベルじゃないっていうならまだしも
若手はずっと言われてるように未知数過ぎて代表レベルかどうか判断つかん
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 17:55:40.85ID:SdPLeKrG
>>731
福澤アラも目立つが新戦力枠だからな
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:12:35.39ID:1oJQaFiQ
女子はサバイバルだね
男子も親善試合は12名なのかな
0738名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:12:47.23ID:Gdov1D4A
>>734
そういうも難しいからぶっちゃけよく分かんないんだよなぁ
出てきた数字が高けりゃいいし
ランキング上位なら良い選手じゃダメなん?
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:13:37.42ID:SdPLeKrG
清水はいて欲しいと思ってるが日程考えるとやっぱりハードなんだよな
そうなると西田の控え、日本代表の精神的支柱ってポジでなくOPとして結構きっちりやってもらわないとかもしれん
そうなるとファイナル3で足気にしてたように見える姿がチラつく
かと言って大竹宮浦でいいのかと思うし本当にこれが去年だったら良かったんだが
西田若いし体力おばけっぽいから杞憂か?
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:27:35.64ID:EwmVZWPD
>>733
一般的にはよくないけど活躍している選手だからよく見えちゃう魔法
でもゴリラ顔やマッチョ好きなら顔もよくみえるかもね
笑顔はかわいいが
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:28:49.56ID:SdPLeKrG
>>737
女子の親善試合の発表から引用
> 登録選手18人が決定しました。登録選手は大会前日に14人に絞られ、試合には12人が出場します。
らしい
>>738
駄目とかでなく例えば50m走と100m走のタイムを比べて50m走って速いタイムだからすごいって言えないだろ
そんな感じで数字があるからといって条件が違う事も考慮にいれて…って説明難しいな
0743名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 19:50:58.26ID:hbFH9jkc
オリンピックって試合ごとに登録メンバー見直せるの?
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:26.12ID:hbFH9jkc
>>744ありがとう
0746名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 20:55:12.44ID:HRsKZuX8
ネーションズリーグで色々試すのかな コロナで中止に成ったらどうなるんだろう OPは西田清水大竹 MBは小野寺山内高橋佐藤 OHは石川外して福沢柳田高梨大塚高橋 S 関田藤井 これがベストか 後の選手は試してもややこしくなるだけ 組織として遅くなるだけ
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 21:07:34.20ID:9+zWWwdC
なんで石川外すの?
試すなら石川との体格の相性を見ないとダメだろ
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 21:22:07.05ID:HRsKZuX8
石川は外国の試合ではある程度自信を持っているから 昨日のビアンチェッのしあいでまたまたMVP
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:32.73ID:ssFM7xUv
>>681
痛い柳田オタが嫌いなだけで、柳田自体が嫌いなバレーファンはそうそういないだろ、特に経験者なら
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 22:01:25.00ID:OHr5I64i
人気選手にアンチは付き物だからな
2016年以降石川が怪我した時もアンチ凄かったし
バレー経験者からするとやっぱり柳田と石川は凄いよ、見てるだけの人と評価が違うってのはある思う
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:53.15ID:lyqdlTmt
セッター議論にならないのは2人が既定路線だからね。
>>741
良い説明だと思うけど。
そもそもそのタイムの算出方法も国によって違うとなれば一概に数字で評価できない。
ブロックランキングとかも国際試合は高さが全然違うから当てにならんし。
でもバレーやってない人がそれを基準で選手評価したくなるのも分かる。
自分もサッカー未経験だから数字気にするし。
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 23:55:44.75ID:zQbhzTqg
柳田落ちるかもなって最初の方で言ったけど柳田アンチや柳田ヲタ嫌いだからでなく
今年が東京五輪なのにキャプテン変更なんて異例だからだよ
ここで次の4年は石川の予定で延期になったから前倒しと言う人もいたがなら来年からでいい
柳田がよっぽどやらかしたなら分かるが適材適所だったのにわざわざ外したから
協会が外したいんだなって思っただけ
リーグで結果だして国際試合で結果出しても嫌われたら切られるのは良くあることだし
陰謀論者と思うならそれでいいけど自分はそう感じた
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:03.01ID:0OA0Hqli
>>753そういう論議はさ、親善試合と紅白戦見てからいいなよ 
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:38:52.99ID:A/4e80MC
>>753
異例だなとは思うけどそもそもオリンピック延期が異例の事態だからなぁ
これで去年変更だったら柳田よっぽどのやらかししたかめっちゃ逆らって目をつけられたかって思うところだけど
適材適所だったってのはよく分かるしせっかく脂が乗ってる時期に自国開催の巡り合わせがあった石川にプレーに集中して欲しかったとは思うけど
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 01:05:02.97ID:7V1zQ143
twitter見てて思ったんだが、柳田のファンて凄いキャプテンに拘るよな
別格だったと言う人もいるが、正直全然分からん
清水や深津とどこが違うの?
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 01:08:03.69ID:A/4e80MC
ずっと山本のオーバーであげない問題言われるけど監督たちと繋がってるゴーダンのもとであれなんだから問題なし判断なんだろう
ってこれも陰謀論者っぽいかな
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 01:22:12.71ID:+C4R4Oe4
合宿情報どこかに出た?
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 01:35:24.60ID:nQq3V+yk
あんだけガイチが新戦力試すって言ってるの見ると親善試合柳田出なそうな気もするけどな
若手試して「ほら世界に通用する」ってアピールするのにお誂え向きな弱体化してる中国相手だし
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 01:41:32.77ID:A/4e80MC
>>756
もうそれはツイで直接きいてみるしかないかと
知名度ある選手が取材対応すると放送時間長くなってそれはいい面だなと
有名な昔からのバレーファンのブログなどでは絶賛されてるのみかけたな
>>758
ここにあるものはおそらくガセだと思う
>>759
あーなんかそれありそうだなぁ…見せかけでなく本当に通用するなら嬉しいのだが
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 01:46:11.89ID:7V1zQ143
>>728
大会前から複数の怪我人
アルゼンチン戦では古賀が脳震盪
とにかく見てて辛い大会だったわ
どのみち予選突破は無理だったと思うけどね
>>742
西田は男のファンが多いらしいな
男子バレー選手では珍しい
貴重な存在
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 02:27:29.05ID:SKlukTAm
>>748
どうでもいいがピアツェンツァな
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 02:39:33.03ID:n1ye0n5E
弱体化してるのを知らない一般が中国に勝った事により五輪での活躍を期待して応援してくれるのはいいけど、本番妥当な順位でガッカリされる未来がみえるよう
>>703
代表の試合をみての話だからしょうがない
そのおかげで海外の西田ファンも多くて何より
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 02:40:25.47ID:n3m3W6/V
>>756
キャプテンって肩書があると代表は100パー外されないからだろwww
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 02:59:45.12ID:GXxEm99I
>>761
長年のバレーファンw
柳田評価してるのなんて柳田ファンしかいないからwww
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 03:51:52.73ID:azqXlpmN
長くバレー見てるけど、柳田のことはそれなりに評価してるよ
石川のほうが選手としては上だけど、
サーブや攻撃は秀でてるし
石川にないコミュニケーション能力があるから、
主将には向いてると思う
ただ、主将外されたなら12名に安泰ではなくなったのも確かかな
別に柳田のファンでもアンチでもない
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 03:59:09.58ID:+C4R4Oe4
また変なの沸いてるじゃん
人気選手にアンチはつきものだけど面倒臭い
柳田の話は禁止にしよう
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 04:01:09.69ID:Os3M1ZTP
この時間帯に沸いてくるってことは例のガイの者だろ
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 06:38:13.24ID:SD6KeiiR
twitterでバレー界隈の人らがキャプテン変更衝撃のあまり柳田キャプを褒めてたらアンチに絡まれてた
アンチってよく嗅ぎつけるなと感心した
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:10:30.98ID:UOhqD5A5
>>759
中国弱体化してないよ?もともと強くはないけどちょっと強くなってきてるしなによりデカい
弱体化してきてるのは韓国
それでも中国より韓国のが強いけども
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:12:35.52ID:v4rrnT65
というか中国に対しては昔から相性最悪だぞ日本
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:22:38.69ID:TcrJipxb
読んでて思ったがミドル最終はいつものメンバーの誰かなのだから
リーグで結果出したとはいえ年齢的にもよく福山選んだよね
合宿参加するだけでもいい経験なんだから佐藤ともう1人次世代でも良かった気がしたけど
福山がどうこうでなく
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:25:19.87ID:7V1zQ143
>>759
若手が親善試合に出て活躍してくれたら単純に嬉しいけどなー
中国の弱体化とか関係なく

自分は大塚に期待してるけど出るかな?
高橋は出るだろうな
あと高梨も見たい
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:28:49.42ID:TcrJipxb
あーでもリーグで結果残す事が報われるって示すためには小川だけでなく福山も選ぶの重要だったかも
ベストレシーブ賞の藤中兄選出しなかったんだから特に
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:38:06.02ID:tZDSO+G7
>>772
19VNLはリーグ陥落するくらい弱体化してたよ
その下にポルトガルがいたから免れただけでほぼ最下位
江川が18年と19年で別人のようになってたせいですげー弱くなってた
20年以降江川が復活したのかどうかは知らん
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:38:19.40ID:Pi4A7nWf
全日本の俄か監督なんてデータ取ってるフリしても何も解らないのでわ ミラノの監督は毎回選手のパホーマンスを見ているからどんな場面で石川が一番捕まっているのかそれを指摘してあげて次の試合までにナヲさせているように思える ビアンチェンの試合でもレフトから打つスパイクが一番ブロックされるのか 石川は即反応していた 徹底的にブロックアウトをねらって打っていた そんな処が石川の技術力だと思う
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:43:43.41ID:TcrJipxb
外国人の活躍も楽しんでるがベスト6ここ数年日本人OH消えてたから久しぶりに日本人入って嬉しかった
高橋らん久しぶりにみたら体大きくなってたし楽しみだわ
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:47:50.52ID:v4rrnT65
>>778
パホーマンスにビアンチェン
カタカナ初心者かな?

ミラノの監督崇めるのもいいけど、自策に溺れてポンコツかました事忘れるなよ
シーズン中盤フロントオーダーで石川に打ち屋やらせて何連敗したんだか
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:49:22.13ID:Pi4A7nWf
西田は海外に行けというフアンが入るが 初めしか通用しないと思う なぜて 身長が低すぎる
やはりオポは身長があり高い打点から打つのが有利だし駆け引きなしにブロックにも対応できる
いつも一本調子で打つオポにはすぐ対応されてしまうと思う
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:50:11.63ID:TcrJipxb
>>780
その人1に書かれてる触れちゃいけない人だよー
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:56:47.14ID:+qK1q+1u
東京オリンピックに向けて若手を育ててきて
それが柳田石川山内とかの世代
東京まではその世代中心でベテラン枠が清水
みんなが見たいと思ってる若手はパリ世代だろ
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 08:03:03.73ID:TcrJipxb
>>783
自分も高橋らん楽しみと言ってるけどパリ五輪世代なのは分かってる
分かっててうまく化けてくれるといいなって
若手みたいって人の声が大きいだけで大抵の人は分かってるかと
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 08:05:27.27ID:Pi4A7nWf
監督も初めはどんな選手が解らないんだよ 石川もは初めは自分の技術力だけでオモシロいように決まるから
監督も外国にはいないタイプの選手だから負かしすぎたのでわ
そのうち石川も何度も遣るうちに相手選手に研究されて対応されたため連敗した時も
ビアンチェンの試合では 第一戦目は 石川の活躍で勝った 第二戦目では 石川が徹底的にマークされて負けた
今回は石川の勝ち
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 08:12:39.32ID:7V1zQ143
>>783
協会のHPに今年は東京パリ両方を考えて、みたいなことが書いてある
だからキャプテンが石川になったんだと思ってるけど
パリ世代が試合に出ても何の違和感もないよ
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 08:18:18.73ID:0OA0Hqli
パリに向けて今年始めないと来年予選に間に合わないよね かなり厳しいからオリンピック行けない可能性もあるわけなんだけど、ガイチにできるのかな
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 08:31:05.87ID:7V1zQ143
>>787
来年世界選手権もあるけど…
どうなるんだろうね?
中垣内体制はこのままパリまで続くんだろうな
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 09:08:25.37ID:14x5NeZ4
柳田は良い選手だと思うがキャプテンシーとか言い出す奴はちょっとウザいね
越川の時と同じだ
正直キャプテンが変わることによってそこまでチームの強さが変わるとは思えない
セッター阿部も深津も清水も良いキャプテンだった

柳田キャプテンの話は、ヲタやアンチの餌になるから今後ださなくていいんじゃね
プレーの話はオケってことで
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 10:19:18.71ID:0OA0Hqli
逆に柳田キャプテンおりて良かったと思っている
キャプテンになってから怪我も続いていたから今年は自分のことに集中して最終メンバーに残ってほしい
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 11:19:07.63ID:nDlfjMzP
オポの控えは、大竹の成長にかける期間が長すぎだよな
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 11:25:21.09ID:NnCy279V
大竹もVリーグ、日本人って枠じゃ悪くないんだけどな
そもそも日本人OPで話題になるのが西田、清水、大竹、宮浦ぐらいでそれぐらい人材不足のポジション
ただ清水以降はまったく出てこなかったから今はこれでもまだマシってレベル
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 12:08:15.03ID:XglQeWJM
一時期清水が怪我でいなくて栗山とか山田がOPやってた時代は最悪だったな
それに比べれば今は清水大竹西田宮浦といい選手がいっぱいいるからな
新井もOHは向いてなさそうだしOPのままのが良かったかもな
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 12:11:34.36ID:J1WBAuEv
協会で五輪強化選手?とか高身長者選手?で育成支援金もらっていて落ちた選手って誰でしたか?
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 13:40:33.79ID:g+0ksCCl
>>795
伏見とか?
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:06:30.23ID:zrJvqsv3
人材難言う程か?
まあサイズが小さいのが難ありかもだが
特にセッターは大型が軒並ダメだからねえ
ただ金子は今期試合出してもらって、多少?良くなったか
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:07:45.87ID:K1oNBThk
みんなパリパリ言ってるけど、正直枠取るのムリじゃね?東京で見納めと思うからオリンピックやって欲しい。
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:11:10.87ID:SS/ufPW1
キャプテンの話は役割分担ってそんなに難しいのだろうかと思ったよ
リーグでOPは外国人に枠取られてるからな
もっと積極的に日本は育てなきゃだよ
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:19:05.69ID:SS/ufPW1
>>801
そう思うので若手の活躍は楽しみだけど個人的には>>787の思考でなく東京に全部ぶつけるためにOHの若手枠とかなしでガチガチにまとめても良かったと思ってる
他競技とかはそういう考えのところもある
ただマイナー競技は東京が何よりのチャンスでバレーは大きく結果出すより卒なくこなす事が求められがちだろうから無難にしていくしか無理なのだろうなと思う
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:11.66ID:J1WBAuEv
>>803
ありがとう
金貰ってきた選手はもっと頑張って欲しい
金貰わないで選ばれている選手つうのは偉いと思うわ
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:40:36.24ID:tZDSO+G7
>>804
五輪、しかも地元での開催なのに成績残さなきゃJOCからの評価が渋くなって強化費用が削られるんじゃなかった?
メダルが取れそうな競技はA、次に見込みありそうな競技はBみたいに、確かA〜Dまでランク付けされてたと思う
パリには出場できない可能性の方が高いんだから育成とか言ってる場合ではなく、東京で少しでも良い結果出さないとヤバいだろ
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:18:46.52ID:yHkduOwj
大学リーグ見てるけど、東海大の佐藤は普通に出てるから合宿にいない?日体大の高橋藍はいないから合宿行ってるっぽい
早稲田の大塚は試合が今日はないから分からないけど
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:28:31.55ID:M3lcBtNw
高梨もね
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:47:32.90ID:jDGSowYQ
ファイナル組は合流してるのかな
ゴリはパナにいるみたいだけど
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 17:00:08.60ID:YAsTTixy
少人数にわけて練習してる感じがするんだけど今回の合宿
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 17:13:07.02ID:jDGSowYQ
大宅は優勝報告に行ってないから合流してるのかな
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 17:51:06.49ID:3EeWemjy
清水の足が気になるなー
根性で出るだろうけど…もしダメなら大竹になるのかね?
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:47.10ID:3EeWemjy
今回のオリンピックだって自国開催だから出れただけ
OQTの結果だけだったら出場なしだった
だからパリ出場前提で「若手の経験の場にするべき」とか意見みると、はぁぁ?と思うね
そんな舐めた態度で大会出場したらボコボコにされるよ
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 18:12:02.69ID:484VqVtz
舐めたことを一番しそうなのがガイチと協会
石川キャプテン、キャプテンに憧れるエース西田、憧れる高橋の構図にしたいんだよ
それが透けて見えるから柳田ファンはお怒り
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 18:15:14.77ID:g23yjW6M
若手を使って、
全敗最下位の結果だけは避けてほしいな。
今後50年はオリンピック出れない可能性高いから
ベテラン勢を使って日本男子バレー今世紀最後のオリンピックを恥じなく終えてほしいところ。
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 18:42:34.35ID:7V1zQ143
東京パリ両方を考えて、ってのが今年の協会の方針
786にも書いたけど
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 20:49:35.92ID:TOOXKRYx
>>812
大竹だけは勘弁してほしいわ
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 20:52:51.80ID:44tQFVxj
高橋藍人気みたいだけど個人スレがあるわけじゃないんですね
全日本で個人スレがあるのは石川柳田高橋西田小野寺くらい?
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 21:49:05.35ID:D6Up45lu
藤井スレあるよ
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:08:29.60ID:uQTS5KI5
しかし最近は本当細い選手が増えたな
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:14:34.20ID:Wh1xz991
橋と大塚は今日JVAのインスタに
ユニ写真撮ってるのがアップされてたから合宿参加してるね

ところで福澤ってフランスから戻ってきてるのか?
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 23:05:15.22ID:Pi4A7nWf
来季石川はビボ。バレンッアに移籍するみたいだね 試合中のアナウンサが言っていたが みんな聞いた?
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 23:10:21.50ID:Pi4A7nWf
バレンッアにはカジスキーが入るんだね ジョイテクトに入た
どこかで見た顔が入るなと思っていたが でもカジスキーが移籍をするか解らないしね
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:11.88ID:siazIUKG
>>806
地元開催で結果残さないと特に厳しくなる
だからどの競技も東京で結果残すために必死で若手を試してみる余裕なんてない
>>809
ファイナル組はまだ合流せずにオフじゃなかろうか
>>813
そうなんだよ東京出れるから感覚おかしくなってるけど
>>814
いかにもお上が好きそうな構図だ
競技の人気保つのも大切なお仕事だけど上手いバランスでやって欲しいね
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:59.91ID:siazIUKG
>>812
ベテランとしてぜひいて欲しいが足の調子悪いなら諦めるしかないかな
宮浦は大変期待してるがさすがに大竹じゃなかろうか
>>815
若手を使ったら言い訳に使えるし、成功したら手柄にできる
こんなに最高なものはないね
>>816
協会の方針が分かっててそれがズレ過ぎてるからここで呆れられてる
選手は悪くないので若手が出てきても全力で応援するがね
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 23:57:23.00ID:SS/ufPW1
>>806
それもあった五輪の場で人気を得たいだけじゃなくお金の問題も
そりゃ新しい選手の活躍も見たいんだがそうも言ってられない理由もあるんだよな
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 00:16:38.21ID:ckSlamKk
>>825
協会は別にズレてないよ
東京が一年延期になったから、今年は東京とパリ両方のことを考えなきゃいけなくなっただけ
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 00:25:51.38ID:g94SK6c4
パリ五輪難しいと思ってても発表としてはパリに向けてと言うし、だからと言って東京を育成の場にする気はないのでは。
東京五輪までは今までのメンバー中心でそこで去年のシーズン終わってそこから今年のシーズン始まって新体制になっていくイメージかと。
それなら東京五輪での結果に拘って欲しいここの人の意見も若手みたいの意見も叶いそうだし
協会にそこまでがっかりさせられる事もなさそう
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 00:36:22.66ID:ckSlamKk
>>828
アジア選手権から新チームって感じだろうね

清水福澤が東京五輪に出たとしても、秋にはチームにいないと思う
西田や石川は大変だろうな
五輪の後にもう一つ大会があるのはキツい
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 00:36:51.59ID:YDq2chLV
>>828ガイチがオリンピックは新しい選手との融合って言ってなかったっけ
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 00:42:21.05ID:YDq2chLV
他国はさオリンピックに主力を出すために休ませて、それまでのリーグは若手に行かせるとこが多いみたいだけど、日本はどうするかな
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 00:53:44.88ID:Op5EfC+v
>>829
例年ならあったW杯もグラチャンもないから余裕でてるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況