X



トップページバレーボール
1002コメント308KB
東レアローズ(女子) 135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:02.32ID:uW1LtaWX
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

※前スレ
東レアローズ(女子) 134
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1599683599/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 18:34:06.54ID:mMsOTgXG
セッターが関から白井になるだけで、
チームのアタック決定率が8%くらい落ちる。
このデータは以前からあったけど、
チームが未完成の上尾相手の今日の勝利は
決して喜べるものじゃない。
関の控えを戦力にすることが課題だと思う。
今後は関不在の期間が増えるのだから。
0004名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 18:41:32.94ID:N05PgA9d
白井がもう少し丁寧にあげられたらなあ
クランへのトス今日ひどかった
まだ一試合だししょうがないけどこれから頑張ってほしい
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 18:45:23.01ID:Yd6onf5w
そのかわりブロック、サーブ、レセプションは上がってるんだよな
まぁミドルのスパイクは課題だがレフト二人が40%超えるなら全体で35%前後でも大丈夫って事だな
あと中島をリベロ登録してレシーバーがいないが石川、野呂のレシーブに手応えあるんだろ
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 19:38:51.86ID:EY/BejzJ
上尾は新外人はハズレだし冨永青柳いないから去年から弱体化しすぎて参考にならない
来週からが本番よ。今週はいいウォーミングアップだな
0007名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 19:40:43.55ID:s5T08EK5
関は今日はずっと二枚替えだけだったの?
白井と交替はなかったの?
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 19:43:40.94ID:kQi343j9
しかし黒後主将は、攻守に精彩かなかったな。第1セット楽勝の展開なのに黒後がレセプションミスを連発して上尾に20点も取られてしまった。紅白リモート戦でもそうだったが黒後がエアポケットに入ってしまってミス連発は、どうにかならないものか。
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:00:06.19ID:uK8hiNeS
>>8
黒後はレセプション50%
石川は70%
決定率は意識は40%以上
黒後はライトからでも30%
お察し
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:04:11.68ID:Yd6onf5w
>>6
レセプションとサーブは評価して良いと思う
特に上尾のレセプション布陣はあれが最高だし冨永、外国人、青柳じゃ大してカバー出来ないからな
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:04:42.93ID:N05PgA9d
>>7
二枚代えは
白井→中田
黒後→関だったよ
1、2セットは白井スタートからだったよ
3セットめは度忘れしたごめん
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:08:16.19ID:kQi343j9
>>113セット目の序盤で白井から関に変わっていた。
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:08:57.51ID:R1XVeGpx
田川と山崎に比べりゃ冨永の方が良いとは思うが
上尾にとっては井上美が抜けた事が痛手では?

去年はサーブがシーズン通してイマイチだったから
顕著なのは石川だけど崩せるようになってきたのは良かったよね
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:14:12.23ID:Yd6onf5w
石川のサーブは崩す事もだが得点力アップ、失点減少してるのが凄いと思う
紅白戦からだが失点と被ブロックが本当に減ったよな
逆に黒後は大事なとこでミスするのは直さないと紅白戦みたいな展開になりそうだった
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 20:38:10.93ID:kQi343j9
流石はエンターテイナー白井、円陣のかけ声もショーアップ。
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:21.39ID:jIvk7V5S
>>16
白井は賛否両論あるよな
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 21:58:21.84ID:V8AIBmIn
俺は関より白井の方がお金払って観に行きたい
なお勝敗は知らん
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 22:06:16.61ID:Yd6onf5w
白井は普段ふざけてるが試合になると無表情、顔面蒼白になるのが魅力だろ
今日も顔が強張ってたぞ
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 22:06:49.70ID:EbGlDeVy
もうレベルが低すぎて監督コーチ選手全てバカ。
金払って見る価値無し。
本当にバカだねバレー関係者とそれを不思議と思わないバカなファン(笑)
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 22:12:50.37ID:jIvk7V5S
>>20
どした?
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 23:48:34.11ID:uK8hiNeS
>>23
見なきゃいいのにね?w
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:44.32ID:WMn0ea2z
二枚変えで関と中田が出てきて
黒後白井と交代してたが
まだまだ甘い

スタメンに関と中田に黒後石川
二枚変えで白井クランが出てきて関中田と交代なら
越谷に合格点をおくりたい
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:57.16ID:WMn0ea2z
菅野は無策で怒鳴るだけで見てて腹がたった
古いバレーの体質を見せられてるようで嫌悪感を覚えた

怒鳴る指導なんて時代遅れも甚だしい
そんなスポーツ有りません
0028名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:21.38ID:iWNCm4UK
石川を表レフトにしたのは良い采配だよな
ライト打ちも黒後、クランより上手いし今日もほぼ決めてたんじゃないか?
S1ローテで躓く事は無くなりそうだな
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:41.18ID:Ih8v/Hoh
無能菅野がずっと東レの足枷になってたからね
監督交代が最大の補強です
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:28.47ID:RGDcJFB8
going、今日は全員か
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:44.42ID:RGDcJFB8
>>8
なのにやっぱりというか、goingのニュースでは活躍したような編集w
あと無観客は寂しい
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 00:34:07.68ID:3nKpa/K4
>>30試合流してたけど、あのショボいVTVの映像流してたな。気分が悪くなったてクレームになるぞ。試合の内容も黒後の中途半端なスパイクが、3シーンのみとショボかったし。むしろ石川のビッグサーバーぶりを見せた方がバレー凄いと思われるのに。
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 00:42:50.40ID:iWNCm4UK
石川は女子では迫田以来の魅せるプレーが出来るよな
あのサーブは生で観に行く価値があるわ
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 01:42:05.39ID:a4svbD7J
黒後はパワーパワー言われるけど、小さいけど石川の方がよほど体重がよく乗った重たそうな球威のある球打ってるよね
石川のスパイクやサーブ受けた相手ってたいていのけ反ってる
黒後はマジで今季は奮起しないとメッキが剥がれるぞ?
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:04.91ID:+zIySD7w
東レみようとDAZN入ったらやっとらんやんけ。
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:38.94ID:RGDcJFB8
>>37
今週やる分でDAZNやるのは佐賀だけ
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 09:04:34.35ID:3+C97Eve
taro @wei_oad 3月15日 わしゃマスクなんて小学校の給食当番以来したことない(つけてると気持ち悪い)

taro @wei_oad 3月15日 マスクだけは本当に嫌です。家人が救急病棟に担ぎ込まれた時だけはそういう規則なのでしょうがないからしましたが途中で外しました←

taro @wei_oad 8月9日 ←マスク?なにそれしない(したくない)人
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:26.32ID:3nKpa/K4
さて今日は、どういう布陣で行くのかな?小川を出すか。
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:10.20ID:RGDcJFB8
>>40
PFUだし小川・大崎スタメンでもいいかもね
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 10:31:09.07ID:04TA7Yjc
今日はちゃんと綺麗に見れるかな???V.TV
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:05.49ID:NIyaimeZ
親の七光り選手の白井とか大竹とか、どんだけ優遇されてんだよ。普通ならとっくに戦力外だろ。だから体質が古いんだよ、バレー界は。
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:19:38.94ID:JFWQ9IUz
白井って親の七光なの?
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:56.15ID:a4svbD7J
>>44
松蔭大学のバレー部の監督さん
だから宇都宮大学のバレー部監督の黒後パパとも仲良し
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:22.68ID:KZ1zpKxC
白井は間違いなく業界との縁は深いね。
でもあそこまでかわいいと文句ない。
政治でもみんな小泉とか河野とか二世ばっかり人気があるんだ実は。
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:57.09ID:RGDcJFB8
>>46
ちなみに東芝時代のシーガルズのスタッフでもある
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:55.46ID:wjmQNtwV
黒後は本当に成長しないよな
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:40.05ID:pCFGZK3w
今日も得点表示が出ていない、V.TV
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 13:13:18.00ID:MBuQuVLE
成長してるよ
黒後の適性はレフトだけどクランがいる限りOPやるしかないからな
石川はすでに日本一のプレーヤーだし
他のチームならレフトでレギュラーバレー確実なんだけど
東レのレフトはレベルが高過ぎる

課題はレセプションだけだろう
0055名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 13:20:32.94ID:X8Co+V0t
>>51
仕方ないからライブスコアを別画面で表示しているけど
実況画面よりライブスコアの方が先に進んでいて結果がわかってしまって・・・
なんだかなぁw
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 13:24:11.23ID:F5U95bM7
現在の日本最高のプレーヤーは石川真佑
これには1ミリの異存も無し
黒後も頑張れ
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 13:46:24.68ID:KCU74++y
黒後50%超え
段々良くなってきた

それにしても東レのサイド3枚は強力だね
PFUは歯が立たない感じ
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 13:49:23.68ID:ul/Rl02O
日本最高のプレーヤー石川真佑
日本二番目のプレーヤー黒後愛
日本最高のセッター関菜々己
日本最高のリベロ水杉玲奈
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:21:51.16ID:iWNCm4UK
リベロはやっぱり水杉だなw
今日は中島が出てたがレセプションカバー、範囲が狭いからサイドが動き回って大変そうだったし全セット出て受け数2はちょっとな
水杉は守備範囲が広いんだよな
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:24:32.74ID:3nKpa/K4
越谷になってチームの総合力で勝とうとしているな。今日もリベロが中島だったり。セット終盤で白井、中田の二枚替えを必ず入れてみたりチームの総合力のレベルアップをしているのが良く分かった試合だったな。
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:45.68ID:3nKpa/K4
大崎か出たけどやはり横の動きが井上、大野と比べれば落ちるな。
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:29:25.10ID:iWNCm4UK
白井はサーブが戻って来て良くなったな
中田も元々ブロックは良いし二枚替えとしては理想の形
あとは中島がもうちょっと頑張れば更に強くなるんだがな
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:32:18.69ID:3nKpa/K4
黒後とクランの切れがないのも心配だな。踏み込みが弱いんかな。第3セットなんて黒後の調整の為に使ってたもんな。
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:37:34.65ID:04TA7Yjc
>>61
最弱チームに勝った時だけの自慢w
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:49:33.82ID:uHNXST2X
こんなリーグダメだろ
博打も成立せんわ、黒部やPFUだと
3部制にしないと盛り上がらない
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 15:22:55.99ID:K2hfPVLm
やっぱり、セッターが白井の試合と
関の試合では、アタッカーの決定率も
ミドルの成績も大きな差が出る。

やはり、白井は苦しいか?
一度、海外リーグに移籍してみるのも
いいかも。
0071名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 15:42:28.83ID:erobgeR5
氣迫の開幕2連勝、素晴らしい

>>70
相手もあることだしね
今日なんて2枚替えしてそのままボコってセット終わらせている
白井が上げている時の決定率もかなり高いはず
白井としてはシーズン序盤のこの時期にしっかり存在感を示したい
それにしても関のミドルの入れ方、もはや芸術ですね
0072名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:43.26ID:erobgeR5
黒後、ライトからもっさり切り込んでアタック決めてたなw
今日は良かったと思うよ
石川、攻撃は勿論ブロック、ディグも冴えてた
圧倒的なワークレート、東レの至宝だわ
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 17:20:24.70ID:3nKpa/K4
>>72古賀を彷彿とさせるようなフェイント中心に思えたが。
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 17:38:24.15ID:3nKpa/K4
ボールに慣れたか東レのサーブ&ブロックの復活だな。
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 17:41:55.09ID:TDZPnkQV
実は黒後は昨日からもっさり切り込みやってるんだよなw
まぁ石川とクランがミス、被ブロックがほぼ無くて難しいボールを打ち切ってるから助かってるな
レセプション、サーブとやっぱり即失点が少ないと見やすいわ
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:45.78ID:3nKpa/K4
>>75関の速攻が相手チームにとって驚異なので黒後の時間差攻撃も有効かもね。
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/10/18(日) 17:58:16.07ID:TDZPnkQV
あのもっさり攻撃は昨日白井が使って決めてたな
まぁ今のところ弱い相手ばかりだがブロック、サーブ、失点減とかなり良くなってる
石川も手足は長いんだからタイミング合わせて飛べば穴にはならないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況