X



トップページバレーボール
1002コメント259KB
大阪の中学校バレー2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2011/10/16(日) 21:08:54.00ID:MzLEw50H
1000越えるとは…
新しいのです。
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/13(日) 08:50:42.25ID:91oY34GQ
大阪市の結果ありがと!なんかさま変わりしたなぁ。
そーいえば、昔新生野におったキッツイ女の先生どこ行ったんやろか?
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/16(水) 14:12:58.12ID:FQaNUOei
大阪市の春季大会は
組合せ決まりましたか?
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 06:20:26.91ID:XMttq+kY
今年、PL学園けっこうやって来るでしょ。
近畿大会のときのセンターの二番の子のB、すごかったよ、
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 06:20:42.38ID:XMttq+kY
今年、PL学園けっこうやって来るでしょ。
近畿大会のときのセンターの二番の子のB、すごかったよ、
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/21(月) 16:59:06.62ID:1Cwe/seJ
B、思った。PL、一昨年全中行ってたよね?
今年、行くんじゃない?近畿とか見た限りでは!
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/23(水) 14:26:23.79ID:qHDpO6+f
今年は大和田、金蘭会、PLの中から全中行くでしょう!
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/25(金) 12:38:56.27ID:GziRkdJx
>>755
!をつけるほどのことちゃうやんw
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:01.05ID:NaC9/x1q
大阪市立中央体育館ですよ。
0759757
垢版 |
2018/05/28(月) 00:30:34.85ID:nMZv9tjo
おー、さんくす
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/28(月) 22:45:43.18ID:lXBANH/M
>>751
今週の土日で試合ですよ!
学芸-城南
新北野-相愛
建国-四天
金蘭-歌島
からの
学芸-新北野
建国-金蘭
からの
新北野-金蘭

金蘭
ですね!
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:23.55ID:a8jI4MQg
>>760
学芸-城南
新北野-相愛
建国-四天
金蘭-歌島
からの
城南-新北野
建国-金蘭
からの
新北野-金蘭

金蘭 。
城南の2年生軍団やりよるで!
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:20.85ID:CspKMdnV
新北野もやって来るやろ、なんせ平行早いわ。
ブロードとかハイレベルな攻撃仕掛けてくるしね。
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:45:13.94ID:+YVhNpMH
あそこの監督はセクハラオヤジで有名やね。
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:33.26ID:q4Sk7BT4
え、そうなの?爆笑
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/03(日) 18:14:01.42ID:3Xc4Fkxy
四天王寺、大坂西に負けるとかw
どーしたんやろか。
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/03(日) 18:17:26.95ID:5MVVtnaA
今の時代で、四天王寺のやり方でやり切れる選手はいてないよ…。そのうち日大みたいに叩かれるで。
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/03(日) 23:01:48.82ID:ivPGIPE+
四天誰でも入れるからね。
スカウト無し。
育て上げるのにも限度がある。
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 00:16:22.52ID:pz7kBNov
四天はもう一本釣りしてないん?
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 06:23:13.51ID:U5GQapXm
やってないんちゃう?
3年一人地元戻ってるし、他の3年は怪我やし。
怪我しててもハードな練習させられるからなぁ、、
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 11:32:28.69ID:dxRd9Vpn
>>761
大阪市の決勝は良い試合でした
力強い金蘭に、ハイレベルな攻撃の新北野
両者ともに譲らず大接戦でした
準決勝で負けた建国も伝統の強打に粘りのレシーブ、城南も2年生主体と聞きましたが面白いチームでした
全中予選も楽しみにしています
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:18.17ID:FO4BbjnR
>>765
1セット目を途中まで見ただけでしたが、1、2年生主体のメンバーだったような気がします。3年生は兵庫県?から来てるエースの子だけだったような気がします。
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:54:08.79ID:oLF7Vsob
PLとかのゾーンってどこやっけ?
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 08:39:36.79ID:9Sq6/tMd
城南頑張ってたね。来年が楽しみ。
新北野も初めて見ましたが、出来上がってますね。それに勝つ金蘭がさすが!と思いました。
建国も小さいのに、拾ってパワフルなバレーしてはりました。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 11:52:04.88ID:CmvXoRTo
城南は3年生がいないのですか?
新北野を相手に良い試合してましたね
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 12:38:14.06ID:9XELcaD5
兵庫県。新北野、この前県内で練習試合しました。子供たちいわく、めっちゃ強いし、みんなデカイと。
兵庫県ではチーム全体が高身長の学校は少ないです。
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 20:06:52.12ID:ABZSo6k6
城南、3年おるけど2年がうまいんかな?それとも3年がそもそもおらんのちゃう?誰かおしえてくれ笑
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:53:20.65ID:KgLCTK33
キャプテンは3年生。控えにも3年生はいます。2年生のレベルが高いんだと思う。
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 01:08:45.00ID:FgLVuXst
一年生二人、チーム引っ張ってたやん。→城南
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:01:58.38ID:j+JIE85q
大阪市大会を一日観戦しておりました。
今書き込まれてるのは城南関係者でしょうか?
話題に上がるほどの強さではないと感じました。

1.2年生は金蘭会に相当良い選手がいてると聞いています。特に1年生。
ですが、しんどいと言われながらも3年生をきっちり出して勝たせるあたり、流石だなと感じました。
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 10:59:56.41ID:lG020vat
城南関係者ではありませんよ、わたくし。
金蘭、大和田が強いのは知ってる中で、新北野、城南、建国がいいバレーをしていたなと感想を書いただけです。
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:00:20.78ID:lG020vat
城南関係者ではありませんよ、わたくし。
金蘭、大和田が強いのは知ってる中で、新北野、城南、建国がいいバレーをしていたなと感想を書いただけです。
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 18:48:04.37ID:G8pbZOYS
今年の学芸には新興勢力の
筆頭として期待してたけどな
あと1ヶ月であがってくるかな
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/07(木) 20:04:42.74ID:xgtIrBXD
新たな組み合わせってまだ出てないん?
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/08(金) 12:36:29.16ID:07KDvx8V
学芸にはガッカリですね💧
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:33.81ID:gfS4+7Ey
そんな事いうな!
全員バレーで頑張って!
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/11(月) 00:47:22.52ID:uyiD3nt+
バレーって、威力抜群のアタッカーがいる攻撃力、しつこく粘り強く拾って相手のミスを誘う守備力、どちらが重要だと思いますか?
勿論どちらもあればいいんやろうけど。
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/11(月) 12:31:00.68ID:Bc5QKL84
>>786
レセプション、ディグがあがらなければ
威力抜群のアタッカーも飾りにしか
なりませんよ
一番重要なのは、乱れたレシーブでも
きっちりセットアップ出来るセッター
ですよ
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/12(火) 12:50:44.32ID:OQMzcTMu
レセプション→サーブカット
ディグ→強打カットでしたね。
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:09.15ID:sp1btBg+
金蘭は素材の良いアタッカーを集めるけど
そこからレシーブを鍛える育成力が違う
宮部姉妹にしても、中学で鍛えられて
なければ、高校でも活躍してないだろう
監督の3レシのおかげやな
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 17:40:35.20ID:KSjScyWE
一番大事なポジションはやっぱセッターやない?
どんなキャッチが来てもアタッカーの打ちやすいとこに持っていけるかどうかで変わるし、一番ボールさわるしなぁ。
セッターがアタッカー育てるしレシーバーも育てる。
セッターでチームは変わると思うけどなぁ
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/14(木) 07:59:56.45ID:0MUwFoMl
ポジションとしてはセッターだろうけど、プレイとしはレシーブまずありきだね
レセプションやディグが下手だと、どんなに巧いセッターでも余裕をもって上げられないし、疲れてしまう
金蘭中監督の佐藤さんはそのへんの考えかたがとてもしっかりしているので、金蘭中出身のほとんどの選手はレシーブが巧い
もちろん高校では通用しない例外もいるが…
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/14(木) 20:02:43.23ID:+kiigAEa
確かにそやな。どんなすごいアタッカーがおったとしてもこっちのコートにボールが落ちたら負けなわけで、こっちのコートにボールさえ落とさんかったら、、って考えると!
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/15(金) 16:41:36.16ID:uHHuK4he
金蘭中のtwitterにたまたま名物三人レシーブがupされてるけど
この練習でポジショニングと、判断が磨かれるのか
それにしてもOBがしょっちゅう来てるのね
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/15(金) 19:48:07.55ID:e9y6tP13
大阪でレベルの高いバレーがしたいなら、金蘭、大和田、PL、新北野、建国ですかね。私の中では!
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/16(土) 07:49:49.38ID:n92sqPWv
レベルの高いバレーが出来る
素質があればな
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/16(土) 20:22:58.37ID:wy9xrPbj
板違いですが、
本日高校バレーインハイ予選観戦に行きました。
金蘭が建国に25-3.25-6の点数で勝利。
ベスト4リーグでこんな低い点数で勝つなんて驚きました。
金蘭無双でした。
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/17(日) 15:54:43.14ID:zMDlRBkw
金蘭にわりと善戦したほうの滝井に、金蘭にぼろ負けした建国が勝つところが面白いな
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/18(月) 07:44:49.10ID:p3DXEAob
高校に進学後にこれだけ大きな差が出るのか。
ここ数年で中高一貫でしっかりと育成できているのは金蘭だけではないか??他の中高一貫は一貫の意味が成されてるのか?
インターハイ予選のスコア見ても滝井ですら全然伸びてない。四天王寺は4つに残ってない。建国は金蘭に3点で負ける。
高校から先の進路を見ても金蘭一強な気がする。筑波や順天堂、関大、広島大、鹿屋体大、有名大学でも活躍する金蘭生多いが、他の一貫校あまり聞かない。中学で育成頑張っても先に繋がらなければなんのためにお金を払って中学から私学行かすかが疑問。
0801799
垢版 |
2018/06/18(月) 08:27:17.34ID:ov9yH3XU
おっと、失礼
第二セットも結構差がついて、負けそうになったので、途中で帰ったのだが、あれから逆転したのね>滝井
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/18(月) 14:35:42.29ID:BU3zC0Fb
強豪校には
高身長・才能ともに恵まれた子が集まり、
中堅私学には、体格面、または技術面で
前述に届かない子が集まっています。
それでも強豪校に一矢報いる気持ちで
がんばっている姿は応援したくなりますし、
そんな学校がベスト4まで上がってきて
強豪を苦しめることもある。
17日のインハイ予選をみても
160cm前後の選手が果敢に高いブロックに挑む
すがたにも感動しました。
スポーツは結果がすべてではないと思います。
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:09.98ID:goalxiYP
子供の部活と考えたら一生懸命、力を合わせてフェアに戦う事で色々学ぶのはいい事
競技者として、世界の舞台で戦うアスリートの卵となれば頑張った以上に質、高いレベルを求められるもの
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/19(火) 08:26:39.21ID:VsHR0Bf3
>>800
今回ジュニアに選ばれた大工園彩夏(鹿児島南)、伊藤麻緒(富士見)も金蘭中出身で、
他の高校にさえも良い人材を輩出し始めているな
中学校で選手が伸びているのは佐藤監督の人格や育成力が大きいのだと思う
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/20(水) 15:24:53.23ID:mn5H+N4p
>>800
バレー馬鹿ですか?
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/21(木) 17:32:57.28ID:7OvO7qG6
中高一貫の強豪校で高校に上がらない子もいる理由って、中学の時に高校の状況とか、どれだけ練習がきついかとかそういうのを見てるからじゃない?
厳しすぎる練習とかが原因でバレーが嫌いになった子もいるんだし、大阪府は部活についてもっとなんか条例とかつくるべきやわ。
練習量のわりに休日が少ないと選手たちの体が壊れてまう。
ボールを顔にぶつけられたり、永遠走らされたり、過呼吸なってもワンマンとかよく聞く。部活についてなんかするべきだと思わん?
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/22(金) 10:22:55.65ID:4ndEvqav
本気でそう思うのなら、発言力を持てる議員か知事に立候補しなはれ
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/22(金) 12:02:29.86ID:PDOkogpU
強豪校は確かに練習がキツイと思います。中高一貫の場合、高校はさらに
練習もきびしくなる、それを望む選手もいれば、高校に上がらず
違う選択をする子もいます。つまり強制ではないから、条例などで管理
する必要は感じません。行政が管理するよりも、高いレベルでスポーツをする場合
保護者のサポートが重要で、保護者が出来る限り、練習や試合を見学、応援し
はげましたり、時には追い込まず、逃げ道をつくってあげる。それが大事だと
思います。
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/23(土) 17:10:04.87ID:tnORhzwC
>>807
嫌なら強豪私学に行かなければいいだけやろ。
強豪私学が厳しい練習せんようになったら弱くなるだけなような気がする。
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:08.12ID:tnORhzwC
>>807
勝ちたいから厳しい練習やとわかってて強豪私学に行く子もおる。
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/23(土) 23:08:35.05ID:k74HyxeB
私学に行くなら、
子供にもしっかり覚悟
を持たせないとね
中途半端な気持ちで入ると
試合にでれないとか
練習が厳しいとか
愚痴ばっかりこぼす事になる
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/23(土) 23:43:10.99ID:LR0OjazB
金蘭でさえ、たくさんの選手が環境に耐えられずに地元に帰ってる現状がある。
厳しい練習でバレーが嫌いになる?
そうではなく、厳しさに負けてしまう事でチームに居場所がなくなるのが本当の所じゃない?
地元に戻って、バレーはほとんどの選手が続けてるでしょ??
続ける強さを持ってる者が、強豪校を作り上げている。それは公立校でも同じだと思います。
過度な追込みは選手を壊す事もあるだろうけど「厳しさ=やりすぎ」では決してない。
チームを見ても厳しさを持ったチームは強さを感じる。
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/24(日) 00:21:35.44ID:1jSxGHnr
金蘭の選手が高校に進学しないのは出場機会を求めているからです。厳しい練習とか関係ないかと、むしろ高校の方が練習は楽なはず。
金蘭や成徳は高校からもスカウトでさらに補強がありますので、中学のレギュラークラスでも高校では試合に出られないケースが多いですね。
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/24(日) 19:57:54.74ID:T3WB4lmn
ワールドカップで盛り上がるサッカーと、バレーの共通点は、体一つでボールにぶつかる所だと思う。選手が殺されるほど国民が熱狂する国もある。バレーも今だに年配の指導者は昭和のスポ根を地でいく人も少なくない。
娘の中学の顧問も昔は部員が吐くためのバケツがいくつも体育館に常備されて、ビンタもありだったと。
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/25(月) 13:28:42.24ID:qNnRpLLo
優勝大会の組合せまだ?
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/25(月) 22:41:12.48ID:HI+Y0IHo
>>816
夢を見て金蘭に行く→試合に出れない→地方の高校に行く→試合に出たい→春高に出たい。
当たり前やん。
金蘭中に行って、バレー嫌いになって辞める。
そんな子の方が少ないと思う。
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/26(火) 06:51:38.32ID:bIWnmaoC
やっぱさ。学費免除とかあるしさ、特待で行く子達もいるけど、免除無しで普通に入学する子たちのお金で入学出来てるみたいなもんだからさ、厳しく指導されても、しても普通だわ。その自覚の無い親が、子供を誘導して公立高校に行かせてる感じはしますね。
0820816
垢版 |
2018/06/26(火) 11:37:16.88ID:+eeyH+1k
>>818
勝手な想像を根拠に当たり前と言われても困るな(苦笑)
理解できないようだけど、数字orデータor典拠を問うているのだよ
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/26(火) 19:35:26.73ID:Z/mXbW8E
金蘭会テレビ出てましたね。特に島村選手との対戦は良かった!145センチの子いいサーブ!
主に出てた子たちは本メンバーですか?
体も凄く大きくて中学生離れしてるかと想像してましたが見た目ごく普通の子たちですね。
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:52.37ID:c0zaMQl0
身長低いけどレシーブで拾ってつないで、一生懸命跳んで打って、一生懸命声出したり、コツコツと必死に頑張るチーム、好きだなぁ。建国とかPLとか城南とか!
0823べカチューべ
垢版 |
2018/07/01(日) 01:19:54.55ID:ppCBIfO/
失礼します。
大東市の中学女子の試合みにいきました!
住中は相変わらず強いのだが、四中のチーム構成めちゃくちゃ…。。キャプテンにきゃしゃで1番かわいい女子…ほんまにかわいい…。。
エース?にまたまたきゃしゃな女子…。。
男性の大人が1人しかいないが外部コーチが決めてるんだろうな。。
強い住中のチーム構成に比べ目立ちました!
応援に来てるOGの話盗み聞いてると、外部コーチの部員ひいきといじめがすごいらしい、、なるほどと思いましたよ。外部コーチってどうなんや?
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/01(日) 17:51:01.22ID:HDrfzLRf
まずJCのバレーを見に行ってるおっさんが聞き耳立ててる時点でお前がきしょい
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/01(日) 21:45:43.80ID:BtLg94ba
華奢っててとは筋肉がつくほど練習してないんでしょ?筋肉ないってことはパワーのあるアタッカーじゃない。
そのチームではエースでも他いくとぺーぺーやろw
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/02(月) 21:53:16.21ID:gC3i1dGh
>>823
おまえきもちわるいな
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/03(火) 13:17:21.36ID:gDQgYa4Y
>>823
変態やわ。
何しに見に行っとんねん。
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/03(火) 22:32:55.57ID:9G20wYg7
夏の大会で、注目の選手を教えて?
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:59.49ID:9CAaPgV+
野里から入った金蘭の1年ちゃうか?
順調に育てば全日本入るわ
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/04(水) 19:17:21.09ID:jhJSzcmK
男子はどうですか?
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 19:20:19.84ID:YL02P39W
>>829
黒人のハーフの子ね。
パワフルらしいね。
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:51.06ID:1pB8XyEO
確かに住道中学はいいチームですけどね。
野里から姫路の学校に行くより金蘭会で更に上手くなる方がいいに決まってるよね、確かに。
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 22:04:30.97ID:ab5u/Qgy
男子は昇陽が頭一つ出てる中で、緑中なんかの公立がどこまで通用するか!?
女子は金蘭会、大和田に対して、PLや新北野、建国がどう戦うか?伏兵の城南やリベンジの学芸、近畿ベスト4の賢明がどこまで行けるか!?
公立も大阪西を中心におもしろいチームもあるしね。四天王はまだ眠ったままなのか!?
注目したいチームは沢山あるので、最終日以外も観に行きたいです。
注目選手は、
PLエース、建国エース、新北野ライトエース、大阪西中エースですね!
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:45:36.86ID:6rldpypw
>>833
くわしく有難うございます!
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/07(土) 11:38:12.25ID:lghgTqsV
私の中ではPLエースと新北野ライトエースが注目ですかね。
新北野エースはなんせパワーがすごい!ブロック弾き飛ばすし、PLエースはジャンプ力半端ない!ブロックの上からアタックライン付近にうちよる
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/09(月) 13:30:47.60ID:GRh7oC9V
夏の対戦出ましたね!
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/09(月) 20:22:11.06ID:d0J6ReZX
教えてー
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 22:27:07.24ID:ZaT9uiz7
>>837
ベスト8

PL-大和田
新北野-建国

賢明-金蘭
相愛-学芸

ベスト4
新北野-大和田
金蘭-学芸

決勝
大和田-金蘭

大和田が優勝

大和田と金蘭が別山になったの3年ぶり?
今年はどんなドラマおこるかな
みんなガンバッて
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:36.24ID:75/t3Vhw
>>839
順当に行けば。
PLが大和田を倒す。
賢明が金蘭を倒す。
大波乱を期待!
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 06:46:14.43ID:jxE6haOF
私的にはPLが大和田に勝ってもう一回金蘭とPLの試合が見たいですね。新北野と大和田も見たいです!
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 16:38:39.28ID:uNdg1aOD
今年は高校の近畿大会(舞洲、門真など)が22-24日と被るんだよなあ
迷うわ
0843バレー好きパパ
垢版 |
2018/07/22(日) 19:32:41.53ID:gj0SUe6m
今日の試合結果どうだったんですか?
早く知りたいです。
どなたか教えて下さい。
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/23(月) 10:48:02.32ID:I3PstCpG
>>844
ありがとうございます。
順当ですね ^^*
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/23(月) 15:19:57.33ID:AvBnk/vJ
公立の雄 新北野
私学強豪に打ち勝って
全中をつかみとってほしい
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/24(火) 17:46:55.40ID:1wh2hOsG
本日の結果
○大和田ーPL×
○金蘭会ー賢明学院×
○大阪学芸ー相愛×
○建国ー新北野×
準決勝
○大和田ー建国×
○金蘭会ー大阪学芸×
決勝
○大和田ー金蘭×
となりました。
すべてストレート?だったと思う。
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/24(火) 21:22:48.17ID:w3xOYRUT
建国、PLはもっといいセッターが入ったらアタッカーも生きると思います!
今日の試合見てて分かりましたがセッター大事ですね、大和田のセッターがすごくうまいです!ハンドリングがめっちゃいい!金蘭のセッター変わりましたか?1年生ですかね?
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/24(火) 23:12:50.22ID:/iQcTlOY
公立が勝つのは気持ちいいけど、あのうさん臭いエロ親父が監督やから、もひとつ応援する気になれんのよなぁ…
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 05:14:19.90ID:2dhPY4Nl
>>848
金蘭のセッターは1年だと思います。高校のセッターの中川さんの妹さんです。まだまだ未熟な感じはしましたが、1年生とは思えない冷静さでした。

大和田戦、途中で入った破壊力抜群のハーフの子も1年生らしいので、凄いチームになる予感がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況