2000年シドニー五輪世界最終予選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/13(火) 11:25:01ID:n4NggWFx
語りましょう。
1江藤直美186cm
2板橋恵168cm
3津雲博子175cm
6大貫美奈子173cm
7大懸郁久美173cm
8熊前知加子180cm
9森山淳子180cm
11満永ひとみ180cm
15竹下佳江159cm
16高橋みゆき170cm
17鈴木洋美184cm
18杉山祥子184cm
0002名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/13(火) 11:47:31ID:HDnbzi04
このときの試合ってスカパーと再放送やらないのかな?

また、あの悪夢のクロアチア戦を見てみたい。
0003名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/13(火) 13:09:40ID:e/Nd8A6+
Question
WEERSINGのバックアタックはどのコースが決め手でしょう!
0004名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/13(火) 13:36:29ID:oD8rfvfw
バックライトからストレートの奥
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/13(火) 13:37:40ID:oD8rfvfw
結局初戦でアルゼンチンに1セット(しかも11−3から)落としたのが
響いたな。スト勝ちしとけば最終戦で自力で五輪出場も残ってたわけで。
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 01:05:09ID:9vieKVSv
どっちにしろクロアチアに負けたのがすべて
0007名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 01:20:17ID:r8jkYMDh
中国戦の第2セットを落としたのも敗因。
62秒のラリー中熊前に上げ続けた竹下。
中田の「ライト!ライト(満永)」の怒声が今でも耳に残ってるw
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 01:33:54ID:x5guSBLH
クロアチア戦最後のプレー
中田「カバーーーーーーーーーーーーー」
土井アナ「クロアチア勝ちましたー」
中田「以後無言。。。。。」
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 04:54:55ID:jtpfFRHa
韓国に全く勝てない時代だったね。
レシーブは互角としても韓国は繋いで切り返してきた。
日本は相手コートに返すのが精一杯。
クロアチアに勝てても韓国には負けて同じ結果だったと思う。
イタリアには全く歯が立たなかったし、中国に逆転負けしたのが一番響いた。
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 08:59:45ID:9vieKVSv
最後負けたときラインジャッジの人がガックリしてた
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 20:17:13ID:FoE/uMEi
クロアチア戦、全員とにかく固かった。

とくに満永、大懸、竹下は終始固かったね。活躍してないとかではないんだけど。
大懸や竹下とか点とって走り回ってるときも目が笑ってなかった。

全日本の歴史の中で、会場の空気が一番重かった試合かも。
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 23:27:35ID:+4TOATcM
>>11 あ〜、もう一度あのときの試合がみたくなるwwwww
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/14(水) 23:47:07ID:28nIucFL
予選敗退が決定した韓国戦の雰囲気は今でも忘れない。
あれほど重い空気の全日本は生まれて初めて見た。
試合前からみんな今にも泣き出しそうだった。
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 01:18:04ID:Jo7JJL3I
韓国戦の前にクロアチアがイタリアを破り、出場出来ないと知った選手たちは試合前に涙が止まらなかったそう。
顔を洗ってもまた涙が溢れ出てきて。
しかし五輪は無理だと分かっていても大勢の観客が会場に押しかけてくれ、鳥肌が立ったらしい。最終日の韓国戦は国政選挙と重なり、TBSも選挙報道をしながらの試合放送だった。
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 02:17:50ID:Gr80w380
あまりの痛々しさに韓国の監督も同情したような表情してたな。
1セット目とって、最後の意地をみせるかと思いきやその後3セット取られて負けた。
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 03:10:44ID:1zznrVH6
中国、クロアチア戦も油断してまけた。
3,4点リードしてるときに大懸がいつもの癖で調子に乗ったプレーで失点し
逆転され流れを取り戻せず敗退。
本当に悔やまれる大会だった。
リードしてあと一歩のところだったのに。
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 11:36:42ID:V0Gl4etA
>>8
カバーしてーー!!
じゃなかった?
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 11:59:53ID:OVm1FM5q
葛和がノイローゼになっちゃったんだっけ?
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 12:14:00ID:x7FWXaNF
クロアチア戦最後のマッチポイント。
クロアチアのサーブがネットにかかって落ちる瞬間、観客の悲鳴で包まれた会場を思い出すと今でも鳥肌が立つ。
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 12:31:53ID:Jo7JJL3I
先にマッチ握ったのは日本だったのに大懸が連続シヤットを食らった。
クロアチアは諦めるイエリッチが勝負を捨てず、セッターも補助を使い、最後またイエリッチに集めた。
精神、技術、戦略とも日本は下だった。特に気迫で完全に負けていた。
今回は竹下、高橋、杉山らが残っている。
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/15(木) 21:34:33ID:ec9eeWVq
油断したっていうよりも守りに入って負けた感じなんだよね、あのクロアチア戦は。
1、2セットは取れたけど、日本のリズムではなく、
勝負所でクロアチアにミスが出てとれただけで、
試合の流れはずっとクロアチアにあったような・・・。
>16
4点リード時の前衛は熊前、ビビって二段トスを打ち切らない熊前を見て、
「なんで打たないの!!」と地団駄踏んでたのが大懸。

おそらくあの試合を観ていた人のほとんどが大懸と同じ気持ちだったと思う。

熊前はあの試合、途中まで60パーセントを越える決定率でチームを引っ張っていたのに、
最後の最後に・・・。
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/23(金) 01:13:32ID:h+5bHuI3
10分の休憩の間になにが起こったのか…
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/23(金) 02:17:04ID:3Dcwdw/k
あのときはとにかく熊前が頼りなかったな。
本来は大懸じゃなく高さのある熊前がエースになるべきだったが、
気持ちの弱さというか勝負弱さがもろに出てた。
そう考えると栗原はよく頑張ってるよな。

あと韓国戦でオヨンスンとかいう控えの選手がものすごい活躍して
びっくりした記憶がある。
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/23(金) 02:33:33ID:FCN2Uxjy
当時と今の全日本どっちが強いだろうか

韓国チャンユンヒが妊娠して来なかったよね
0028名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/05/23(金) 05:45:00ID:FCN2Uxjy
ウェル寝具のバックアタックはストレートが決め手なので、ここは大懸選手が上げなければいけません!
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/06/02(月) 13:19:44ID:or2GrzSD
クロアチアもう1回みたい
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/06/02(月) 13:25:29ID:QyNtFcNl
チャンユンヒが来てたら
1位通過しただろうなぁ
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/28(月) 02:25:11ID:Sb7xumQq
最後の津雲の繋ぎなんだよww
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/28(月) 02:51:08ID:jb+OMJAC
確か中国はスタートから孫月をベンチに下げて若い選手を使って来た気がする。名前忘れたけど…。
その選手はWCで日本がスト勝ちした時も、フェイント中心だったけど、一人気を吐いてた気がする。
0033名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/28(月) 03:11:16ID:xALuvsxt
日本戦の中国は
インイン(別に若くない)と途中出場のキュウアイカ
の起用が当たった感じ。
もちろんゴエイバイとかも活躍したけど
特に途中出場のキュウアイカを全く止めれなかったのがいけなかった。
スタメンのリサンは完璧に潰したんだが。。。
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/28(月) 03:25:01ID:xALuvsxt
開幕戦のアルゼンチン戦で1セット落としたがために最終戦での自力五輪出場
がなくなったんだよな。第1セット11−3で大量リードの楽勝ムードで
満永(いつも不調で大きなお荷物)がサーブを弾きまくったりで逆転され。。。
江藤(大会前に怪我)と満永ってマジで糞だったな。
はっきり言って戦犯は江藤と満永だった。
杉山と大懸と熊前はまぁ頑張ったよ。
杉山は代表デビューだったし文句は言えない。(江藤のせい)
大懸と熊前もサイド一辺倒のトスでよく決めたよ。
結局江藤も満永もバレー界に何も貢献せずに引退。
まじで○ねよ
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/28(月) 09:01:55ID:jb+OMJAC
>>33
キュウアイカ懐かしいな。美人選手として持ち上げられてた気がする。
99WCでは早々と交代させて、最終予選では途中出場で逆にやられてしまったんだっけ?
リサンってずっと控えのイメージがあるな。
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/30(水) 15:52:45ID:8cjyaHLy
インインは当時26歳だった
今は35歳なにしてんだろ
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/30(水) 18:51:33ID:odwutHDn
この頃はアルゼンチンがこれからもっと強くなると思ってたのに。。。
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/07/30(水) 20:02:09ID:Rooox1v2
>>38
チームの中心のセリエA所属の大型若手たちが伸びればかなり手強くなると思った。
03WCではセリエA所属選手は来日しなくておばさんとチビばっかしで愕然とした。
コスタグランデだっけかな?まだセリエAにいるのかな。
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/08/03(日) 19:59:47ID:EU4uHs2f
すれ違いだけど
1992春のスポーツフェアーでのカナダ代表女子
バックバーガーという選手今何してるの?
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/08/14(木) 22:39:56ID:27wK3YEU
スレ違いだけどシドニーの水泳でムサンバニっていたよね
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/08/15(金) 00:19:01ID:bbmB90wP
すれ違いだけど 2+3 は5で合ってるよね?
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/11/03(月) 21:12:50ID:8mR+4yvr
この時はバレーのルールすらよく知らなかったけど
「大懸!!」って声援が悲鳴のように凄かったのを覚えている。
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2008/11/03(月) 22:21:54ID:O3HxZE5j
大懸は確かに小さかったけど、孤軍奮闘してたし戦犯扱いはちと可哀想だったな…
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/01/03(土) 04:41:07ID:WLMmCZqK
54
0055名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/03/15(日) 00:05:13ID:TWFhsc7o
スタメンのサイドが熊前大懸満永はいいと思うが控えが大貫そして新人の高橋じゃ頼りなかった。佐々木斉藤吉原多治見はいれたかったね
新人の竹下高橋杉山をいれたのが間違えだった
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/03/16(月) 01:25:16ID:7WA8iwCo
クマチカのパイナップルヘアーが大好きでした
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/05/23(土) 01:26:21ID:7gQ5HAJD
やっぱ竹下か
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/05/23(土) 01:32:05ID:NO0Gt5kl
もし日本が中国に勝ってたら中国が予選敗退だったかも?
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/05/23(土) 01:39:10ID:z43fNoMk
>>55
多治見は前年の故障で直前のVを棒に振ったから無理
佐々木はあの頃はパッとしなかった

葛和の偏向選考のツケが最後にこの結果になったと思う
吉原や永富、斎藤あたりは本当に選んでよかったはずだし、永富に至っては葛和になってから候補にすら選出されてない

戦犯は津雲でしょう
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/08/14(金) 07:35:19ID:BQvKdWwh
攻撃がブロードとレフト平行、時間差しかない
史上最高につまらないチームだった。
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/08/26(水) 02:10:40ID:r0ST1MEX
確かに攻撃パターンは少なかった
くずわwwww
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2009/08/26(水) 02:45:40ID:l9SHqHs9
あんときは女子全体がパターンは少ないよ。
満永が正セッターやって大懸が対角のライトでって思う。

つくもは骨折しながら出てたんじゃなかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況