X



トップページ中古車(仮)
1002コメント377KB
【トヨタ以外】中古車購入相談スレ/75台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/28(月) 02:12:06.81ID:zixuSNW8
ここはホンダ、日産、スズキ、マツダ、外車など
トヨタ系以外の中古車購入相談スレです。

トヨタ、レクサス、ダイハツは↓のスレでどうぞ

【トヨタ,レクサス,ダイハツ,専門】中古車購入相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1608201314/

車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/74台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1607750802/
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:15.29ID:wMxNs0dW
>>390
レヴォーグの2Lモデル乗ってる同僚が、仕切りにCVTを感じさせない 疑似ロックアップが云々 言って現実逃避してるが、運転したら やっぱりCVT 多段ATには敵わないよ
湿式DCT車乗ってたけど、低速時のギクシャクと故障の地雷が無ければあれも良いものだと思う
速さではなく楽しむならMTだろうけどMTも少なくなってきてるしね
0392名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 00:37:20.00ID:hPZUuCB+
>>391
多段AT乗りからするとCVTは論外みたいな感じなんだな

自分の場合、今乗ってるのがCVTだからそこからCVTに乗り換えても不満は出てこないのかなぁと思い始めてる

楽しい車って言い出したのは自分だから折角勧めてもらったのにあれだけど、多段AT車で程度が良いものってなると、予算もっと上げたほうが良さそうだから次次回検討してみようかな。

マークXとレガシィめっちゃ気になったけど自分が乗ってるの想像すると背伸び感が強すぎたw
0393名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 00:42:38.82ID:wMxNs0dW
>>392
悪い物じゃないよ
個人的にレスポンスの好みが合わないだけ
燃費だって良いだろうし、シフト変わる際の小さなショックも皆無だろうから乗り心地も良いだろうし
静粛性も良いんじゃないの?
好みだろうから
0395名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 07:51:39.05ID:G6emPhgR
>>313
日本は横並び好きやからな
ぶっちゃけ家電はサンヨー最強やったけど、経営下手くそで買収されたからな

パナソニック家電はちょっと高くて無難なのは事実
0398名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 08:19:39.73ID:V22vJZgD
>>352
ボクシーやステップがフルチェンジしたわけでもないのにセレナが異様に落ちてるな
最近じゃ月販4000台ちょい
エクストレイルに至っては2000台に届かないのが普通になってる
日産はノート・セレナ・エクストレイルで持ってきたが、そのうちふたつはもうダメだ
ここでノートが想定を下回れば…
0400名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 08:23:03.80ID:s6bXjfjA
現行フィットって初代に戻ったって言うかスポーティーさを捨てて可愛さを取り戻したでしょ

K12マーチと同じでデザインで売れてる部分あると思うよ
あと車内がノートと比較にならない位に使い勝手良さそうだし
シートがフロアーに収納できてトランクを広く使える分全然ノートじゃ太刀打ちできないし
スポーティー具合はGRがあるからヤリスの独り勝ちでしょ、下手にRSなんか投入してもフィットに勝ち目ないし、四駆も作れないだろうからシビックRのエンジンとタイヤを移植してワイドフェンダーでタイプRを作ってもキャラじゃないでしょ

今季は
フィット可愛さ使い勝手路線
ノートは高級路線
ヤリスがスポーツ路線で各メーカー住み分けできてるでしょ
マツダはダメだなデミオじゃなくなったからヲタク以外は車名と形が理解できない
0401名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 08:25:36.41ID:gjEgY+HS
初売りのチラシが届いてるけど
これまた特選車がすごいな
いまだにマーチ99万円 セレナ50万引きがそれぞれ20台とかあってワロタw
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 08:32:36.33ID:8Qm8oR+V
>>401

膨大な借金、高金利の社債、政府補償まで入ってるのに。いまだにこんな循環取引もどきやってんのか?

日産が日産販社に無理やりねじ込み、その販社が特選車で激安で販売、その差額はインセンティブで補填?

こんなことを続けてたら借金が雪だるまやろw
販売の質の改善とかどこいったん??
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 08:52:45.06ID:lNOOEF5M
>>402
いい加減、日産ディスりは他でやってくれ。ウザイわ。ここは中古車の板だ。
そんなに気に入らないなら買わない、乗らない、見なきゃいいだろ?揚げ足取るために一生懸命調べてるんだな日産www
解雇された期間工?それとも日産が好きなの?
0405名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 09:16:58.43ID:psXx2XHl
次から日産も別スレになります
0409名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 09:43:52.67ID:10thT6xl
>>395
エネループとかインフォバー(鳥取三洋だっけか)とか良かったのに経営の下手さもったいないよね
日本人の横並び好きって自尊心が低いからブランドに頼ってる部分もあるかも
大手だし安心安全のパナ買って富士通使ってんの(笑)とかマウンティングするためみたいな
0410名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 11:48:54.41ID:g6ZL57bj
生産終わってるはずなのに、10月や11月に3000台以上登録されてる旧型ノートは確実に過剰生産車をインテリジェント自社登録したやつだろうな
>>401のような50万値引きセレナとかも売れ残ればインテリジェント行きだろう

今はもう、売れる見込みがなくても工場を動かすために車作ってる状態なんだろうな
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 11:52:17.95ID:vkXbDKKP
>>372
コスパが大事な要素のコンパクトカーで満足な装備付けると乗り出し300万とか最悪じゃねぇか?何とどういう勝負する気でいるんだよって思うね
0413名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 12:16:56.00ID:rT2wj3ro
前にティーダに乗ってたけど、コンパクトカーのくせにリッターあたり10kmしか走らない、乗り心地は最悪で、二度と日産の車は買わないと決めた。
0415名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 12:21:02.85ID:jom187qN
まあ日産のイメージは欧州ではカルロスゴーンの不当逮捕で地に落ちたような
EU は完全に敵になったね
カルロスゴーンの出身地であるレバノンつながりで中東の市場も確保できたのにカルロスゴーンの件で完全に嫌われて中東市場も失った
世界市場を相手に客商売する日産が外国人社長を卑劣な手で追い出したってんは企業イメージとしては最悪だわ
0416名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 12:22:59.10ID:jom187qN
日本でもお家騒動でイメージ落として欧州ではフランス人社長卑劣な手で追い出したということで各方面で不評を買って中東ではレバノン人社長を追い出したっていうことで嫌われて
極度の販売不振に陥った

ほんとバカなことしたよな
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:44.03ID:gnYMQuUx
どっち購入するか迷ってます。
はじめて車を買うんですが、どっちも良くて選びきれない・・・。


@
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700062006330201007002.html

A
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/939020110200708024001.html

実は、@だけさっき試乗してきた。
でもクモやホコリがあって若干ゲンナリ。
ただカーナビが備え付けだったり、社外品が多いことがわかったのは良かった(ネットには記載されてなかった)
0421名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 14:07:34.69ID:w7oK58fg
年式
走行距離
車検残の有無

こういう車は持ち主がこれから手をいれて自分の気に入るように仕上げていくもの
そう考えればできるだけ素の状態に近い方がいい
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 14:32:31.02ID:bwMXLs9Y
>>417
横レスだけど そりゃそうだろ 1の店員のねーちゃんはかわいいけど 2は寺ものだからなー

同系列他店舗(静岡店)だけど中古車見に行った事があるが 状態が悪く車内も汚なかったので止めたことがある
値段は確かに少し相場より安いんだけどさ
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 14:34:26.39ID:MxPShmXn
こういう車の中古は割高で荒く乗られてたりするから新車買ったほうがいいと思うな
手放す時のリセールも多少は期待できるだろうし
0430名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 14:39:23.96ID:gnYMQuUx
>>424
素人なので状態については何ともなんですが、ホコリがあったのが気になります。
たくさん車あるので管理しきれないといわれたらそれまでなんですけど。
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:47.38ID:bwMXLs9Y
>>430
2は寺ものだし 3年の新車保証が継続出来るのが良いね あと完全に好みなんだけど 1は色的に無いなと思う やっぱりコペンはグリーンにベージュのレザーシートが一番シックで良いよ

追伸
静岡店じゃなかったかも(笑)
0433名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 15:35:36.19ID:NhuWAYPS
>>400
現行フィット全然売れてなくないか?
ひとつ前のはよく見たけど
今の型は全然みない
ヤリスは見るから、現行フィットは失敗なのではないか
ちなみに名古屋だからトヨタが多いのは昔からだが
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 15:43:15.79ID:pRd3xLx6
フィットはCMが飛び抜けて糞すぎる
あんな企画通した部署は全員クビでいいよ
それくらい酷いレベル
そりゃ売れんて
でも性能は良い

ただ不人気扱いなら二年後俺達が美味しいんだけどな
0436名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 15:45:35.87ID:5hVg6Vdj
最近日産車は全部自動運転!って宣伝してるけど自動運転て言葉は特に定義無いの?
消費者庁は何にも言わんのか
0437名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 15:46:55.43ID:XsMy3yws
>>436


日産は軽も自動運転!なんてことも言っててもはや自ら自動運転のイメージを毀損してる感じ
他のメーカーは怒ってもいいだろ
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 15:50:06.18ID:+HvFGYT3
>>437
HONDAはN-BOXやN-WGNでセンシング搭載とは言っても自動運転とは一言も言わない
DAYSやルークス、ノートなんてオプションで付けれないグレードすらある
一方HONDAはほぼ全車種に標準装備にしようとしてる
メーカーとしての姿勢がレベル3一番乗りの決め手だろうと思う
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 16:13:20.39ID:DYbAlHqY
一般中古店で相場120万計140万の車を
新春初売り広告で98万からの見積り140万あわよくば150万で売るのが彼らのやり方
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 16:59:10.67ID:CBFG7HyX
>>432
何を重視してるかわからんけど、走り、内装全てにおいてクラウンアスリートよりフーガの方が上だよ
どっちも乗ってたからそれは間違いない
ただ、フーガはリコール出てたのと電装系が壊れやすいから維持費とか手間はクラウンよりかかるかもね
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 20:25:30.46ID:10thT6xl
>>432
最近の安っぽいクラウンよりいいんじゃないかな
フーガのほうが中古車お買い得そうだし他人と被りにくいし
今から10年とか長く乗る場合は部品いつまで出るかとか(今は良くなってるのかもしれんけど)日産は電装やAT弱かったからそこが心配かな
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 20:41:28.63ID:CMwE9goP
>>404
お前居場所なくなって今度は日産爺とか新しいキャラ作ってカモフラしてんのかトヨ爺
ていうか早く別スレ行けよ邪魔モノ扱いされてまでここくんなよキチガイ
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 20:43:53.78ID:1+4tB6+h
>>392
意味のない悩みだと思うよ
時代は変わってCVTなのにいつまでも過去の物にすがる意味がない
物凄く無駄な抵抗
もう地デジなのにブラウンかんをゴリ押ししてるようなもので単純に頭悪いだけにしか見えない
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 20:50:02.85ID:boWkS8cD
ホンダは愚か日産にも技術でかなわない、車部分がダメすぎると言われて日産を攻撃し始めてるよねトヨ爺

そういえば中古車屋のトヨタ車、アルヴェルウィッシュでもないパッソとかでも白剥げてたぞ
中古車屋も迷惑だろうねこんな耐久性の無い弱い塗装でCVTも弱いメーカーの車
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 20:58:06.81ID:9M6NLCXM
>>459
ハハッ 痛々しい痛々しい

そもそもこのスレはトヨタ信者の来るところじゃねーし
スレが分かれた理由わかってるのか???
テメーが来ると荒れるんだよ!失せろ!
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 20:59:53.43ID:IlIr5kXS
>>461
保証も一年付きならすぐ壊れて困ったって事にはならないけど保証範囲は確認しておこう
年式が10年落ちくらいであれば尚許容範囲になるかと思います
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 21:02:16.21ID:G6emPhgR
現行フィットは外観攻めすぎた
honda eは可愛い、でもいらん
0465名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 21:38:29.38ID:w7oK58fg
エンジンルームの写真で見るとけっこう錆びてるよね?
あとキー回りのささくれと走行距離からすると使用状況が近距離かつ頻回だろうね。
マフラーとか錆てるような気がするから下回りを見ないと判断しかねるなー
イメージとしては海沿いの加工場に勤める近所のおばさんが使用していたみたいな感じ?
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 21:52:49.40ID:O0jcUG7U
>>463
早速ありがとうございます!保証確認します。
>>465
早速ありがとうございます!エンジンの部分が錆びてるのは確かにそうですね。全体的なボロかどうかは自分の目で確かめて見ようと思います。

ご両名ともお詳しそうですので、是非他に近い価格帯でおすすめあれば教えて頂けました幸いですm(__)m
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 22:02:26.00ID:w/tBCdXI
11年落ちのOEMワゴンRだろ?
給油口の中が怪しい 給油口下のフェンダー錆びてないのは運がいいか、直してる
直してるならすぐ再発する
元が安く錆びやすい車だからこんなもんでしょ
左目だけ曇ってるから青空駐車だろうね 下回りは錆てるでしょ
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 22:53:04.54ID:d4DGOXly
>>472
お買い得だけど欲しいかと言われるとまた別なのかもしれませんね
同じ店舗の他の車は更新されているので
ただ単に売れていないだけだと思います
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/03(日) 23:08:04.49ID:NhuWAYPS
>>461
車両本体の倍が総支払額って、軽でなんでこんなに諸費用取るのかわからん

俺ならこんな店自体に信用置けないから買わん
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/04(月) 08:05:27.73ID:J6ivl9UA
>>478
諸費用8万くらいなのでいいかなと思ったのですが。
AZワゴンよりもワゴンRのほうがいいのですか?無知ですみませんが理由があれば教えて下さい。
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/04(月) 08:56:02.57ID:BgicdTf1
>>483
車検込みの諸費用8万は高くないよ
いいんじゃないかなその車

ワゴンRも同じ車だけどタマ数が多いから選択肢が広がると478さんは言いたいのでは?
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/04(月) 12:34:48.87ID:1bsBFvrG
こんどは日産親コロマンが現れたのか・・・
メーカーの傾向はあるにしてもニーズは人それぞれなのだから
中古車としての評価で語ればいいのにな
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/04(月) 15:01:23.78ID:dNz1jBUM
全然中古車の弾数少ないなー
いつくらいから潤うんだろう
大手3メーカーが信者の生産遅れるって言ってるから尚更中古車相場あがるのかねぇ
車なしの生活きつすぎるぜ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況