X



トップページ中古車(仮)
1002コメント355KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/49台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/09/16(月) 15:16:23.00ID:+7LlxByu
〜〜〜
自称賢者の方々が貴方にピッタリの車を紹介する素晴らしいスレ

予算、都道府県、主な用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を必ず書きましょう


※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/48台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1566722579/
0856名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 10:47:03.99ID:/nencbm1
>>843
不人気だろうが欲しいが安いのなら別にいいやん。
エスクード会社にも好きなヤツおるよ。
0863833
垢版 |
2019/10/13(日) 13:05:58.42ID:SMn5F4LS
>>833
>動力性能とかそんなんこのスレで関係ないだろ
家族4人ってことなんで仮にフル乗車多いならフリードなら力不足かもと思って書いたんだが関係ないか?
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:07.47ID:Ql3vcR2Z
>>831>>832>>838>>833
ありがとうございます
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2302689966/index.html

基本的には子供の送迎と買い物ですが、月に1.2回自転車積んで高速に使おうかと思ってます

ミニバンは燃費が気になるのであまり候補には上がりません

プリウスαも良くて考えたけど、THS等のハイブリッド部分って5年10年乗るのに向いてるのかなって不安になるところもあります
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:07.02ID:XJm3/aYs
>>863
フリードなら家族用途でよかろう、問題ないと思う。
軽で家族4人じゃないし。

じゃないとエルグランドやアルファードの2.5も馬力不足になるし。

>>864
燃費気にするならプリウスでええやん
どっちにしてもまずは現車必ず見ること。
0871名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 16:26:20.90ID:V5F6Y0hM
オレも別にスズキ嫌いじゃないぜ
スゲー好きって訳でもないのがw
0872名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 17:23:20.87ID:wbTLSaiY
>>864
ハイブリッドで耐久性考えたらプリウスやアクアのTHSが最強。
トヨタのTバリューハイブリッドの中古なら、
10年落ちの20万キロまで保証される。

10年超、20万キロ超でも、トヨタのロングラン保証なら
3年保証、距離無制限である。

プリウスは20万キロ程度はバッテリーも大丈夫。
35万キロまでバッテリーがもった事例も。
海外では100万キロもった事例も。
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/
https://response.jp/article/2013/12/27/213890.html

ニューヨーク、パリ等の海外でもプリウスタクシーが
走っており、耐久性は折り紙付き。

さらに万が一バッテリーがダメになっても、ハイブリッド車の中でも、
プリウスアクアがバッテリーが一番安く、新品で10〜14万円前後。
工賃は2万円前後。
リビルトは半額程度で、リビルトはプリウスアクアはタマ数が豊富。
これが他だとリビルトなんて、ほぼ無い。
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:31.12ID:oRiPOqgB
メーカー系ディーラーも含めてほとんどの車屋は屋外に在庫を保管すると思うんですけど
今回の台風で関東の車屋だと被害を誤魔化されないか要注意で見るしかないってことですか?
0874名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 18:37:53.45ID:9N9J2/e8
>>873
中古車屋の所在で大体被害に遭うかわかるじゃん
被災地から持ってきたとかは、もうそりゃあ無理だからディーラーの認定中古車買えばいいよ
0876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 19:02:29.24ID:oRiPOqgB
>>874-875
そうですね。ちょっと今回の台風で街の車屋さんみたいなところも
全国区の大手も怖くなりましたね。高くても安心を買うということで
ディーラー認定中古車なら・・・。オークションとかに流通したりするのかな
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 19:53:45.03ID:q9rjerW2
去年一昨年と続いた広島岡山の水害の時は水没車多くて、少ない手元資金で買える中古車販売が好調だったらしい
今回の北関東東北の水害で同じようになるから欲しい車種がある人は早めに購入しないとコンパクトとミニバン中心に在庫は一気にそっちに持ってかれるよ
0879名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 20:18:45.58ID:u7FsTkvN
水没の車を直すの、そんなに簡単じゃないでしょ??
お店側としても水没を売ったとなると、やべー事になるし
水没なんて部品取りとかジャンクで処分するのがほとんどじゃない??
0880名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:14.31ID:wbTLSaiY
シートまできてないなら、フロアカーペットはがして、洗浄、乾燥。
電気系統もギリギリセーフか確認して、なんとか。

シート以上だと、エンジンも水没してるし、電子機器や配線も水没。
しかも泥水だから、少々洗浄しても難しいし、乾燥が大変。錆びるし。

カーペットなら薄いから洗浄乾燥はできても、シートだと難しい。

綺麗に直すとなると大変。痕跡も完全に消すには大量の部品交換か、かなりの
時間と手間かけて、洗浄と乾燥が必要で、しかも電気系統は直らない可能性も大。
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 20:44:11.64ID:wbTLSaiY
被災地の中古車特需はあるだろうね。
家や生活再建でお金かかるから、新車は買えない人も多いだろう。
そうなると中古車に目が行く。
しばらくは中古車相場は上がるかも。
0884名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 20:46:36.83ID:fC527f2P
北海道札幌近郊
予算30〜40万
免許とりたてで金も無い貧乏人です。
北海道って他と比べて高くないですか?
0886名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:45.73ID:fC527f2P
>>885
契約社員です...
カーリースも選択肢に入れてましたがボーナスがないのでどうしようかなと悩んでますね
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 21:33:41.66ID:qcqXCjQT
>>879
それ書く人毎回出るが、ディーラーは売らないが怪しいところは儲かるならやるってよ
内装は外してキレイにできるらしい
実際故障するかは運
そんなに数は出ないかもしれないが、去年の広島岡山の水害の後は怪しいのがいくつか出てた
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 21:43:24.96ID:5IjrEWXD
>>884
四駆中心だし本土から仕入れて持ってくるにも金かかるからなぁ
あと10万円予算出せたら選択肢がかなり広がりそうな気はする
0889名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 21:43:52.30ID:5IjrEWXD
>>884
四駆中心だし本土から仕入れて持ってくるにも金かかるからなぁ
あと10万円予算出せたら選択肢がかなり広がりそうな気はする
0893名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 22:04:49.05ID:fC527f2P
やはり10万ほど上乗せしないとダメですかね。結局ローン組んで買う予定なので負担を増やせばなんとか?
自転車で通えるような所に働いてるんですが雪降ると徒歩になってキツい
0896名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 22:29:51.34ID:GSQrredw
大手には中古車を新車のようにピカピカにする部所抱えてるとこもあるから軽い水没程度なら判らなくするのは案外簡単なんじゃ?
0897名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/13(日) 22:42:39.76ID:wbTLSaiY
磨いてピカピカにするのと、冠水車を直すのは全然手間が違う。
シートひとつとっても、自然な汚れは表皮クリーニングで簡単だが、
泥水水没だと水洗い、特に完全乾燥が難しい。
水漏れですら臭くなるからね。
よほどの高級車とかスポーツカーとか人気の絶版車くらいしかやらない。
リスク追って手間暇かけても利益でる車種限定だろう。

まあGT-Rやランクルなどなら再生させるだろうが。
0900名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 00:44:12.60ID:MSxtE0W1
ランクルなんか水没車をわざわざ偽装して日本で売るよりそのまま海外に持ってっちゃえばいいじゃん
どうせ向こうじゃ半分水陸両用車みたいにして使うんだからさ
0904名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 04:16:24.95ID:dtr4OEFF
>>877
>>878
まさかABEちゃんによる消費税アップ後の買い控え対策だったりして…
0905名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 06:56:03.21ID:FJV6K3h/
水没車は海外へ行く。特にアフリカ
タイヤとエンジン付いてりゃ何としても動かしちゃうからな
0907名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:27.42ID:h8aqKr4d
安い軽があったから修復歴の内容問い合わせたら
車両前方を事故修理しましたって返答がきた
これってエンジンとか重要なところ損傷して修復してる可能性が高いから、地雷車ってことかな?
0909名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 12:07:04.00ID:deDO8vAi
>>907
軽自動車はクラッシャブルゾーンが少ないからデカイダメージになりやすいと聞いたことがある。
俺は見れる目が無いから敬遠している
0917名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 16:21:56.71ID:wzyex2Ln
パレットが安いのには理由がある。なんだかんだ旧世代のスライドドア車。
初代スペーシア以降とは出来が違いすぎる。
0918名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 19:55:01.35ID:mMYYfyon
販売店で中古車買うなら他県で買わないほうがよい? アフター受けやすい地元で買ったほうがよいのかなやっぱ
0919名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:05.61ID:enVN+027
>>918
デラならどこで買っても大丈夫
個人店でもカーセンサー保証とか入るならどこで修理してもお金返ってくるから心配ない
販売店の独自保証はそれぞれ違うから、買う前によーーく聞いておく事
0921名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/14(月) 21:53:13.80ID:mJjOwa+Q
車水没したから中古車購入に踏み切った人がそこそこ居るよな
カーセンサーでずっと売れてなかった安い車がそこそこ動いてる
0923名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/15(火) 00:02:02.53ID:0YIyP6Yd
>>918
人間だし 正直無くはないと言っていた うちで売った車じゃ無いしと言う気持ちが
それ以前 出所がはっきりしている(整備歴がデータベースにある)グループ内で販売された車の方が整備しやすいとか
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/15(火) 03:21:05.05ID:JtGVsmYN
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン
0930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/15(火) 10:07:06.30ID:YY22H1nU
よくわからんけどタワマンって駐車場付いてるの?
ああいう上級国民の皆さんは自家用車なんて持たずに黒塗りのハイヤーがお出迎えにくるようなイメージなんだが
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/15(火) 10:32:31.46ID:JYLKV9JS
一般的にタワマンと読んで良いのは下が7千万円からで上は数億だからな
数千万程度のはマンションと呼ぶのが普通
一昔前の億ションが今はタワマンと呼ばれている
ただ単に高さが高いだけのは高層マンション
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/15(火) 11:13:31.83ID:pMVjdszQ
イキッて「たがだか数千万」とか言う奴の貯蓄額1000万円未満説
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/10/15(火) 11:53:16.29ID:hvx7EXP/
武蔵小杉はちょっと歩いたら一軒家とか3階建て程度のアパート・マンションの住宅街だけどな。
駅周辺だけの街だなって思ったわ。今は引っ越したけど、都内の軽自動車・コンパクトカーの全体的な相場は台風の件であがるってことでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況