X



トップページ中古車(仮)
1002コメント337KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/28台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/10(木) 08:22:39.56ID:2L1E8BBr
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/26台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1519191331/
【お買い得】中古車購入相談スレ/27台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1523017559/


トヨタの中古車ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが、ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる販売店もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタは比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:08.28ID:xG9SCR7I
>>751
すいません、2010年式の日産ノートです。走行距離は5万キロです
>>750
ノッキングでググったんですが中古車店では相手にされなかったのでディーラーに言った方がいいですかね?
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 20:33:52.99ID:1qqM//R3
ディーラーに言えば見てくれるけど、修理するとなったら自腹だぞ
ってか、カラカラ音だけじゃアピールとしてはちょっと弱いかな
0754名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 21:00:53.39ID:gioNzkyq
中古車屋で1年保証あって、なんかオカシイと伝えても相手にされないって 詐欺だねw
そもそも保証内容とか把握してたのか?って思うんだけど。
0757名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:46.75ID:4YJpyn3F
カラカラ音だけじゃディーラーですら様子見って言われるんじゃないかなぁ
しかも登坂時のみってのも、うーんって感じ
0761名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 22:45:20.36ID:y2Y8NnPK
>>760
タペット音は上り坂でのみ現れる症状?
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 23:40:32.23ID:hAHOlbWC
ある程度の知識も無いならディーラー以外で買うなと何度書かれたことか
エンジンからならオイル交換ぐらいしか方法無いけど
交換する前にオイル減ってるか確認してみたらいいよ
経年劣化でシリンダーヘッドからオイル滲み出てるかもね
0763名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/29(火) 23:45:15.00ID:FhXvO1rD
ミニの何がいいのか全くわからんわ
国内メーカーのコンパクトでええやろ壊れんし
0765名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 00:29:15.19ID:gaIyyvV5
結婚願望のない独身アラサーからしたら、ちょっとオシャレなやつがいいやん
0766名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 00:31:49.37ID:vbKRsBfh
自意識過剰な奴ほど小さい趣味車に乗りたがる
0767名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 00:50:26.08ID:SjhPmo36
ミニなんてJAFとかそこそこ手厚いロードサービス入ってないと乗りたくない
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 02:54:37.90ID:gaIyyvV5
趣味車に走る。車だけに。
0769名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 06:37:24.56ID:+4buulHM
ボンネット開けて一番手前あたりのプラ部品が1個抜けたか欠けたのが原因で、加速時や上り坂で一定のエンジン回転数になったときだけカタカタ振動音がしてたことがあったよ
0771名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 10:08:28.34ID:MABUtkXu
小さくて、お手軽価格の馬力ある車がミニぐらいだよね
s660が300馬力だったら欲しいけどな
ただの軽自動車規格とかつまらない
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 11:23:32.87ID:5mrjv57M
今調べたらミニって230馬力のモデルもあるんだなw
お高いですが…
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 15:40:39.32ID:QdyA4Ip1
BMWのミニ買うくらいなら国産の適当な車でいいわ
レトロカー好きな俺はローバーミニなら欲しいけど
0787名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:12.09ID:HCd0fMtX
10年落ち1500ccで維持費高いとか…
0789名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 20:12:35.08ID:EoCfedAn
ここの人に嫌われてる割にはminiよく見るけどなあ
0790名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:03.28ID:Jsl6pG9+
>>778
内装ダサい
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:05.11ID:DIosQguS
中古車のメーター交換するのって結構やってるところ多いの?
10年くらい前にそれやって逮捕されてた中古車屋があるんだけど、まだ中古車屋やってるっぽいんだよな
免許取上とかならないもんなのかな?
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 20:40:26.53ID:e4VPoPdH
miniは悪くない車だけど、買うなら新車にしとけ
新車保証が切れた外車はトラブった時の費用が怖いから
金が無いんだから冒険は止めとけ
0793名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 20:45:55.25ID:WrTscvZX
プレミオの内装和風でいいじゃん
それとベージュ系の内装は車内が明るくて俺は好みだわ
真っ黒で赤のステッチ入ってるような内装が好きな人には受け付けないだろうけどねw
0794名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 21:20:07.51ID:fiMThuuj
>>764
うむ。ミニよりイグニスがいいわw
あのブサイクなケツがたまらん
0795名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 21:58:58.33ID:7eUFwjD4
>>794
イグニス、SX4あたりの車気になってるが中古で4,5年落ちの買うのは故障あった時に金かかりそうなイメージが
0796名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 22:18:08.57ID:kTjm78BN
4〜5年落ちで怖いとかどんだけ心配性なんだよw
外見てみろ、10年以上前の車沢山走ってるから
0797名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 22:23:24.01ID:VyzmPFUa
2.3年落ち買うなら新車買えよ
0798名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:30.33ID:uRbetqXA
オプション付けていった時に新車ってボッタ感あるからな
中古車は何が付いてようと一山いくらで買えるから
0800名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 23:21:53.26ID:i/E26RV2
>>798
それ思う、オプション付けていくと数万単位で跳ね上がっていくからな
最初から付けとけよって!売る時はオプションなんて大したプラスにはならんのにな
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/30(水) 23:46:46.77ID:fiMThuuj
>>795
まぁなかなかないかもしれんがトヨタ系中古車ディーラーで買えばええんやで
ここに出入りしているなら何故かはわかるよな?

中古スズキディーラーは自分のところの車に自信がないのか中古車保証期間がショボ過ぎる。4.5年落ちなら半年がいいところだろ

スズキ買うなら新車だな
中古にするならトヨタ車な
0802名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 00:11:48.75ID:TftpBpoy
>>800
ディーラーってそんなに儲けてないからな〜
本当にバカ儲けしてるのはメーカー。
ディーラーはあくまでメーカーから車を仕入れて売る小売り業。

あとメーカーが不正やってもクレーム対応はディーラーが受けてるんだよ。
これ豆な。
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 00:52:32.24ID:jpHA5Bx6
それヤナセとか外車の代理店と勘違いしてないか
メーカーで働いてたけど工場から製品仕入れてかなり上乗せして販売してたぞ
結局トップが同じなら工場価格なんてどうにでもなる
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 07:06:23.03ID:8Zq5XtKn
これを機に実印作って登録したら良いじゃない
0806名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 07:33:31.92ID:qryk8wpF
実際メーカーからディーラーの卸しはいくらくらいなんだ?
定価の7掛けくらい?
0807名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 07:55:22.03ID:yNszSIUb
車買うときに印鑑証明とかどうしてたんだ?
0808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 07:58:25.68ID:4LH0C4nD
>>805
どうせ普通車買わないんだろ
要らないやん
おもちゃみたいなの乗っとけば
0809名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 08:06:53.13ID:+g389kZn
スズキの保証制度見たら10年落ちからは3ヵ月3000kmなんだな
トヨタ以外の他社もそうだけど何年落ちでも自社の車くらい1年保証付けろよ、とw
そんな自社の車と整備に自信ねーのかよ
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 08:52:05.79ID:JxMqJoYo
だからトヨタは別格なんだわ
保証内容もトヨタ車と同じ頭おかしい
0812名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 09:14:14.83ID:SEFdO1ww
スズキの軽乗ってたけど壊れる気しなかったけどなぁ
でも10万キロとかいくとやっぱだめになるのかな?
0813名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 09:50:37.80ID:EWc8V08x
>>812

メーカーに限らずだと思うけど、どういう乗り方したかによる
距離が多かったり、年式が古くとも、高速メインなら程度よかったりするし、
街中メインや悪路ばっか走ってたら、車に負担かかるだろうし
あとはメンテナンスだと思うよ
0814名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 11:01:01.88ID:IqOyo99H
>>784
今は車齢10年越えても1年車検にならないんだよ、おじいちゃん

と釣られてみる
0815名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 11:05:01.36ID:R9Q0O3Xm
インターネットオークションで車探してもらうのってギャンブル要素高い?
街中でよくそういう中古車屋見るんだけど
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 11:21:29.47ID:TftpBpoy
>>806
2掛けから3掛け。
0818名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 12:17:06.55ID:Inf50ajn
>>817
それは100%ない。新車仕入れ価格は8割前後が普通。
200万円の車で40万円値引きすれば利益ゼロか赤字

だから40万円の値引きなんて、ほとんどない。
在庫吐きたくて、利益ゼロで売るくらいの時しかない。
0820名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 15:35:32.22ID:XK2MpVUU
よくメンテナンスとあるか何かな?
オイル交換しかしてないが駄目なのか
0822名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 15:59:10.22ID:ZRiPBC3I
何だかんだ長く乗るにはオイル交換が一番大事だからな。
ブレーキとかその他消耗品は変えればいいが、オイルは交換したところでこれまでメンテナンスされてなければあまり意味がない
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 16:12:18.94ID:jK6yz4RL
自転車でもタイヤに空気入れてチェーンや駆動部分にオイル差すだけで
見違えるように走りが軽くなるからね
人力だから効果をはっきり実感できる
タイヤとオイルはメンテナンスの基本
0824名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 17:32:41.76ID:TftpBpoy
>>818
おまえ中途半端に知ってるな〜w
おまえの狭〜い情報知識ならそれでもいいよw
俺もそうだったからw
0825名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 18:18:25.99ID:XK2MpVUU
>>821
サンキュー
色々あって参るね
まさに消耗品の塊だな
0826名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 18:27:11.77ID:jK6yz4RL
何百万円もする精巧な機械が
下手すりゃ10年も経たず二足三文のゴミだからな
なので中古車買う方が真っ当
0828名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 18:54:07.62ID:dcdCHZyl
>>824
定価3掛け仕入れならディーラー大儲けで、もっと給料高いは。
ヘタしたら月給30万円近い期間工の方が高収入だからな。
まあ、期間工の方がはるかにしんどいけどな。
3掛けなんか冗談でもありえない。
0830名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 20:26:15.57ID:MgY6Vvce
コンパクトカーで安くてオススメ教えて下さい。
子供も乗せます。
街乗りが多いです。
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 20:47:17.09ID:FQ+sZsKz
>>830
マーチ
0832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 20:49:53.97ID:R0EHPGPj
>>830
ミラージュ

ってか、コンパクトカーだけじゃ分からないよ
ワゴンタイプがいいのか、ハッチバックタイプがいいのか、それともセダンタイプがいいのか
あと予算な
0834名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 21:56:10.64ID:jK6yz4RL
>>833
デルタHFインテグラーレエヴォルツィオーネ
0835名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 22:02:29.61ID:FQ+sZsKz
>>833
リキラリアットして欲しい?
0837名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 23:12:41.09ID:1MAjOyMD
予算100万前後でデミオ、フィット、スイフトの中から
どれかを選びたいと思いますのがどれがオススメでしょうか?
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/05/31(木) 23:53:19.19ID:cmOnXJh0
>>837
それだけ金あるなら俺ならベンツ買う
0840名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/01(金) 00:16:58.03ID:39Ek97Ef
>>837
その中で乗ってみたいのはスイフト
ベンツは維持費がかかりすぎるBM乗ってたからわかるけど消耗品が外車仕様で割高だし
工賃も外国車で上乗せされるわハイオク仕様で重いから燃費悪いしタイヤ径も太いから
かなり高くつく運良く大きな故障がなくてもジャブのように効いてくる
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/01(金) 14:25:44.00ID:LvggGSpt
新車のアルトバン(AGSでレーダーブレーキ付き、オートバックスでポータブルナビ付ける)

中古の軽(ワゴンR、ムーヴ、デイズなど、ナビ付き)の4年落ち4万kmくらい総額60万円台

どっちがお勧めですか?
通勤には使いません。日常の細々とした用事の足に使います。
0843名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/01(金) 14:59:21.88ID:Oli9Af6B
>>842

アルトかな
仮に数年乗ったとして、いざ売る時になったら、値が付くのはアルト 
それと安心して乗れるし

ちなみにポータブルナビは、素人でも簡単に設置出来ると思うよ
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/01(金) 15:04:52.14ID:DObEI4HK
買えるのなら先進安全装備には代えられない
0847名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/01(金) 15:18:49.98ID:7RFm+sLK
>>846
ついでにもっというと、買い物程度ならばスマホスタンドをつけてスマホナビで代用のほうがいいかもよ
そこまで値段はかわらないけどね
0850名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/01(金) 15:59:24.86ID:DObEI4HK
>>849
おまえはAZ-1にしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況