X



トップページ中古車(仮)
1002コメント365KB
この中古車お買い得?判定スレ 21台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/07/25(火) 22:36:12.41ID:aw7MDGJw
なんとなく見つけた中古車が本当に良い車なのか自信の持てない初心者集合。
上級者のみなさん、「買い」かどうか、使用目的に合っているかどうかを判定してあげてください。

テンプレはとりあえず以下のような感じ。
追加あったらよろ。

総合価格:
車両価格:
車種:
年式:
ボディカラー:
ミッション:
駆動方式:
走行距離:
車検:
修理歴・他:
使用目的:
何年くらいは乗りたいか:
その他・備考:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
ネットで見つけたなら、URLもあればいいかも。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
※前スレ
この中古車お買い得?判定スレ 19台
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1489414645/
この中古車お買い得?判定スレ 20台目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1495451366/
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/24(火) 21:08:55.08ID:qvJC0kV6
まあ相場だな。MT+セダンの需要があるからなかなか安くならない。
カローラは30万切ったら外国持ってかれるし。
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:56.68ID:/6pD7Mfn
>>788
高い
10年落ち中級中古車としても高い
MT車とファミリーカーのミスマッチからは激高
今時、MTのファミリーカーの査定なんて、3年落ちでも一桁しかいかない
0794名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/24(火) 22:40:39.90ID:0SK4QcoB
>>765
お前高級車乗ったことないだろwww


貧相な貧乏車探してるのがお似合いwww
0795名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/24(火) 22:48:33.02ID:qvJC0kV6
>>792
脳が15〜20年前で止まったままwMTのセダンなんて物がないから高止まりだわ。
10年前なんてすでにセダン自体売れてないのにMT比率なんて極僅か。
0797名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 01:58:17.90ID:rIICSuoB
相場よりお買い得だったらお買い得じゃないの?絶対的な値落ち率がお買い得の基準なら
低年式の高級セダン持ってきたらほとんどお買い得になってしまう。維持費の高さ(とだささ)
で庶民は手を出さないからね。
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 13:51:36.89ID:5OFne8D2
>>800
たった4年でそこまで値段下がりするんだな。
エンジンがデカすぎて燃費悪いし税金高いから日本では売れない。
ガソリンと税金安い海外では需要あるだろうな。
年式の新しい高級車がその値段で買えるんだから。

最近は日本人の大半は軽自動車で
途上国の外国人が少し型落ちの高級車に乗ってたりする。

さすがに軽自動車は、日本以外ではほとんど人気ないみたい。
ガソリン安くて税金も安ければ、誰も軽自動車なんて欲しがらない。
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 15:16:02.00ID:k9PQvpnj
ヤクザ事件車か
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 15:52:47.58ID:l/GvL5XB
4年落ち3万キロのV8が100万で買える国は世界中で日本だけだろ
0806名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 18:10:08.63ID:1PqKsuYH
>>800
高級車に高級装備を求めないならありだけど自動車税払えるのかww
0807名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:41.76ID:hcitPFpr
>>805
死臭まではないかも知らんが暴行が車内で行われ大量出血した時の血の匂いとかな
あの錆びた鉄みたいな匂いはえぐい
0810名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/25(水) 21:51:36.55ID:jUpZd04L
外装色がゴールドというかベージュなら、
内装色は普通はブラウンとかホワイト系だろうけど、これは紺だもんなー
ちょっと考えられない組み合わせだわ。
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/26(木) 23:32:53.53ID:rSxegT+n
色が気にならなければ買いだな
0814名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 07:11:53.35ID:gVxcXVRM
結構かかるだろ
そのまま乗れば?
0815名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 07:52:14.46ID:k+5fHd+o
同年式のLSだと500万円位するからありえない位激安。
0816名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 08:01:04.51ID:ZBCKil6w
このスレ的に、美味しいネタだったな
確かにお買い得感ありそうな物件だ
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 10:47:12.32ID:nT/tMr15
修復暦はどこをどの程度直してるか分かるid車じゃないとちと怖いわ
0821名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 15:23:25.62ID:3pBaFgmx
マジェスタと一般車の維持費の違いは自動車税88000円と燃費の悪さだけ
ざっと考えて月に1万から2万負担が増えるだけで、120万でトヨタの最高級車が乗れると考えたら安いかな
セダンの購入考えてるならとってもお得よねぇ
0822名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 16:23:01.78ID:Ms63YnbW
判定お願いいたします。

メーカー:スバル
車種:レガシィツーリングワゴン
グレード:2.0GT Spec.B
塗色:黒色
年式:2007年式
走行距離:7万km
修復歴:無し
車両価格:99万8千円

状態としては、他メーカーのディーラーで、10年前に新車購入した前オーナーが、今回家族が増えて乗り換えるとの事で売却した下取り車との事です。
よって、そのディーラーで10年間整備等して来た車で、過去の修理歴、故障歴等、明白に残ってる車両なので、安心感があると感じてます。

よろしくお願いします。
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 16:53:55.72ID:uEGZ4GnP
>>822
新車時約330万円だったスバル車が、10年も経ってまだ100万円か・
俺なら買わないし、勧められない。
あと5年乗るにしてもターボのスバル車だとマイナートラブルは多そう。

新車610万円のマジェスタが、
7年落ちで約90万円というお得感を見た後では・・・
トヨタの高級車なら15年はノートラブルだろうし。


ただ、その車種、そのグレードに特別な思いがあって
相場とかお得感を度外視するなら別だけど。
0826名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 21:06:15.88ID:iB4ASpw0
マツダとスバルって一昔前から比べてブランドイメージが上がり過ぎて
中古車が全くお買い得感ないな、逆に中古車の買い取り価格も上がってそう
マツダ地獄はもう過去の都市伝説なのかも
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 21:33:07.54ID:ezZCPEzy
マツダは買取高くする事でブランドイメージ上げる事出来たよね
中古車探してる人には買いづらいメーカーになってしまった
スバルは、、、なんで高いんだ?
0829名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 21:38:48.44ID:UQ5q3Xdk
マツダはほんとビックリしたな。 ここまで巻き返すとは信じられないね。
看板を黒に塗り替えた時はクソ笑ったが、ここまでイメージ変えて成功するとは本当すごい
0830名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:12.75ID:pV3wxxxI
>>822
同車の同条件で下取り参考価格だと29万になってた、まあそんな所だわな
車検1年以上残で、コミ50〜60万なら即買い、コミ70万以上なら見送りって雰囲気
車両だけで100万て、よっぽど好きでないと手がだせんよ、購入後の備え含めて
0833名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:58.97ID:2ovKyhLx
ここで聞いても無駄
中古はトヨタ、ボロボロでもトヨタ、新車でもトヨタ、逆輸入でもトヨタという、ヨタオタが、スグに反応するから
0834名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 00:51:56.74ID:Md5Y3x9C
低価格の車だと
トヨタかダイハツがいい
という経験則があるのはよく分かる
日産や本田の激安ド古やド過走は怖い
マツダやスバルはもっと金かかる
トヨタは頑丈だで
0836名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 01:59:06.23ID:fA8j2HJw
外車の中古ばっかり買ってると、国産なんて壊れるってもしれてるし
部品も安いから、あんまり気にすることないと思うけどな―
0837名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 02:23:02.57ID:2PERTmbv
>>826
クリーンディーゼルやばいぞ。
ディーゼルでEGRかけてるからススの堆積が凄い。
掃除しないと不調になるし、数万キロごとに分解清掃も金がかかる。
ガソリンで低燃費のハイブリッド車がまだ金がかからない。

マツダ車(ディーゼル)買うと、カーボンに悩まされそう。
http://kobayakawashunichi.blog.jp/archives/1063207240.html
http://minato-motors.com/blog/?p=9900

マツダはディーゼル推しだけど、
ハイブリッドのトヨタの方法の方が、燃費でも
耐久性でも、維持費でも良さそう。
0838名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 02:31:57.81ID:fA8j2HJw
ディーゼルなんてのは、毎週末に300キロぐらいのドライブを高速でするような
人が買うんであって。
街乗りばっかりの人が買うと下手打つんだわ。
0839名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 04:05:39.29ID:BWF6t5SW
レガシィのスペックBってMTでしょ?
ディーラーもので100万なら相場から言ったら安いぐらいだよ
それより安いディーラー物件はこれくらいしか見当たらない
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6283811186/
アコードユーロRとかも相場がアホほど高くなってるからMTターボなレガシィもきれいに乗ってればのちのち高く売れるかもよ
0840名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 05:45:25.95ID:abBTk4ME
レガシィでもセダンのB4の方が高くてツーリングワゴンは割安。
それはMTセダン+スポーツモデルっていう高くなる要素しかないのに
13年落ち+シルバーっていう不人気色で割安になってる感じですね。
>>822はMTっていう限定付でお買い得。税金が上がるまで3年、
タイベル交換まで3万キロ余裕があるからワゴンでも高めになる。
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 08:36:20.35ID:X2KNR4fx
>>836外車は高いねw

オイル交換とエレメント交換で3万
ワイパーゴムが1万5千円
AT載せかえ100万オーバー

貧乏人ほど古い外車をバカにするけどわかってないよな
0843名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 11:10:00.14ID:BvqhqtaS
バカにしてるんじゃなくてアホが安い外車に飛びついてクソ高い維持費払うのは無理だというのがこの板の流れかと
0844名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 11:33:39.40ID:Md5Y3x9C
外車の中古は高くつく
それを払えるくらいなら新車買ったほうがいい
最初から中古を欲しがる奴は新車を買う金ももちろんないだろうから
馬鹿高い維持費は払えないだろう
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 12:11:19.12ID:A020DT9v
エアユーザーの面白いところは、輸入車を全てガイシャでひとくくりなところな
836や832は経験者だが、その他はお察し
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:06.64ID:qOK2jA1D
このスレの流れを1ヶ月見続けたけど、まとめるとこうだね

軽自動車→中古でお買い得は無い、新車買え
普通車→トヨタ車、それもディーラーで買え
0849名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 14:55:10.15ID:fA8j2HJw
>>842
それはあまりにも極端すぎw
オイル交換、エレメント交換、ワイパーゴムはオートバックスで
やってくれるし、AT載せ替えはヤフオクでリビルトパーツ買って
やればそうもかからん。
0852名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 15:28:29.53ID:fA8j2HJw
>>850
整備工場じゃん。
外車 (自分の住んでる所) 整備工場
とかでググると出てくるよ。
何でもかんでもディーラー任せじゃ金かかってしゃあないだろ。
0853名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 16:21:02.08ID:2PERTmbv
>>852
整備工場でも、輸入車だと追加料金が発生したり
車種によっては断られることもある。

もちろん、国産でも一般的ではない
特殊なAT(デュアルクラッチ)などは作業を断られたり、
特別料金が加算されて高額になることもある。
0855名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 18:30:07.54ID:qgJ/sXwO
輸入車の中古はやめといたほうがいいぞ
5年落ちでも内装がめくれてきたりカーペットが剥がれてきたり
インテリアがぎしぎしなったり
天井たわんだり ゴムがぼろぼろ メッキは点サビ
電装はあっちもこっちもおかしくなる
エアコンは効かないし、オーディオも音がクソ
とにかく国産車に比べるとありとあらゆる作りが極めて粗雑
中古の輸入車乗りたがる人の気持ちは分からんでもないんだが
リピートしたくなる人は稀でしょう
Sクラスの5年落ちよりLSの10年落ちのほうがきっと快適だよ
クラウンの10年落ちでもいいかもね
浮いたお金で贅沢したほうが良い
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 19:43:01.24ID:z+nKcs8B
>>855
小金持ちは輸入車は新車で買うか、4年落ち以内を経費で落とす目的で買うよ
あちこちおかしくなる前に売るし修理しても経費だから気にしない

中古で買う奴は絶版車買う人以外はただの見栄っ張り
輸入車好きは一般人が維持できない車を維持できることがステータスなんだと思う
コスパとかあまり考えない
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 21:34:48.73ID:A020DT9v
日産車、スバル車には将来の購入候補車が一台もないからワリとどうでもいい
もともと中古市場にさほど関係なくねえか、むしろ長期的にはタマ不足がより
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 21:43:00.76ID:0dBY9Uo+
>>852
外車でしかも持ち込みのミッションの交換工賃なんかいくら取られるんだよw
それ以前にやってくれる店を探すのが至難の業
それ以前に外車のリビルトミッションの値段知ってるか?w
0862名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 21:48:14.41ID:2/0tndXG
>>860
まあそう言わずにwアホみたいな値段になったら日産でも欲しくなるやろ。
自分は家族が増えたからメーカー問わず四駆の適当な三列ミニバン狙ってる。
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 22:06:16.27ID:fA8j2HJw
>>853
だから、外車専門店でやるんだよ。
外車の部分はメーカー名を入れてググれば出てくるよ。

>>861
いやー8万ぐらいだったぞ。まあコンパクトカーだったけど。
ミッション自体はヤフオクで3万だったから合計11万円。
高いと言えば高い。やすいと言えば安い。
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/28(土) 23:13:58.88ID:ow4Ju25Q
まぁ、中古外車買うなら面倒見てくれる整備屋を確保してからじゃないとな。
いくら金あっても、どこも受けてくれないならどうしようもないから。
こういうことが本当にある。
やっと見つけても、家から30km離れたとこだったり。
代車だって貸してもらえて当たり前じゃないからな。
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 13:15:37.58ID:bielPHQo
なんの愛着もない足車だったら預けるだけで30kmは結構大変でしょ。
途中で渋滞する場所通らなきゃいけないなんてことになったら最悪。
気に入った車だったら大したことないんだろうけど。
0868名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 13:48:43.70ID:PJ+J/xO6
修理って、家と車屋を一往復で済むものじゃないだろ。
見積り取ってもらって、改めて修理に出しに行って、ちゃんと直ってなくてまた出しに行って。
この三往復が1セットと考えた方がいい。
中古外車だとこんなことが普通に年に3,4セットあるわけで、金銭的な面だけでなく肉体的・精神的にもグッタリ来る。
こういうことを経験して、「壊れない車マンセー!」になってゆく。
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:49.95ID:CtXjqLPl
とりあえず
このスレの奴は新車で買えない理由があるやつばかりだから賢く安い車となるとコンパクトで頑丈なトヨタ車で落ち着くんだよなぁ。
0874名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 19:12:19.81ID:3OxKtAa7
俺が今気になっているのはトヨタアレックスだ
0876名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 19:27:29.70ID:xQjI6Xyp
初めて車買う時は中古の人が多い
それで学習して次からは新車を買う
歳取っても中古に乗り続けてる人は本当に貧乏な人なんだろう
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 19:30:24.92ID:PJ+J/xO6
トヨタは安いクラスのも丈夫なのがいいんだよな。
日産、ホンダも高いのはそこそこの信頼性あるけど、下のクラスがメタメタなんだよ。
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 19:33:54.59ID:xQjI6Xyp
初心者が中古の軽を買おうとしてる時にこのスレの新車買えって言うやつは場違いだと思う
まずは中古の軽でいいんだよ
車に慣れるのが目的なんだから
貧乏なおじさんおばさんはもっと初心者目線を持つべきだと思うよ
0879名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 19:37:38.64ID:xQjI6Xyp
このスレの基準となる層が貧乏なおじさんおばさんだから糞スレなんだよ
若くて初めてマイカー買う人に新車買えっていう馬鹿な話はやめろよ
0880名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 19:41:44.34ID:xQjI6Xyp
若い人ほど頻繁に車を買いかえる
中古のトヨタを長く乗ろうとか考えてるのは貧乏なおじさんおばさんの証拠だよ
0884名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 20:17:33.16ID:IDeHBq23
20万は流石になぁ
一回くらいは車検通したいな

中古車スレにくる人って車好きな訳で、当然色んな知識頭に入ってくると乗りたい車何台か出てくるんじゃないの
0886名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 22:01:46.93ID:0CpTYWn5
安い中古なら、買って失敗したと思っても諦めつく
あと1~2年我慢して乗ればいいやと…
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/10/29(日) 22:16:20.19ID:PJ+J/xO6
それだよな。
俺も基本、中古屋は信用してないからハズレ引いても諦めつく金額のしか買わない。
もう1台は好きな車を新車で買ったよ。
とはいっても、もう9年目だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況