>>636
いやいや、違いますね。
反論できるなら反論すればいいじゃないですか。できないんですよ。

繋辞伝に記載された易の目的・易の方法以外の方法に、説得力があるわけがないからです。
そして、その反論ができないことをもって、私が極端な主張をしているという風に妄想して
それでよしとしていることに気づいていますか?

それは間違っています。
そうではなく、単に正しくなくて筋が通っていないから反論根拠が見いだせないだけです。
早くそのことに気づき、易でないものを易と呼ぶ、おかしな方法をやめましょう。

ここまで普通の口調で語って、それでも狂った狂ったといったらどちらが不当かは明らかです。