>誤用も続けていけば正しいものになるのと同じに
>捉えられなくもないと感じてしまいますが、いかがでしょうか?
>もちろん「故意犯」「筮竹」「本筮法」が正しいということは理解した上です

はい、本音を言いますと、何か所か、初心の方に中筮法を勧めたこともあったと思います。
本筮以外は筮法とは言えないと考えてはおりますが、それ以外の方法に何の意味もないかというと
そこまでとも個人的には思わない節もあります。

ただ、略筮・三変筮はどう考えてもだめです。この場所に書き始めてからも絶望的にだめだと
思いましたが、このすぐ上の書き込みで、ここまで言っても、なおまだ「示された卦から連想すれば
結びつく」という根本的な誤解が、略筮だとどうしても起こってしまいます。

「節の三爻を見たらこう書いてあったのでこうだろう」という判断には、卦に接近するための
全ての重要な部分が切り捨てられてしまっており、全く別の何かになってしまっています。

そして、本筮を本当にやるべきだと私が思っているのは、筮法修練における体感であります。