X



トップページ既婚男性
1002コメント400KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 128軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:43:33.45ID:qGuwF5U00
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

次スレは>>970が立ててください

※前スレ

家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616587204/
家を建てる予定の人が集まるスレ 125軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1619649416/

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 126軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623319843/

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 127軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1625924240/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 08:43:35.56ID:29WfRXLL0
>>741
んなことねーぞ、
今時採光も考えられない建築士、設計士なんてメシ食えないわ
そんなんで成り立ってる地域あるならその地域全体でレベル低すぎるだけ
大手が来れば全部持ってかれそう
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 09:12:23.71ID:HzdMWoYXM
>>746
エルスターのグリーン高遮熱だと
日差しで温まるってのはほとんど無いよ
たぶん330でも同じだと思う

ゼロでは無いから検討するっていうならいいけど
それよりデザインや使い勝手が重要で最優先だと思うし
それ優先にしたら考慮する余地も検討する価値も無いよ

>>748
遮熱が無い透明ガラスなら分かるけど
軒の出も連動するよね
すると建物配置まで影響するけど話題に出てない
その辺は無視なの?

>>750
・・・というのをドヤ顔で言われましてもね
解説をどうぞ^^
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 10:08:11.08ID:k5TKpCDk0
南向き1階リビング南側隣家10mくらいあるけど冬場なんて申し訳なさ程度にしか日が入らんね
家と家の間の日が入る時間ピンポイントで計算して設計するなら僕には止める権利はないからいいと思うよ
ポツンと一軒家なら十分やる価値はあるんじゃない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 10:35:01.56ID:bgN6UoIr0
軒の出も日当たりくんでシミュレーション出来るって>>744で書いてるやん

それにガラスの遮熱や断熱ってコーティングは同じで、コーティング面を家の外側にするか内側にするかだけの違いだし
そもそも日光を完全に遮れない限り室温に影響するよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:35:52.44ID:p4EeglS9M
>>751
採光を考える、っていうのがどのレベルのことを言ってるのか分からんけど、
話の流れを見る限りでは、採光や冷暖房負荷をソフト使ってシミュレーションして
窓や庇を適切に設計できるレベル、ってことでしょ。
少なくとも多数派じゃないよ。

>>752
エルスターSの日射遮蔽型でもη値は0.29なんで、入射量の3割程度は日射熱が入る。
3割入れば、決して無視はできない数値になる。
もっとも、南側の窓は日射取得型(η値0.46)にして5割程度は日射熱が入るよう
するのがパッシブ設計のセオリー(冬は入れて、夏は庇で日射を遮る)。
5割入ると、窓面積が大きくて躯体の断熱性能が高ければオーバーヒートを起こすほどになる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 22:21:54.99ID:rwa00p+w0
南向きリビングの大窓で思うんだけど、正午は庇で日光を防げても夕方には斜めから西日おもいっきり入ってくるのでは
だから西向きだけじゃなく南向き窓も日射遮蔽型にしないと西日やばくね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 22:33:27.97ID:yW3BHxMiM
日差し浴びても死なんよ?
なんならカーテンでもしたら?
多分皆さんのお宅は閉めっぱなしだと思うけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 22:34:50.28ID:NcGVP5GLM
夏至を中心とする夏場は、太陽は北東から昇って北西に沈むんだぞ
真南に窓があるなら夕方陽が傾いてからは日光は入らないよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 22:43:42.21ID:A/70al7f0
>>762
シミュレーションすればわかるけど、軒や庇が適切に出ていれば問題ない。
方位が西に30度以上振ってると、軒や庇で遮りきるのはなかなか厳しくなるけど。

普通に南面してる場合に南の窓を日射遮蔽型にする必要があるのは、
軒や庇がない箱型デザイン住宅(笑)くらいかと思う。
窓を日射遮蔽型にしただけでは必要な日射遮蔽は出来ないけど、
あとは高価な外付けブラインドくらいしか選択肢ないよね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 07:19:08.42ID:1SQ0wgTZ0
1年365日分計画すんのか?スゲーね
てか夏至って6月なんだけど真夏の太陽とはちょいと違うんだよね
軒無くしてテラスにある屋根がせり出してくるの付けた方が確実じゃないか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:15:00.45ID:rvlisrkG0
南西面H2200の掃き出し窓(隣地無し)で上には出巾1200のバルコニーがあるが
今の時期で15時過ぎるとリビングに日射入るな
昼間にどうしても日光遮りたい時はシェードカーテン半分くらい下ろしてる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 09:30:13.94ID:B/p6TTFKd0909
ウチは南南東向きだから午後は陽が差し込まなくてありがたい
西隣と西北隣に二階建てが建ってて、ウチは平屋だから夏場の環境としては最高
そういうのも考慮して土地選んだよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:16:47.57ID:q0M1DBYzM0909
>>741
朝からツーバイシックス建て方
1階の壁建て終わり
pmより床パネル入れてる最中

5人くらいとレッカー
雨ふるな!

土台敷 足場建て 床壁←イマココ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 13:42:06.88ID:z2wXo5IMr0909
いつだったかツーバイの上棟直後に大雨で
2階に水が貯まってプールになってる動画を見たっけ
施主が撮影してて恨み節を切々としてた記憶が…

あの家どうなったんかなぁ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 16:40:04.81ID:z2wXo5IMr0909
ツーバイの雨でプールは
検索すると画像もけっこう出てくる
まぁそういう工法で作りだから仕方ないけどさ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 17:27:39.92ID:sjSR0t8A00909
在来なら合板に雨かからない限り、上棟前後なんかゲリラ豪雨上等の世界だけど、ツーバイはどうなんだろ
雨が致命的って言われてるけど、アメリカでも豪雨多湿地帯とかあるよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:31:18.29ID:0HouoR2I00909
そもそも木材には適度な水分は必要
KD材にしたってゼロじゃないんだから

雨が問題じゃなくて湿度と温度でしょ
一度雨被って濡れた場合は高温多湿が問題な訳で
カビる腐るは日本の十八番w
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:43:10.67ID:JP/JAgVT0
雨も湿気も多い日本の風土にツーバイは合わんよ。
強くて合理的と言われるけど、施工がちゃんとできればの話。
合板が雨吸ったら、無垢材以上にとてもまずい。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 02:27:30.56ID:U5iXYcyT0
こないだ最終検査して今日引き渡しだったけど、後からちょこちょこ施工不良見つかってワロタ・・・指摘するけど引越し前に直してほしいなぁ
もう工事用の鍵使えなくしちゃったから面倒だ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:02:40.29ID:QqM3Gyl+M
>>780
フロリダやニューオリンズでももってるよ
在来は床下から天井裏までの壁の中を湿気が上がる
ちゃんとやるには柱上下に気密テープが必要

ツーバイフォーは壁の上下が塞がれいるから起こり得ない

更に今はどの工法も室内側に気密シートをするから、室内の湿気は壁に入いらんし外通気で排出もされる

バカチョンがつくっても強くて長持ちの家になってしまう
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:47:30.38ID:VYU51g8qM
>>789
アメリカではそもそも協力して自分たちで建てた
DIY文化すごいし
女性もペンキ塗りまくり

プロのフレーマーは日本人の倍の効率
家はそんなもんでいい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:52:18.33ID:VYU51g8qM
経年変化で気密は落ちてくる

アメリカではドライウォールといってパテ塗りの上にペンキが基本
リフォームと性能維持が直結している

日本もクロス汚れたら上からペンキ塗ればいい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:31:57.98ID:we1RZPK60
床のリフォーム、便利だけど何回もやったら床が20センチくらい嵩上げされそうだけど、どうすんだろw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 16:20:54.31ID:Ixp3+vJJ0
>>797
塗れるか塗れないかの話しじゃねーよ
クロスは貼り替えできるのがメリットの一つ
中には塗って仕上げるクロスもあるが一般的ではないし、ここでは話しの流れからビニールクロスのことだろ
797は今までクロスの貼り替えを一度も経験あるいは見たことないのか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 17:44:25.51ID:0hxLgnyva
ツーバイフォー建て方2日目
2階壁パネル完了
フレーマー5人、パネルが乗ったがトラックに玉掛け2人、交通整理2人
清掃して撤収
デカイ家だから時間かかるな
最近には珍しい好天続き
良かったな
人の家だがw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 22:02:55.19ID:V1Rnscaf0
>>786
手順書通りに作業する前提だけど、バカでも品質下がらずに家が出来上がるってのは技術の賜物だと思うけどな
職人ガチャなんて無いほうが良い
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:10:29.40ID:Omxr/TBbM
ツーバイの施工してるやつってだけでわかるだろ
建築技術が無いからやってるんだよ
ガチャもクソも全部ハズレだよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:03:45.05ID:dR/RGN7DM
3日目朝
なんと小雨、屋根はまだ無し
天気予報にでてないし
職人もまだついてない
養生大丈夫なんだろうか
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 07:15:52.08ID:R468jmu5M
>>803
ツーバイフォーはフレーマーっていう専門職チームが構造組み立てる 
バカかも知れんがそればっかやるからルーチン化している
内装はやらない(出来ない?)

1人で他人の目がない在来より信頼出来きるかも

共謀して手抜きしたら、後からやる造作大工にバレルし、全員干される

監督いらずで自然な手抜き防止だな(笑)
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 10:51:45.68ID:a9PXK6t80
しぇー
曇天続きで八月の除湿代が2万超えてしまったw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:23:01.42ID:Zp9AEE6U0
除湿代って出るんだな。うちの30畳用をひと月フルに回しても10080円らしいが、どんな豪邸に住んでんの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 15:19:36.05ID:a9PXK6t80
>>812
すいませーん
全ての電気代です
エアコン&コンプレッサー式除湿機バンバン稼働させたら、電気いっぱい使っちゃったってことで
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 17:48:53.31ID:RX3w7ZzLF
うち460kwぐらいだったわ
無料太陽光分が150kwで4000円
残りの電力会社の請求が8000円ぐらいだったかな
オール電化でエコキュート&エアコン2台の全館空調で快適だよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:09:35.11ID:bMHW0tbja
18畳のLDKだけど、新築だしそれなりに日照と断熱気にして建てたいから14畳用のエアコンにした
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:09:44.38ID:jbjbe/bAa
「電気代 夏 平均」とかで検索したら4人家族で1万円程度なんだとか。どんな使い方でそんなに安くなるのか知りたいわ。ほとんどエアコン使ってないのかね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:46:10.71ID:BQ0LZj2r0
>>826
おそらくだけど、家にいるときだけ使い、夜や出かけ時には切ってあるのかと。うちはそれやったけど、3000円変わらなかったから24時間付けているよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:59:14.64ID:vOGWXLpDM
発電装置なかったら2万ぐらい行くんじゃないの?
うちはエネファームと太陽光あっての買電617kで2万ちょっとだった
使用電力自体は1100kらしい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:30:11.99ID:kf83yxTx0
>>828
いくらなんでも使いすぎじゃね?断熱悪い家なのか?
テレワークなら仕方ないのかな
うちエアコン使わない月は1日10kwぐらい
夏は1日15kwぐらいだよ
家族3人だけど奥さんが家にいる時はエアコンつけっぱなしだし不快な思いしたことないや
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:46:51.50ID:a9PXK6t80
>>829
テレワークというか在宅ワーカー
湿度55%以下死守
再熱除湿エアコン1台ほぼ24時間フル稼働
あとはその日の天候次第でエアコン通常冷房か、弱冷除湿か、コロナのコンプレッサー除湿機まわすかって感じ
去年までは室温27度ぐらいにしてたけど、今年は赤ん坊いるから25度ぐらいに設定したのも大きいか

断熱はHM標準だから、ここのみなさんが自慢するような高性能じゃない
大きなサッシの隅から空が見えるような見えないような
声はほぼ筒抜けw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:19:47.49ID:ARnvvuJF0
神奈川住まいで4人家族(子、7才4才)
延べ床90平米
ua値0.58
寝室(6畳)とトイレ以外は建具で仕切られてなくて、1階と2階もデカい吹抜けで一体化してる間取り
エアコンは寝室に6畳用、吹抜け上部に14畳用の2台のみ
共働きで日中不在だが、犬飼ってるので14畳エアコンは24時間つけっぱなし、室温26度湿度60%ほどをキープ。
寝る時だけ寝室エアコンオン
都市ガス、キッチンはih
8月末の請求電気代1.2万
そこそこの断熱でもエアコンちゃんと効くもんだね
設計士にはバカでかいエアコン勧められたけど、無視して14畳にして正解
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 02:05:00.83ID:AjhbQnWW0
妻に任せてた造作棚だけど、巾木を考慮してなくて面が合ってなかった
残念すぎる
やっぱ図面の読めない女に任せるべきじゃなかった
0835829
垢版 |
2021/09/12(日) 02:50:13.30ID:7+t7UM1z0
>>830
気密断熱こだわらないと今の家でもそんなかんじになるんだな
>>831
うちも似たような断熱レベル
住宅スレとかだとG3を「エコ」とか言っちゃう人がいるけど
うちの空調代「1日5kw」が断熱G3にして「1日3kw」で済んだとしても
月60kwぐらい(2000円前後)の削減にしかならんのだよねー
冬場に倍効果があったとしても月4000〜5000円程度でしかないし
コスパで断熱性能考えるのは大きく間違ってると思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 08:26:35.43ID:QBLpaxPd0
>>835
問題なのは温度じゃなくて湿度だから、気密断熱ってそこまで関係あるかね?
換気を十分に確保するなら、下手に断熱性能だけ高いとエアコン除湿できないから、かえって電気代あがるとおもうんだけど

全熱交換で計画換気みっちりやるなら気密がしっかりできてないとダメだって話かな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 09:40:38.51ID:4KjJWFDd0
>>829
家族8人、完全テレワーク&コロナ自粛でほぼ全員引きこもり、木造4階建て、個別空調、IH、プラズマテレビ、パソコン系10台、これで夏は電気代25000円
まあ、仕方ないかなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:28:30.97ID:7+t7UM1z0
>>836
外気がガバガバに入ってくる状態で湿度の管理できると思うの?
それこそ無駄な電気代かかるだけだろ
>>839
固定の電気代も高そうだし太陽光パネルおすすめするわ
自家消費で回収早いと思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:12.99ID:dvxiJr9A0
>>839
ってか、
木造4階建てって作れんだろ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 11:51:03.83ID:hxJj6ARUa
プラズマテレビ捨てて液晶テレビにしたら月の電気代800円下がったわ
そもそもプラズマテレビつけたら部屋が暑かった
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:49:51.58ID:QBLpaxPd0
液晶も70インチぐらいになると消費電力エアコンの常時運転なみ
200w強、モードによっては400wとか
しかも待機電力が100w近いのもあるとか
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 14:06:36.13ID:GrnQBvKX0
俺もプラズマ50インチ持ってるわ。
画像はキレイ。液晶なんて選択肢なし。

でも最近、有機EL65インチも買ったが中々良くって
背景の色が全体的に明るいな。

TVは背景の黒が命!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています