X



トップページ既婚男性
1002コメント320KB
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 17:45:37.58ID:apcZaJoDM
建売住宅、中古住宅、買う予定の人、リフォーム予定の人の情報交換の場です。

※前スレ
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1601099360/
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603882273/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 08:23:55.82ID:XVUVm0O20
アルミ樹脂サッシでマイナス7℃まで下がると
流石に寝室はうっすら結露するね

北関東は樹脂サッシじゃないと駄目だわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:39:38.74ID:7/jMK6z30
土台もない状況で立地間取り価格で即決して昨日内覧で見てきたけど予想以上にいい出来で良かった。
指摘しまくるつもりでいたのに傷汚れほとんどなかったわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 06:49:29.77ID:lJvjOQED0
一戸建ての断熱について、何か簡単な対策ないですか?
現在マンションに住んでて、この度中古の一戸建てを買う予定なのですが、確実にマンションに比べて暑さ寒さが厳しくなると思ってます。
しかも、予定している家は2階の天井が屋根の形に斜めにになってて、ほぼ屋根裏部屋みたいな感じなので。。
家だけ見たら買うことは無かったですが、立地がよかったので将来的に土地を持つ意味で購入を決めました。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 07:46:53.41ID:WYdJbTs20
>>535
内窓をつけるくらいしか気軽にできる断熱は無いと思う

参考までに家のスペックはわかる?
壁・天井・床にどんな断熱材を何mm使ってるとか
窓がペアガラスとかサッシがアルミかとか

正直、注文住宅でそれなりに断熱高めの家でも
マンションに比べたら寒いから中古住宅は極寒だと思うよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 08:31:10.84ID:C+629YXL0
>>535
別に寒かったら暖房つければいいし、暑ければ冷房つければいいだけだよ。
ただ、光熱費は若干あがることは覚悟しておけばいい

参考までに、うちは東京でこのスレの断熱厨がいうペラペラ壁の飯田だけど、夏の電気代は最高で1万、冬は最高1万7千くらい。
エアコンつければ寒いことも暑いこともない。節約意識皆無の一家なもので、冬の電気代は高い
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:12:49.53ID:1q0DQ4y8a
>>535
後から断熱性上げるのは厳しい。
一階の床下断熱増やすのと、二重窓(インプラス)にするくらいかな。普通の構造なら天井も断熱材足せるけど、その家はムリそうだね。

天井に断熱材ちゃんと入ってなきゃやめときな
吹き付けの断熱材なら最低でも170mm、出来れば250mmほしい。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:35:17.49ID:lJvjOQED0
>>536-539
ありがとうございます。
断熱材のスペックとかよくわからないんです・・・窓は普通のアルミサッシです。
東京ではないですがうちも最低気温がマイナスは年に数回です。
とりあえず、1階に床暖房を入れようと思います!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:20.30ID:1q0DQ4y8a
床暖房は都市ガスならガス温水式が一番いいよ
電気式ならヒートポンプ式でないと電気代がすごいことになる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:48.47ID:xr/wDvS9d
>>541
ガラスがペアガラスかどうかくらいは見ておいてね
流石に単板だったら他もお察しだろうから見送ったほうが良い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:32:27.30ID:kXU6irOjM
断熱よりもどんな暮らしをしたいかが重要
上にもあるようにエアコンストーブ使えば快適に暮らせる
立地優先するのもありだと思うぞ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:13:58.37ID:uydkbcJXd
>>543
>>545
変に煽るなよ。アルミサッシだ単板だとかの理由で辞めろとか、そこまで致命的なものでも無いやろ。
上でも書いてるけど断熱なんてエアコンとか服でどうにかなる。そんなことより立地が大事だよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:36:24.26ID:WnC339gp0
質問者>>535氏が断熱を気にしてるんだから断熱についての回答になるのは当然。

暑さ寒さに後悔してすぐ建て替えたくなるんじゃないかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:43:04.67ID:OU2H1XFI0
対策を聞いてるんであって購入の可否を聞いてる訳じゃないのに見送るだの避けるだの大袈裟すぎ
土地重視で購入するけど少しでも暖かくするには?程度の質問じゃないの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:34:45.11ID:H+WFBnn5M
うちは東京だからそんの心配する必要ないと思うが、雪国の人は屋根に上って雪かきとか大変そう。
もしうちにそんな雪降っても自分の、家の屋根になんか上れそうにないわ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:50:07.56ID:u/WpUHP40
関東とか温暖な地域でも冬は気温マイナスになると思うんですが、外の水栓には元栓付いているのでしょうか?
水道管が凍って破裂しないんでしょうか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:10:35.64ID:srWzlyuwM
前はアパートにネット回線付いてたんだけど
今度から直接契約しないといけなくなる。
新規に契約するときって、カカクコムとかから直接がベストだよね?

家電屋とかは美味しいこと書いてあるけど、中抜きされそうで…。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:13:17.93ID:UL5HzmHG0
アンテナ立てずにテレビみたいと思ってjcomにしてしまった
上り速度が10MBくらいしか出ないのは気になるけどテレワークの影響はないし後悔はしていない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:35:09.12ID:HTfrQjZwM
キッチンメーカーで悩んでます
ステンレスの天板でオーダーだとどこかおすすめのメーカーありますか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:01:49.55ID:oGWC/Yjpd
引っ越す予定の地域にバキュームカーが走ってるから調べたら下水道が通ってないらしい
どっかに集めたやつを取りにくるシステムなんかな
どうしよう なんにもわからん
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:06:55.67ID:M3rM3UD20
NUROはドイツIP問題があるからやめとけ
auひかりの回線がいい。sonetのauひかりをsonet公式から入るのが一番面倒な所なくていい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:25:53.34ID:8DWrop8b0
>>567
地域によるかもだけど、敷地内に浄化槽が埋め込みされていない?マンホールがあると思うので確認を。
汲み取りは一年に一回来ます。その他に保守点検も年に数回来るかと
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:45:05.87ID:qJNBjreR0
>>563
うちもnuroだけど安くて安定してるけど、申込から開通までに時間かかるのが難点。うちは3週間で開通したけど、早いほうらしい。
ドイツipはもう大丈夫でしょう
すれ違いがここまでにしておきます。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:10.00ID:IxnX5NoF0
今時汲み取り式の地域あるんだな。
オレは検討してた建売がプロパンガスで見送ったわ。その周辺は都市ガス来てるのにケチって引いてなかった。
今は都市ガスの所を契約した。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:41:34.16ID:KKzlMcLK0
プロパンも災害時は役立つとか言うぞ
うちはあえてIHは入れず暖房も灯油とガスファンヒーターなんだがなんかこうオール電化にはない安心感がある
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 04:16:07.46ID:9CvB1uW7M
ガスファンヒーターと石油ファンヒーターで悩んでるんだよね
無臭なのと燃料の買い置きが必要ないのはガスファンヒーター、他の部屋とかに持ち運びできるのは石油ファンヒーターの利点なんよな
リビングがガスでガス引いてない部屋が石油がいいのかしら
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:41:53.98ID:6zl2xlRgd
仲介手数料って値切ること出来るのでしょうか?

中古住宅の購入を検討中なのですが、物件の売買自体は売主との直接契約で、不動産に払うのは仲介手数料と登記料ぐらいなのです。この場合でも、仲介手数料を値切ることは出来るのでしょうか?
というのも、知人が「仲介手数料なんか値切って当たり前、俺は昔ただ同然にしてやった」とドや顔なので気になってます。その知人の物件は不動産屋が所有していた土地で、物件代も手数料も不動産屋の売り上げになるので値切りやすかっただけなんじゃないのかなと思ってますが。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:50:32.92ID:qfobRnTp0
>>589
友人のケースは仲介手数料取ったら違法なケース
自分の物件売ってるんだから仲介してないじゃん
一緒にしてはいけないよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:08.14ID:mnrEqbR5M
>>587
そんなかからないよ
風呂貯めるのとたいして変わらない
せいぜい200から300リットルくらいでしょ。数10円ってとこ

洗車場行ったほうがよっぽど高い
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:29.75ID:4JFMJoaPM
>>589
上限が決められてるだけで仲介手数料はいくらじゃないとNGじゃないから半分のところもあれば法定上限額を売主買主からとるとこもある
普通は後者
半分でやりますよの仲介屋に乗り換えた
正直不動産って漫画読むといいよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:25.87ID:YLhlNfStd
>>590
ありがとうございます。知人の物件が不動産屋の所有というのは、どうやら私の思い込みのようで、知人は間違いなく仲介手数料を払ってましたので私と同じ状況だったようです。
やはり、仲介手数料って交渉できるお金なのですね?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:34.05ID:4JFMJoaPM
>>589
ありえないミス連発されてこんな仕事で仲介手数料(不動産やとしての成功報酬)満額取る気ですか?って聞いたら仲介手数料は値引きしないけど他者に取引を譲るって展開になった
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:09:07.23ID:WBcSZV1h0
マジでこの業界は色々とどんぶり勘定だからこっちも強気でいいよ。
我々はお客様(笑)だし
ま、ケンカしてヘソ曲げられない程度に留めておくべきだけど
施工で手を抜かれたらたまったもんじゃない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:10:48.39ID:4JFMJoaPM
交渉次第
だけど大手で値引きしないと決めてるとこはしない自分が揉めたのはピタットハウス直営店
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:26:01.40ID:3c3QppyF0
仲介手数料だけで儲けてる訳じゃないからね
うちは建売買う時何社かで紹介受けたけど、仲介手数料負けるからうちで契約してくれって言ってきた業者があったよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:10:19.84
ニッポンの治水は世界的に見ても致命的に遅れてて後進国よりも酷い惨状だからなぁ

東京湾に汚水垂れ流しとか世界フォーラムで投稿したらみんな仰天してたぜ(笑)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:37:02.44ID:WBcSZV1h0
気になる建売が近場なら見に行ってそこにぶら下げてる看板から直接問い合わせたら不動産屋飛ばせるよ
要するに99万円得する
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:15:12.84ID:jU0J27rK0
そりゃ不動産屋だって3パーは払いたくないだろうけど
それやったらそこのデペの物件はどこの仲介業者も扱わなくなるんじゃね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:59.14ID:E7YjquNQp
飯田系列の建売で、会社に直接契約できるか聞いてみたら、直接取引やってないから仲介に話してって言われたわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:19.33ID:DDLmZxRB0
飯田だけど、直売だったから仲介手数料なんてかかってないよ
ヤフー不動産かHOME'Sか忘れたけど、そこで見つけた物件の連絡先にメールしたら飯田の営業から直接連絡きた。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:41:46.68ID:z5sv2DjE0
仲介手数料不要ですの広告効果高いんだなってここ見るだけでもわかるね
実際は上物の値段に含まれるだけなんだけどね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:49.13ID:6IUw/USTM
ネットみれば、同じ物件に対して、直売価格と不動産屋経由価格両方確認してるが、値段は一緒だな

不動産屋って買い主、売り主、両方から手数料取ってるから、業者としても不動産屋通すより、直接客に売ったほうが利益は大きい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:15:32.01ID:8KhuuVavM
自分がたまたま仲介手数料いらなかっただけで世の中の全部の建売に仲介手数料不要と思っちゃう人間どんだけ居るんだよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:14.81ID:W3wNsSXk0
>>617
そんなことみんなわかってる

不動産屋通す→仲介手数料有り。
不動産屋通さない→仲介手数料無し。

それだけの話
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:30:24.19ID:suE7/E+20
重要事項説明書とか向こうがちゃんと作るような業者なら直接交渉でも良いんじゃね
じゃないと契約した次の日に水漏れが分かったとしても泣き寝入りだわな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:34.22ID:lqTKi45Ja
>>618
ほんとあいつらムカつく
ボったくられた
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:34:19.04ID:Q4jDVgJyM
仲介手数料無しに対して突っ掛かってくるのは何だ?

・知らずに仲介手数料払っちゃって後悔してる人
・不動産屋関係者

のどっちかかな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:43:33.05ID:Br4Jx63k0
戸建てで10年です
そんなものですかね
ネットで平均8万から10万ちょっとって出てきたんで驚いてしまって
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:43.48ID:0DgDlTttp
>>627
先週俺もそうだったけど、その安さって火災保険のみなんじゃない?
ハザードマップ見て水災補償外すだけで安くなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況