X

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 37【明日も】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/04(月) 16:18:36.56ID:bOOyTFN60
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 36【夜でも】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1545608766/

次スレは>>970
2019/03/04(月) 17:52:47.48ID:JhZweZPL0
にげと
2019/03/04(月) 18:41:46.20ID:Mmaqs0t1d
昨日は娘の三歳の誕生日だった。プレゼントは仮面ライダーのベルト。爺婆からは変な目で見られたが、当の娘が喜んでたから良しとする。

買う時に包装紙を青とピンクから選べと言われてピンクからを選択したら店員からも変な目で見られたな
2019/03/04(月) 18:49:31.22ID:ueZhKnRFd
>>1
おつおつ。
雛祭りも無事に終わったわ。
暖かご飯に混ぜるだけのちらし寿司を一緒に作って、家族で食べた。
なんてことないんだが、あと何回出来るかね〜
2019/03/04(月) 19:18:26.97ID:y7/G3awG0
>>1
立て乙
2019/03/04(月) 19:30:40.88ID:YQouE7Tp0
>>3
お前の趣味なのか?
2019/03/04(月) 19:58:06.07ID:+Gof6XGj0
>>1
おつと

天気が悪いから雛人形は片付けない
雨だから仕方ないよね!
2019/03/04(月) 20:36:35.32ID:aCSxj9JF0
>>6
違う。現時点で娘が一番喜ぶ物を選んだ
2019/03/04(月) 20:42:35.43ID:Wfp3kBEXd
好きな物は好きでいいんだよ。好きな気持ちは消えないさ。
2019/03/04(月) 21:17:14.61ID:d2fEqnezK
今春から小学生になる娘の部屋を作る為に空き部屋整理の手伝いに朝から嫁親が来てくれてさ
御礼にお寿司意してたがおにぎりと重箱を持参してたが
隠してたのがわかったもんで夕方から家族総出でピクニックに出掛けたよ
今日と変わって天気も気温もよくてよかったよ
やっぱり外で食べる弁当は最高だわ
2019/03/04(月) 21:26:28.77ID:bOOyTFN60
前スレの758です。
昨日は嫁実家で娘の初節句を祝ってきました。
娘は俺実家・嫁実家双方にとっての初孫なので、遠路はるばる俺両親がやってきて、
娘・俺・嫁・俺両親・嫁両親・嫁弟の八名で祝いました。
嫁の家に伝わる豪華な雛人形を背景に各人が娘とのツーショットを撮ったりして、賑やかな宴となりました。
今日の午後に俺両親が帰途に付き、今は宴の後という感じです。
嫁実家の雛人形を娘が引き継ぐという話が出たのですが、今の賃貸マンションでは飾れないのが悩みどころ。
やっぱり家を建てることを真剣に考えるべきかなと思ってます。
2019/03/04(月) 21:34:51.19ID:aCSxj9JF0
>>10
俺は去年家建てたけど、きっかけは雛人形だったよ
2019/03/04(月) 21:35:21.41ID:aCSxj9JF0
すまん。11宛だったわ
2019/03/04(月) 21:41:06.77ID:rmehcDmA0
その他雑談したいおっさんはこちら


【1988-1989】昭和63年度生まれ ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1522579146/


【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1549682899/


昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542596405/


昭和33年4月2日〜34年4月1日生まれ 【15】 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537855249/
2019/03/04(月) 22:29:09.65ID:GoI7UsOKM
平成生まれのおっさんのスレはないのかね
2019/03/04(月) 22:32:31.07ID:kTHZH9K/0
雛人形しまい忘れてた
お嫁に行けなくなっちゃう
2019/03/04(月) 22:36:22.87ID:nXCppASt0
>>16
見え見えだぞw
2019/03/04(月) 23:00:57.31ID:GoI7UsOKM
昨夜きっちりしまってしまった…
2019/03/05(火) 00:54:50.69ID:ozbtfdEs0
うちの地方は旧暦でやるから4月3日まで出しといて問題ない
2019/03/05(火) 00:59:00.10ID:YkSL0VWt0
娘も飽きて近年は出さない。
小ぶりなガラスケースがいいよ、段飾りは面倒
2019/03/05(火) 07:20:45.92ID:wZET3c64M?PLT(18333)

ひな祭りの存在忘れてたwww
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:30:36.11ID:8xq1cqhF0
ずーと押入れに仕舞っとるわ
最初の2〜3年だったな
高かったのに
やっぱ自分で払ってないとダメだなw
2019/03/05(火) 07:53:30.21ID:0q1choNwM
写真撮ってスポンサーに送るノルマみたいになっとる
2019/03/05(火) 07:56:26.95ID:zWVXtu4Nd
めんどくさかったんでお内裏様とお雛様だけ出した
多分今後もこれだな
2019/03/05(火) 09:14:26.44ID:qYvYYM4v0
>>24
初めからこのタイプ買ってたから楽チン
2019/03/05(火) 10:02:43.65ID:2OAmkAXPa
>>24
チコちゃんがお内裏様=メインの二人でお雛様は総称と言ってたぞ
2019/03/05(火) 11:44:51.70ID:HVmqrGU6a
>>26
そうなの?
歌ではお内裏様とお雛様〜♫って歌詞なのに騙された
2019/03/05(火) 12:40:05.98ID:KDXiLmZoM
作詞のサトウハチローは間違いを広めてしまった事を晩年まで苦々しく思っていた…
というのもチコちゃんでやってた
2019/03/05(火) 13:32:01.17ID:lgqaEYjHa
wikiにも出てるね。
男雛と女雛を合わせてお内裏さま
2019/03/05(火) 14:03:21.06ID:8dyIO9kUa
それは今からでも歌詞変えるべき案件やろ!
2019/03/05(火) 14:43:40.64ID:lgqaEYjHa
雛】
1.
かえって間もない、小さな、鳥の子。ひよこ。
2.
紙や土で作った人形に着物を着せたもの。 「―遊び」
3.
《名詞の前につけて》 小さい、または愛らしい意。 「―形」

雛には女の子の意味はないね。

一つ賢くなった
2019/03/05(火) 14:55:14.43ID:8dyIO9kUa
>>31
お内裏さまとおひなさま
二人並んですまし顔


なんか意味深になってきた気がするんですが、、、
2019/03/05(火) 15:01:41.59ID:Zc6zx1cHM
>>32
三角関係かな?
2019/03/05(火) 18:18:17.75ID:0q1choNwM
勉強になるスレだった
2019/03/05(火) 19:08:15.43ID:TSuA6z3qa
やけどの女の子の話ひどすぎて記事を読むのもつらい
お兄ちゃんも必死でよく助けを求めに行ったわ
2019/03/05(火) 19:35:51.98ID:Xk1hx9Pn0
>>35
幸いにもまだ知らない
辛いからやめようか
2019/03/05(火) 22:19:03.86ID:lAY+J54D0
報道ステーションで見てしまった

こういうの見るたびに、先に寝てる子の顔を見に行きたくなる
2019/03/05(火) 22:25:34.97ID:9QFkmmXA0
鉄の意志で見ないようにしよう
2019/03/06(水) 07:41:20.56ID:ZOugj3F8a
パチンコ全面禁止にして欲しいわ
それで虐待がなくなるわけじゃ無いだろうけど
2019/03/06(水) 07:54:58.48ID:PD8wNHW1d
ラップ巻くのは間違いじゃ無いけど
そんな広範囲しかも3歳児
悪気があるというよりは基本的な知識の低さが原因だと思うんだよな
アホをアホのまま出荷するのは悪
2019/03/06(水) 08:03:05.71ID:ZOugj3F8a
シャワーしてて謝って熱湯をかけたって
そもそもシャワーから熱湯なんて出ないだろ
2019/03/06(水) 08:28:25.12ID:zaCqYLPkM
その件はニュースの文字読んでるだけどつらい
2019/03/06(水) 08:37:01.23ID:/+py6ZugM
おまえらさあ…
2019/03/06(水) 10:45:28.28ID:WTbtx+xdr
>>3
うちも3歳ぐらいまでウルトラマンにハマってたな
大きくて優しそうだから好きだったそうな
今はおしりたんていとゾロリに夢中だけど
2019/03/06(水) 13:18:14.17ID:KAhcfbama
ニュー速+覗いたらコンクリ事件の犯人が再犯して裁判のスレがあり久々にコンクリ事件の一部内容レスを読んだ
自分の娘があんな事されて殺されたら間違いなく人生と全財産掛けて犯人に壮絶な復讐すると思う
2019/03/06(水) 13:54:05.52ID:bdMGfd5nM
その話思い出させるなよ
2019/03/06(水) 14:13:46.55ID:8hej8TOmd
来週から公開されるプリキュアの映画を娘と見に行こうと思ってる。そして、全国の映画館にプリキュアが遊びに来るらしい(要は上映後の写真撮影会)。うちの県は…来る予定が無い
2019/03/06(水) 20:17:38.70ID:KMLMMxGO0
世の中の汚いもの見てたらキリがないわ
そんなものよりプリキュア見ようぜ
2019/03/06(水) 20:28:17.32ID:hC5rcO0t0
パペピプ
2019/03/06(水) 20:39:23.40ID:dtrSn7zT0
先週ドラえもん見に行ったが転校生がきたとたん寝て、エンドロールで起きた
コーヒーとスコーン食ったのに
2019/03/06(水) 20:49:04.35ID:o4NZbhKy0
スコーンは歯につくよね
2019/03/06(水) 21:04:00.77ID:UOVMG3Fvd
俺は去年のび太の宝島に着いて行った時に
朝から酷い頭痛でスクリーンの光が目に刺さって辛くて
頑張ったけど最後30分くらい寝ちゃったな
2019/03/06(水) 21:20:05.15ID:TvxxV2Y4a
>>52
お前はずっと寝ててもいいだろw
まあ、後で映画の話が出来ない娘が可哀想だが
2019/03/06(水) 23:52:09.32ID:bz02Qz7D0
>>49
ペポパポ
2019/03/06(水) 23:55:22.53ID:cUQtnySJ0
映画観たあとに娘と映画の話をして、家に帰ってパンフレット見ながらまた映画の話をする。
ところで、うちの娘は他の人の乳が好きで、寝る時に母親の乳を触りながら寝る。寝かし付けが俺の時は俺の乳を触りながら寝る。先日、子ども達(娘と息子)が同じ布団で寝てた時、娘は寝ぼけて息子の乳を触ってた。
保育園の昼寝の時に、保育士さんの乳を触ろうとしてないか心配だ。
2019/03/07(木) 00:08:52.77ID:xH4hDXsc0
>>50
すこーんと寝ちゃったね
2019/03/07(木) 00:19:54.31ID:+n39NY8Ba
>>55
今時の保育園や幼稚園は昼寝させないって聞いたけど
うちの娘は幼稚園だったけど昼寝の時間はなかったな
年齢にもよるかもしれないけど
2019/03/07(木) 00:47:48.60ID:nxfbsfQX0
お昼寝があるのは保育園だけでしょ
幼稚園は3時前には帰るし
2019/03/07(木) 00:49:30.99ID:0vmOlF9D0
>>55
ウチの娘は よく弟のほっぺたを掴んで寝てる
2019/03/07(木) 03:13:31.74ID:mJXK1Q/o0
終わってからおもしろかったな!と言うと
ずーーっと寝てたくせに、とモロバレだった
ドラえもんを真剣に見てる嫁がわからん
2019/03/07(木) 08:45:12.79ID:lDeNm8XV0
>>60
ドラえもんの劇場版は大人向けかと思うくらいよく出来た話だぞ
2019/03/07(木) 09:45:46.64ID:Edrk+iULa
おれはプリキュアが無理なんだよな
2019/03/07(木) 10:05:24.00ID:xH4hDXsc0
原作者が死んでから見てない
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:43.69ID:mKVrfSWf0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1045314987713916929/pu/vid/720x1280/iwKAt4NKjS5UvFSb.mp4

これかわいい
2019/03/07(木) 19:17:07.47ID:xH4hDXsc0
>>64
他人の娘がいたずらで泣くのは好きじゃない
2019/03/07(木) 20:13:57.67ID:RAyKFFjo0
髪伸ばすのいっつも断念してショートカットで過ごしてる
乾かすの大変だったり食器に入ったり
よその髪長い子見ると心配になるよ
2019/03/07(木) 21:12:46.49ID:bKR12swF0
>>62

私もそう思ってたけど、娘よりハマってしまってオールスターズメモリーズの円盤を買ってしまった
2019/03/07(木) 22:23:14.66ID:eAd9iu6A0
俺はもう六十代のジジイで娘も三十代だけど、嬉しいことが会ったんでどうか聞いてほしい。
俺の娘は本当に男運がなくて、高校・大学・社会人と何度も付き合っていた男に捨てられたり二股かけられたりして泣いていた。
そんな娘も縁があって結婚したんだけど、その男は不倫した挙句相手を妊娠させて娘と離婚した。
娘は子供を欲しがっていたからその時は本当に落ち込んで、父親としてもどう接したらいいのかわからなかった。
でもそれから数年経って、娘はある男性とめぐり逢った。
彼はバツイチで、離婚の理由は娘と同じように配偶者の不倫だった。
付き合い始めてから二年後に娘と彼は結婚したんだけど、彼は娘のことを本当に大切にしてくれた。
そして去年娘は妊娠、そして今日の正午過ぎに元気な男の子を出産。
俺は義息子と手を取り合って喜んだ。
義息子は俺に
「これからは嫁と息子と三人で幸せな家庭を築いていきます」
と言ってくれて、それを聞いた俺は思わず人目も憚らず泣いてしまったよ。
義息子とめぐり逢うまでは散々苦労した娘だけど、ようやく男運に恵まれたようだ。
彼なら娘のことを安心して任せられる。
俺は宗教とか信じてないんだけど、娘を彼とめぐり合わせてくれた誰かに心から感謝したいと思った。
どうかこのスレに集う親父たちにも、娘と彼と孫の未来を祝福してやってほしい。
2019/03/07(木) 22:29:57.96ID:uaEI2jNza
>>68
良かったな、じいちゃん
おめでとう!
2019/03/07(木) 22:35:11.12ID:dexQseW30
孫いいね、憧れるよ。
みんな幸せになれますように。
2019/03/07(木) 23:03:50.30ID:RAyKFFjo0
おめでとう
娘さんと義息子さんとお孫さんと、
みんな健やかに過ごせますように。
あとおじいちゃんも!
2019/03/07(木) 23:25:59.99ID:9E3DOL1gF
>>66
わかる。
娘も髪を結うのに憧れてるくせに、ドライヤー嫌がるから困るw
結局暖かくなってきたからうちもおかっぱに切ったけどさ。

ただオレは単純に髪の長い女児を見ると単純に羨ましいかな。
2019/03/08(金) 00:19:14.75ID:yERdfBMpr
>>63
クレヨンしんちゃん
2019/03/08(金) 01:03:59.93ID:y1jVHK540
>>68
娘はまだ5歳だから想像もできんが
きっとじいさんの立場としての幸せがあるんだろうな
2019/03/08(金) 01:08:21.75ID:uQPP3pvU0
>>68
苦労はあってもポジティブに生きた結果だな、糞野郎たちが糞だったからよかったとも言える
おめw
2019/03/08(金) 01:42:43.52ID:VzSJ5udoM
>>68
近道 寄り道 回り道 どれも道
おめでとうございます
2019/03/08(金) 01:59:32.86ID:3pW06e7E0
>>73
自分をひろしだと思いこんでるサイコパスの漫画は読んでる
アニメは見てない
2019/03/08(金) 09:36:48.21ID:urz+Z3Icr
>>54
パタリロ
2019/03/08(金) 09:43:07.04ID:urz+Z3Icr
>>76
キュアビューティーさん乙
2019/03/08(金) 10:03:05.94ID:6IyCut3GM
>>76
うちの娘は小さい頃
遠回りを「遅道(おそみち)」って言ってたな
2019/03/08(金) 10:08:17.89ID:l4wF804ra
父ちゃんがスター⭐️トゥインクルプリキュアを宇宙人プリキュアと言ってたら娘にも宇宙人プリキュアで定着してしまった
幼稚園でいじられないか心配やわー
2019/03/08(金) 15:42:50.69ID:0Zs1E0y20
うちの3歳7ヶ月。今はミッキーのクラブハウスとロードレーサーズが
お気に入りなんだが、週末しか見せないようにしている。
毎朝のように
「今日はミッキーは?」
「今日は○曜日で平日だから、ミッキーは見ないよ。また週末ね」
という会話とともに、しょんぼりした顔をする。
そんな顔したってダメだからね!
2019/03/08(金) 16:49:08.81ID:iU9LFsJqa
保育士をしているうちの娘
園児に馬鹿にされたと愚痴ってきた
園児「せんせーアニメなに好きなの?」
娘「アンパンマン!」
園児「せんせーこどもーワラ」

おめーの履いてるパンツ、アンパンマンだからな!って言いたいのを我慢したらしい
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:39:30.38ID:7BUlnijr0
今日誕生日なんだけど娘からパパの誕生日サプライズパーティするから早く帰ってきてねって電話がw
俺に言ったらサプライズじゃないけど嬉しくてニヤニヤが止まらないw
2019/03/08(金) 17:54:26.72ID:4YJ3MIBN0
>>84
子供達が小さいとき、子供達の企画で「お父さんのお誕生日会」をやってるくれたことを思い出した
息子の「はじめのことば」から始まって、歌やハーモニカの演奏、ゲーム、等々…
娘の「おわりのことば」では不覚にも泣いてしまったのが昨日のことのようだ
2019/03/08(金) 19:45:46.94ID:4A7EKoOtF
>>84
かわいいなw
>>85
これまたかわいいし、うれしいし、泣けるな
みんな素敵な娘さんと親父で嬉しいわ。
2019/03/09(土) 01:50:06.64ID:etMSvEwKa
>>85
感動した
2019/03/09(土) 08:20:32.68ID:p+nwE8wL0
>>68
じじいワロタ
2019/03/09(土) 10:11:31.00ID:H9F4WhrMa
パパじゃなくお父さんと呼んでほしい手紙だとお父さんへとか書いてくれるのにな
2019/03/09(土) 10:31:22.63ID:qC3GLyuua
うちは買って欲しい物がある時だけ父上かお父様
2019/03/09(土) 13:26:09.96ID:b176g1EOM
うちではそういうとき
パパからパァパァ〜ンになる
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:57:38.67ID:kg2VMZWa0
>>91
なぜか銭形のとっつぁんで再生された
2019/03/09(土) 19:24:14.11ID:wMvWnlSj0
>>91
それ違うパパやろ
2019/03/10(日) 13:50:28.24ID:UcOUYJ4B0
うちの3歳、まだ鼻がかめなくて吸引器で鼻水を吸い出してるんだけど、やっぱり痛くて泣くこともある
鼻かみの良い教え方は無いものか…
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 14:07:29.01ID:1rEqvQlpM
まだ2歳10ヶ月だけどふーんてしてって
真似させてたらできるようになってたよ
2019/03/10(日) 14:12:15.20ID:V7RbkscxH
>>94
風呂場の加湿で鼻水柔らかくなって出やすい状態になるから
入浴ついでに鼻かみの練習させると成功体験積めるかもよ
2019/03/10(日) 15:41:35.97ID:Ap/aCecU0
娘4歳、さっきから自身オリジナルプリキュアの変身を練習している。変身バンクから名乗りまで
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 16:00:28.48ID:1rEqvQlpM
寿司忍者が流行ってるわ娘の中で
俺もいつの間にか口ずさんでる
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 16:01:30.21ID:1rEqvQlpM
最近ママが叱るからか俺に甘えてきて至福の時を過ごせてる
中学生くらいになるともう甘えて来ないのかな?
2019/03/10(日) 16:57:37.02ID:T9IpFT1G0
>>95
同じように教えたけど口から息を吐いちゃうんだ
お口閉じて〜とも言うんだけどすぐ「できないー」って諦めちゃうし無理矢理やらせるのも苦手意識を植え付けそうでさ
2019/03/10(日) 17:00:30.85ID:T9IpFT1G0
>>96
風呂で今度試してみるよ
2019/03/10(日) 17:07:28.93ID:G12sqpw/0
来週の木曜日の卒園式で歌う歌を
聞かせてくれた
「入園した時は少し泣き虫だったけど、
こんなに大きくなりました
ありがとう」
的な歌なんだけど、色々な思い出が甦って少し涙がこぼれてしまった
卒園式では号泣してしまいそうだ
2019/03/10(日) 18:04:34.81ID:BInIOJqqa
>>94
口で吸ってやれよ
その感覚で自然に覚えるもんだ
2019/03/10(日) 18:39:08.04ID:wogpjczy0
急いで口で吸え
2019/03/10(日) 18:48:25.57ID:LtXRq6sEr
>>104
「急いで!!口で吸えぇ!!」

とまぁ冗談はさておき
口で吸うのは親の方に菌が入る事もあるから
ちょっと時間かかるけど耳鼻科にお願いするのも手だよ
2019/03/10(日) 19:56:26.94ID:UGwOHoNJ0
>>94
鼻にティッシュ入れてフンッて飛ばすのを一緒に遊びながらやらせたらすぐ出来るようになったよ
2019/03/10(日) 19:56:37.61ID:Hi0/++wed
>>103
>>105
うちの妻は元小児科の看護師なので口で吸う吸引器を使ってるんだけどダメなんだわ
2019/03/10(日) 19:58:46.90ID:Hi0/++wed
>>106
あ、それ面白いね
遊びながらだったら身に付きやすいし良いかもしれない
ありがとう試してみる
2019/03/10(日) 20:32:08.80ID:bRYqQ8lR0
10ヶ月
最近嫁への後追いがすごくて、父親の無力さを痛感するよ
乳の力はすごい
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:35:01.49ID:9iQw0dsM0
そりゃ俺らも乳に導かれし父だからな
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:36:02.18ID:hC/z7Zhta
一歳半だが何故かまたママの後追いし始めた
悲しい
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 20:38:16.45ID:9iQw0dsM0
3歳くらいになるとパパっ子になるから我慢しろ
2019/03/10(日) 21:46:29.33ID:wi5j85oa0
うちは1歳から2歳くらいの間は超パパっ子だったよ
職場の飲み会で19時頃家から出るとき既に泣いてて、40分経ったくらいに「まだ泣いてる」って動画付きのライン入ってて、「おとうたん、いちゃった〜おとうたん来ない〜」ってずっと泣いてたらしい
その頃全く妻に懐かず、妻も鬱っぽくなりはじめてパパっ子過ぎるのも考えものだなぁって思ったのもつかの間、3歳すぎた今は立派なママっ子です
2019/03/11(月) 03:36:44.56ID:eqSbBTyV0
父親のほうがちょっとアクロバットな遊びするから
好奇心の強い子や体を動かすのが好きな子、時期は
父親になつきやすいとかなんとか
2019/03/11(月) 08:03:46.89ID:frMgo24Pd
おっぱいには勝てない
おっぱいから離れた頃がチャンスだ

ウチは娘とおっぱいの取り合いになった
2019/03/11(月) 08:54:02.60ID:+2RIRot2F
>>94
うちは園で教えてもらったやつから、風呂での鼻かみ。で、いまは自分でかむ。でも、ちょっと使ってまた新しいティッシュ使うから消費がヤバいw

圓で教わったのは、
ティッシュを半分、三つ折りの細長い長方形にする
鼻の下に(大人の)人差し指を置く
長方形のティッシュを人差し指と鼻の間に通す
通したティッシュを娘に引っ張ってもらう
しゅるしゅる〜とかいって、巻き取る感じ?!

それで一先ず、ティッシュ怖くない!を植え付けた。かむと言うより、拭くからだったかな。
2019/03/11(月) 09:56:02.15ID:sOJLzU4Er
>>114
持ち上げて飛行機ごっことかパパならではの力技だよね
あとごめん娘よ「うぇいぶらいだーやってー」って君はせがむけど
飛行機を英語でウェイブライダーって呼ぶわけじゃないから保育園では言わない方がいいぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 10:03:12.97ID:SJKjxonsa
もうすぐ3歳。父ちゃん安月給だからこの先心配だ。
2019/03/11(月) 10:45:47.10ID:WW490gqh0
>>117
だよな、父ちゃんが下にいるんだからドダイかバリュートだもんな!
2019/03/11(月) 15:29:57.79ID:N5osHd3Za
最近オリンピック応援ソングのパプリカを踊り出した3歳
ホントに楽しそうに踊るよね
ダンスも必修らしいし楽しくやってほしいわ
2019/03/11(月) 15:35:55.16ID:MWt8VvpZa
>>118
大丈夫だ俺も安月給だがうちの子はわがまま言わない素直ないい子に育っている
みんないい子
2019/03/11(月) 15:48:15.59ID:MWt8VvpZa
いつまでもそばにいて欲しいとも思うが幸せな結婚して欲しいとも思う
2019/03/11(月) 16:19:36.38ID:+H/1R4V0M
>>120
パプリカ楽しいよね
自分も好きで子供たちが歌って踊るの好きなんだが
聞き飽きた嫁から禁止令が出てしまった
2019/03/11(月) 17:03:12.24ID:wRGa450K0
>>118
そんなときにはこの動画だ
https://9post.tv/14331
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 17:45:32.81ID:ltvYDr9ga
父ちゃんしっかりしなきゃな〜
嫁に流されてばかりだわ
2019/03/11(月) 18:47:08.99ID:+NVbwpkrd
うちの三歳なりたての娘が風呂の中で念仏っぽい事を言ってるな、と思ったらパプリカ歌ってた。舌足らずだけどフルコーラスだったから我が娘ながら感心してしまった、という親バカの呟き
2019/03/11(月) 19:47:10.49ID:XlfpN0mHa
うちの一歳半の娘はしまじろうのパッパッパを完全にマスターしてて可愛い
2019/03/12(火) 00:11:46.03ID:H4LkcVCn0
>>126
念仏っぽい
わかる気がする
うちの娘は枯れた空に種蒔いてるわ
2019/03/12(火) 06:48:51.43ID:QMIg/A8k0
あぁ、うちのはハゲた空に種を蒔いてるわ
2019/03/12(火) 07:17:39.77ID:+MfUaxXMa
うちはハレルヤが晴れるなになってる
2019/03/12(火) 12:16:33.11ID:ue0wUTyqM
2歳半の娘がリサッサマンガンのリズムで「おまんちょモンゴン!」って歌いまくってる
ナンヤコレ
2019/03/12(火) 13:58:36.49ID:DqVHL4OPK
今朝テーブルの上にミスドの箱置いておいたら先程娘から食べたい個数と品種の予約メールが来てさ
ちゃんと中身を確認しててわろたがこんな小細工をしないと娘とメールのやり取りが出来なくなってお父さん寂しいわ
去年までは素直で可愛かったのに中学生になった途端に小生意気になって思春期は扱いが難しいもんだね
2019/03/12(火) 14:19:21.29ID:MOf/CBkZa
思春期の娘は何かと面倒だけど、これも楽しみかなと思っている。
2019/03/12(火) 17:37:06.50ID:GbSlWtBi0
>>133
それな
思春期なんてあっという間だぞ
すぐに、それが懐かしいと思う
2019/03/12(火) 18:12:56.79ID:XIvFIDD+0
まだ今年小3だがすでにオレのいう事なんか聞かんよw
そのうち思いっきり口喧嘩してやろうと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:08:06.15ID:y/EdQV+D0
娘小5です。幼稚園の時から空手を習い始めた。
俺かプロレスが好きでよく娘とプロレスごっこしてて娘は1-2-3、俺が勝つと泣きながら悔しいっていってどうしたらパパに勝てるの?って
パパに勝つには例えばキックとかパンチが上手くなって、例えば空手とかと試しに道場に見学に行ったら、やる!の一言。
あれからもう8年が過ぎ今は黒帯。
今じゃあ回し蹴りの練習台です。
なんか懐かして書き込んじゃいました。
すみません。
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:34:23.16ID:W4ryIBu+0
娘が好きでやってるならいいんだよなあ
息子が欲しかったスポコン親父が娘を洗脳して無理矢理
野球やサッカーやらしてのるのみると辛くなるw
2019/03/13(水) 00:04:26.44ID:aPlS4isE0
みんなの娘がどんな習い事やってるのか気になるな
うちはまだ小さいのでね
2019/03/13(水) 00:17:57.32ID:i+NSHJF2K
俺は趣味のキャンプ料理仕込んでる
男にモテたいらしいw
嫁もこれで口説き落とした
2019/03/13(水) 01:40:54.95ID:fKEb1Q3J0
7歳でピアノはもう飽きてきてるっぽいけど嫁が親バカだからスポコンのそれに近いな
やめたい言うまではいいと思うけど
凄いと思ったのは英会話だな、発音が半端ないw
2019/03/13(水) 04:18:43.99ID:d8F4A4wM0
>>136
懐かしい!
ウチの娘もお兄ちゃんの真似をして幼稚園から空手を始めた
元々、身体を動かすことが好きだったからか、お兄ちゃんより先に黒帯を取ってしまった
子供の、特に女の子の上段蹴りって怖いよな
身体が柔らかいから、信じられない角度から顔面に入って来る
成人した今でも、ちょっとからかうとサッと空手の構えをして脅してくる
2019/03/13(水) 07:36:33.65ID:WXZ33nOsd
娘は4歳なんだが、7歳の自身の兄への甘え方が上手くなっていってる。
普段は名前呼びかお兄ちゃん呼びなのに、兄がお菓子なんかを持ってる時は横に座って「にーに、一緒に食べよー」と、こんなときだけ特別な呼び方。
2019/03/13(水) 07:42:09.24ID:mXpO7iLj0
>>140
英会話は何歳から?
2019/03/13(水) 07:46:50.60ID:mIP4lAHia
水泳オススメかも
あまりお金かからないし身体が丈夫になる
ウチの娘達はシャチのトレーナーになるために4歳からずーっと続けてる
2019/03/13(水) 08:55:25.02ID:gIAv36OOF
いま年中五歳。スイミング行ってる。
丈夫になったかな?!
クロール、平泳ぎ覚えたらやめてもいいかな。と思うけど全然そこに至らないわw
年長、小1になったら、英会話か書道を習わせたい。
耳がいいうちに英会話覚えさせたいけど、字を丁寧に書くことも覚えてほしい。
迷うわ〜。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:29.57ID:+/KPs3n4a
ネイティブママだけど、ネイティブスクールには必ず入れるって意気込んでる
身に付けるには環境から変えないと無駄だそうだ
2019/03/13(水) 11:27:29.62ID:8B47wpzHM
人それぞれだが
母国語≧外国語とも言うから
日本語理解出来ない子供にならないように、よく見極めた方がいいかな。
(子供の可能性を信じたいが)

あと幼稚園の英語はアクセント良かったが、
続けないときれいに忘れるよ。
2019/03/13(水) 11:58:40.77ID:b9IPsLcQM
続けてないと帰国子女でも忘れるからね
うちでは環境維持する自信なし
2019/03/13(水) 12:09:21.10ID:8B47wpzHM
あと習字は小学生なら、やった年数によるけど
中学生で大半は止めちゃうから
その程度ぐらいしかならない(初段〜三段ぐらい)

本当に書道が好きな子は
中学生も続けてそこから
上手といわれるレベルになって来る。
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:03.08ID:+/KPs3n4a
色々習わせて適正みてあげないとなとは思う
2019/03/13(水) 12:38:30.21ID:rqyD9zT/d
うちの子は3歳になったばかりだけど呼吸器が弱いのか慢性的に咳と鼻水が出てるからスイミングに通わせてやりたい
でも田舎だから遠いんだよなぁ
2019/03/13(水) 13:04:35.87ID:VefTPWCQa
うちのもうすぐ3歳の娘は、俺に似て肩幅が広く胸板も厚い
俺もスイミングスクールに通ってたけど、娘の体がゴツくなってモテなくなるのは可哀想だから悩む
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:08:21.43ID:+/KPs3n4a
共働きで親も頼れない環境だと色々制限されるよなー
2019/03/13(水) 16:40:04.20ID:LEEqxuQJa
体が弱かったのでうちもスイミングスクール通った
2019/03/13(水) 20:02:04.23ID:pCnpr6vE0
日本語英語みたいなのを聞きなれてきてしまうとダメかもね
子供のうちはそれが標準な発音と認識してるから飲み込み早い
2019/03/13(水) 21:55:01.53ID:7j+ySPYP0
>>149
うちも書道させたい
別に段位はいらないから、字が綺麗と言われる程度になってくれれば
2019/03/13(水) 23:01:11.06ID:x1WEWj+30
ホワイトデーのお返しどうするの?
2019/03/13(水) 23:29:08.74ID:vkWokqEe0
毎年ティラミス作る
2019/03/14(木) 05:33:13.66ID:2MT8quGS0
書道といえば、ちょっとアレな話題の切り出し方で申し訳ないんだが、
フジテレビ系のCSで「鎧美女」って番組やってんだよな。
まあ、毎回1人の水着のグラビアアイドルに戦国武将の鎧を着せて、
各部位の細かい説明をしながら脱がせていくっていう「文化的」かつ「しょーもない」
まあそんな番組なんだけど、

その終盤、鎧を脱いで水着姿になったお姉ちゃんが、
鎧の持ち主の戦国武将の名言を書道で書くんだけど、
どの子も・・・下手なんだよね。

それを見るたびに、「ああ、やっぱし娘には筆でも綺麗な字が書けるようになってほしいなぁ」って
毎回思うんだわ。
2019/03/14(木) 07:21:56.81ID:6d3OryBO0
CSとはいえ公衆の前で肌さらして頑張ってるのに
いい年してそんな番組毎回みてるおっさんに言われたくないだろな
ってのはおいといて
字はきれいな方がいいよね確かに
>>159 に全面的同意
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 07:29:01.92ID:lXFFGtoW0
グラビアアイドルみたいな格好でウロウロしてて目のやり場に困る。
自分の娘の尻を見て「いいケツしてんな」と思ってしまった。
2019/03/14(木) 07:57:45.19ID:qxNTUtKWM
なんてシツケいい子
なんだろ
2019/03/14(木) 07:58:05.93ID:ge1rayCR0
お気に入りのグラドルが出てたわ鎧美女w
2019/03/14(木) 08:16:23.00ID:Nw2RbgaMd
>>159
水着グラドルに興奮しながら
娘の事を思うってのは
なかなかシュールやな
2019/03/14(木) 09:21:47.05ID:VcIi63/t0
娘の高校受験の合格発表日なんだ
緊張してきたわ
2019/03/14(木) 09:29:03.98ID:o1oznLYWF
>>165
合格を祈る!
2019/03/14(木) 13:20:10.60ID:bCsxn6ARaPi
>>165
同じく祈る!
2019/03/14(木) 14:09:03.06ID:VcIi63/t0Pi
ありがとう、通ってた
良かった、ありがとう
2019/03/14(木) 14:20:10.69ID:wQRX8oyj0Pi
おめ!!
2019/03/14(木) 14:29:14.29ID:f5t6+kwyaPi
おめでとう

人は歩みを止めた時、そして挑戦を諦めた時に老いていくのだと思います
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せば、その一足が道となりその一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ

おめでとー!!
2019/03/14(木) 14:49:31.64ID:j/4WHVUU0Pi
>>168
おお、おめでとう!
他人事ながら、こういう話題は嬉しいな、やっぱり
高校時代で一気に大人になるぞ、いろんな意味で
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:39.15ID:NNhkDgjB0Pi
おめでとうございます。
今日は祝杯ですね!
2019/03/14(木) 20:47:24.11ID:rp5ibqwLaPi
娘2人で息子いないんだけど、
息子可愛いスレにスレ番ダブルスコア近く離されてる
やっぱり息子は息子で可愛いんだろうなぁ
2019/03/14(木) 20:58:14.03ID:DhlBqr7Q0Pi
姉、弟が良いよね
2019/03/14(木) 21:07:48.34ID:Nw2RbgaMdPi
息子か〜
俺みたいな無気力なぐうたら息子だと
やっかいだろうな。
まともに働き出したの28からだし(笑)
2019/03/14(木) 21:11:14.68ID:j/4WHVUU0Pi
>>175
気付いて良かったね
2019/03/14(木) 21:42:05.46ID:2ewFbxudMPi
男の子の方が単純でアホだからな。
見てて面白い。
2019/03/14(木) 21:44:21.23ID:S9jfa2Vv0Pi
両方居るが全く違う生きもんだ
2019/03/14(木) 21:49:21.88ID:FllEY90L0Pi
>>168
なんか感動した。おめでとう
2019/03/14(木) 22:02:24.86ID:HckDynPb0
男の子も欲しかったなーいいなー
2019/03/14(木) 22:19:58.99ID:xZtszMnqr
一昨日娘が生まれた
本当にかわいい
ずっと見ていられる
乳としての実感がまだわかないが
2019/03/14(木) 22:23:53.60ID:DhlBqr7Q0
>>181
おめでとう
これからどんどんかわいくなるよ
産まれたてはおっかなびっくりで可愛がるという感じじゃなかった記憶だ
2019/03/14(木) 22:27:32.39ID:XJE/DBn/a
>>181
乳としての実感で草
2019/03/14(木) 22:59:10.12ID:23EkAd7V0
>>181
おめでとう!
これから子供と乳の取り合いだなw
2019/03/15(金) 00:35:44.37ID:uYY8SzaGa
女の子が可愛くなってくるのは、半年あたりからだな
1歳くらいから加速度的に可愛くなっていく

そしてうちの娘は、小さな男の子達からもモテモテだ。このまま愛される子で育ってほしい
2019/03/15(金) 02:24:15.63ID:a3sNS3NT0
うちの一歳娘、髪の毛が薄いんだが、大丈夫かな
遺伝してしまったか……
甲斐性と髪の毛がない父親でごめんな。
2019/03/15(金) 02:25:20.32ID:a3sNS3NT0
>>183
一緒に風呂に入るようになるとわいてくるよな
ボタン感覚で突っついてくるから「ピンポーン」って言ってる
2019/03/15(金) 02:33:18.53ID:J7IeqVxO0
オムツ替え(近くにいる時は常に)、歯磨き、入浴、休日遊ぶ

できるだけ手をかけるといいよ。
小さな恋人になって最高の時を過ごせる。
この頃の思い出があると、思春期の難しい時期も楽しめるぞ。
2019/03/15(金) 08:27:05.83ID:nO29fylWM
>>186
うちなんかその頃はアトピーの治療でつるっぱげだった。今は綺麗な髪してるから心配するな。
2019/03/15(金) 12:24:48.80ID:DCvL9xtBM
>>188
全く同意だ。
今は高校生で思春期真っ只中。家では何もしゃべらないけど「お父さんキライ!」とか「汚い」とかは全くないな。何かあれば頼ってくるし。嫁と仲が良いのも影響してるかもしれない。
2019/03/15(金) 12:45:06.57ID:oMtkYkn0d
年少の娘が、通ってる保育園から園での行事写真を貰ってきた。
複数枚あったのを眺めながら「写真を貰ってきたんだね?」声をかけると、娘は中の一枚を抜き取り見つめながら「これはね、思い出なの」と言い出した。
同じく眺めてた嫁さんが「娘ちゃん、かわいい〜」と言うと、「私にも見せて」と持ってた写真を放り投げつつ駆けよる娘。思い出ぇぇぇぇぇぇぇ
2019/03/15(金) 12:50:41.31ID:nrrg0seUM
娘二歳半

「お父さん!早く寝ないと!鬼さん来るよー!٩(๑òωó๑)۶」

かわいい
2019/03/15(金) 13:00:19.44ID:J+P7R16T0
うちは、鬼じゃなく狼だったw
2019/03/15(金) 13:23:19.44ID:Z2ndAAN1a
>>191
ごめん
ちょっと理解できない
誰か翻訳して
2019/03/15(金) 13:31:31.95ID:OObuAn1y0
>>194
写真の束を嫁さんと娘さんが分けて見てたのか
で、娘さんがまだ見てない写真を嫁さんが「可愛い」と言ったから、娘さんはそっちへ走った、と
違うかな?…
2019/03/15(金) 13:32:28.80ID:nJt2vysgM
思い出=大事なもの
大事なものを放り投げる娘
大事じゃなかったんかーい!とツッコむ親父
2019/03/15(金) 13:54:06.65ID:WslZv1pp0
ツッコミつつ放り投げた写真をキャッチって感じかな
2019/03/15(金) 16:30:59.56ID:Z2ndAAN1a
>>195-197
なるほど
そういう事か
サンクス
2019/03/15(金) 17:26:13.43ID:iEjeRp1PM
昨日卒園式終えた
入園式では親のそばを離れらなかった子達が、立派に式を行ってた
近くを通っても決して目線もくれようとせず、厳粛にやろうと頑張ってた
そこまでは耐えられたけど、謝恩会では他のママさんや先生方の涙に釣られてしまった

でも本人たちはケロッとしてるというか期待と希望しかないよね
謝恩会の頃には緊張も保たず自由になってったし
2019/03/15(金) 22:56:08.23ID:tOnBDrkh0
あぁ…娘がゲス乙女を聞かなくなった
時の気分はこんな感じかぁ…

しかも二十代の頃からって
ショックを通り越してなんだかなぁ
2019/03/15(金) 23:08:54.50ID:DiN+qExL0
>>199
まだうちの子一歳だけど成長していくの悲しい
2019/03/16(土) 02:22:36.54ID:Th8sYis4d
はぁ?
2019/03/16(土) 03:17:11.99ID:Ha2538MOa
>>199
嬉しさと寂しさが入り混じってそう
今を可愛がらないとなぁ
2019/03/16(土) 10:20:41.04ID:CVfkT5Nld
娘とプリキュア観て、帰りに一緒に観覧車乗ってるぞ。はしゃいでる娘がたまらなく可愛い
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:06:43.37ID:Uydux2EX0
まだ3歳ならないくらいだけど、どこに行ってもお人形さんみたいに可愛いって言われる娘
調子に乗らないよう大事に育てたいな。
ダメ男でも良い男に出来るくらいの女になってほしい
2019/03/16(土) 11:29:13.84ID:9yGt+/s80
娘のために子供ニーサしとる?
2019/03/16(土) 12:02:18.68ID:tq/KIb+w0
>>206
なんやそれ
子どもニーさなんてあるのか
2019/03/16(土) 12:25:27.29ID:R7HmwVqv0
してる ジュニアNISAね
+別口で毎月5000円程度投資信託に回してる
お年玉類は普通口座に入れてて、預貯金と運用を比較させたりしてお金の教育に利用するつもり
最終的には成人後餞別として全て渡して自立させる
まだ1歳だけど
2019/03/16(土) 13:18:48.16ID:dqkHaXPF0
プリキュアの前売り券買うの忘れてたああああああ
当日券だと親子で500円も高い・・・
210873
垢版 |
2019/03/16(土) 14:51:18.48ID:KOPfTsetd
>>204
昔々、西武線でやってたフレッシュプリキュアスタンプラリーのゴールが西武園で、スタンプラリーのおまけで観覧車に乗ったのを思い出した。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:17:20.36ID:ykHyNGYL0
娘も18になり、初化粧して出かけてたんだが帰ってきたところをマジマジと見てたら、なんだか自分の母親側の親族に似てるんだ。
当然母親の若い頃に似てる部分もある。
なんかね・・同族嫌悪っていうか、何とも言えん拒絶したいような気持になった。
やっぱ生物的に同族は反発するようにできてるのかなぁ?
変な言い方だけど娘としても女生としても見れない一緒に居たくないような気持ちになってしまった。
大学通う間の4年間が辛くなりそう。
2019/03/16(土) 17:57:59.00ID:KtBm1bAv0
子供の口座みたいなもんでしょ
2019/03/16(土) 18:14:08.33ID:MvnGOpTRa
娘を女として見るのなんか無理だよ
顔隠して素っ裸でいたらわからんが
2019/03/16(土) 20:03:51.21ID:buCz5iw2a
明日動物園行く予定だけど雨降らんといいなぁ
2019/03/16(土) 23:08:27.98ID:P00mCgZH0
卒園式おわた

1歳半から預けてたけど、今さら5年間の思い出がフラッシュバックしてきた

少し泣く
2019/03/16(土) 23:20:27.16ID:9yGt+/s80
>>208
これのことだったわ
自分のニーサはやってるんだけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:26:29.63ID:9lVK2Xgo0
>>212
学生の間はそうだね。
>>213
つい最近までカワイイカワイイだったんだけどなw
やっぱ幼さが抜けて大人の顔立ちになったら親離れ子離れの時期なんだろうね。
本来なら動物的には思春期がそういう時期ではあるんだろうけどさ。
はぁ〜ぁ・・・自分はいつまでも娘をカワイイカワイイし続けるつもりだったんだけど、
自分にはどうしようもない本能がそれを拒むようだ。
このまま就職まで見守るだけになるんだろうな。
2019/03/17(日) 09:34:30.97ID:5qTOpYWJ0
出張で4日ぶりに1歳の娘に会える
笑顔で寄ってくるのを見ると疲れもなくなるよな
2019/03/17(日) 09:51:00.26ID:jEj4liVL0
今日は娘(社会人)の誕生日だ
年々、誕プレの予算が上がってるんだが、あの泣き虫だったチビが一丁前の顔してスーツ着て働いてるという夢のような現実に、ついつい財布が緩むバカ親ですw
2019/03/17(日) 20:20:33.75ID:TF/zS8/H0
娘が生まれて1ヶ月
最近手足をバタバタして掛布団を蹴飛ばすようになった。
新生児微笑?寝ている時にニコっとしたり、沐浴中や抱っこ中に口をすぼめたり
何か口から音を発したり、本当に可愛い
里帰り中で休みの日にしか会えないから
まだ父親らしい事はほど出来ていないのは
妻や義両親に申し訳ない
2019/03/17(日) 20:36:12.22ID:0jN+wsEQ0
今日小学校の卒業式だったわ
あんな小さい子だったのにいつのまにかランドセルが小さくなって感慨深かったわ

どうでもいいけど、
体育館寒かったー
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:31:39.56ID:9lVK2Xgo0
>>219
羨ましい。
少し前に大学受験真っ只中という事で色々あって娘が18の誕生日を迎えた日なんかおめでとうすら言ってない。
数日違いの誕生日の俺に娘はオメデトー!って言ってくれたのに。。なんか自己嫌悪に陥る。
なんか俺、変になってるかもしれん。
223219
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:01.15ID:UMQRypdL0
>>222
遅れても、おめでとうを言ってあげたらいいと思うよ。
「忘れてなかったよ」ってことも大事だから
で、バカ親はとりあえずお祝い第一弾として、和牛の焼き肉を一緒に食べて来ましたとさ
2019/03/18(月) 07:42:33.79ID:WZj6HhmfM
社会人になっても誕プレあり、なんだな。
2019/03/18(月) 08:07:55.20ID:cjoF3VlPM
もう、おっさんやし誕生日とかどうでもいいわー

2歳娘「はっぴーばーすでーとぅーゆー、お父さ〜ん♪」

まぁ、デレデレになるよね
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:23:17.41ID:kmQ3LNzWa
だなー、生かされてるわ
この子のために仕事出来る男になって楽させてあげたいと思わせられる
男に負けじとバリバリキャリアつんでほしい

ただ、可愛すぎるから外野からの誘惑に負けない強さは教えてあげないとなぁ
2019/03/18(月) 09:28:12.52ID:w8vromkj0
4歳娘がほくろ取りたいようだ
2歳頃から鼻の横に出てきて俺も気になってたんだが
自分から言い出すとは思わなかった
小学生になる前にとったほうがいいのかな
2019/03/18(月) 09:41:07.76ID:6kNz0L9pM
>>222
言葉無しで見守るのも親だ。
受験は無事に終わった?
うちも受験だったけど、今年は厳しく滑り止めの滑り止めにやっと引っ掛かった。
本人は思うように行かなくて落ち込んでるが、これも成長だと思って見守っている。
2019/03/18(月) 09:59:12.14ID:ekDz4yfPr
>>227
コンプレックスになるくらいなら取ってあげた方が良いと思う
年齢的な事はわからんから医者に相談してみては?
2019/03/18(月) 13:49:20.03ID:A7k/A/Mq0
>>220
その頃って何か人とは違う小動物のようで独特の愛らしさがあるよね
義両親は孫が近くにいるだけで嬉しいだろうからそこは気にしなくても良いんよ
奥さんには何か好きな食べ物とか差し入れてあげたら?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 14:24:51.53ID:y3v5zC1Y0
https://www.youtube.com/watch?v=Tis1mijMlPo&;t=0s&index=2&list=PL-wpoW2b3CpkxkXr6yHLw3SZkKnVL4u9Q
こういうの聞くと自分の子の小さいころを思い出すな
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:08:46.20ID:w6oZOF+g0
ホクロの位置にもよるよな
鼻の周囲なら絶対とったほうがええわ
あだ名が鼻くそになるから
南野陽子と千昌夫なら🐜
2019/03/18(月) 15:10:32.73ID:4SdA2FzPd
>>227
鼻の近くだとほぼ間違いなくハナクソと弄られる。取れるなら取ったほうがいいよ
2019/03/18(月) 15:13:20.98ID:4SdA2FzPd
うは、被ったw
2019/03/18(月) 16:54:39.00ID:w8vromkj0
>>229,232,233
子供のためにもとったほうが良さそうだな
病院に相談してみるわ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:37.42ID:yyLfa4rt0
>>223
ありがとう。 おめでとうを言って最後の月のお小遣いを上乗せしてあげたよ。
かなり喜んで、靴を買うって言ってた。
>>228
今まで散々口出してきたから躾や育てるという過程は終了という事で見守り見送りという姿勢にするよ。
成人年齢も2年後だったか、18歳に引き下げられる事だし自分の言動に全責任を持つ年齢と言えるし。
余程取り返しのつかんような過ちを犯しそうな事でも無い限り口を挟まないようにしようと思う。
大学受験は何とか後期で合格して無職を回避する事はできたから、それに関してはホッとしてるところ。
受験投げ出してバイトするとか就職するとか2月半ば過ぎてるのにそんなタイミングでまともな就職なんか
決まるかよとか受験に対する姿勢の事とか激しく口出ししたよ。
でも、後期の合格通知が届いたその日の晩に、お父さん有難うってハグしてきたから背中を軽くポンポンしておいた。
なんか迷える子羊みたいに精神的に不安定な自分が恨めしい。
気持ちを入れ替えるべきは自分自身なのかもしれない。
237219
垢版 |
2019/03/18(月) 20:03:34.69ID:PPWzv5kB0
>>236
そうか、良かったじゃないか、おめでとう!
後期の合格通知が届いた夜のこと、眼に浮かぶようだわ
子供が大人になるタイミングで、親も「一人前の親」になって行くってことだよな
で、バカ親は娘の誕プレにコートをねだられて買いました
来月のカード払いが怖い…
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:50:37.11ID:yyLfa4rt0
>>237
ありがとう。
カードの支払かぁ、、、今月分は確かに多いというか多過ぎるw
心穏やかに過ごせるように口角上げていくよ。
2019/03/19(火) 08:21:01.17ID:ylwKhqZWM
>>236
合格おめでとう。
後期だと手続きの期間も短くてバタバタなんだろうな。

うちの娘も4月から大学生だが、昔からやりたいと言っていたバイトに応募するため、人生初の履歴書書きに苦戦中。

バイトは新生活が落ち着いてからにしたらと思ったが、顔見知りのところで年度頭から来てー、と言われているらしく、本人はやる気に。
見守ることしかできんが、学業大丈夫だろうか。
2019/03/19(火) 08:34:15.65ID:kGXLdrz7F
そろそろ幼稚園も終わりだ。
毎朝のバス停送りも暫くお休みになる。
楽になるが、やっぱり朝お話ししながら手を繋いで歩く時間がなくなるのは寂しい!
平日なんてそこしかコミュニケーションとれないしね。
いっつも出るときバタバタなんだが、外出たあとは、す〜っと手を繋ぎに来るのが可愛いくてしょうがない。
2019/03/19(火) 12:22:28.92ID:9XsdkHDha
ちょっと甘やかし過ぎた
2019/03/19(火) 13:34:07.78ID:tAZx0CCf0
>>239
一応知ってると思うけど って前書きとともに
大学入ってからのスケジュールの確認してあげたほうがいいよ
やりたいところであればなおさら本人が無理をする
 入学式
 サークル勧誘
 シラバス開示
 授業選択
この辺が差し込んでくるからバイト先にも迷惑を掛けかねない
243239
垢版 |
2019/03/19(火) 21:54:49.66ID:Fn8RQ3WVM
>>242
ありがとう。
基本週末のバイトと聞いてはいるが、確かに無理しそうなんだよね。
家族でスケジュール共有してるが、娘の新生活の予定は入学式とその前後の新歓関係のイベントしか入っていない。
それとなく状況把握してみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:56:37.23ID:JCEZpPRS0
>>239
ありがとう。
確かにちょっと日数は限られてたねw卒業証明書をもらうにも母校の事務が入学の方で忙しいのか当日には出ないし
直接取りに行かせて帰りに郵便局に寄って速達で送ったりしたよ。
振込自体は誰か銀行の窓口に行ければ良いから空いた時間に済ませれるけど、忘れてはいかんという
不安が常に付きまとってた。
とりあえず、明日には大学に届いてる筈だから2日ばかり前に全て終わらせる事ができてほっとしてる。

知人からバイトのお誘いがあるのは心強いね。
うちも講義の日程というか時間割が決まったら落ち着いたタイミングで探すみたい。
バイトとはいえ働くのは初めてだしブラックじゃなければいいのだけど・・
2019/03/19(火) 22:57:48.97ID:tAZx0CCf0
>>244
所謂ブラックイメージのある飲食店の店長やってるけど
ブラックだったらやめりゃええのよ
このご時世、バイトにブラックなところはろくなところじゃない
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:05:41.36ID:JCEZpPRS0
>>245
そうなんだけど、見極めはバイト初心者の我が娘なもんで責任感じて何も言わずズルズルと働くという事も有り得るかなと思って。
いくつかバイトをやってみると比較はできるんだろうけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:14:44.17ID:Gd0pUq6z0
【宮城・東松島】小学校卒業式、はかま着用に自粛呼びかける市長 劣等感を持つ子どもがいるのではないかと危惧 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552992263/
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:28:09.07ID:JCEZpPRS0
>>247
業界の販売拡大路線として小学校や幼稚園まで手を伸ばしてるのかな。
とにかく娘の成人式の着物のカタログが凄い量届いたし電話もかかってきたみたい。
葬儀屋の互助会?みたいに何年も前から客の囲い込みをするみたいだね。
2019/03/21(木) 01:10:37.55ID:Z3rCaCBOr
>>241
俺も甘いなあって思う時あるけど
重松清の『とんび』にあった
「親が子供を甘やかさないで誰が子供を甘やかすんじゃ‼」
って台詞が頭をよぎる
2019/03/21(木) 08:01:58.31ID:JjYyyfcm0
あのシーンはちょっと逆ギレ感半端なかったけどw
2019/03/21(木) 09:44:49.37ID:7cdXqyzZ0
>>249
甘やかすときはしっかり甘やかして、叱るときはしっかり叱ればいいんだよ
甘やかすって言ってもモノを与えるだけじゃなくて、「可愛いなぁ」と言いながらハグしたり、些細なことでも出来たことをオーバーに褒めてやったり、そんなのでも気持ちは通じる
子供は敏感だから、嫌いだから叱ってるんじゃないって本能で分かる
2019/03/21(木) 15:49:02.84ID:xYZPHpww0
誕生日ケーキを目の前にハッピーバースデーを歌いつつ、合間合間に「まだかな…」って呟く動画が撮れた
見るたびに可愛さと面白さで悶絶してしまう
2019/03/21(木) 15:56:26.10ID:xYZPHpww0
更にその後、ローソクの火を消して部屋が暗くなると「電気してー、電気ー、真っ暗からー!」って慌てふためいてる様子も映っていて、それもまた面白可愛い
2019/03/21(木) 17:13:07.41ID:KLqpW7GN0
嫁が写メやらムービー撮りまくってなかなかケーキカットに移らないもんだから
娘がイラついてくるあるある
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:19:39.69ID:39RGDZ100
>>254
あーわかる。
それに女ってシャッター押すまでが長過ぎだし写真撮る執着心が強過ぎ。
アルバム見たら女と男の違いは一目瞭然。
女は沢山写真があるけど、小学校高学年〜大学まで男は写真が乏しい。
卒業アルバムとか修学旅行の写真くらいだわ。
今みたいにデジカメやスマホも無いフィルムの時代だったしさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:22:48.34ID:TJFLArZS0
プリキュアの映画を娘と2人で観てきた
山盛りのキャラメルポップコーンとジュースにご満悦だった
プリキュアのライト恥ずかしそうに振ってたのが可愛い

周りの親御さんも子供の姿にニコニコしてる優しい空間だった
2019/03/21(木) 19:04:29.06ID:6m9VMph50
娘が生まれてから3カ月になるんだけどめちゃくちゃ可愛い。

ただ、自分の娘以外の子供見ても可愛いと1ミリも思わないんだけど異常かな。。
2019/03/21(木) 19:17:28.96ID:4rtB4QFDd
>>257
普通だろう
これから娘が成長するにつれて子供のことを知っていく(親として成長していく)ことで、周りの子の良さもわかるようになる
2019/03/21(木) 19:37:47.34ID:X8Pr6E1Fa
>>257
極めて正常だ
他所の嫁は羨ましいと思うことがあるけど、娘に関しては100%無い
他所と比べても、勝った!と思うのが普通
既に二十歳を超えたけど、未だにウチの娘が一番可愛い
2019/03/21(木) 19:49:28.84ID:JjYyyfcm0
>>259
全面同意x
2019/03/21(木) 19:49:48.97ID:JjYyyfcm0
wのミス
2019/03/21(木) 20:07:22.07ID:N/OfVV8P0
動画を撮っていたら止まって可愛いポーズとりはじめた
天使かよ!
2019/03/21(木) 20:56:30.03ID:BcobkaghM
>>253
何その拙い言葉遣い
可愛すぎる
2019/03/22(金) 03:48:00.14ID:q9XiRhBw0
娘がいる父親はこの動画を絶対に見るなよ!
https://twitter.com/romisan_desu/status/1108297293097123840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 06:52:47.88ID:/03IgI0+M
しょーもな
2019/03/22(金) 08:15:21.71ID:Dqfy3ZyZd
鉄拳のこれは泣けるわ
https://youtu.be/OOEyKaXznAE
267低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/22(金) 09:39:41.62ID:Or0OYet30
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
2019/03/22(金) 21:39:41.17ID:xS4PkVDjp
ハタチの娘と、ときどき外で合流して
飯食ったり軽く飲んだりする

はっきりいって、死ぬほど嬉しい
銀座の高級キャバ嬢と同伴出勤する比じゃない

かといって、この娘が、
他人の若い男と付き合って欲しくないとは
全然思わないね
大人になってくれただけでひたすら感謝

あとは茨城の方でデブに殺されたりしなけりゃいいや
2019/03/22(金) 21:49:00.15ID:rA6dtp2N0
>>268
凄く分かる!
大人になった娘とのデート、最高に楽しいよな
小さいときは、「彼氏なんか許さん!一生独身でいい!」とか本気で思っていたけど、次第に娘が幸せになることを願うようになったわ
ただし、娘に危害を加える奴は許さん!刺し違えても、やってもたる!
2019/03/22(金) 21:57:12.02ID:Fs+s/dLH0
煌めく星の力で憧れの私描くよ
トゥインクルトゥインクルトゥインクル
トゥインクルトゥインクルプリキュア
プリキュアアアアアアアアアアアアア!!!「
って嫁がうるさくて溜まりません(´Д`)
2019/03/22(金) 22:10:32.80ID:m161zYsp0
>>270

うるさいのは娘じゃなくて嫁なんだw
でも、あれは癖になる
2019/03/22(金) 22:35:18.60ID:YoI/MnCO0
デブというか落ち武者というか・・・
さっぱり続報なくなったな
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:46.30ID:l2pA3Aw20
>>269
娘持つとその意気込みになるよね。
2次性徴のあたりで周囲の男が気にするようになったからすんごく警戒してたけど、所詮休みの日しか警戒できないんだけどさw
2019/03/22(金) 22:53:56.56ID:yFTvoyCM0
娘が売春してたなんて全国に放送して欲しくないわ。
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:02:15.87ID:l2pA3Aw20
>>272
まぁ刑が確定したらチョロっとニュースで流れる程度じゃないの?
2019/03/22(金) 23:41:22.82ID:ss4pIcjq0
>>270
このレス読んでさっき一人残業のオフィスで爆音でミルキーの変身見てたら営業の課長が無言で入ってきて帰っていった
俺も疲れたから帰ってきた
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:45:56.31ID:l2pA3Aw20
>>276
やべぇ・・無駄な知識欲が俺を掻き立てる・・
どんなもんかちょっと見てみるべ。
家族が部屋に入って来ませんようにーーー!
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:52:36.35ID:l2pA3Aw20
ふぅ〜・・・・・ドキドキ(びくびく)の1分22秒が無事に終了した。
ほんとこんなに別な意味でドキドキバクバクさせられる映像はなかなか無いぞw
こんなの見てるオヤジの姿見られた日にぁ〜俺の何かが崩れそう。
2019/03/23(土) 01:11:48.81ID:PZmdxKA60
ミルキーの変身はたしかに可愛いよ
あれ作った人、センスすげえな
2019/03/23(土) 02:47:17.72ID:JrzNTt2aM
>>252
可愛すぎ!
2019/03/23(土) 06:39:24.42ID:3R0uuCD80
>>280のおかげで
>>252に気づけた

可愛いわww
うちの娘が2歳くらいのとき、みんなでクッキー作ったんだけど
まだ材料を混ぜてる段階で「まだかなー?お星しゃま(のクッキー)まだかなー?」って言ってたの思い出した
2019/03/23(土) 09:17:48.94ID:4v3SueSG0
俺は今日か明日、娘とプリキュアの映画を観に行くぞい
娘が喜ぶから仕方ないからね

きーらーめーくー
2019/03/23(土) 11:48:08.01ID:DvCvqAaU0
卒園式に行ってきた。比較的湿っぽく無い感じで良かったな。
うちの娘、最後のビデオメッセージでありがとうの後に起こると怖いけどとか言ってて
笑いを取ってたよ。全く場を和ませてくれる奴だ。
2019/03/23(土) 11:52:57.23ID:MbGzZs2Va
チョロミーとやってる夢見た
よかった
2019/03/23(土) 13:12:35.86ID:6lzVLFXKM
やべえやつ来たな
2019/03/23(土) 16:46:03.58ID:wtsxbr8V0
>>284
正直同意できる
2019/03/23(土) 20:36:28.68ID:z7pUWvgn0
自分が嫌いなものをニコニコしながら「パパこれ食べて」と押しつけてくる
でも俺が普通に食べてるの見て「やっぱり少しちょうだい」って言ってくる
ちょっとめんどくさい(笑)
2019/03/23(土) 21:39:48.73ID:rrVbEGla0
日朝にヨメヲ起こさず娘とプリキュア見るのを楽しみにしてるのに
プリキュアの追加戦士ネタをLINEして来るのはやめてくれ
2ちゃんねらーめwwww
2019/03/23(土) 22:31:00.08ID:rM7pzt630
離婚を切り出してしまった。
子はかすがいというが精神がすり減って耐えられそうになかった。

娘とは別れることになる。
残念だけどしょうがないか。
2019/03/23(土) 22:43:54.37ID:CHDCeM9C0
上でもあるけど、キュアミルキーはカワイイよね
娘と過ごす日曜日の朝は格別だわ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:46.61ID:LOFQ4fve0
>>289
とりあえず寝る前にごめんね愛してると言ってから寝なさい
2019/03/23(土) 23:32:15.44ID:C1ypfIfi0
プリキュアは1世代だけで卒業してしまった
その時見たやつは面白かった
毎年面白いのかな
娘が興味無くしたのに父だけ見るのもなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:53:05.46ID:x1Fsd58K0
初代のテレビ放送分は子供が幼稚園位の時に歌だけ観た事があるけど、娘が興味を持って観てるとかは無かったな。
なんかあまりアニメに興味を示さないうちにコンビニに置いてあるエロ雑誌が気になるようになったみたいで
アニメ絵への嫌悪感を持つようになったからネットの広告に出る2次エロのブロック作業は結構大変だった。
そのくせスマホの白猫テニスはやってたんだよな・・ちょっと納得いかん。
2019/03/24(日) 02:41:00.69ID:TTv7NWLn0
>>284
おれワンワンになってコッシーとガラピコと楽屋一緒になる夢見たわ。
2019/03/24(日) 03:57:27.67ID:sX0lg/FAd
>>294
なんか草
2019/03/24(日) 07:21:31.50ID:22S+j1Jf0
プリキュア映画初めて見に行ったんだが最後の「みんなのおかげで秋の映画が決定したや〜^^」で笑ってしまった
商魂たくましいぜ!
2019/03/24(日) 08:34:08.64ID:t6mnq2F50
>>289
離婚する奴はクズだと思ってる。
子供を不幸にするな。
2019/03/24(日) 08:38:17.51ID:6xJSF27k0
>>297
俺は親が離婚してくれてよかった
そうでなかったら今頃かわいい娘と暮らす生活なんて望めなかった

事情も知らずに勝手な押し付けする奴こそ害悪
そんな奴の中傷や世間体を気にして子を不幸にするより離婚を選ぶほうが良いときもある
2019/03/24(日) 08:51:51.14ID:qc2snhQp0
>>289
まあ努力や根性といった精神論だけではどうにもならんこともあるわな。
精神すり減らしながら一緒に居続けることで、
「あんまし想像したくない結末」になることだってある。

敢えて事情は詮索しないけど、悲しいかもしれんがひとまずはお疲れ様。

うちは・・・っていうか俺は、
是枝裕和監督の「海よりもまだ深く」っていう映画を見たおかげで、
なんとか思いとどまることにした。
2019/03/24(日) 09:12:18.86ID:t6mnq2F50
>>298
大人の都合で離婚して片親にしてる時点でクズだって話だ間抜け
自分の子供なら最後まで責任もって幸せにしろボケが
2019/03/24(日) 10:11:28.51ID:cv7vrFJR0
うちの両親は俺が小六の頃、離婚して、
俺が20歳の頃、母親が自殺したから、そうならないように
反面教師にして子育て頑張ろうと思ってる。

やっぱり家庭環境は子供に影響めちゃくちゃあるよ。
2019/03/24(日) 11:12:47.90ID:mK/tgngo0
>>300
分かったようなツラすんな
2019/03/24(日) 11:36:49.59ID:5eNryfsp0
>>300
全く持ってそのとおりだな。
是非ここでだけじゃく離婚しようとしてる奴の妻の方にも説教しに行ってくれ。
世の中の離婚率低下はお前にかかってるぞ。
がんばれ。
2019/03/24(日) 11:48:12.25ID:hGeUXJvA0
庭で花とか野菜を娘と育てようと思ってる
トマトから始める予定
2019/03/24(日) 12:17:28.80ID:kCvbrWRy0
トマトは意外と脇芽取りがめんどくさい
ほったらかしでもいいけど
2019/03/24(日) 12:21:40.12ID:dIu3FwmZd
優しくなぐさめてやる者も
厳しく釘を刺す者も
両方いて良い
2019/03/24(日) 12:25:48.55ID:+maJ3taKd
>>306
みつを
2019/03/24(日) 13:34:47.02ID:l0xr/BGUM
>>304
いろいろな種類のミニトマトを植えると楽しいよ
苗の間隔はこんなに?ってくらい広くするのが
実をいっぱいつけるコツ
2019/03/24(日) 14:40:41.90ID:k9+jhDiC0
うちも猫の額ほどの庭があるけど、草むしりがしんどい
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:07:04.23ID:HMsTCpM8r
キュアミルキーファンが多くて安心した。
2019/03/24(日) 16:14:41.55ID:vQtlABn/0
プリキュア映画観てきたけど今回は微妙だったな
キュアミルキーは可愛いけど。
2019/03/24(日) 16:23:05.52ID:22S+j1Jf0
ソレイユが外れだと思われがちだがよく見るとめっちゃかわいい
2019/03/24(日) 16:41:37.22ID:Azl0fWvH0
はぁ?
めげずにがんばる女の子はみんなかわいいだろ!
2019/03/24(日) 20:10:15.39ID:cv7vrFJR0
娘のお食い初めしてきた。

初孫だからか、義両親が幸せそうで良かった。
うちは両親いないからさ。
2019/03/24(日) 22:27:43.24ID:FAOROqyU0
>>312
娘はミルキー派だが、俺はソレイユ派だぞ。娘をダシにスイングガチャガチャでソレイユ狙ったからな。ミルキーが先に出てしまったから、続けられなかったが。
2019/03/24(日) 22:36:40.95ID:gwzLaKG40
>>314
おめでとう
幸せそうな光景が目に浮かぶわ
これからは親子三代、仲良くしてくれ
2019/03/25(月) 08:21:26.66ID:rw9Oj2kEd
もうすぐ一歳
皆さんは一升餅やりましたか?
2019/03/25(月) 09:23:53.32ID:ldazqIkzF
>>311
うちもこの前の日曜に行ってきた。
前回のオールスターが泣きあり笑いありで、子供映画然としてて良かったから、今回微妙に感じてしまった。
うちは、丁度アラモードから見始めたから今回の三世代は楽しめるかと思ったんだが。。。
今一テーマがよう解らんかった。
キュアエールのおへその偉大さは解ったけどw
うちの娘も何故かソレイユ推しだな。
ボール遊びで、ソレイユ〜シュート〜ってやってるわ。
2019/03/25(月) 09:25:24.47ID:ldazqIkzF
>>317
やった。
丁度、突発と重なって泣きわめきながらw
あと、札選びみたいなのもやったよ〜。
楽しいし、写真や映像に残すとずーーーっと楽しめる。
一生に一回しかないからな。
2019/03/25(月) 12:01:52.26ID:5OpLOft/d
>>315
うちは逆。
俺はキュアミルキーの脚にペンで線描く変身たまらんわ。
2019/03/25(月) 12:19:04.16ID:QAcIeHOGa
唐突に「パパの髪増えた?」と言われた
なんか知らんが嬉しかったから外食にした
ちなみに嫁と娘が美容院行ってたらしいのだが気づかなかった
2019/03/25(月) 12:22:48.79ID:EIPKgoXUp
うちの娘はセレーネ派だな
マーメイド、アンジュと長髪で知的な感じが好きらしい

昨日映画に行ったけど、大人はライトもらえないから一個前のミラクルライト持って振ってたら、知り合いのママがいて笑われてた…恥ずかしい…
2019/03/25(月) 12:24:05.47ID:JwlJovzed
>>317
やるつもりなかったけどジジババが用意してくれたからやったよ
餅の重さに翻弄される様が可愛いかった。やって良かったと思う
2019/03/25(月) 12:26:22.79ID:hb97VoNBM
本日娘の大学受験の最後の発表。
午前中仕事が手に付かなかった、、。
駄目な親だな。
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:34:53.57ID:e218jWh30
>>324
後期かな。
合格してたら今日明日速達が届いて早急に振り込みだね。
それは普通にできると思うけど、滑り止め受けて入学金とか前期の学費とか納めてる場合は
返金できる場合は返金の手続きに期限があって郵便のやりとりがあるからギリギリだと思う。
今日連絡して郵送してもらって速達で送るとか・・大学によって期限や対応は違うとは思うけど。
2019/03/25(月) 12:46:55.00ID:5HVhxiVU0
>>324
良い知らせを待ってるぞ!
2019/03/25(月) 13:01:19.49ID:lLi2yUf8a
一升餅って娘が産まれるまで聞いたことがなくて
嫁がやるって言ったとき「なんだその奇祭」と思ったけど
全国的に有名なのかね?
2019/03/25(月) 13:11:22.10ID:KYm7YOn0d
>>327
長崎県島原近くのうちでは知られてる儀式だ。なお、こっちでは餅を踏む。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:25:16.61ID:zBcQdZBUM
あんなもん餅屋のステマ
2019/03/25(月) 13:29:22.69ID:5HVhxiVU0
>>329
お前、すぐにそうやってめでたいとさ楽しい話題をブチ壊そうとするな
そんなこと言うなら、結婚式も宮参りも誕生日もクリスマスもバレンタインも、葬式すらやらないのかお前は?
2019/03/25(月) 13:29:39.29ID:5HVhxiVU0
めでたいとか、ね
2019/03/25(月) 13:42:55.01ID:vyROFV3er
恵方巻と同じ
地方のローカル儀式の一つ
近所でやってる人がいないなら無理してする必要もないし、お祭りやイベント事が好きな人は楽しんでやれば良い
2019/03/25(月) 13:47:19.80ID:qmv13DpPa
>>328
こっちは熊本市だけど餅はからって、つこけた後で踏ませてた記憶がある
からうとか、つこけるとか方言か
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 15:05:28.08ID:gyK4n9Coa
両家の両親が集まる口実作るのは大事だから行事はやった方が良い
イベント事は子供のためにやりましょう
2019/03/25(月) 15:40:38.84ID:JZTBKywkd
もち背負わされて泣いてるわが娘はやっぱり世界一かわいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 15:47:06.37ID:zBcQdZBUM
>>330
瞬間湯沸かし器か
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:13:32.23ID:pBqHorSh0
娘が生まれて1ヶ月。オムツ交換も慣れたもんだ。最初はオムツ交換なんてできるのかと不安でしかなかったが、父親フィルターってものは不思議なもんでなんも汚いと思わないしやってやりたいと自然に思うものだ。今日も可愛いぞ愛娘。そろそろ目が見えてくるか。
2019/03/25(月) 17:29:39.78ID:AePGIX950
>>337
半年後…  くっっせぇwwww
ってなるからな!
2019/03/25(月) 17:32:46.55ID:5HVhxiVU0
>>338
離乳食を食べ始めたら、急激に臭くなるよな
2019/03/25(月) 17:36:00.52ID:aQ+2MMQed
>>339
たがそれがいいw
臭いで成長実感する
2019/03/25(月) 17:46:13.30ID:EIPKgoXUp
餅踏み懐かしな〜
上の子は言われるがまま背負って餅踏んでたけど、下の子は全力で抵抗してて、1歳でも性格が全然違って面白かったな〜
2019/03/25(月) 18:55:04.55ID:QAcIeHOGa
北海道だけど一升餅はあるな
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:33:43.48ID:kPsK9nZCp
>>338
覚悟しておきます…笑
2019/03/25(月) 19:47:31.23ID:mruMmP070
臭くても手で掴めるから心配すんなw
2019/03/25(月) 20:28:19.52ID:gGKx0hppa
横向いて寝てるんだが最近の目覚めはうんちの臭いが多い
なぜな1歳半の娘がお尻を向けて座っている
346873
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:23.34ID:vy1tpzr8d
東京でも一升餅やったよ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:06:47.95ID:HGJDQdt30
小1になったら「プリキュアもう飽きた」って言ってきたから
「やったぜ!バイバイバンダイ!」って思ったけど
アイカツに移行しただけだったぜ
ただいまバンダイ
2019/03/25(月) 21:15:09.60ID:LOZR/UAg0
うちの娘、世界中の赤ちゃんの中で一番かわいいと思ってたんだが、母親から30年前の俺の方がかわいいと言われた
写真見るとほんとに娘と30年前の俺が似てて、間違いなく俺の子だと強く思った
30年前の俺は世界一可愛いかもしれん。しかし残念だが日本じゃあ2番目だ
2019/03/25(月) 21:37:12.29ID:h1qp/GmD0
日本生命のcm泣けそうで泣けなかったわ
父殺すなw
2019/03/25(月) 21:42:06.50ID:J0rjxCTKa
いないいないばあのゆきちゃんともお別れの一週間だ。
2歳8ヶ月の娘は、前は何度も一緒に歌って踊ってたのに、最近驚くほど急に番組を見なくなってきたから、ゆきちゃんと一緒に卒業かな。
娘と同じくらい番組が好きだったから寂しいw
2019/03/25(月) 21:53:48.03ID:wcJ0Xg7Ya
ワンワンわんだーらんどで会いましょう
ゆうなちゃん卒業は悲しい
2019/03/25(月) 22:11:29.46ID:Ne8aIM7E0
プリキュア とマジマジョの掛け持ちで辛い
2019/03/25(月) 22:31:53.10ID:8YWSk+0d0
ゆきちゃんもスイちゃんも隠居するのか
2019/03/25(月) 22:50:06.90ID:A+QVxHWQ0
>>350
1歳半の娘と見てるんだが娘はたまに飽きてオモチャで遊んでるがパパはずっと見てる構図
2019/03/25(月) 23:18:49.07ID:60beyOo80
俺はスイちゃんのがかわいいと思う
2019/03/25(月) 23:47:41.37ID:csiXLCDpa
みんなまだ娘さん小さいんだな
ウチの娘の時代はまいんちゃんだった
あの頃のまいんちゃんも可愛かったけど
今の成長したまいんちゃんも凄い美人になってて驚いた
2019/03/26(火) 01:15:44.18ID:vAN0wb+X0
>>317
やったやった。
昔、年の離れた従妹がやったときギャンギャン泣きわめいていたのを憶えてたから、
絶対にうちの娘も大泣きするんだろうと思ったが、

もう餅を背に、ニコニコしながらハイハイして家中を動き回る始末。
2019/03/26(火) 01:30:05.10ID:DTsaWaYD0
>>357
うちの子はイライラした顔して少し歩いたあと、自力で背中の餅を落っことしちゃったよ。
そしてこっち見て笑うんだ。できた!って顔で
2019/03/26(火) 07:25:41.99ID:22pnPPMc0
>>356
まいんちゃんはクッキンアイドルのキャラだよ。
昨日も有吉ゼミだかに出てたね

わんわんワンダーランドのほうにゆきちゃん移るそうだ。てことはゆうなちゃん卒業だ(つдT) あの子良かったのに
2019/03/26(火) 07:46:03.18ID:H/RZ+dDTa
3歳児の娘が来年度から保育園転園するため、
今日最後の登園日

朝一人でお別れ会で貰った集合写真見て思い出に浸り、哀しんでいた

3歳児にもなると色々わかるんだなぁ
2019/03/26(火) 08:07:20.81ID:516CZmvM0
>>360
書き込み見ただけで切なくなった
2019/03/26(火) 08:28:12.16ID:DQ4FhLc+0
いなばあのゆきちゃん 可愛くなったねぇ
最初の頃はあんなに表情硬かったのに
2019/03/26(火) 09:58:23.60ID:hLQf2w6op
4月から長女が小学生、手を繋いで幼稚園行けるのもあと3日と思うと涙が出てきた
2019/03/26(火) 19:05:10.84ID:qxFdSkbv0
パイセン達は娘ちゃんにプリキュアの変身アイテムとか端末系のおもちゃって買ってますか?
娘が欲しがってて買ってあげたいけど、際限ないからって嫁が反対してて…。
やっぱり一回買っちゃったら毎年買うハメになるんですかね?
2019/03/26(火) 19:12:18.09ID:7jNJRlkS0
>>364
おもちゃいっぱいある、3ヵ月もすれば置物
2019/03/26(火) 19:33:46.05ID:xRARJsHxa
うちは3ヶ月も持たなかったかも
2019/03/26(火) 20:05:42.02ID:dGWndAxQM
>>364
一度は買うのもいいよ
他の人も言うとおり 数カ月もたずに飽きるから
次からは すぐ大事にしなくなるからダメ って断る
大事にするから! ってのを特別なときに買えば更にいいかと
2019/03/26(火) 20:41:59.73ID:W37sCBAgd
おもちゃってのはそんなもんよ
最初からドブ金のつもりで買うこと
買うタイミングはキッチリ決める
ダメなもんはダメをハッキリと示す
そんな感じか?
2019/03/26(火) 21:06:12.43ID:hLQf2w6op
三ヶ月持てばいいですよ
うちはクリスマスプレゼントで買った生まれてウーモが2日くらいで放置されたわ
2019/03/26(火) 21:10:22.28ID:ksMs+06lF
>>364
今季のプリキュア
アラモードもハグプリも変身グッズだったからそれを欲しがるかと思ったが、何故か本みたいなやつを欲しがっている。
皆が言うように使うのはそんなにもたないんだけど、何故か昨日とかにアラモードの変身グッズ引っ張り出したりするから迂闊に捨てることも出来んw

1度買ってみる案はいいじゃないか?!嗜好や物持ちの具合も解るしな。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 22:15:56.99ID:qoQQBqyfM
ピアノやりたいって3歳の時にキーボード買ってあげたけどすぐ飽きてたから5歳の時に捨てた
6歳になって、またピアノやりたいだとさ。
バカモン
2019/03/26(火) 22:26:56.29ID:n/BCvtzya
姪っ子のお下がりのおもちゃや服がどんどん補充されていく
2019/03/27(水) 00:47:15.93ID:Uc/kwi+pa
中古のアップライトでいいから本物のピアノがいいよ。
電気はイマイチ
2019/03/27(水) 01:03:25.58ID:CxA/ADAJ0
>>369
うちもそうだ、2匹のやつまで買わされた
もともと置物みたいなもんなんだろなあれ
プリキュアやらアンパンマンやらおもちゃ屋と原作者儲け過ぎだろと
2019/03/27(水) 01:19:54.59ID:AFEcr9Tj0
時代が違うな
ウチはファービーが3体あったわ
2019/03/27(水) 03:06:26.03ID:XwB+TbQ10
電気キーボードでもいいんだが、キーの数が多いフルサイズであることだと思う
それと弾く人が近くにいること
2019/03/27(水) 03:07:50.37ID:XwB+TbQ10
>>373
アップライトは調律しないと、音を間違って覚えるからな
2019/03/27(水) 05:27:37.33ID:PEzNaEVb0
364です。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。
キャラクター系のおもちゃは買ってもらえない、と半分諦めてる娘が不憫だったので、キッチリ約束事を決めて買ってみようかと思います。
2019/03/27(水) 08:21:35.07ID:OSvgs5qgd
今度、従姉妹の息子の結婚式に、俺と娘が呼ばれてるが、披露宴をコスプレパーティーにするらしく参列者に何らかの仮装をお願いしてるらしい
娘にはプリキュアかアナ雪の市販品の衣装を着せればいいかな、と思うがジャスト三歳の娘には市販品は少しサイズが大きいかもしれないので悩みどころ
それでもコスプレした娘の姿も楽しみではある
2019/03/27(水) 08:25:16.05ID:H4Q183D7a
>>379
ディズニープリンセスの衣装は80とか普通にあると思うよ
2019/03/27(水) 08:51:34.57ID:8exu5mi80
いないいないばあのはるちゃん可愛い。
でもウチの子はもっと可愛い。
2019/03/27(水) 10:25:22.96ID:y+BGtmb9d
生まれてウーモ、殻を破って出てくるまでがピーク感ですごくて買えない。
2019/03/27(水) 10:57:23.07ID:LP3VCFr7p
一歳のプレゼント、何がいいかなぁ
小さいピアノとかいいなぁと思ったけど、おもちゃ叩きまくるからすぐ壊されそうだ
ファーストシューズは買う予定だけど、うちの親からも何が欲しい?と聞かれてる
2019/03/27(水) 11:02:05.35ID:yHnGR2gz0
>>383
絵本タイプのピアノいいよ
丈夫だし
2019/03/27(水) 11:08:15.68ID:UNXloAfTp
>>382
買うまでが楽しさ80
買って卵を温めてるときが95
生まれてくるときが200
生まれてから90
1週間後興味0
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:49:42.84ID:AUNo96TEa
>>383
一歳くらいだと子供が気にいる気に入らないがはっきり分かれるから両親の観察眼が問われるなぁ
とはいえ気に入らなかったとしても後々気にいるパターンもあるから大した話じゃ無いんだけどね
2019/03/27(水) 12:10:52.29ID:mTPjKamid
>>385
一万円するのにそれは辛い
2019/03/27(水) 12:48:36.20ID:Z3taykNKa
>>385
うちも買う前は半年くらい欲しがってたけど
買って2日で興味10くらい
買ってくれたジジババに申し訳ないレベル
2019/03/27(水) 12:56:57.80ID:TwV0vJcbM
娘2歳半「お父さん何してんのー?」
俺「トイレしてんの!ドア開けないで!」
娘「うんこー?」
俺「違う!しっこー!」
娘「うんこかー」
俺「違うって(笑)ほら、お母さんとこ戻って!」
娘「はい!(去りつつ)お母さーん!お父さんうんこだってー!」
俺「違うっつってんだろうがぁぁぁぁあ!」
2019/03/27(水) 12:58:34.94ID:wjKmzS/tp
>>387
しかも生まれてからタマゴに戻せないから、孵化をもう一度楽しんだりできないわ、いらないからといって売れないわで最悪

なにより可愛くない
2019/03/27(水) 13:59:48.07ID:LP3VCFr7p
>>384
実はそれはもう持ってる
相変わらず叩くばかりだからまだそんなに使ってないけどw
2019/03/27(水) 17:00:23.45ID:us3wq43Er
娘の卒園式に行ってきたけど不思議と泣いたりしなかったなあ
こっからが長いぞ、頑張らにゃって気持ちの方が先にきたわ
2019/03/27(水) 17:10:24.95ID:z5X76RQs0
泣いてるのはだいたい先生だからな、奥様たちがそれにもらい泣きするパターン
運動会でお遊戯がばっちり決まったときの先生号泣→子供らに茶化されるwのお約束
2019/03/27(水) 17:43:50.61ID:+Y7TwCbtd
>>389
2019/03/27(水) 17:50:54.06ID:8exu5mi80
>>389
お前は小学生かw
2019/03/27(水) 20:38:30.95ID:XhiKrMJla
>>389
ウチの一歳半の娘もトイレ付いてきてドアの前で「パパ!パパ!」ってずっと言ってるからもうトイレ内に入れるようにしたわ
トイレ内で「パパちっち!」って毎日指差されてる
2019/03/27(水) 20:57:00.35ID:LGLN0zcWK
1才児のおもちゃは音の出るおもちゃが比較的長く愛用されると思う
どっちかというと昔からあるようなやつ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:40:32.04ID:mx0KcPDg0
オラおもちゃ持ってないんだよなぁ〜
2019/03/28(木) 08:50:39.47ID:Rp+h4DuAF
トイレトレの時にうんちしっこ出来るとめっちゃ誉めるじゃん。
そうすると、パパママがトイレ行くと確認が入り、ちゃんと出たよ。ていうと、めっちゃ誉めてくれる様になったw
2019/03/28(木) 14:40:29.58ID:1HCjPqqC0
子猫といっしょなんだよね
2019/03/28(木) 14:56:59.56ID:JgLM23uq0
娘がもう少し大きくなったら、ボタン型のスピーカーのペチャットを買ってぬいぐるみに
付けようかな。

娘がどんな反応するか見てみたい
2019/03/28(木) 16:04:50.79ID:9SrVUrXXa
>>401
ぺチャットって商品知らなかった
ググって知ったわ
これ良いね
ウチの子が小さい時にあったら良かったなぁ
小さい頃ぬいぐるみに向かってよくおしゃべりしてたのを思い出した
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 16:29:52.61ID:mx0KcPDg0
2日ぶりに家に帰ったらなんだか嫁と娘が帰宅歓迎モードだった。
俺が居ないと静か過ぎるのかな?
息子はいつもと変わらずだったが男女の差なのかようわからんが、ウザがられるよりは気分が良い。
2019/03/28(木) 18:30:31.39ID:HolirZfFa
>>401
うちの子怖くて怯えててお蔵入りしたぞ
おもちゃ屋で動くおもちゃとか喋るおもちゃが大丈夫か適正チェックした方が良いよ
2019/03/28(木) 19:02:03.60ID:zZ108r9c0
>>401
ペチャット持ってるよ。
既存のぬいぐるみに付けたら、音はどこから?ってのからスピーカーここ!って速攻で分かってた。
有料プログラムもあるけど、無料でも結構使える。

物凄く乱暴にいうと、音質の割に高いBluetoothスピーカー。
ただし、ペチャットはアプリと専用スピーカーはセットでないと動かないのでご注意を。
(スマホの音楽はペチャットで鳴らせる)
2019/03/28(木) 19:05:50.62ID:a/fzKNpDd
このまえイオンで買った猫のオモチャ。
電池式でたいしたこと出来ないんだけど、めっちゃ可愛がってる。
ブラシしてあげたら?!て言ったら風呂上がりのブローで使ってる櫛使ってるw
でかいし用途合わないんだけど、甲斐甲斐しく世話してるのを見てるとそんな野暮ったいことは言えん。
2019/03/28(木) 19:14:54.27ID:np8qQRdFM
>>406
うちは犬で、同じように世話焼いてる(笑)
世話と言いつつ結構雑に扱ってるけど(汗)
2019/03/28(木) 20:11:11.17ID:a/fzKNpDd
>>407
うん。雑は雑w
前に花粉の検査でオレに猫アレルギーが有ることが解ってからは、
パパは猫アレルギーあるからね〜(仕方ないね〜みたいな口調)
と、ことある毎に言うんだよw
お姉さん口調でな。それがまた一丁前かわいいんだw
2019/03/28(木) 20:57:06.43ID:9Bvp2UeF0
この間テレビでやってたホームアローンをゲラゲラ笑いながら見てたから
自分が子供の頃にあった映画で面白かったのを何か見せてあげたいなーと思ったけど
もう見たことのあるジブリ以外だとグーニーズしか思い付かない助けて
2019/03/28(木) 21:17:52.20ID:pOGN+OUb0
大学生の娘がいる。
小さい頃はパパっ子で、俺が抱っこしないと寝ないくらいべったりだったが、
思春期になると殆ど会話もしなくなって、嫌われこそしないけど、関わりもない親子関係に変わっていった。
まぁこうして遠くから見守っておくのがいいのかな、そんなものかなと思いつつ、何か寂しさも感じていた。
もうパパは必要ないから、と、そんなふうに言われたような気持ちをどこかで抱いていた。

先日、胃癌の疑い有りと診断されて、精密検査を受けることとなった。
娘にはまだ言わないでおこう、きちんと診断されてからでいい、無駄な不安をかけることはないと妻と相談したのだが、
普段仲の良い妻と俺がこそこそしてるのを訝しんだのか、妻と検査のことなどをやりとりしてるメールを見られてバレてしまった。

携帯を突きつけて、これ何!と詰め寄る娘を宥めようと、まだ検査中だからと説明しようとしたが、
携帯を胸の前で握りしめた娘が、ぽろっと涙を流したので、黙りこくってしまった。

娘は、友達のパパは皆元気なのに!なんでパパなの!なんで!、と荒々しく吐き捨てたあと、急に小さな声になって
「やだよ、本当はパパのこと大好きだよ。まだパパがいないと駄目だよ、まだ頼りたい、そばにいて欲しい……」
とつぶやいた。
目をぎゅっとして、顔を真っ赤にして泣く癖は、昔から何も変わってないなぁ、身体は大きくなってもまだまだ子供だなぁ、
と懐かしく思っていると、俺の目からも涙がこぼれた。
親にとって、子供はいつまでたっても子供だと言うけれど、なるほどそうだなぁとしみじみ思った。

ちなみに検査したところ、胃癌ではなかったので、今娘とすごく気まずい空気になっている。
唯一妻だけが、俺と娘を見ては嬉しそうに笑っている。
2019/03/28(木) 21:27:05.55ID:kogAYUab0
笑ってないで、妻よ橋渡ししてやれってのwww
父娘をニヤオチして嬉しいのは分かるけどさあー
2019/03/28(木) 21:48:07.79ID:9SrVUrXXa
>>410
GWに家族旅行行ってらっしゃい
子供の頃に行った場所でも良いし
娘さんが喜ぶような所でもよし
2019/03/28(木) 21:58:51.41ID:dTKz8aSV0
>>409
うちの娘はETが気に入ってた
2019/03/28(木) 22:03:44.89ID:dTKz8aSV0
>>410
良い話じゃないか!
前に書いたかもだけど、うちの娘は、俺が息子と怪獣ごっこをして、やられて死んだフリをしてたらマジで怒って「お兄ちゃんのバカー!!」と息子に掴みかかってたw
死んだフリをしたまま涙を隠すのに苦労したのは良い思い出だw
2019/03/28(木) 22:05:30.23ID:YbkWr/mG0
>>410
泣かされそうになったww
とにかく胃がんじゃなくて良かったですね

娘のためにもみんな長生きしないとな
2019/03/28(木) 22:54:19.59ID:RnUZvTML0
「まだ」って所に引っかかった俺の心は汚れてしまったんだな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:13:39.47ID:bAqFH3/40
全俺が泣いた
2019/03/29(金) 00:28:46.11ID:VlvPuP2s0
高倉健の鉄道員って映画、
若い頃は見ても何も思わなかったが
さっきケーブルTVでやってんの見て
号泣してしまったわ
2019/03/29(金) 05:31:44.19ID:xSvkeTia0
>>409
映画じゃないけど、フルハウスとか。
もちろん所ジョージの吹き替えで。

小学校高学年くらいなら、ジブリっぽいけど「雲のように風のように」ってアニメ映画もお勧め。
2019/03/29(金) 06:11:51.82ID:Qjl+iy420
所ジョージの吹き替えはアルフじゃないかな?
2019/03/29(金) 07:52:34.47ID:LnSH6EM2d
所さんはアルフだな

うちの娘はサンダーマン好き
桜庭ななみが声やってるんだな。この子もっと売れると思ってた
2019/03/29(金) 09:22:53.58ID:WOwx7h3Ed
>>410
いい娘さんだし、よい親子関係なんだな。
うちもそんな風に思ってもらえるかな?!
癌じゃなくて何より。
2019/03/29(金) 09:39:28.99ID:bxR2EVnNM
>>420
んだ。
懐かしい。
2019/03/29(金) 09:41:15.03ID:vX2cHmPma
付き合ってた時嫁がおれのチソチソのことをアルフって呼んでたなあ
2019/03/29(金) 12:23:30.64ID:tDWR11/DaNIKU
かぶってんのか
2019/03/29(金) 12:59:21.16ID:7rYHzhMXaNIKU
>>409
グレムリン、ゴーストバスター
2019/03/29(金) 17:39:59.10ID:i0vqB/fpaNIKU
よしお、りさお姉さん、スイちゃん、ユキちゃん
今日はNHKが親の魂を本気で狩りにきたな
耐えられた奴はいるのか
2019/03/29(金) 17:55:18.58ID:bU6JA8MDaNIKU
まだメインのユキちゃん見てないや
夜中こっそり見よう
2019/03/29(金) 17:58:44.89ID:KlMkhLQ8MNIKU
>>427
ブンバ・ボーン!ロス
2019/03/29(金) 20:52:21.16ID:7rYHzhMXaNIKU
>>428
うちも嫁が泣いたってLINE送ってきたから、夜中に1人で観るw
2019/03/29(金) 22:29:59.11ID:cHH+F/+E0NIKU
新しいお姉さんかわいい?
2019/03/30(土) 00:07:38.87ID:IKNycgOh0
>>401
うちの子もお気に入りだぞ
どういう仕組みのオモチャか理解しながら遊んでるけどな
2019/03/30(土) 01:54:31.04ID:B+DwgsLsa
>>431
可愛らしいし、やっぱり選ばれし子って感じがする
反応が早くてしっかりしてるよ

子役の父親達は自分の可愛い娘が出演してる嬉しさと誇らしさと心配や不安が入り混じって、堪らないだろうなあと最近思う
2019/03/30(土) 07:29:39.66ID:manb4oS60
体操のお姉さんの方じゃね?
2019/03/30(土) 21:07:30.39ID:ln7HVuVGr
ウチの場合、長女と俺の性質が同一過ぎて、相容れない。
幼少からのビアノの虫で、小二で完全に凌駕された。
もはや完全に暴走している。
なのに、音大に入れてやれる財力が、俺には無い。
プロに進みたい、そんな彼女の気持ちが分かるだけに、辛い。
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:01:30.97ID:Wtb0U2TkM
うちはバレエ諦めたよ
発表会、花代、衣装、心付け
レッスン料はたいしたことないんだけど
費用が気になるようならダメ
サラリーマンじゃ無理w
2019/03/30(土) 22:06:56.38ID:N977r2Fbd
>>435
つ国公立大学教育学部の音楽科
二次試験に実技があるところ
2019/03/30(土) 22:59:16.99ID:i9IvkA6R0
小中学校の音楽の先生になるのか?
2019/03/30(土) 23:37:24.63ID:N977r2Fbd
>>438
教育学部に行っても、実際に教員になるのは少ない
音楽課程の学生はボランティアやバイトで結婚式や教会で音楽の仕事をすることも多い(後々の人脈に繋がることも)
卒業後も働く合間に音楽サークル等で演奏会なんかをしてるよ
二次試験で実技があるような課程だと、幼い頃からのピアノは当たり前・絶対音感持ちもゴロゴロ・うん百万の弦楽器持ちも中にいるんだな、これが
2019/03/30(土) 23:50:37.41ID:nHL72sLL0
書き捨てていくね。

次女(4才)の歯磨きをしていたら、その子が磨かれながら鼻くそをほじり始めた。で、俺が言った台詞が
「歯ぁ磨いたんだから鼻糞は食べないでティッシュに捨てなさい!」

俺こんな訳のわからん注意したの初めてだよ。
2019/03/31(日) 08:03:41.06ID:u3ng6RiO0
>>439
なるほどなぁ。これから労働力が減ってくる中、そういう技能があると重宝されそうだよね。
2019/03/31(日) 12:27:42.31ID:Dic0bgXu0
小学生の娘持ちは携帯どうしてる?
親がキャリアじゃないとキッズケータイ使えないし、
小型のGPS持ち歩かそうか検討中
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 14:09:05.31ID:IwdxKU980
娘たちは姉妹2人で原宿に遊びに行ってるんだが、うんちアイスを食ってるの写真を送ってきた。
調べてみたら700円もするのな。
うまい商売してるわ。
2019/03/31(日) 20:23:04.20ID:ncKo5dc70
通話だけならMVNOでもOKじゃないの?
携帯本体はヤフオクでもamazonでも買えるっしょ
2019/03/31(日) 20:30:14.30ID:RIhl+R+T0
>>442
本体はママのおさがりで契約した
2019/03/31(日) 23:15:25.49ID:uyxc2IUr0
キッズケータイのキッズケータイ的使い方はキャリアじゃないとダメだったりするんだよね
そこが重要ならケチらずキャリア契約するしかないか
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 01:10:03.77ID:B30hBsfk0USO
キッズケータイのsimは
今はわしのガラケーに入ってるw
月490円でソフトバンクは話し放題
娘はドコモと格安のDSDS
2019/04/01(月) 08:36:09.16ID:fndtC8EeaUSO
年少の娘の制服姿が可愛くて
大きくなったなぁ
涙腺がゆるくてダメだわ
2019/04/01(月) 09:16:10.53ID:HGOYCIND0USO
今から娘の入園式だ。
早いものだなー
2019/04/01(月) 09:42:12.87ID:hv23AHDvaUSO
おめでとう。うちも今週からプレが始まるから生活が変わる
2019/04/01(月) 10:04:41.75ID:rStfcbtnpUSO
うちも今週から保育園だ
今日は入園式。行けなかったけど、泣いてないかな。
2019/04/01(月) 12:06:25.13ID:yIXCoe/Ed
酷い仕打ちだよなw
◆ つきまとい事案発生(3月31日・長田)

3月30日(土)午後6時30分頃、神戸市長田区の公園で、つきまとい事案が発生しました。

公園で5歳の女児が転んで足から血を流して泣いていたところ、小太りでメガネをかけた30代くらいの男が、
病院へ連れて行って治療を払い、女児の自宅の場所を聞き出して、自宅の前まで連れて行き、いずれかに立ち去ったものです。

女児が両親に「顔と話し方と服装が気持ち悪かった」と話したことから、母親が警察に通報。

つきまとったのは、30歳代後半位、小太り、センター分けの黒髪、アニメ「プリキュア」のTシャツ、メガネ着用の男です。

【防犯ポイント】  
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

ひょうご防犯ネット
https://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do;jsessionid=B093EAAE8B6667975A804BB373A3182B?topicId=32302&top=true

☆ 今日は4月1日です
2019/04/01(月) 18:28:52.00ID:Djc9nFH10
>>452
それ、普通にいい奴じゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 20:28:06.63ID:B30hBsfk0
>>453
だから…
2019/04/01(月) 20:41:53.54ID:Mz1rUQ2g0
いい人だよな、キモオタかもしれんが
2019/04/01(月) 20:48:26.27ID:wzZgJAW50
>>454
ああ、そうか、ごめん
でも、酷い世の中だよな
家の近くで「おはよう」って挨拶しても「知らないおじさんが話し掛けてきた」とか言われるらしいし
2019/04/01(月) 20:50:41.72ID:v08DBoCj0
最後に4月1日て書いてあるんだが…
2019/04/01(月) 21:30:53.54ID:4BcK39yz0
今日の娘2歳半、嫁との風呂中に言ったらしい一言

「(嫁の乳首をつまんで)うんこみたーい(笑)」
2019/04/01(月) 21:37:40.45ID:/Frg7AWx0
令和元年の6月に次女誕生予定。
2019/04/01(月) 21:47:48.89ID:Q6z0AfNR0
平成生まれのおばさんは黙ってて!
なんて姉妹喧嘩を聞けるんだね
2019/04/01(月) 23:51:18.68ID:4iGzhBY20
>>459
おめでとう。昭和の両親、平成の娘で応援してるぞ!
うちも令和の子を作るか
2019/04/02(火) 08:39:42.70ID:Z8hIm52ca
令和の娘もほしいけど夫婦関係的にもうないな
2019/04/02(火) 09:14:36.75ID:bZAEn0MAF
>>460
おもしろいなw
どうせ大して年齢かわらんだろうに。
女の子だから言いそう。
うちも令和娘の製造したいが、もう夫婦ともに不惑だしな〜。
2019/04/02(火) 09:48:39.39ID:bYnVUDa0a
昭和の父親
平成の娘
令和の孫(未定)

なんか面白いな
2019/04/02(火) 09:59:09.26ID:+6uYGioAa
2歳の娘との今朝の会話
娘「いないいないばあ見る!」
俺「ゆきちゃん見る?」
娘「はるちゃん見る!ゆきちゃん見ない」

はるちゃんは昨日からの新しい女の子なんだが、
お前どれだけゆきちゃんにお世話になってたのか…と父当惑
子供の切り替えはすごいなあ
2019/04/02(火) 10:17:00.82ID:xkCyjPcap
令子とかの名前流行ったりして
2019/04/02(火) 11:58:08.07ID:9Uj3MNGVM
ゴーストスイーパーだな
2019/04/02(火) 12:00:23.57ID:+TAPgFDp0
>>465
いないいないばばあと空目
2019/04/02(火) 12:22:55.95ID:lRRPkN+Ba
>>463
うちも二人とも不惑だけど8月に元年子の予定
色々不安だけど何とかなるっしょ
2019/04/02(火) 12:42:53.64ID:iXOWjQU30
>>469
そっか。おめでとう!頑張ってくれ。
うちはまだ下の子に手が掛かるからもう打ち止めだわ。

今からじゃ元年生まれは無理だしなw
女の子は、「令」の字が流行りそうだな。
2019/04/02(火) 13:59:39.56ID:urPK4ngB0
うちの子は昭和でも令和でも無い平成生まれだが和の字が入ってるわ
472459
垢版 |
2019/04/02(火) 16:04:07.75ID:4OogQvde0
みなさんありがとう。
平成姉と令和妹の姉妹喧嘩も楽しみだな。
無事に産まれたら万葉集から名前をつけるつもりです。
2019/04/02(火) 17:54:44.07ID:1gug+TGRd
俺はもともと和って字が好きだから名前候補にしたんだが
嫁が「高校の時の和子って同級生がクッソバカだったんで嫌」って言われて没になった
2019/04/02(火) 19:06:21.24ID:Afelxqopd
>>471
うちもだわ
しかも万葉集由来
2019/04/02(火) 19:24:38.52ID:JviRjDYOa
>>474
日本人らしい名前っていいよな
うちも、ちょっと古臭いかな、と思うくらいのコテコテ日本人名
娘本人も気に入ってるから問題無い
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 11:44:28.56ID:kikJGHuj6
イオンで家内は歩け!と娘に言うが
娘が、抱っこ!というので
漏れは全身全霊で娘を抱き上げて
これはご褒美なんだ!
今だけなんだ!
と走り回った
次の日、堪え難い背中の筋肉痛と腕が肩より上にあがらない
痛みに襲われた
50肩とはこのことなんだと実感した
2019/04/03(水) 12:44:17.58ID:0ItV1Xbtd
ワイは抱っこしすぎて腱鞘炎になったで
ドケルバン病っての
ステロイド射って装具当てて未だに違和感がある
片手で抱っこして逆の手で作業するってのが悪かった
抱っこは両腕でやろうな
2019/04/03(水) 13:19:09.38ID:O+HsG+lTa
俺は肩車し過ぎてギックリ首になったわ
2019/04/03(水) 14:01:34.40ID:/dbDmN36a
>>476
抱っこは言わなくなるから、俺は無条件で抱っこしてきたよ。
次女最後に抱っこした日のことはよく覚えている。
小4の9月のことだ。

長女の抱っこは覚えていない。
2人同時に抱っこした写真があるよ。

抱きしめて匂いを嗅いで、父親の特権を楽しんだ。
これで最後と思ってたら、何かの間違いで長男が生まれたw
2019/04/03(水) 17:24:18.13ID:zG2LEDzMr
うちの娘は中2で流石に抱っこは無いが、先日上手いこと口車に乗せておんぶする事に成功した
「疲れてるから今は勘弁して」って言っても「抱っこして」「おんぶして」って言ってきたあの頃が懐かしい
2019/04/03(水) 17:28:34.67ID:nfjAV+tga
「危ない!」って突発的に抱き上げてギックリ腰になった思い出
2019/04/03(水) 18:01:36.91ID:6H7kr4+D0
俺もコタツで寝た娘を布団まで抱えて運んでたのに中学生になった途端に嫌がるようになったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:49:24.72ID:p1l7/2740
>>473
うちの嫁も娘の名前決める時に嫌いだった奴の名前を感情的に否定してたよ。
俺も嫌いだった奴の名前は付けないけどさ。
名前そのものが悪いわけじゃないけどこういう感情ってのは残るものかもしれないね。
2019/04/03(水) 21:11:25.75ID:nbEdOjIE0
>>483
それは仕方ないよね
お互い少しでも嫌なイメージを残したくないから、
理由は無理に言わなくていいから嫌な名前、漢字は使わないようにしようって話したよ
一般的にいい読み、字面でも個人的に嫌だったら使わない

あと女の子だったら嫁が主に考える
男の子だったら自分が主に考えるって言ってた
前カノの名前つけられたくないとか思ってたらしい
2019/04/03(水) 22:22:07.66ID:kZ6vPw170
3歳の娘とポッキーゲームやったら唇ごと噛まれたでござる
2019/04/03(水) 22:58:13.94ID:nbEdOjIE0
素直な感想をどうぞ
2019/04/04(木) 07:32:48.98ID:9k3w0vRKp0404
楽しかったですw
2019/04/04(木) 07:36:56.54ID:GmnALsRh00404
確信犯
2019/04/04(木) 08:07:59.99ID:7Mah4FYna0404
お菓子を俺の口に持ってきた時は指ごとパクってします
やるよね?
2019/04/04(木) 08:51:14.08ID:cLBJ1qGHM0404
その指を自分の口に入れちゃうかもしれないから絶対やらない
2019/04/04(木) 09:37:17.89ID:7Mah4FYna0404
ベロベロ舐めまわすまでがセット
2019/04/04(木) 11:59:46.88ID:U4/flfa5M0404
うちは姉が平成で妹が五月に生まれてくるわ。見えるなぁ姉妹ゲンカで平成と令和の言い争いがw
2019/04/04(木) 12:51:57.25ID:wMal7MCcd0404
「生意気言うな令和のクソガキが!」
「ウルサイ!平成のババア!」

アツい戦いだな
2019/04/04(木) 21:03:28.00ID:qgSAKF2l00404
所ジョージが孫ハラとか言われてるけど
いちいち不妊様に配慮して喋りなんかできないわな。

ただでさえ少子化なのに何が問題なんだか
2019/04/04(木) 23:06:51.92ID:GmnALsRh0
>>494
職場に子供いない人とか未婚の人とかいるけど最近は気を使わなくなってきたわ
2019/04/05(金) 00:00:01.29ID:igvEI3fo0
だいたい、親しくない限り不妊で子無しなのかどうかなんて分からんし
不妊の人は別だが、計画子無しが年金少ないだの言うのはお門違いだと常々思うわ。
子供がいないと社会保障が成り立たないんだから。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:06:06.54ID:dHZx3AFLa
娘を孕ませたい
2019/04/05(金) 13:00:45.05ID:UX3zywbia
>>497
本当に娘がいたらそんな事考えないぞ
2019/04/05(金) 14:40:01.19ID:joTW3uqH0
孫が欲しいのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 15:17:08.91ID:fgqy5i0O0
>>497
孫は俺が作るっ! そんな熱い意気込みがひしひしと伝わってくる・・・だけどね、面接で落とされると思う。
2019/04/05(金) 15:26:01.10ID:BrkREnW8r
ぶっちゃけ娘を時々イヤらしい目で見てしまう時がある・・・
2019/04/05(金) 15:28:09.03ID:0RniA4wPa
>>500
何の面接よ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 19:04:09.67ID:L4dBqF2mM
うちのもボインボインで
むちむちだから目のやり場に困る
しどうしても
おっぱいに目が逝く
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 19:05:30.67ID:L4dBqF2mM
あっ、やりたいとかじゃなくて
すげえなwって感じだけど
2019/04/05(金) 19:31:38.75ID:x0dYEZ1o0
ウチなんて毎日尻ლ(╹◡╹ლ)モミモミよ
3歳児のプリケツサイコー
2019/04/05(金) 19:34:50.08ID:8jQ5bEKy0
今日娘の小学校入学式に。もうそんななんだなあという思いが。日々大きくなってるものなあ。
2019/04/05(金) 20:30:51.60ID:ohttGH6sd
もううちのは小学生だから筋肉ついてきたからプリケツじゃなくなったw
硬い!
息子は2ちゃいだからプリケツプリプリー
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:40:44.83ID:fgqy5i0O0
>>503
指導してもオッパイに目が逝くとは聞き分けのない父親だな。
2019/04/05(金) 21:25:15.86ID:6lAjoJZS0
うちの11ヶ月のすべすべ手のひらサイズプリケツには誰も敵うまい
たまにうっかりウンコついてるけど
2019/04/05(金) 22:47:52.29ID:LlhwtlLg0
ウチも今日小学校の入学式だった
我が子の成長の感慨もあったが、着物姿のお母さん達の尻が素晴らしかった
2019/04/05(金) 22:53:40.47ID:x0dYEZ1o0
画像はよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:35.71ID:k5D4AzUP0
>>510
それが小学校卒業式の時には軒並みオバサンなんだわ。
6年と言う年月の酷さを感じる事になる。
高校の卒業式ともなると・・お婆ちゃんにまでなってるママさんも。
2019/04/06(土) 05:44:27.40ID:dldWNtxI0
>>510
入学式に着物って凄いな
地元では見たことないわ
たまにお婆ちゃんが着てたけど、最近は人数制限されるからそれも見なくなった
俺的には、お母さんたちのスーツ姿がご褒美だな
2019/04/06(土) 05:55:45.77ID:kNs37/Uq0
俺のビシッとしたスーツ姿はお母様方のご褒美になりますか?
2019/04/06(土) 06:16:22.27ID:AnsBGfMCd
スーツだとスカートにしろパンツにしろタイトだからね
良いよねー
2019/04/06(土) 07:32:58.08ID:/33JuLWUa
ああ、お母さんで思い出した。モンモン背負ってるお母さんが居たな。
ぱっと見普通のお母さん。でも和彫りっぽい蓮の花みたいなのが背中から見え隠れ。
ファッションで入れたにしては和物だった。7クラスも有れば、同じクラスに
そういう人も居るんだなーと。旦那は普通な人。
2019/04/06(土) 08:04:21.86ID:Rk5N+Kmj0
りさおねえさんのほうがでかかったな
2019/04/06(土) 11:00:25.20ID:s6TkKahMa
花見中🌸
2019/04/06(土) 11:34:52.61ID:50mTcuLB0
うちも嫁が寝返り練習中の孫動画を義母に送ったら義両親が早朝から飛んできて一家総出で花見に出かけてる
2019/04/06(土) 20:41:23.56ID:PjKyi3Kv0
なんで子どもは高い高い好きなんだろうな
自分も好きだったかも知れないが覚えていない
2019/04/06(土) 23:39:30.30ID:aAYX2XmOM
玉ヒュン的な?
2019/04/06(土) 23:59:10.90ID:91UbMfk90
中3の娘に数学の質問をされて、いくつか教えた。
楽しい時間が過ごせた。
数学と理科(物理と化学)が得意でよかった。
2019/04/07(日) 00:29:22.43ID:4lDvpHmM0
高卒のおれにはそういうのウラヤマだわ、まだ小3だが
くだらん雑学しか偉そうにできない
2019/04/07(日) 05:45:09.41ID:wjJG6Pkp0
俺はそういう日に備えて「中卒レベルの数学を学び直す」みたいな本買って勉強してるわ
最近流行ってんのかな?コンビニとかにも売ってる
正直ほとんど忘れてて、すげえ難しいwけど頑張る
なるべく長い間娘にとってのスーパーマンでいたいのよ
2019/04/07(日) 08:15:58.64ID:D7Jl+2Uq0
俺はゆとり世代ど真ん中なので、新課程でしかやらない内容が不安だ
自分が習ったことは高校までなら教えられると思う
2019/04/07(日) 08:42:25.41ID:Ze3EcpLwd
うちは俺が36の時に生まれた子だからもはや教科書の内容が変わり過ぎていて諦めてるw
2019/04/07(日) 09:23:49.66ID:0sr4il9E0
プリキュア敗北で嫁の機嫌が悪くふて寝したよ(´・ω・`)
なので娘と朝マックいてくる(^_^)/
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:23:19.21ID:Zq63hQnc0
>>526
義務教育内の数学くらいは同じだよ。
それに解らんと言って聞きにくるのは数学位だし。
2019/04/07(日) 16:50:21.40ID:BQ2WrYbw0
大学生の娘に彼氏が出来た
相手はサークルの先輩
今までそういう気配が全くなかったので
多分娘にとっては初の彼氏
まあそれはいいんだけど
昨日娘が嫁に話したらしくて
それ先程嫁から聞いた
やっぱりこういうことを話すのはまず母親なのかな
父親としてはちょっと寂しい
2019/04/07(日) 17:59:19.38ID:ek8HIPdV0
>>529
うちの娘は母親より俺に詳しく話してるぞ
高校入学くらいから、成人した今もそう
「お父さんは口煩く言わないし、お母さんにもチクらないから」
だそうだ
娘よ、本当は口煩く言いたいのを我慢してるんだ…
2019/04/07(日) 18:02:22.31ID:IMvncaf00
>>529
面と向かって言われたらリアクション困るわ
嫁にワンクッションあった方がいいな

娘一歳だけど
2019/04/07(日) 18:36:14.43ID:SorkEoub0
ウェーーイイ野郎も嫌だし
真面目系クズも嫌だし
サイコパスも嫌だし
手出したいけど礼儀正しく手順踏まねばな、と一考するような彼氏であるなら
彼氏って存在は、娘の青春の思い出に良い記念碑だと実は思ってる
表面では、まあ歓迎はせんぞ門番役だぞって面してるけど
2019/04/07(日) 19:09:01.97ID:4lDvpHmM0
絶対おれなんかスルーだわ、まあ娘は賢いからだいじょぶだと信じている
2019/04/07(日) 21:10:21.84ID:D7Jl+2Uq0
>>530
娘にとってはいい親父なんだろうな
2019/04/08(月) 11:14:41.88ID:0+GHyPbBr
今日は入学式だ
クソ寒いけど桜がギリギリ残っててよかったわ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:11:06.21ID:JHv8skxw0
娘の面倒を見すぎて嫁がいつも不機嫌
叱っても褒めてもじゃれてもなにやっても不機嫌
2019/04/08(月) 17:20:47.72ID:MxJ9LIKL0
>>536
妬いてんじゃね?
可愛い嫁ジャマイカ
2019/04/08(月) 20:40:19.49ID:ozHX7aIG0
お前の娘、チンチン舐めてるぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 03:47:16.71ID:wQrwG9iW0
 
【”実の娘に性的暴行”無罪判決】 ネット上で波紋 検察は控訴 名古屋地方裁判所岡崎支部 鵜飼祐充裁判長判決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554748038/
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 04:46:51.75ID:QPNj9wTS0
娘と言えど年頃の若い女だからな
それに禁断の○○○ほど何とやら
まあ仕方あるまい
2019/04/09(火) 08:17:50.19ID:2q3bAxIOr
>>526
教科書の表紙がジブリっぽいイラストだったり
内容もやたらカラフルでびっくりするよな
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:58:47.23ID:Z8w/igXId
娘産まれて3週目 泣き止まなくて吐気が止まらない それでも寝顔と笑顔見るとめちゃくちゃかわいい
2019/04/09(火) 09:09:48.08ID:dzv4lpbWd
今日は年長さんになった娘の始業式だ。
入園したのもう2年も前かよ・・・
あっちゅー間たな。
まだまだ甘え坊さんだけどいっぱい抱っこしないとな〜。
最近は一丁前のこと言ったりチイママ化してるが、それもまたかわいい。

入園した時に年長さんにいろいろしてもらったから、娘もちゃんと手伝ってあげてな。って言ったら元気良く、うん!お姉ちゃんだからね!
て言ってたわ〜。
2019/04/09(火) 09:38:58.34ID:ghCGlQNRM
>>542
最初はそうだよね。すぐ慣れるよw
泣き方でオムツかミルクか機嫌悪いかわかるようになる

大丈夫。すぐに今を懐かしむ日がくるから
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 11:50:11.74ID:4ozzEv/T0
抱っこできて羨ましいわ〜
完全に抱っこされる側だわ…
てか犬も抱っこできなくなってきたわ
わし165/55(減少傾向)
娘170チョイ/70(推定)
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 12:12:39.20ID:Z8w/igXId
>>544
ありがとう そんな日がくるって信じて嫁さんと3人で泣きながら頑張っていこうと思う
2019/04/09(火) 14:14:58.20ID:+Iyz9ZGKa
>>546
明けない夜はないよ
みんな通る道だから
嫁さんの方が赤ちゃんと一緒にいる時間が長いから大変だと思ので
なるべく手伝ってあげると後々夫婦仲も良くなると思う
無理せず頑張れ!
2019/04/09(火) 19:04:22.67ID:swvBwzSfp
うちは4カ月なんだけど、
妻が母乳過多で、おっぱいが詰まる、良くなるの繰り返し。。

おっぱい詰まると妻がイライラするし、
早く良くならないかな。。
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:56:44.51ID:UlO65t0Ya
うち一歳半だが既に懐かしいw
乳幼児は個人差があるから個性だと思って受け止めるしかないよね
うちの娘とか昼寝20分くらいしかしてくれなくて辛かったけど今や良い思い出
2019/04/09(火) 20:40:21.97ID:dzv4lpbWd
>>548
まぁ大変だよな。
夜中に搾乳器で搾ってんのみて同情したわ。
出なきゃ出ないで悩むしな〜。
寝れるときに寝かせてあげるのが1番じゃないか?!家事なんて二の次三の次でいいからって言ってさ。

間違っても吸って楽にしようか?なんて言うなよw
あんなの一部の好き者だけの性癖だからなw
2019/04/09(火) 20:41:03.67ID:9co/EKWya
詰まると熱が出たりして大変だからな。
2019/04/09(火) 21:02:15.31ID:/Pz+9Kr60
うちも詰まったわ
岩みたいにカッチカチなるよな
2019/04/09(火) 22:15:52.78ID:Cr38ltof0
新生児時期はいかに母親の睡眠時間を作るかが父親の戦いだったなあ
昼はどうにもならないから夜中は父がミルク担当とかね
既に30代半ばだったからそれなりに辛かったなあ
2019/04/09(火) 22:32:29.66ID:G9DsxIWi0
うちの奥は超熟睡タイプだったから、夜中は全部俺がやった
初めてのことばかりで面白くて仕方なかったなー
2019/04/09(火) 22:38:52.48ID:/Pz+9Kr60
もうすぐ一歳になる今もだけど、夜中はまったく俺が起きられない。ホルモン的にそうなってるらしいが。
2019/04/09(火) 22:49:31.87ID:x8YI5sUr0
もうすぐ二人目、最初の子よりはテキパキ動けるだろう…上の子がママじゃないと寝ないんだよなぁ…
2019/04/09(火) 23:02:11.44ID:2mIV0Hmzd
双子だったから嫁親と同居になったうちは甘い方なんだろうな
現二歳で物凄く婆ちゃん子になってるよ
2019/04/10(水) 00:46:10.26ID:jOf2sj7k0
うちも秋には2人目誕生だけど、上の子は生後10か月まで入院してたから
授乳期は体験してないから夫婦で不安。
2019/04/10(水) 03:02:35.99ID:a6EtmrB0d
うちは妻が県立病院の小児科とNICUで10年以上勤めた看護師だったから知識や経験は豊富で助かったが、やっぱり自分の子育てとなると違うようで人並みに苦労したな
結局 泣き方で要求がわかるまでにはならんかったよ
2019/04/10(水) 10:00:27.15ID:akt3Brnud
お前ら嫁さん実家に帰らんの?
2019/04/10(水) 10:22:37.45ID:av956xqp0
二人目産んだ時は実家帰ったっきりで腹たっていつまで居るつもりよ!ってなったなー
2019/04/10(水) 10:42:18.74ID:Iby/T9gIa
1人目の2人目も里が来てくれた
3人目妊娠中だけど三姉妹になるか末っ子長男になるかそろそろ分かる
お姉ちゃん2人にはまだ妊娠してることは言ってないから言うのが楽しみ
2019/04/10(水) 12:12:08.58ID:dITK2QRAp
実家が嫌らしく、近いのになかなか帰らない
長期出張とか飲み会のときは実家に帰って楽してもらいたいんだけどなあ
2019/04/10(水) 12:38:45.32ID:Hy1czi3ed
退院して1週間は近場の俺実家
落ち着いたら嫁実家へ送り込んでそこで1ヶ月
通い夫しつつ最後の独身期間を満喫したよ
565873
垢版 |
2019/04/10(水) 12:50:53.27ID:Z7r3z48fd
>>548
脂質の多い食事になっちゃってない?
油っこい食事だと乳腺詰まるよ
2019/04/10(水) 14:32:56.16ID:EDGlAmBo0
このスレの先輩パパたち、ほんと優しいよね
なんど助けられたことかわかんない
きっとみんなの娘もパパ大好きなんだろうな
2019/04/10(水) 14:39:04.27ID:av956xqp0
上の娘(小1)なんて泊まり仕事の時に電話したら
お父さん居ないとつまんないー
って言ってくれるぜタマンねぇよ!
2019/04/10(水) 15:07:42.83ID:ARFcgJWwM
3歳の頃めちゃくちゃ愛想良くて可愛くて、
今が可愛さのピークだねって夫婦で話してたけど
6歳になってもまだ可愛さのピーク続いてる
2019/04/10(水) 15:58:54.80ID:XmvZ7+2n0
うちの子3歳なんだけどこちらが質問したことに対して、何かを思い出したかのように全く脈絡の無いことを話し出すことが多い
話を聞いた後で何度か繰り返して質問すると答えることもあるが発達障害なんだろうか
2019/04/10(水) 17:45:53.12ID:48Abp1i00
>>569
大人の質問の仕方(レベル)が子に合ってないから言い方変えたり二択とかにしてみるのがいいぞ
質問への答えがトンチンカンなだけでは発達云々は言えないと思う
他に気になれば小児科なり保健センターなりに相談だな
2019/04/10(水) 17:49:47.17ID:W8mMahEC0
>>568
素晴らしいな
うちは成人してもまだピークだけどな
2019/04/10(水) 19:10:51.82ID:JgHP4bK5p
>>565
最近は脂っこいもの控えてるみたいです。
アドバイスありがとうございます
2019/04/10(水) 21:00:52.62ID:jF4d7Ia/d
>>570
うーん、それならまだ反応でわかるけど、
「今日保育園で一緒に遊んでたあの子は誰?」みたいな質問に「この前パパとママと○○に行ったよ!」みたいな事を返してくる
下手したら質問が終わる前に被せてくるんだよね
もちろんちゃんと返答することもあるけど
2019/04/10(水) 21:20:23.00ID:y4d75Y0f0
>>573
発達障害云々は実際に診察した医者ですら診断難しいから
心配なら発達障害みてる小児科に受診するのがいい
気になるエピソードを具体的にいくつか用意しとくとスムーズかも

病院探しのあてが無いなら
小児神経学会の発達障害診療医師名簿をみて近いとこに行ってみるとか
https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=100
2019/04/11(木) 00:32:12.22ID:jjcgWG330
一歳半なんだけど、今日はじめて、娘を可愛くないと思ってしまった
あまりに感情的になって、怒る代わりにいたずらをしないよう抱きしめて泣かせてしまった(その間に妻が片付けた)
冷静ならほかのつかまえ方があったかもしれないのに
俺は父親失格だ
2019/04/11(木) 00:34:58.11ID:TZH3KXvR0
小2の娘にマリオカートで勝てなくなった…
2019/04/11(木) 01:49:42.28ID:64yURJE3M
>>575
それくらいから2歳半くらいまでは
うちもそうだったよ

イライラしないでいつも笑い飛ばしてたけどw
あとは無理矢理誉めて、お願いしてた
好奇心が強すぎたんだねー気になるよねー
でも、次はこうやってくれたら嬉しいな

みたいな
2019/04/11(木) 07:19:59.63ID:0i6zSATfM
>>575
子育ては、親も一緒に育っていくもの、
試行錯誤・失敗しながら、学んでいくもの、
だそうだ。気にするな。
2019/04/11(木) 08:05:56.60ID:f1rdqe7K0
うちも小学校に入学するし、そろそろ隠してたミニスーファミを出してゲームデビューさせてみるかな
2019/04/11(木) 08:32:54.87ID:MtJVkCiha
一緒にできるソフトがマリカーぐらいしかないんだよね
2019/04/11(木) 08:35:38.50ID:LAjpRQjiM
我が家の二人娘。
大学一年と中学三年親父はだがまだここにいる。
いまだになんでこんなにかわいいんだろうとおもう。
2019/04/11(木) 08:44:09.60ID:6eKOQIaxM
マリオRPGやらせたいけど、あれってまずスーパーマリオがどういうものかわかってないとダメだよなあ
2019/04/11(木) 08:58:29.59ID:B3LT4wwM0
>>574
ありがとう
今は幼稚園に上がったばかりだからもう少し様子を見てみる
2019/04/11(木) 09:05:27.17ID:5cuqXEt6a
4月になってからおかあさんと一緒見てなかったけど一歳半の娘がからだダンダンを完コピしててびっくりした
いないいないばあの新曲も直ぐに完コピしたみたいでパパびっくり
2019/04/11(木) 13:24:44.54ID:mtxE6buQa
いけないとわかっているのだがつい
「女の子なんだから」をつけて注意してしまう
2019/04/11(木) 13:40:01.21ID:SyhduH3d0
かわいいプリンセスになりたいなら

って言い換えるといいよ
587sage
垢版 |
2019/04/11(木) 17:12:39.24ID:se7IdMiO6
頑張ってるのに,なかなか成績の上がらない中2の娘,
嫁さんが口出ししすぎて,サボりながら勉強してるふりするようになった。
非常にマズイ・・・嫁はさらに喚くようになってきた。
嫁をやんわり排除できないものか。
2019/04/11(木) 17:44:29.55ID:Io/qXOSKr
ウチも同じく
嫁に北風と太陽の話をして「ガミガミ言えば言うほど逆効果だぞ」って言ってるのに「でも言わなきゃやらないじゃん!」って聞かない
親に強制されて流れ作業的に答えを書き写すような事したって頭に入るわけ無いのに
2019/04/11(木) 17:46:36.26ID:M76vINdja
>>587
頭悪いヨメだな。
俺のとこもそうだが。
勉強しろで勉強したら苦労しない。
2019/04/11(木) 17:51:48.20ID:tYExNLuB0
おれも勉強しなかったけど最後は自分がしたいと思わんとね
モチベの問題
2019/04/11(木) 17:54:19.45ID:se7IdMiO6
>>588 >>589
あーやっぱ他にもいるんだなぁ。
小学校低学年のときに,娘が「公文今日の分終わったよ」って言うと
嫁さんが明日の分もやれって言ってるのを聞いて,マズイなぁって何度も注意した。
報酬(褒めてもらう)を貰いに来た娘に罰を与えてるぞって。
あれから5年経ってなーんにも理解してもらえてない。
受験があるから時間切れが近づいてきてて,すごく焦るんだ。
はぁぁぁぁ
2019/04/11(木) 18:28:05.53ID:M76vINdja
>>591
お前が評価してやれ。
ヨメはバカだから諦めろ。

高校なんてどこでもいいんだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 18:55:24.09ID:NKPbE6Vo0
>>587
成績上がらないって理数の方だろ?
教えてやったらいいじゃないか。
俺、中学の頃は受験直前の模試なんか偏差値38とかのド底辺だったけど、中3までの数学位なら教えれたぞ。
記憶を授ける事はできんが、どう理解するかを教える事はできる。
そんなんで、息子は偏差値62の高校へ、娘は偏差値52の高校に進んだ。
偏差値38の親父を持つ子が人並みの高校行けたら上等だろw
2019/04/11(木) 18:57:47.45ID:Y/zSRSOFM
これからの日本は我々の若い頃のような元気のある国じゃないんだよ
2019/04/11(木) 20:15:43.04ID:W9nvfHSPa
好きに生きていいよといいたいが
好きに生きるには学力がいる
やりたいことみつかってそれが要資格の事ならなおさら
役に立つ立たないじゃない
だから勉強しろとうるさく言う
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:02:11.96ID:vzlV7QCGM
貧乏を脱出できるのは
教育だけなんやで
2019/04/11(木) 21:11:29.68ID:8g8vfuqxa
ぶっちゃけ、子供が勉強出来なくても親は何にも困らんからな
うちは娘にも、上の息子にもそう言ってた
「勉強したくなかったら、しなくていいぞ」って
二人共、何故か国公立大に入ったけど、最近は「ああ言われたら逆に焦って、自分で「勉強もしなきゃ」って思った」って、異口同音に言ってるわ
そんなもんよ、「勉強やれやれ!」って言ってもせんよ
出来なけりゃ出来ないで生きる道はある
そのときはそっちを教えればいい
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:09.23ID:NKPbE6Vo0
学力が必要だと思うなら偏差値50以上60以下の私立高校の特進行かせたらいいんじゃないかな?
先生が熱心に教えてくれるよ。
偏差値が高い学校の場合は俺の授業について来い、ついて来れない奴は落ちこぼれるだけだみたいな感じで
辛いだけみたいだぞ。
学力とは違った頭の良さや切れみたいなのはあるし、学力に拘り過ぎると子供が精神を病んでしまって
凡人以下になってしまう可能性もあるんじゃないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:17:22.71ID:/LpyXO8Da
娘に期待するのは
中途半端に頭よくなってプライド高すぎて婚期逃すとかそういうふうにならないでほしい
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 21:23:09.48ID:NKPbE6Vo0
>>597
その子の性格によるんじゃないかな。
インフルエンザで高熱出してたから治るまで休めって言ったら、うん・・そうする。と言ったその翌日は追試の日だった。
先生に確認して判った事だが、そういうウチの息子の例もあるから、勉強しなくていいぞと言ったら徹底してサボって
何の特技も無く高卒でそのまま無職になる子も居ると思う。
親は困らないでは済まない未来が待ってそうだぞ。
2019/04/11(木) 21:44:05.82ID:/KKlcdSga
>>584
うちも体操はいつのまにかマスターしてた

そして仕事中に「からだダンダン」のコーラスが頭の中をエンドレスで流れるのが辛い・・・
以前も「ミーアキャットがフラミンゴ〜」が頭の中で止まらなくなったんだよ。
助けてくれ
2019/04/11(木) 22:43:26.58ID:EImDPcMj0
子供が生まれるからと一眼レフカメラを買ったけど、後から見直すと見れる写真が少ない。

娘を可愛く撮れるように基本から学ばないと
2019/04/11(木) 23:11:26.96ID:lvVMC+pf0
一歳半のうちの娘、雨の日に退屈してるみたいなんでアンパンマンのジャングルジムとブランコのセットを買ってみた。結論素晴らしい…
2019/04/11(木) 23:22:34.09ID:jjcgWG330
みんなの優しさが染みる。
今日も娘は不機嫌で困ったけど、家族みんなで一歳半。一緒にがんばります

>>602
某家電量販店のカメラコーナーでいろいろ相談してたら、結局手持ちのスマホが一番って結論になった
桜と娘を写した一枚、被写界深度をめちゃくちゃ偏らせた構図でも、スマホ任せで擬似的にできてしまった
2019/04/11(木) 23:25:42.24ID:jjcgWG330
「アルパカパカパカ ちょっとオカピー」のシュールさが好きだったけど、「忍者のおさんぽそろーりそろり」もかなり来るね
作詞が吉田戦車だと知ったら完全に絵が思い浮かんだ
あそこの娘も小学生だっけ
2019/04/12(金) 00:23:21.66ID:n/jXw3WNa
嫁と娘2人が同じ寝相同じ顔で寝てる
子どもは分かるんだけど何で嫁までバンザイ寝してるんだw
2019/04/12(金) 00:31:58.61ID:Yk+oZCsr0
ちょっと可愛いなチクショウw
2019/04/12(金) 06:40:07.35ID:u5+OTdEW0
>>606
親子なんだなぁって思う瞬間だよな。

生後2カ月くらいの時から今(2歳10カ月)まで、
俺のスマホの中にも、嫁&娘のシンクロ寝相の写真が10パターンほど収めてあるわ♪
まあ、嫁は嫁で、俺&娘のシンクロ写真を内緒で数枚撮ってるみたいだけど。
2019/04/12(金) 07:25:42.40ID:2Zkdy/+7M
シンクロ(笑)。
あれほんと不思議。広々と寝ててもシンクロするよな。
大切な写真がいっぱいある。
2019/04/12(金) 07:53:05.57ID:V7CFyJIU0
あるね
幸せになるよね
うちは顔は俺そっくりだけどね
娘には幸せになって欲しい
2019/04/12(金) 08:51:26.02ID:rvRINhIAd
娘は父ちゃんに似たほうが幸せになれるんだぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 12:08:41.29ID:lbOVNI1iM
顔面は嫁に似て良かったわ
もうすぐ3歳。保育園を経て幼稚園に入園したけど
保育園通ってるからうちの娘しっかりしてるわ

バスに乗るときの楽しそうな笑顔とたまに見せる寂しそうな顔を思い出しながら残業します…
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:55:42.31ID:lbOVNI1iM
入園してまもない娘ちゃんが同じ組の女の子とおもちゃの取り合いで喧嘩して泣かされたと
家では叩いたら叱っているからか、叩き返さなかった模様

園ではしっかりしているのは嬉しいけど、叩いた女の子の親はこれを機に教育してくれー
2019/04/12(金) 13:55:46.39ID:nOvEcOen0
>>611
妻は割と美人なのよ
中身は俺似だけどね
2019/04/12(金) 14:21:18.46ID:ToA5khMy0
>>613
叩かないでください!!って言うのは、それは暴力じゃないから
ものすごく教えとけ、本当に教えておけ

やられてもやりかえせないのと、やられたら被害を周囲にアナウンスする能力ないと
食われるぞお前の娘、セクハラやばい
2019/04/12(金) 14:22:26.94ID:ToA5khMy0
わけわからんくなったw

やられてもやりかえせない上に、やられた被害を周囲にアナウンスする能力もないと
食われるぞお前の娘、セクハラやばい
2019/04/12(金) 14:26:06.02ID:nOvEcOen0
周りが自分と同じように教育してる訳じゃないからね
でも叩き返さない優しさは素晴らしいけど
叩かないでって強く相手に言えるようにしてあげて
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:57:51.27ID:lbOVNI1iM
その発想頂きます。有難きお言葉
2019/04/12(金) 18:55:13.04ID:JfWdF6maM
嫌なことされたらちゃんと言いなーって教えてたら
「今の嫌だったよ。もうしないでね」って双子同士でよく言ってる。
ちゃんと他所でも言えてるといいなー。
2019/04/12(金) 19:03:40.71ID:nOvEcOen0
双子かーいいねー
お互いに言ってるのか
かわいいなあ
2019/04/12(金) 19:09:36.48ID:00baC67Sd
>>619
>>620
なんかその絵面を想像したら、かわいいなwて思っちゃったわ。
凛とした子になりそうでいいね〜。
2019/04/12(金) 19:10:23.24ID:RJgVzziy0
>>613
他所の子叩いたりしたら菓子折りもって謝りにいかないとダメだし
怪我でもさせたらゴメンですまない
2019/04/12(金) 19:22:49.15ID:nOvEcOen0
保育園の年齢低い幼児ならちょっと叩いたとか日常茶飯事だよ
よっぽどの怪我じゃないと折り菓子とかないよ
うち噛みつかれたことあったけど折り菓子とかなかった
今思うと腹立つけど残るような怪我じゃなかったからな
2019/04/12(金) 19:31:42.57ID:s9Rx4C5sd
よその子に対する、一歳〜二歳位
子供の噛みつきは制御できるの?
善悪がまだわからないんじゃないの
2019/04/12(金) 19:35:24.17ID:RJgVzziy0
ガキなんて高校生なっても良し悪しのわからんアホ多いだろ
歳は関係ない
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:47.11ID:tsfKX+qF0
>>625
良し悪しのわからん奴は中年過ぎてもわからんままというか判った上での悪事をはたらいてる。
2019/04/12(金) 20:46:54.07ID:+Df1g47Dd
保育園の頃同じ組にかんしゃく持ちの女の子がいて
その子が他の男の子の顔を爪で引っ掻いた事件があった
卒園するまで残る傷跡が目の下にできて大槻ケンヂみたいになった
2019/04/12(金) 21:24:08.16ID:nOvEcOen0
かっこいいwww
笑い事じゃないんだけどww
2019/04/12(金) 21:41:02.72ID:46VrSsJv0
>>602
気持ち明るめの設定で取ると映えるよ
2019/04/12(金) 21:46:06.14ID:nOvEcOen0
写真多めに撮ってすぐチェックして映りが悪い奴は即座に消す
そうするといい写真だけ残る
2019/04/13(土) 10:04:07.18ID:2FWbK+870
嫁はその前半だけやる
大量に撮ってそのままだから容量食うし整理するにも膨大過ぎて途方にくれる
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:19:11.43ID:/hAgQ9JOr
ワロタ
2019/04/13(土) 10:46:34.19ID:fD4Ow6qRM
パパ見て〜って連れてかれたら
窓にはーって息吐いて曇ったところに「パパだいすき」って指で書いた跡が浮かんできた
驚いて嬉しくて感動したよ
んで嫁が見に来る前に慌てて消してた
2019/04/13(土) 11:38:15.52ID:qNG0fgLG0
写真とれよ
2019/04/13(土) 13:55:13.25ID:QGIBmheh0
写真に撮っておきたかったシーンは山程あるよな
2019/04/13(土) 15:38:47.93ID:9ARg8g3EM
俺なら嫁に自慢するな。
2019/04/13(土) 16:12:40.35ID:1Kau+YCK0
娘を自殺未遂に追い込まれた俺が通るよ。
母親が浮気して離婚した家庭になんか嫁がせるんじゃなかった。
息子も同じく浮気。
マザコン旦那とムチュコタン母。
おまいら、大事な娘を嫁がせる前に違和感を感じたら
よーく調べておけよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:43:20.73ID:JVNKGIiS0
>>637
早めに自殺しておけよおじいちゃん。
2019/04/13(土) 17:41:55.02ID:ACZ6VkIx0
そこは男を見る目を養うしかない罠
2019/04/13(土) 17:50:33.43ID:1zWykv3ta
>>637
反対したところで娘が反発するに決まってるじゃん
そうなったらなったで力になってやればいい
2019/04/13(土) 18:33:36.69ID:lrUE40yO0
>>638
子供の親とは思えない幼稚な書き込みだな
ジョークのセンスが無いなら書かない方がいい
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:05:04.37ID:bryH7am30
>>637
ああ・・そういう家庭は娘バージョンを知ってる。
母親が常に浮気して男連れ込んでるんだ。
本当の旦那じゃなくて浮気相手が朝の挨拶をする始末w
うちの嫁がその家庭の母親に似て娘の乳がデカいと言ってたが気にした事も無かった。
ある時、その家庭の娘が走ってくる様子を見てびっくりしたわ。
中2で太ってもないのに乳がぶるんぶるん揺れてるんだ。
そのうちその娘も男子数人と遊ぶ事が多くなったようだが、男子は利用されていたという話をママさん達から聞いた。
ママさん達はよく見てるんだな。
母親の真似をしているのか母親が言い聞かせているのかは知らんが、そういう浮気上等みたいな家庭の子供は
ちと警戒しとくほうがいいのかもしれんね。
2019/04/13(土) 19:25:25.45ID:0TpT2pK20
家庭環境の釣り合った者同士で付き合うべきなんだよ
2019/04/13(土) 20:31:51.55ID:ACZ6VkIx0
まぁ現実は大体そうなってるだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:54:33.81ID:68a8Bbv10
価値観って大事よね
2019/04/13(土) 23:38:40.13ID:Qfi76RLJ0
そうだね
価値観大切だね
うちはだいぶ金銭的には差がある家庭だったけど
なんかうまくいってるよ
嫁には苦労かけた気がする
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:12:02.92ID:IBTDLApt0
>>646
もしかしてそれは価値観と言うか金銭感覚じゃないの? まぁ金銭的価値観という言い方もできなくは無いが、
通常は価値観と言えば喜怒哀楽といった感情的な事や、人を思いやる気持ちの基準と言うかその類の精神的価値観の事だと思うなぁ?
子供の頃に価値観を趣味趣向と混同してた事があるけど、俺以外にも同様な奴は居た。
2019/04/14(日) 00:21:43.16ID:JCDrEBae0
精神的な価値観も多分そこまであってない
政治的な考え方もあってない
良く結婚出来たなと思ってる
2019/04/14(日) 00:24:24.95ID:JCDrEBae0
若い頃に結婚したから合わせられたんだと思うよ
2019/04/14(日) 06:58:31.87ID:JCDrEBae0
若い頃に結婚すると価値観のすり合わせがしやすい
だから若い頃に結婚するとある程度価値観が別の人でもなんとかなる
年取ると大きく価値観違うのはストレスになる
もちろん互いが柔軟な考え方出来たりとか合わせられる人間ならばそうならないけれども

なので娘には早めに嫁に行かせる
そして今度は可愛い孫の面倒みるんだ
2019/04/14(日) 09:06:37.76ID:zTH/8WuK0
掃除機かけてくれるのはありがたいが、娘とプリキュア 見てる時にかけるのはやめてくれないか妻よ
最後に出てきたおっさんが誰か、大事なセリフが聞き取れなかったじゃないか!れ
2019/04/14(日) 11:30:27.56ID:Om1BINfmM
若いからこそ合わせられないのも多々あるがな。
2019/04/14(日) 11:34:10.88ID:smgurP2ja
うちは高3から8年付き合って結婚したから、嫁とはかなり理解しあえてると思ってるが
娘が同じように高校から誰かと付き合って理解しあって、、となるとなぜか少し複雑な心境になるなww

まあ、娘が幸せになってくれるのが一番だが
2019/04/14(日) 11:36:25.23ID:u6uDA9Dg0
>>651

まあまあ、TVerで見逃し配信やってるからまた見れば。
予告によるとアブラハム監督
2019/04/14(日) 16:18:54.54ID:Zvon5EbJ0
社員旅行の流れでスッゲー高いキャバクラ連れてってもらったんだけど、さすが高いだけあって芸能人みたいな可愛い子だらけ!でも家帰って来てみたら7歳4歳の娘たちの方が圧倒的に可愛かったw
やっすい御土産でも喜んで抱きついてくるしパンツに手突っ込んでも怒らないしw
2019/04/14(日) 17:28:27.08ID:FzVAvrIHa
やっと娘とプリキュア映画見てきた
3歳だからか怖さの方が勝ってほとんど抱っこだったけどささやかに星を振って応援してて可愛かった
嫁に内緒で31も行ったらソッコーでばらされたぜ
2019/04/15(月) 04:39:37.79ID:mSvzqpew0
>>651
字幕表示させてないの?
2019/04/15(月) 06:14:32.95ID:b3Y4xo86r
ファントミラージュ、先週はメンディーで泣いたが、今週は泣かなかったw
2019/04/15(月) 12:23:31.68ID:1Tx8C94B0
みんな良い婿さん貰えると良いなあ
2019/04/15(月) 19:00:04.20ID:xxP/kyS3d
去年娘が生まれるまでは
会社の可愛い後輩との、飲みや
食事なんかはテンションが
めっちゃ上がってたが
最近は1秒でも早く家に帰りたい。
これが息子だと違うんだろうか。
2019/04/15(月) 19:03:50.52ID:0Yi2XxR9a
息子もかわいい
娘もとてもかわいい
2019/04/15(月) 19:39:14.75ID:1Tx8C94B0
>>660
両方可愛
2019/04/15(月) 20:58:23.93ID:yqnAk8bMM
昨日は娘に怒鳴ってしまった
叱るじゃなく怒るになっていた気がして自己嫌悪がひどい
早く帰って顔見たかったけどもう寝てるだろうな
2019/04/15(月) 21:24:51.22ID:1Tx8C94B0
ドンマイ
そういう日もあるさー
明日からずっと仲良しでいられるといいね
2019/04/16(火) 15:39:35.65ID:5TkWu/pu0
軽く怒鳴る程度ならいつもだよおれは
まったく効かないけどねw
2019/04/16(火) 15:47:16.59ID:qTesIAYN0
ウチもだよw
全く聞いてないよ娘たちにwwwケロっとしてるよ
2019/04/16(火) 15:59:42.00ID:xBdYjiCW0
>>655
おい、最後!w
668663
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:31.98ID:JO5xKv13M
皆ありがとう
明日は早く帰れると思うから優しくしてやりたい
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:21:09.00ID:D8MPetEK0
神様の類にあんま興味なかったけど、嫁のお腹の子が女の子と判明してからは行く先々の
あらゆる神社や寺で神様仏様にどうか娘の顔が俺に似ませんように!と祈りまくった結果
基本嫁ベースのところどころ俺の母親が混じった感じの、耳の形以外は全く俺に似てない顔になりまずは安心
これからもその調子で成長してくれ

寝顔見ながらずっとにやにやしてる
明日も頑張ろう
670873
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:42.21ID:UmH/GayAd
>>669
安心しろ。
大きくなると父親のパーツが見え隠れするから。
2019/04/16(火) 23:39:20.16ID:CxQlZVoh0
俺に似てるのになぜかものすごくかわいい
2019/04/17(水) 00:46:31.63ID:tfGK9e4J0
>>671
わかる。
なんとなくオレの要素があるくせに、何故か可愛い。
寝姿はママにそっくりだけどw
2019/04/17(水) 00:50:24.02ID:vk+9bt0R0
ミックス具合が愛しさを増加させる
2019/04/17(水) 01:17:11.27ID:5Wq/R+600
子どもの頃は俺そっくりだったけど
なんか女の子らしい顔になってきて嬉しいよ
美人に育つと良いなー
2019/04/17(水) 02:50:36.15ID:ezCcvspU0
あまり美人過ぎても色々心配でイカン
ほどほどでいいよ
2019/04/17(水) 08:57:33.33ID:5Wq/R+600
確かに美人に育つと嬉しい
心配なのもある
でも聡明な美人で品があるように育つと良いなあ
2019/04/17(水) 09:26:45.18ID:tYDNWbwma
嫁の広いおでことぱっちりした目が娘たちにも遺伝して賢そうにみえる
眉毛犬みたいな眉は俺に似たけどどうせ手入れするだろう
頭も嫁に似てくれ
2019/04/17(水) 10:09:46.06ID:t1Ko+lcKr
頭脳は母親から、運動神経は父親から遺伝するんだっけ
2019/04/17(水) 10:27:02.27ID:wtf48ftMd
>>678
だから頭弱くて元気溌剌な女の子になってるのか・・・
年長になったが、相変わらず駆けずり回るのが大好きみたいだ。
おままごとや、お世話も好きなんだけどね。
まぁ好きなことやって、好きなもの見つけてくれればいいや。

ただ、すでに"女"を見せるときがあって戦慄するときがあるw
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 10:27:17.71ID:laM5/nob0
逆だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:31:06.20ID:kYY2SzGp0
>>675
昔から美人薄命と言うが、今は命というよりも人としての尊厳を奪われる時代のようだ。
昔はAVやポルノに出る女はそう多くなかったと思うんだが、今はアイドルも含めて雑魚扱い。
稼げる奴も一握りだろう。
そうでないとアイドルからAVへと簡単に移るとは思えん。
予め借金を背負わされ、その返済の為に働き引退時に足りない分をAVで・・とかそんな感じかなと予想する。
悪い薬を覚えさせられて抜け出せないとか、とにかく美人は色々な奴に狙われるだろうな。
2019/04/17(水) 11:55:40.57ID:GXxW0Ky10
>>681
と、AVを観ながら申しております
2019/04/17(水) 13:14:57.02ID:tL9nRiYqa
美人にコンプレックスでもあるのかな
ちょっと偏見過ぎ
2019/04/17(水) 15:11:03.37ID:t1Ko+lcKr
AV関係なく、美人には変な虫も寄ってくるからね
2019/04/18(木) 03:11:44.90ID:+M78sJGAd
うちは娘が俺似。息子が妻似。
2019/04/18(木) 05:43:32.77ID:3+TehcfA0
うちの成人娘、誰が見ても「可愛い」「美人」と言う
道行く知らないおばさんにまで言われる
親バカの目から見れば当然なんだが、お世辞込みとして話を半分に聞いても平均よりは顔面偏差値は高いんだろうなと思う
一方で「お父さんにそっくり」とも、よく言われる
俺は決してイケメンではない
何か複雑だ…
2019/04/18(木) 12:38:06.19ID:oTGni0Ei0
うちの娘(3)もよく知らないおばちゃんや婆さんから可愛いね〜と声をかけられるが、特別容姿が良いわけでは無いと思う
あと女の言う可愛い、美人と男のそれでは意外と違うよね
2019/04/18(木) 12:55:50.46ID:ZijN2LXs0
どうなんだろうね
自分からしたら若い子なんてみんな可愛いけれども
2019/04/18(木) 13:00:36.51ID:jAg3AKMea
うちの娘は3〜4歳の頃はこんなに可愛い娘はいないと思ったが、
年頃になったらまあまあ可愛い程度に落ち着いたかな。
2019/04/18(木) 14:09:46.19ID:mXgQfb+ra
赤ちゃんの頃は外出時知らないおばちゃん達が可愛い言いながら頬っぺたツンツンしてきたな
あれは悪気は無いんだろうけどちょっと嫌だった
2019/04/18(木) 14:41:59.00ID:jHaOY5aWM
誉められるのは嬉しいけど触られたくないよねw
2019/04/18(木) 15:24:44.18ID:ZijN2LXs0
まあね
もしかして何かされたりするんじゃないだろうかって怖い感じもするし
でも赤ちゃんのほっぺたに触りたくなるのはすごくよくわかる
2019/04/18(木) 23:24:35.46ID:u5tTWR8N0
6ヶ月くらいの姪のほっぺたツンツンしてるわw
2019/04/19(金) 10:37:43.28ID:UdyKy4Fw0
2019/04/19(金) 10:38:14.10ID:UdyKy4Fw0
親戚は別だよ
2019/04/19(金) 17:55:45.04ID:3kfeTwjId
もう年寄りは免許取り上げろやマジで
2019/04/19(金) 19:10:48.23ID:bWo0cTWyp
妻が31で娘がまだ4か月なんだけど、
まじで自分だったらやるせないわ。

老害ドライバー100発殴っても気が済まないと思う。
2019/04/19(金) 20:04:26.86ID:edwL7QRk0
親戚ならいいだろけどね
うちも小さな頃は双子補正もあってチヤホヤされたもんだ
父親が連れててもそうだったから、母親が連れてるときは大変だったみたい

ただ、
>>686 のように成人してからも知らない人にそんな言われるなんて
相当美人さんなんだろうなと興味がわいてしまう
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:35:24.62ID:0lnPih4y0
>>696
人によって違いがあるから一律にってわけにはいかんだろ。
それに年寄りの事故がピックアップされるが、ググったら2016年で交通事故による死者数3694人だとさ。
毎日平均的に10人分の死亡事故が報道されてるか?
年寄りの事故は年齢別で見ると実は違いが無いのかもしれんぞ。
若者が明らかに多い時代は若者による死亡事故発生件数が多く、年寄りが多い時代には年寄りによる事故が多い。
そういうものじゃないのか?
死者数グラフを見るとベビーブームの連中が車の免許取得してる時代には激増して年数と共に減るが8000〜9000人あたりの高止まり。
第2次ベビーブームの連中が免許の取得する時期にはまた増えてる。
それって年寄りと関係あるか? 車を運転してる人間の中で割合的に多い年齢層の事故が当然多くなるというだけに思えるがな。
2019/04/19(金) 20:48:39.06ID:1z90tdqqF
年寄りだけじゃないかもしれないけど、やっぱり余りにも多すぎるだろ。
いらすと屋の風刺絵がしゃれにならないレベル。
こういうニュース見ると、
いくら車社会の場所で暮らしてても免許返納しようと思うわ。
年金受給の条件に免許返納入れればいいのに。
事故が減ることはあっても増える事はないでしょ。
ほんと未来ある子供、奥さん、それに残された旦那さんが不憫でならない。
2019/04/19(金) 20:56:22.43ID:XGm+OidOd
今回の事故は車を運転するには高齢過ぎる年寄りがこれからの日本社会にとって貴重な若い命を危険にさらしているのが問題なんじゃないのか
最初の事故で止まっておけば単なる爺さん同士の事故で終わりニュースになることは無かったわけだし
その判断が出来なかったのは高齢と関係無いとは言えない
702459
垢版 |
2019/04/19(金) 20:59:34.39ID:c8Gscvu+0
仕事中に嫁と娘が事故で…なんて電話電話来たら…、
想像しただけで泣きそう
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:17.80ID:0lnPih4y0
>>700、701
メディアに洗脳されてるなぁ・・全ての死亡事故をニュースで見てるの?
そりゃニュースで取り上げられるのが年寄りの事故ばかりだと変な事故を起こすのは年寄りだと思い込みがちだけど
バブルの頃は若者の死亡事故が後を絶たず・・とかとにかく若者の事故ばかり取り上げてたよ。
じゃあ、その時代に年寄りの事故は無かったのか?問題視されなかったのか? 所詮メディアに見せられた事例でしか
判断してなかったのさ。
自分の頭でよく考えた方がいいよ。
変な事故起こすのは昔は若者だらけだったんだから。
2019/04/19(金) 21:17:10.54ID:0xWsL13Na
はいはい情強さん(笑)乙
2019/04/19(金) 21:19:06.93ID:InxDw2u0a
>>703
洗脳とか、そこまで言うならもっとデータで示した方がいいんじゃないか?

例えばこの記事
https://yaruzou.net/stat-traffic-accident-caused-senior-drivers-2017
高齢者が死亡事故を起こす確率はそれ以外の年代の2.5倍。

まあ、こんなの見るまでもなく体力も判断力も反射神経も衰える高齢者が若者より運転に向いてるはずないのはすぐわかると思うんだけど
2019/04/19(金) 21:20:21.86ID:tbaWkn7Id
旦那のメンタルケアも
ちゃんとしてくれよ。
自分に起きたらと想像するだけで
めまいと吐き気が襲ってきたわ。
2019/04/19(金) 21:32:05.18ID:CuQzdyDs0
80代でもシャキッとしてる人もいるし70代で危なっかしい人もいるから年齢で一律は難しいわな
田舎で年寄りだけで暮らしてる所は車乗らないと本当に生活できないし
形だけの講習じゃなくて更新の度に実技試験すれば良いと思う
若いのに運転ヤバイやつも多いし運転適正無い奴は年令関係無く免許剥奪すれば良い
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:34:43.44ID:0lnPih4y0
>>705
そのグラフを見る限りでは高齢者の事故件数の割合は大差無いみたいだ。
それなのに死亡事故件数は比率が高くなる・・・もしかして年寄りは体が弱くて自分の起こした事故で自分が死んでるんでは?
それでも死亡事故扱いだしさ。
2019/04/19(金) 21:45:42.12ID:0xWsL13Na
自分の主張を補強する際には憶測もオッケーなのねw
2019/04/19(金) 21:48:51.34ID:65VwPZL80
気持ちは分かるけどみんな可愛い愛娘の話しよーぜー
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:52:22.49ID:0lnPih4y0
>>709
だが現実的過ぎて真っ向から反論できない憶測だろがw
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:54:03.06ID:0lnPih4y0
>>710
可愛い筈の我が娘だが彼氏ができねーよ。
10点満点評価だと6〜7点位だと思うんだがなぁ?
2019/04/19(金) 21:55:42.71ID:izLV5cQf0
でもなー
3歳くらいって舌足らずで話し始めて家帰ったらおかえりーって駆け寄ってきて
一番可愛い頃だからなー
>>706みたいに仕事中に電話もらって病院に駆けつけることを想像したら
吐き気がしそうだ罠
親父が手術で入院した時に、病院でそういうの見たけどいたたまれなかったわ
病院の関係者ならしょっちゅう見てるんだろうけど
2019/04/19(金) 22:13:00.96ID:0xWsL13Na
自分の妄想だけは現実的とか、ウケるなあ。
憶測で返してやるけど、自動車事故はそもそもが人体の耐えられる限界をはるかに超えたエネルギーを与えるわけだから、
同じ態様の事故であれば、年寄りか若者かの体力の差ぐらいで死亡する確率に大差ないだろう。むしろ、判断ミス・運転ミスをするかどうかについての年齢差の方がはるかに大きい。
2019/04/19(金) 22:20:03.75ID:dY867481M
とは言え報道に取り上げられる事件の印象だけで
決めつけるのも良くないことだからね

俺の家族が犠牲になったら絶対に復讐するけど
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:28:03.72ID:0lnPih4y0
>>714
そっか、じゃあ俺が小学生位の時の記憶で語ってやるよ。
死亡事故のニュースでドライバーが高齢者だった時には死亡事故である場合が多かった。
勿論、ドライバーが死亡してる事故の話だけどな。
その時に年寄りだからすぐに死ぬんだと大人達が言ってたし、確かにドライバー死亡の事故は
年寄りの事が多かった。
ただね、あくまでもニュースで見た場合でだけどね。

俺は第2次ベビーブームの世代だから中学高校の頃のニュースや民放での事故は若者若者のオンパレード。
軽自動車は紙ボディとか言われた時代。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:32:52.54ID:0lnPih4y0
>>715
俺も子供が小さい頃はそう思ってた。
けど、冷静に考えたら復讐できないと思うんだよ。
まず、復讐したい相手は逮捕されて刑務所入って手の届かないところで年月が過ぎる。
仮に出所を知って復讐したとしたら? それが相手を殺すという行為だったら?
普通に殺人罪で自分が刑務所行きだし、残された家族や親せきに凄い迷惑をかける事になるよ。
はたしてそれができるだろうか?
2019/04/19(金) 22:40:26.19ID:Xj79UHzU0
自分が旦那の立場で想像すると、本当にやるせない
復讐する気力も湧かず、死ぬんじゃないかと思う
2019/04/19(金) 22:43:40.95ID:73VTlJwmd
高齢者自体も交通事故でかなり死んでるけどね
2019/04/19(金) 22:46:14.74ID:0xWsL13Na
ついにニュースで見た印象を言い始めたか。。
2019/04/19(金) 22:48:05.62ID:jHLjFU5X0
元官僚の上級国民の犯行だから明日には報道なくなる?
2019/04/19(金) 23:08:25.76ID:UdyKy4Fw0
>>721
どうだろうね
新しいニュースが出てこなければマスコミ暇だからやるだろうね
それじゃなくても老人ドライバーには世間煩いのに
90近くて足悪いのに運転・上級国民で金あるのにタクシー使わない・母子殺人
もう役満超えてる
世間を味方につけて叩くにはもってこいだからね

しかし本当に旦那が不憫すぎて…
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:30:16.16ID:0lnPih4y0
>>720
そう書いてるじゃないか。
それに昔のそういうニュースは現在のニュースみたいなあからさまな印象操作はあまり感じられなかったな。
むしろ露骨だった。
飲酒運転が問題視されると飲酒事故ばかり取り上げて、高齢者の事故が多いとなると高齢者の事故ばかり取り上げて
煽り運転が話題になったら煽り運転ばかり・・まっ、ドラレコが普及する事は良い事だけどね。
防犯に繋がる。
2019/04/19(金) 23:32:30.39ID:VVMjEZWX0
>>723
おまえもう黙れよ
バカ過ぎるから
2019/04/19(金) 23:33:52.87ID:+2l4br2ca
自覚してるエクスキューズ出してれば免責されるわけねえだろw
最初に自分がどういう理由でほかの人の書き込みを批判したか見返してみろよ。
2019/04/19(金) 23:36:47.77ID:+2l4br2ca
こういうやつの奥さんってほんと気の毒。
2019/04/19(金) 23:39:41.67ID:GQYScp2u0
被害者家族に取材行くのやめてあげてよ
おじいちゃんだって悲しいだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:53:17.92ID:dpMlf3A+0
 
【池袋事故】87歳男性の知人「足を悪くしていて杖で歩いていた。おぼつかない運転で、いつか事故を起こすのではと心配していた」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555682939/

【池袋事故】「まさかうちの孫娘とひ孫だなんて…」 悲しみ暮れる、母子の親族
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555683714/

「まさかうちの孫娘とひ孫だなんて…」。
東京・池袋の乗用車の暴走事故では、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が巻き込まれ、死亡した。
莉子ちゃんの曽祖父の男性は19日、取材に応じ「仲の良い親子だったのに」と悲嘆に暮れた。

男性によると、母子は莉子ちゃんの父親も含めた3人家族。
男性は莉子ちゃん一家と同じビルで暮らし、19日朝も2人と顔を合わせた。いつもと変わらず「『おじいちゃん、おはよう』とあいさつしてくれた」という。

男性にとって孫の妻に当たる真菜さんは沖縄県出身で、明るい性格。
莉子ちゃんは活発で、元気が良かった。「2人でよく黒い自転車に乗って公園などに出掛けていた」と振り返った。

男性は「一番悲しいのは(莉子ちゃんの父親である)孫だ」と声を絞り出した。

産経新聞 2019.4.19 22:42|
https://www.sankei.com/affairs/news/190419/afr1904190046-n1.html
2019/04/19(金) 23:56:59.68ID:pKh6eo9V0
飯塚 幸三の家族にインタビューしにいけよ
2019/04/19(金) 23:58:36.04ID:k356F7aNa
それはあるな
2019/04/20(土) 00:10:50.26ID:0yzQJnk40
腹を切って自害すれば許される!
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:29:53.07ID:yuyPJw3a0
なんか冷静に現実を見つめられないパパって多いね。
高齢者だから死亡したという話題のニュースじゃないという事がわからんのかねぇ? ただの死亡事故のニュースを観た大人達の意見。
今現在取り上げられるのは高齢者による事故。 
人を見下す割には違いが判らんのだろうなぁw
2019/04/20(土) 00:34:07.60ID:wbp6wx+za
顔真っ赤
2019/04/20(土) 00:42:35.64ID:ph/Ph7Ead
今回の事故に限って言えば、高齢者だから報じられてるわけでは無く、凄惨な事故が起きてその原因が高齢による脳の衰えだったからこういう話題になってるんだが
2019/04/20(土) 00:46:52.73ID:d8VAA3eC0
じゃあ何で飲酒運転は厳罰化されたの??
それだって過去からの蓄積であったり社会的な背景があるからじゃないの?
これから高齢化なんて加速する一方じゃん。
全体パイが増えるんだから何の対策(行政、立法レベル)もしなかったら減らないんじゃあないのかえ。

もちろん、地方で車がないと成り立たないなら何かしらとセットだろうけどさ。
上の方で上がってるが実技試験とかもいいと思うよ。リスクヘッジとして当たり前だと思うんだが。

取り敢えずオレは70前後で返納するわ。生きてたらだけどw
老い先短いヤツの利便性より万が一の事が怖いから未然防止。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:48:21.24ID:yuyPJw3a0
>>734
そんなの今回に限った事じゃないだろが。
2019/04/20(土) 00:48:31.20ID:wbp6wx+za
いい歳して「大衆世論やマスメディアに流されない自分かっこいい」は恥ずかしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:52:18.49ID:yuyPJw3a0
>>735
その反論?だと思うけど・・・話が全然噛み合ってないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:53:00.13ID:yuyPJw3a0
>>737
いやいや、逆。
お前ら流され過ぎって事よ。
2019/04/20(土) 00:53:55.81ID:kI0kvf3uM
こいつほんとに支離滅裂だな。。
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 00:55:10.74ID:yuyPJw3a0
>>740
一貫性あるだろがw
お前は支離滅裂という言葉を使って批判したかっただけに過ぎん。
2019/04/20(土) 00:57:02.56ID:kI0kvf3uM
こういう頑固な人間がいつまでもハンドル握って今回みたいな悲惨な事件起こすんだろうな
よくわかるわ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:00:25.40ID:57db+Zhk0
 
【池袋暴走】「運転やめる」告げていた87歳男性…旧通産省の元工業技術院長 クボタの副社長も務める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555687437/

東京・池袋で19日昼、87歳の男性が運転する車に通行人が次々とはねられ、31歳の母親と3歳の娘が死亡した。

運転していた飯塚幸三さんは周囲に運転をやめる意思を示したことがあったという。
飯塚さんと同じマンションの住人男性は今年、飯塚さんが駐車場にうまく車を止められず、前後に何度も動かす様子を見たという。

「奥さんが外に出て『もっとハンドル切って』などとやっていた」。
男性は「事故を心配していた。ショックです」。飯塚さんは1年ほど前、男性に「運転をやめる」と話していたといい、
最近は足を悪くし、杖を使って外出していたという。関係者によると、飯塚さんは旧通産省の元工業技術院長で、農機大手クボタの副社長も務めていた。
 
2019年4月19日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASM4M5CQTM4MUTIL037.html
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:02:52.34ID:yuyPJw3a0
>>742
ん?結局のところ文句しか言えない状態なんだな。
頑固なんじゃなくて、俺が考え方を変えるに至るだけの説得力があんた等に無かっただけなんだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:30:29.20ID:yuyPJw3a0
寝る前に自分の書き込みを最初から読み返してみたが、703で 701宛てにもなってたが701は無関係だった。 これはスマン。
ちなみに701の意見には賛同です。
安全に運転をするには高齢過ぎるというか、既に支障の出てる人が運転している事は大問題だと思う。
事故を未然に防ぐ為にも対策は必要だね。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:21:43.14ID:K+lTQWZl0
 
【池袋事故】87歳運転の車、ドラレコ音声…妻「危ないよ、どうしたの?」 男性「あー、どうしたんだろう」 ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555706419/
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:08:54.04ID:TZLEyXdx0
通産省役人でクボタの元副社長でも
ボケちゃって轢き殺しちゃうんだな
おまえらも引き際大切にしろよ
2019/04/20(土) 08:12:18.71ID:bwI20x/ha
ニュースで見た印象にもとづく他人の発言について、客観的ではないと得意げに避難

高齢者の死亡事故率が高い客観的なデータを示されるも、高齢者が自損で死んでるだけと根拠のない笑える主観で自説を補強

まさかの過去に自分が見たニュースの印象にもとづく主観で自説を補強

他人の主観を批判するくせに、自らは客観データをまったく出さないまま、とにかく自説に固執して支離滅裂に当たり散らす
2019/04/20(土) 09:06:49.71ID:d6ZiY6Ke0
>>736
ドライバーの情報も無い時点で報道された今回の件は、高齢運転による事故だからメディアが取り扱った件では無いということ
しかし実際の原因は>>701でも書いたが高齢による脳の衰えだったわけだ
つまりあなたの「メディアが高齢運転事故をピックアップして報道している」という主張は今回の件に限って言えば当てはまらないでしょ

>>734で言いたかったわけだが
2019/04/20(土) 10:09:12.56ID:A6S4KUzy0
この事故は悲しすぎるから
いい加減止めてお前ら消えてくれ。
そっとしておいてくれ。
2019/04/20(土) 10:28:42.19ID:9YkYl/t+0
嫁と不仲
娘は大好き
人生やり直せるなら娘と結婚したい
でも嫁と結婚しないと娘が産まれてこないというジレンマ
752686
垢版 |
2019/04/20(土) 11:12:58.58ID:BxehPs4W0
>>751
俺が書いたのかと思うくらい、まるっと同意だわ
娘と二人切りなら、食事してもドライブしても、一緒にテレビを観てても楽しい
大きくなっても親父とデートしてくれる娘には感謝しかない
2019/04/20(土) 11:24:33.95ID:kyIvlBkW0
でもいつかは親よりも好きな人ができるんだよ
それが普通なんだよ

♪健やかに育ったあなたの真っ白なうなじに
 いつぞや誰かがキスをする
 そしていつかは必ず訪れる
 胸を身体を頭を心を
 もがれるような別れの日も来る
 そんな時にもきっと
 愛する人が側にいるでしょう
2019/04/20(土) 18:01:58.60ID:0itjUYScd
俺も嫁より娘のほうが数倍好きだが
それでもやっぱり嫁は好きやで
ケンカもするしウザいときもあるけどお互い様や
なんだかんだで仲良くいきたいもんやな
2019/04/20(土) 18:58:12.95ID:HSVurt6W0
娘のために庭に砂場作ったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:52:59.12ID:VmwW7sEc0
 
池袋の母娘の死亡事故、メディアが「容疑者」と報じない理由とは?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555758943/

【池袋暴走】警視庁「証拠隠滅の恐れがないので逮捕しません」★10【勲章パワーか】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555748575/
2019/04/20(土) 20:59:57.47ID:bqsN6+s5a
池袋の事故の被害者パパは声が出ないくらいショック受けてるらしいね…
2019/04/20(土) 21:04:57.43ID:kvIdI3Fp0
だめだニュースが辛いし腹立つ…
70歳以上は法律で免許取り上げろよ
2019/04/20(土) 21:34:40.72ID:47uY+RjHd
うちの父は70過ぎて運転が危なっかしいと思ったから無理矢理キーと免許証を取り上げた
本人は自覚無くて抵抗したが家族で抑えたりして文字通り力尽くで
こういう事件があると正解だったと思うわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:47:32.40ID:hjHzwpN+0
うちのバアさんは
去年やらかして
等級が2段階落ちたな
自動ブレーキの車にしたから
次やったら終わりだと通告しといた
2019/04/20(土) 21:51:16.26ID:jggApUVCa
酒酔い運転の方が許せんわ
2019/04/20(土) 22:09:02.09ID:+XORTE+K0
次はきっと自分の孫だな
三階級特進か
2019/04/20(土) 22:17:42.97ID:kz7exJsJ0
>>760
うちは夫婦でやった。
オヤジはボランティア先の車のアクセルとブレーキ踏み間違いで土手に突っ込んで廃車に、
オカンは幅を見誤って突っ込んで破壊。車は直せなくはなかったけど年式考えて買い換えに。

オヤジの件はボランティア先にいる、オレの元上司から聞き、
オカンの件はディーラーのセールスマンからの電話で知った。
どっちも他人様を巻き込まず物損だからよかったものの。。
オカンにいたっては「車がまだ来ぇへん」と言う始末。アンタが潰したからだろと言いたい。

もちろん自動ブレーキ付きにしたが、次やったら>>760と同じく終わりと言いたいが
家は車がないとかなり不便だし、嫁に送り迎えしてもらうにも
運転が下手&娘は看護が必要だわ、2人目お腹にいるうえにオレは仕事があるし、どうすりゃいいんだ。
2019/04/20(土) 22:29:04.78ID:+XORTE+K0
孫の遺影を見て死ぬまで後悔するだけさ
2019/04/20(土) 22:54:50.52ID:F8tbbe8T0
チャリもあぶねえわ。
子供乗せてるママチャリは車道走らないでほしい。
ああいうチャリに限ってすげえ勢いで歩道から車道にはみ出してくるし。

バランスくずしやすいし、子供よろけて轢かれる可能性だってある。
2019/04/20(土) 23:12:36.75ID:7BKaknARa
それは法律じゃん
2019/04/20(土) 23:20:29.87ID:Zf/aaBpm0
まさか10代になっても高い高いをせがまれるとは思わなかった
2019/04/20(土) 23:24:48.28ID:+jwz2D3j0
>>767
腰気をつけろよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 23:30:39.14ID:hjHzwpN+0
事故は相手がいて
今回みたいにお母さんとウチの娘(小5)くらいだったからね
奇跡的にケガがなくて良かったけど
車はグチャグチャだったわ
保険に入ってたからいいけど
ゾッとする…
2019/04/21(日) 00:15:14.82ID:PUiW5RzWd
>>758
そう言いたい気持ちはもちろんわかるが、
それは暴論だな。

そんなんやられたら、うちは一家心中だわ。
2019/04/21(日) 02:27:28.15ID:Pg5M7/SD0
田舎と都会じゃ全然状況違うからなあ
でもタクシーとか山ほど捕まえられる地域だから
あんまり同情出来ない気持ちはある
2019/04/21(日) 03:02:30.71ID:JU6P1/Mn0
そだね
今回の人は都心住みで、経済的もタクシー利用に何ら支障ないレベルの人
運転はプレジャー行為だろうからね

ただニュー速のスレ見てると、制御不能のバグ車両があると言う人もちょいちょいいて、その可能性も否めないんだよな
レコーダーにも記録されないようなバグとか
車両のレコーダーとは別の、後付のレコーダーの機能がもっと進むといいんだけどな
2019/04/21(日) 06:03:28.35ID:hN0vPQ8la
2歳10カ月の娘と歩くときは、住宅街の交差点でも必ず一緒に左右確認してから渡るようにしてる
半年近くやってるけど、最近は「次は車が来るところだから見てみようね」って言うようになったし、
交差点じゃなくても遥か遠くの車に気づいて、安全退避のため近くの塀にペタッと張り付くようになったw

俺も常に前後左右見てるけど、娘には自分の身を守ることを覚えてもらうしかない
2019/04/21(日) 06:30:03.25ID:JU6P1/Mn0
だよな
大きくなるに連れて、自分の身は自分で守ってもらうしかなくなる
小学校に入れば登下校は一人の場面もあるし、危機管理能力を鍛えるしかない
2019/04/21(日) 06:32:56.61ID:KRHxdySO0
>>768
さすがにもう無理
たまに甘えたくなるみたい
2019/04/21(日) 07:22:03.99ID:3T3QLVw3a
メディアに洗脳されてるなぁ・・全ての死亡事故をニュースで見てるの?
そりゃニュースで取り上げられるのが年寄りの事故ばかりだと変な事故を起こすのは年寄りだと思い込みがちだけど
バブルの頃は若者の死亡事故が後を絶たず・・とかとにかく若者の事故ばかり取り上げてたよ。
じゃあ、その時代に年寄りの事故は無かったのか?問題視されなかったのか? 所詮メディアに見せられた事例でしか
判断してなかったのさ。
自分の頭でよく考えた方がいいよ。
変な事故起こすのは昔は若者だらけだったんだから。
2019/04/21(日) 07:28:19.41ID:Et8gt1k1K
「自分の頭で考えろ」という奴は大概カルトに洗脳されているという
2019/04/21(日) 07:36:42.42ID:YXgDroA+0
今年亡くなったが、トラックの運転手してた伯父は70前半で納得出来る
運転が出来なくなったと自主的に免許返納。北海道の糞田舎なのに。
公安委員会はまだ大丈夫と言ってたらしいが、投げつけてきたと。流石昭和一桁。ダメ人間だなと。
で、三輪自転車を買って練習して、楽しく過ごしてたよ。あれ案外難しいとか。
ちょっと考えさせられるな。
2019/04/21(日) 08:56:38.39ID:pYFSHeuH0
年寄りが百人死んでもいいから
子どもが一人も死なない社会になってほしいなあ
2019/04/21(日) 09:00:00.36ID:Pg5M7/SD0
>>778
運転のプロだったからこそ
自分が衰えたがわかったんだろうね
偉いなあ

>>779
せやね
子どもが死なない方がええな
2019/04/21(日) 09:34:59.04ID:IRYT0a1I0
運転は自己責任でいいじゃん。
年齢関係なく、交通事故で2人以上殺したら死刑、とか。
(死刑は例ね)
2019/04/21(日) 09:36:59.87ID:BPIM8ki1d
若者の事故は無謀運転から、普通に乗ってる人は無関係
老人の事故は総合的な身体の衰えから、これはほぼ全ての老人に当てはまる
比べるものでは無く別の問題、双方に対策は必要

あとな、今回の件はとても嫌な話が流れてる
飯塚幸三でググってみてみ
2019/04/21(日) 10:49:34.54ID:Pg5M7/SD0
老人も田舎はある程度しょうがないとは思う
電車もバスも碌にない田舎ではどうしようもない
だが都会に住んでてそれなりに金あるなら公共機関使ってくれと思う
東京都心なんてタクシー山ほど走ってるじゃんな
2019/04/21(日) 11:16:52.98ID:KRHxdySO0
吉野家に行きたいと言われた
牛丼が食べたいわけじゃなく、店に入ってみたいんだとさ
2019/04/21(日) 11:39:50.89ID:zLdNbvK40
吉野家が漢の鉄火場なのは平日昼間だけだしな
孫を連れて来いと母ちゃんが喧しいから姉弟連れて実家にブランチに来たが
上の娘が冷蔵庫のプリンを見たようでそわそわしてて可愛いわw
2019/04/21(日) 12:17:49.98ID:eSpXBZnX0
すき家はオマケ付きの子供メニューあるよな。出てくるのが遅いのがアレだが
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:54.74ID:1FzRgavqM
吉野家、すき家は嫁がアウトなんで行かない
松屋はギリセーフらしい
まあ放射能が怖いから子供には
チェーン店の外食はなるべく食べさせないけど
わしは毎昼外食なんやがw
月すき家
火サイゼリヤ
水松屋
木ガスト
金かつや
このローテ
2019/04/21(日) 13:32:32.35ID:Pg5M7/SD0
松屋は添加物を少な目にしてるのは偉いと思う
2019/04/21(日) 13:41:50.94ID:+rlbgsEK0
松屋やすき家は客層がな。。。
独身のキモいおっさんの掃き溜めだから。

小さい娘とか連れて行くと嫌な顔されたり
顔覚えられて危ない目に合わせるのも嫌だから
絶対に連れて行かない。
2019/04/21(日) 13:55:52.09ID:QWy83wA20
どんな地域に住んでるんだか…
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:09:13.14ID:xvn3FDSq0
 
【池袋車暴走 母娘死亡】 飯塚幸三氏(87)の運転する車に轢かれ死亡した松永さん親族 「悔しい」「仲の良い家族だったのに・・・」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555819894/

亡くなった松永さん親族ぼうぜん

「ニュースで事故を知った。だまされているような感じです」。
亡くなった松永真菜さんの親族の男性(93)は、ぼうぜんとした様子で語った。

松永さんは夫と莉子ちゃんの3人家族で、男性と同じビルに住んでいたという。
莉子ちゃんの曽祖父にあたるこの男性は「今朝も『いってらっしゃい』と2人を送り出したのに」と声を落とした。

近くに住む女性(70)は「莉子ちゃんがよく家の前で遊んでいた。
あいさつすると手を振ってくれた。亡くなったなんて信じられない」と話した。
別の女性(67)は「とても仲の良い家族だった。ほんとうに悔しい」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/294000c
2019/04/21(日) 14:42:38.93ID:rkAZqK7k0
>>777
いや、さすがに上級国民とか真面目に信じてるレベルのやつは、自分で考えること放棄してるカルトだぞ
2019/04/21(日) 14:44:03.85ID:rkAZqK7k0
>>787
次は放射脳でスレバトル開始か
2019/04/21(日) 14:45:33.26ID:IRYT0a1I0
>>792
現に今回扱い全然ちゃうやんw
2019/04/21(日) 14:49:30.71ID:4SO0EL7dM
上級国民だからどうとかいう陰謀論も、高齢者による事故率なんて取るに足りないとかいう珍説も、自分が情報を取捨選択できる賢い人間と壮大に勘違いしているバカの典型。
2019/04/21(日) 14:54:38.57ID:IRYT0a1I0
>>795
「上級国民」て、陰謀論じゃなくて皮肉だろ?
2019/04/21(日) 16:57:18.43ID:Pg5M7/SD0
>>789
牛丼屋の客層はそこまで変わらんだろ…
どこにいてもオッサンも子どももいる
2019/04/21(日) 17:21:40.74ID:zLdNbvK40
牛丼屋は牛丼を食う店
回転寿司は寿司を食う店
カレーやプリンが食いたきゃ他所で食えと厳しかった親も今じゃ孫には甘々
2019/04/21(日) 17:43:07.97ID:JU6P1/Mn0
>>797
いや実際すき家は臭いのとかいるよ…
それも経験だとは思うけどね
電車だって臭いのいるし
2019/04/21(日) 17:59:58.44ID:pYFSHeuH0
すき家を悪く言う気はないけど
家族で行くのは理解できない
2019/04/21(日) 18:23:00.24ID:Pg5M7/SD0
クレヨンしんちゃんとかをキャラクターにしてるからだろうね
子どもを連れて来て欲しいって感じなんだろう
暫く行ってないから今もクレしんがキャラなのかは知らないが
2019/04/21(日) 18:24:34.36ID:q5bKmdQgr
メシぐらい気にせず食おうや
うちは普通に日高屋に行っちゃうぞ
チェーン店は禁煙のところ多いから助かるわ
2019/04/21(日) 19:26:29.19ID:IfwZeuR80
>>800
うちの伯母は、
ちょうどそんな感じの意識高い系ブルジョア気取り発言を繰り返した結果、
息子&嫁に愛想をつかされて絶縁され、

まだ可愛い盛りの孫の顔を一度も見せてもらえてない。

自業自得だが、見ていて気の毒なくらい落ち込んだままなんで、

君もそうならないように気をつけてな。
2019/04/21(日) 19:28:26.36ID:EBklS5iq0
>>789
松屋はカレーが美味い。
牛丼はどうでもいい
2019/04/21(日) 19:48:08.61ID:Iph095qN0
>>803
それでも自分は悪くないと確信している。
発達障害なんだと思う。
2019/04/21(日) 19:53:48.60ID:/MQGSKw80
お子様ランチって意外と高いのな
離乳食卒業しようとしてるから出先でチラチラ見てるけど
2019/04/21(日) 20:14:22.60ID:kZbupGPb0
>>806
サイゼでええやん
2019/04/21(日) 20:16:54.85ID:sx1ImRwk0
いや金持ちがすき家に家族で行くのは理解できないっていうのはわかる
俺は行くけどw
2019/04/21(日) 20:17:07.67ID:wn3Dpkum0
>>797
いやーやっぱレベル低いよマックのがまし
2019/04/21(日) 20:40:54.35ID:pYFSHeuH0
280円時代より質が落ちてる気がする
2019/04/21(日) 20:44:14.63ID:JU6P1/Mn0
>>806
お子様ランチでそんなこと言ってたら、食べ盛りになったら地獄見るで
家族4人で回転寿司で渋沢栄一飛んでくで
2019/04/21(日) 20:47:18.35ID:Iph095qN0
妻がビール2杯飲んだがスシローで6000円だったな。
娘は中3と小6だが。
2019/04/21(日) 20:51:53.33ID:wn3Dpkum0
スシローは種類多いのが良いな
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:23:00.55ID:xSP+DE/X0
ガチャポンがあるから
仕方なくくら寿司行ってる
地元のいい店があるのに…
2019/04/21(日) 21:41:56.98ID:zLdNbvK40
昔はこのサイズがあったのね
https://i.imgur.com/PjtgehI.jpg
2019/04/22(月) 01:35:40.78ID:jsKBFaQF0
>>775
娘って可愛いよね。
高い高いは膝を曲げて踏ん張れ。
2019/04/22(月) 01:52:56.31ID:WumV+MGra
日付変わってすぐ娘が生まれた
さっきまで家族3人で過ごしたけどずっと泣いてたわ
おさるさんたけど小さくてかわいい!!
2019/04/22(月) 02:03:04.16ID:fFkc2VB90
>>817
おめでとう
2019/04/22(月) 02:26:50.94ID:C95j6N4m0
>>817
おめでとう!ここから大変だけど天国みたいな毎日だぞ♪

4月22日というと、カーリングのイギリス代表のめっちゃ美人な選手、イブ・ミュアヘッドと同じ誕生日だな。
(今調べたんだけど)
2019/04/22(月) 05:06:59.41ID:LQFUKe4F0
4月生まれで羨ましい
ウチは2月生まれ
成長早いから遅生まれと同等の大きさだけど、
それでもこの先いろいろ不利なのは否めない
2019/04/22(月) 06:58:23.49ID:ARaamK4/0
うちの娘はもう高2
昨日は機械体操部の公式戦で市のアリーナで
自分は仕事疲れがひどくて行けなかったが
かみさんの撮ってきたビデオを見た

前転宙返り 後天宙返り 見事でした
足も長い…なぜどんくさい夫婦からこんな子が
2019/04/22(月) 07:47:54.82ID:YOXZHjxo0
>>821
教えてやろう

それは…





本人の努力だよ、褒めてやれよ!
2019/04/22(月) 07:49:37.47ID:ARaamK4/0
>>822
だよねー
夕食で一緒だったので褒めてあげた
「あそこが失敗だったんだよな〜」とかいって照れ臭そうだった

体操部で唯一の女子なので事故が心配だwww
2019/04/22(月) 11:19:37.40ID:+3bWi5MWr
ついに一歳になったよ
可愛いのは相変わらず。歩き始めてこれからさらにコミュニケ〜ションが楽しみだ
2019/04/22(月) 11:42:54.51ID:vmxaS0iPD
今が一番かわいい時期、の年齢が毎年毎年更新されていく。
ってもう8歳なんだが…、いくらなんでももうこれ以上更新はないよな?
2019/04/22(月) 14:43:15.71ID:7wTxJ6/F0
>>817
おめでとさん!
毎日たいへんだろうだが、それ以上にとにかく楽しくて幸せだから覚悟しておけ〜
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:24:26.21ID:1GyoO7Sp0
手足の長さって生活習慣次第で一世代で変わるよね。
2019/04/22(月) 18:01:24.14ID:5Lvf0ta46
中2の娘が,お父さんここに手が届くようになったって言いながら,
嬉しそうにドアの上の縁とか触ってみせる。何このかわいさ
2019/04/22(月) 18:07:24.94ID:+hqRRqe9r
>>827
女優の浅野ゆう子(58)が20日放送の日本テレビ系「誰だって波瀾爆笑」(日曜・前9時55分)に出演。

母は美に対する意識が高く「足が曲がるから」と正座を禁止。そのため叔母の家に預けられた際、叔母から「お行儀が悪い」と叱られ板挟みになったと苦悩を明かした。

http://news.livedoor.com/article/detail/16349705/
2019年4月21日 14時11分 スポーツ報知

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/20952_60_228113d7_529014bf.jpg
830873
垢版 |
2019/04/22(月) 18:30:49.43ID:nAi71FeLd
>>828
反抗期はまだない?
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:21:44.39ID:1GyoO7Sp0
>>829
うちも正座禁止だよ。
俺が正座ばかりの1世代遅れた戦後みたいな生活してたから膝がくっつかないどころか拳一つ入る程のすんごい凹脚。
ズボンがずんだれたみたいになって見た目お行儀悪い。
チビで短足の俺に似たら可哀想だからせめて足は真っ直ぐにしてやりたいと思って正座禁止にして椅子の生活したら
凹脚は回避できたよ。
成長期の時は毎日気を付けと柔軟体操させてた。
手足の長さはビミョーかな。 芸能人みたいに嘘サイズじゃなく、偽らずに書くと159cm股下実測(ズボン股下じゃない)で72.5cm 45.6%
目標の75cmには届かなかったけど、凹脚じゃないからジーパン履いてもおかしくないし、十分かな。
2019/04/22(月) 19:34:50.22ID:+hqRRqe9r
凹脚じゃなくてO脚だと思うんだが…
2019/04/22(月) 19:45:52.81ID:PeCXzaCZa
脚と脚の間が凹むからかw
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:01:20.46ID:T1uPugRb0
>>830
よくわからないけど、意思疎通がうまくいかないとお互いにイライラする。
彼女が小さい時に考えていたよりも、遥かに時間が足りないんだ。
だから、イライラをぶつけ合っちゃう時はある。
でも、お互いに今あるリソースでベストの幸せを掴むしかないことは理解してるから、
決定的なやり取りには至っていないのだと思う。
要約すると、うちの娘アタマ良いから、多分大丈夫!
2019/04/22(月) 21:36:26.96ID:m5srv+zN0
娘二人が小学生になり俺が土曜昼間にいつも食べてる大好物の素麺を二人して奪いに来るようになったよ
そんなやり取りもお父さんは嬉しいんだけどね
2019/04/22(月) 21:49:56.94ID:7NhSpc2oa
色ついてる麺ね
2019/04/22(月) 23:51:51.65ID:nAi71FeLd
>>834
いいね
うちは中1後半から中2半ばまで大変だったけど、中3の今は若干中二病を患ってる位で、お互い良い関係を築けてるよ
年齢関係なく、相手を尊重するってのが大事だね〜
2019/04/23(火) 00:12:46.07ID:JKCsuACK0
★笑顔の妻と娘の写真公表 夫「大切な2人失い失意の底」

 東京・池袋で暴走した乗用車にはねられて自転車の松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡するなどした事故で、警視庁は22日、現場の実況見分をした。真菜さんの夫は同日、
代理人弁護士を通じて「いまだ妻と娘の死と向き合うことができません」などとする談話を公表。「出したくない気持ちと、今後の事故防止のためになるならという葛藤に苦しんだ」うえで、
2人の写真も報道機関に提供した。

 交通捜査課の捜査員ら約20人が午前9時半ごろから約1時間、豊島区東池袋4丁目の都道で、片側2車線のうち車が暴走した歩道側車線を通行止めにして実況見分した。複数の場所に目印を置いて
写真撮影し、距離の計測なども行った。

 同課は、旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(87)の車が、ハンドル操作されずに直進し、赤信号の交差点に進入して通行人を次々はねたとみている。飯塚元院長は入院中で、
同課は任意捜査を続けるが、今後本人も現場に立ち会わせて詳しく調べる方針だ。
 真菜さんの夫は談話で「最愛の妻と娘を同時に失ってから今日まで、なぜこのようなことになってしまったのか訳が分からず、いまだ妻と娘の死と向き合うことができません」とし、
「当たり前のように一緒に生きていけると思っていた大切な2人を失い、失意の底にいます」と心境を明かしている。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000061-asahi-soci
https://pbs.twimg.com/media/D4wg6scU0AA1lNW.jpg
2019/04/23(火) 00:18:49.99ID:ZWeS8bwh0
>>838
ボーダーで揃えてお花見
こんなに顔をくしゃくしゃな笑顔で
嫁さんも困りつつも楽しそうで
ここから2週間経たずに…

まじやるせねぇ
2019/04/23(火) 04:55:34.81ID:rLO2MCwE0
>>838
辛くなるからもうその話題はやめよう
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 07:24:54.86ID:JBAhgbbPM
勲5等の爺さんは緊急入院だっけw
2019/04/23(火) 09:06:10.66ID:4b9zGTFuF
>>838
あかん。しんどい。
2019/04/23(火) 10:48:27.20ID:Ozwz7ewA0
今朝起きたら中3の娘が隣に寝てた
嫁から俺を起こしてきてと頼まれて、そのまま布団に入り込んで隣で寝たらしい
いつまでもかわいい
2019/04/23(火) 12:35:09.01ID:xXNMGNXma
>>838
この事故の記事を見るのは辛い
目眩と吐き気がしてくる
2019/04/23(火) 13:29:00.45ID:I2sh3BVId
話題変えます
うちの娘(3)すべり台とかの遊具が好きなんだけどそういうのが充実してたり巨大な遊具があるオススメの公園ありますか?
どこでも良いけど東の方が行きやすい
2019/04/23(火) 13:34:02.80ID:zIXSsXvjM
もう少し地域を絞ろう
2019/04/23(火) 13:47:21.13ID:2cEAlWE80
大学入学したばかりの娘で彼氏も居るんだが
GWに友達とカップル同士で泊りの旅行に行きたいと言ってきた
せっかく家族旅行の予定立ててたのに苦労が無駄に・・・はぁ
2019/04/23(火) 13:53:54.11ID:Az/cAG4a0
いや、このタイミングで旅行の予定、とか言っても遅すぎだろ
2019/04/23(火) 13:59:41.28ID:2cEAlWE80
>>848
仕事の調整とかもあったからすぐには言えなかったんだけど
仄めかす程度には言ってた
まあ俺の段取りが悪いんだけどなでも泊りってもうちょっと健全な交際をして欲しいんだけど
まだ付き合って1か月程度なんだし・・・いや俺が古いのか
2019/04/23(火) 14:58:32.21ID:Fu0UbDSK0
ワシもいっしょに行く!でおk
2019/04/23(火) 16:57:58.70ID:1mc/ab63M
>>849
来年にはおじいちゃんだね!
2019/04/23(火) 18:19:27.57ID:h1zCTF4k6
>>837
うちのは中2病を発症する前っぽい?
まだすみっコぐらしとか好き。
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:22:13.69ID:h1zCTF4k6
>>847
うちの娘がそれを言ってきたら,
「そんなん,軽い女って思われね?」って言っちゃうと思う。
2019/04/23(火) 18:31:30.18ID:XLr/+H+20
カップルだしもうやっちゃってる、今更軽いもくそもない
2019/04/23(火) 18:37:59.21ID:GFk0qHb50
今日もベビーカー押してるお父さんを街中で見てほっこりしてきたわ
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:21:01.88ID:d4vgG7Nd0
>>854
つーかそれ普通だし、そうじゃないといつまでも結婚できないよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:38:39.05ID:QmG15Vhka
10連休って言ってもうちの娘の起床時間6時だからなぁ
2019/04/23(火) 19:46:15.62ID:qx8s8+eua
>>852
ウチのは中3だか異性は小説や映画のキャラにしか興味無い…

それはそれでスゴく心配…
2019/04/23(火) 19:47:59.93ID:H5sZDBQSa
>>858
うちも中3で恋愛対象がアニメのキャラだわ
2019/04/23(火) 19:48:37.82ID:RVw4gecd0
>>849
漫画なんかでよくあるやつみたいに、
帽子とサングラスで変装して、
こっそり娘たちの跡をつけてみたらよろしいやん。
もちろん、途中で気づかれて、娘にキレられるまでセットでな。
2019/04/23(火) 19:55:56.14ID:GFk0qHb50
好きな子いるみたいだけれども恥ずかしいのかアニメキャラとかゲームキャラが好きって言ってる
まあ思春期何で深くはつっこまない
ただボーイフレンド出来て正式に付き合ってるなら一応報告はしてくれと思う
2019/04/23(火) 20:22:09.78ID:r0tWeSx3d
>>845
船橋のアンデルセン公園にばかでかいローラーコースターがある。
並んだりするけど、親子で一緒に滑れるし、それ以外の遊具も結構楽しい。
最近は混んでるんだけど、入園料金も安い。
2019/04/23(火) 21:13:52.11ID:rWlpv8ihd
>>846
すまん旅行先を決める時に参考になればというのもあるからあまり地域を限定しなかった

>>862
ありがとう
関東方面は疎いので参考になります
2019/04/23(火) 21:18:21.58ID:D1YgO5O00
>>863
アラバマ州のライオンズパークおススメ!
http://karapaia.com/lite/article/52238006/image/2088045
2019/04/23(火) 21:21:57.34ID:GFk0qHb50
富士急ハイランド行きたいんだが秋頃とか紅葉もあっていいかな
春も良いと思う
2019/04/23(火) 21:43:40.74ID:adH/yBox0
>>849
娘に嫌われたくなかったら、やることに口を挟むな
特に異性関係はタブー
信頼関係が出来れば、向こうから恋愛相談をしてくる
そのとき以外は、お互いの異性関係は見て見ぬ振りのノータッチ
うちはそれで上手くやってる…と思う
2019/04/23(火) 22:24:32.05ID:hRLUDH7b0
また悲しい事故が
やるせないなぁ
2019/04/23(火) 23:22:19.40ID:GFk0qHb50
悲しい事故はなくなるといいね
2019/04/23(火) 23:29:48.44ID:Wf0qFSKea
4歳年中さん娘、家でも外でも抱っこをせがんでくるからできる限り抱っこしてるんだが
今日保育園に送って行ったとき、いつものように抱っこをせがまれて抱っこして階段を登ってたらクラスの男の子の姿が見えると恥ずかしかったのかスルスルっと降りて何もなかったかのように歩いて行った
こうやって成長してそのうち抱っこもできなくなるのか、寂しいよ父は、、
2019/04/24(水) 00:23:47.87ID:vapuJtXv0
まだもうちょっと大きくなるまで抱っこ出来るよ
2019/04/24(水) 06:54:28.57ID:pJ+UqTb00
我が家は10歳まで抱っこできたよ、2人いるが。
2019/04/24(水) 07:46:11.91ID:LjKvdVWdM
>>849
同じく大学生の娘がいるが、スマホアプリで家族間でスケジュール共有してる。家族旅行の候補日は前もって入れておいて、ここは予定入れないでね、とアピールしてます。

うちの娘も遊びやらバイトやらで、GWの帰省は1日のみ。大学生なら彼氏との旅行も学生生活を楽しんでて良いんじゃないか、いつかはそうゆう時期がくるさ、と自分にも言い聞かせてます。
2019/04/24(水) 08:58:56.66ID:gZlLGLtGF
娘年長さん。まだまだ抱っこせがんでくるな。
しゃがめば背中に乗ったり、外でも抱っこいうわ。
オレはいいんだが、嫁さんが限界きてるw
15キロ位あるからな〜
2019/04/24(水) 09:19:36.66ID:PeCvmwzv0
当たり前だけど自分の嫁さんにも親がいて俺はその親から娘を託された
今自分の娘は手放したくないとか理不尽な事は言わない
2019/04/24(水) 11:04:35.81ID:w7Pypv2kd
>>864
ありがとう
向こうに行く機会があれば参考にします
でもできれば日本が良いかな
2019/04/24(水) 11:14:43.95ID:PwX0tkfqa
屋内施設も結構遊べる
ファンタジーキッズリゾートとか
2019/04/24(水) 11:21:48.71ID:vapuJtXv0
小さいならキドキドなんかも良いよ
2019/04/24(水) 12:19:26.86ID:iVX3kTAKd
自分の身は自分で守れとコンドーム渡すな。
割り食うのは娘なんだから。
あとは彼氏と仲良く旅行してこいと。
2019/04/24(水) 12:30:18.35ID:Nmag4Lq6r
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190424-00000021-asahi-000-2-view.jpg
2019/04/24(水) 12:30:40.26ID:6Y+fQpK3a
やめて
2019/04/24(水) 12:41:57.91ID:JWpHUkVdr
うちもまだ決まってないなぁ
神奈川だけどどこに行こうか
1歳なりたてだから、まだよちよち10歩くらいしか歩けないから、そこまで自由はきかない
こどもの国とか興味あるけど、人多そうだ
2019/04/24(水) 12:57:01.02ID:erQjvx20M
ゴム渡す親父とか想像を絶するキモさ
2019/04/24(水) 13:05:07.55ID:RmqYRP0rd
>>879
今日の夕方に
旦那さんが記者会見だってね
めちゃめちゃ辛いだろうが
頑張って欲しい
2019/04/24(水) 14:03:56.77ID:sZFqTOmBd
>>876-877
おぉこれは娘が好きそう
情報ありがとうございます
2019/04/24(水) 14:39:54.56ID:N1TxukmC0
屋内遊園地 地域
で検索したら大体どこでも出てくるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:20:40.49ID:U46AlEFQ0
 
【一体なぜ】Wikipediaから「上級国民」のページが消される★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556084390/

【社会】なぜ「上級国民」への怒りは絶えないのか 池袋事故に専門家「条件そろってしまった」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556084122/

【】飯塚上級に妻子を奪われた男性、本日午後4時から会見する予定★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556084489/
2019/04/24(水) 15:23:27.24ID:d7LAom8od
ファンタジーキッズリゾートはGWなんかだとクッソ並ばされるぞ
初めてだと会員登録もあるし
2019/04/24(水) 15:38:09.70ID:Z3p9jXqQ6
>>869
うちのは12歳までおんぶしてくれとか言ってた
もちろん家の中だけだが
2019/04/24(水) 15:42:22.20ID:PwX0tkfqa
>>887
確かに入場規制とかするから大型連休の時は凄い待つ可能性がある
特に雨とかだと最悪
まあGWなんてどこ行っても激混みだろうけど
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:55:44.22ID:OcoVkmWG0
>>879
これとか
こうゆうの辛くなるからやめて下さい
http://imgur.com/EXGCGog.jpg
http://imgur.com/77swLba.jpg
2019/04/24(水) 16:04:28.31ID:L8VAWZ6gp
>>874
戦死した甥が童貞だったと思い
「戦争で死ぬのは仕方ないが
女の肌も知らなかったのはかわいそうだ」と
泣いていたおばさんが
軍隊には慰安所というのがあったと知り
(朝鮮人が言う「従軍慰安婦」が強制的に
連れてこられたと称する場所ではない)
きっと甥も男になって死んだのだろうと安心した

って話を聞いて
「娘も大事だけど
好きな男にカラダも愛されないで
万一死んだりしたら悲し過ぎる」とも考えたりする
2019/04/24(水) 16:28:05.53ID:52rGS6Wa0
慰安所ってピンキリだけどキリはこんなだぞw
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ab43aa09a246ca265aaa7ac4f53aa4e6
2019/04/24(水) 16:37:17.97ID:Z3p9jXqQ6
娘を残しては死ねないなぁ
何が何でも幸福にしてやりたい
不寛容な世界が怖いよ
2019/04/24(水) 17:07:47.72ID:vh2Ys3Ojr
それでも先に死ぬんだぜ
だからひとりで生きてく力をつけてあげたい
ウチは40の時の子だから、あとどれくらい娘の成長を見られるかな
娘が40になるまで見れたらいいな
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 17:17:19.35ID:rw+7eA140
 
東京・池袋で高齢男性の乗用車が暴走し、横断歩道を自転車で渡っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、
真菜さんの夫の会社員男性(32)が24日夕方、東京都内で記者会見を開いた。

男性は「最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず絶望しています。
寿命が尽きるまで一緒にいると信じていましたが、たった一瞬で未来が奪われました。
この悔しさはどれだけ時間が経っても消えません」と話した。

同日午前には2人の告別式が豊島区内の斎場で営まれ、親族や友人らが2人を悼んだ。

事故は19日昼すぎ、豊島区東池袋4丁目の都道で、
旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(87)が運転する車が約150メートル暴走して通行人をはね、
松永さん親子が死亡。ほかに飯塚元院長を含む8人が重軽傷を負った。

警視庁は飯塚元院長が運転操作を誤ったとみて、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で捜査。
飯塚元院長は胸を骨折して入院しており、任意で調べている。

4/24(水) 17:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000045-asahi-soci

真菜さんの夫、東京都内での記者会見
https://abema.tv/now-on-air/abema-news
2019/04/24(水) 17:28:28.74ID:fKlNLqmMM
あれほど本文貼るのやめろと
馬鹿なのか
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:21:05.99ID:UIWu/8Pz0
 
【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556096832/

「悔しくて悔しくて仕方がない」池袋暴走事故、妻と娘を亡くした夫が会見★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556096324/
2019/04/24(水) 18:34:29.38ID:t5VYLYaSM
>>869
うちの娘は小学生になると同時に外では抱っこ無し。
今8歳だけど家では抱っこしてるよ。
2019/04/24(水) 18:56:25.95ID:gkrSSLlDa
こんなことになったら生きていく自信がないわ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:10:03.73ID:7SAfglfu0
>>873
娘と姪が45kg位ある時、グルグル回してぇ〜って片手で人間の45kg持ち上がるかよっ!
まぁ回す事はできたけど、着地の持ち上げ無理だわ。
2019/04/24(水) 20:25:45.98ID:JEjasulG0
>>897
辛くて見られないわ
子供失くしたら生きていけないわ
2019/04/24(水) 20:25:47.40ID:ebicPXIwd
>>899
俺も
こういう時、同じ事が自分の身に起きたらと考えるものなんだろうけどそれすら脳が拒絶して考えないようにしてる
2019/04/24(水) 21:27:10.65ID:RmqYRP0rd
会見見た。
旦那さん立派だ
いつか笑える日が
くるといいな
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:58:32.89ID:7SAfglfu0
>>903
事故から間が無いのに会見するというのも辛かろうな。
2019/04/24(水) 22:07:14.83ID:52rGS6Wa0
俺は絶対に見ない。
906459
垢版 |
2019/04/24(水) 22:10:32.51ID:HrUF5o3y0
文章読んだだけで涙出た
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:07:43.05ID:hpkLkUXj0
 
【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556116897/
2019/04/25(木) 02:54:04.97ID:w4w/EyZZa
あの会見、誰かの入れ知恵でやらされたんじゃないか?
写真の公開も本人の顔見せも。
その方が心証がいいし、無駄な詮索や取材もなくなる。

葬式当日に喪服で記者会見とか、うまくできすぎ。
2019/04/25(木) 06:54:54.10ID:L/mD4rHiM
入れ知恵というと悪意を感じるけど
当然誰かの助力がなきゃ出来ないでしょ

そもそも自分がその立場だったら葬儀もままならないわ
2019/04/25(木) 07:12:51.26ID:yXYXpkSg0
JK2のムッスメ
今日は遠足だそうだ

富士の施設で飯だというので
そこはサティアンがあったところダヨーンと教えてあげたww
2019/04/25(木) 07:17:54.47ID:4VPd+J3+a
上級国民云々にしても入れ知恵がどうのにしてもそうだが、浅はかな思いつきでバカなこと言うやつって世の中多いよな。バカ発見機とはよく言ったもんだわ。
そのくせ、自分にはほかの人が見えてない現実が見えている的な勘違いをしているという。
2019/04/25(木) 15:22:12.05ID:Sp8Nk/zN6
>>894
ウチも一人でも生きていけるように資格を取らせてあげたいと思っている。
勉強大変だけど頑張れーーー
2019/04/25(木) 15:30:54.61ID:6QMLgvuD0
1人じゃ寂しいから、いい相手をみつけてあげるのがいいよ
2019/04/25(木) 15:37:30.93ID:CoSxbCzir
いい相手が見つかれば、一人で生きていく力は無意味というわけではない
2019/04/25(木) 16:12:23.56ID:aw80SPBg0
子を失ったら辛いよね
もうこういう子どもが巻き込まれる事故ないと良いな
2019/04/25(木) 16:51:52.88ID:Sp8Nk/zN6
>>913
自分で探してほしいけど,見つからなかったら
誰かにお願いするか。
2019/04/25(木) 17:51:48.12ID:wwYkf2fD0
>>866
もう18歳だし恋愛の事に色々口は出さない事にするよ
心配からついつい気になってしまうんだが割り切らないとな
>>872
アプリで管理いいね、参考にさせて頂きますw
>>878
彼氏が出来たと報告された時に嫁から避妊については
話してると思う
妊娠なんてとんでもないからHするならきっちり守って欲しいが
それにしても1か月でもうHか・・・
2019/04/25(木) 18:41:14.58ID:aw80SPBg0
そうだね
女の子なら避妊の知識はつけさせたほうがいいね
世の中にはちゃんと避妊の知識持ってない子がたくさんいるから
恥ずかしがってないでちゃんと教えておいた方が良い
世の中には結婚する気もないのに避妊しない奴がいることとかも
そういう男に引っかかって欲しくないから特にね
2019/04/25(木) 22:11:47.68ID:LUqo9No50
間違っても父親が直接娘に言うなよ、嫁を通すんだぞ
身近にそのネタを娘にぶっこんだら一気に関係悪化したところがある
2019/04/25(木) 22:39:56.52ID:aw80SPBg0
小さい頃から言ってればそこまで拒否反応出ないよ
思春期になってからいきなりいうから出るんだよ
小さい頃からの性教育大切
2019/04/25(木) 22:40:49.05ID:aw80SPBg0
学校とかもなんで思春期になってからいきなり性の話するんだろうね
それこそ小さい頃から話すべきことなんだけれども
2019/04/25(木) 23:14:16.30ID:+gGby9Rb0
>>920
小さい頃からの性教育か・・・
どんな感じですればいいっすか?
2019/04/25(木) 23:27:13.03ID:aw80SPBg0
絵本とか色々あるよ
要するに小さい頃から恥ずかしがらずに子供がなぜ出来るのかとか
避妊とか生理とかそういうものを男の子にも女の子にもちゃんと話す
それこそ性ってものが何かわからない頃からね
思春期になってから父親から娘へ話をするって難しいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:39:02.45ID:EnuVK6Xk0
 
【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556202203/

【池袋暴走】87歳運転手が「理事長」務める団体「日本淘道会」 事故後に辞任の申し出あった ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556199332/

【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556201529/
2019/04/26(金) 00:05:46.11ID:+uQfG0fe0
ここは政治的なものを張り付けるスレッドじゃないんで
2019/04/26(金) 00:09:24.73ID:H/sm94cu0
俺の下着が入ったタンスの引き出しは娘らが貼りまくったシールだらけだけどな
2019/04/26(金) 00:10:21.85ID:+uQfG0fe0
可愛いねえ
ほんわかするわ
2019/04/26(金) 00:32:53.11ID:Tcncrjhz0
>>923
なるほど。ありがとうございます。
うちは3歳だけど、徐々に伝えていけるよう心がけます。
2019/04/26(金) 01:05:50.76ID:9XJzArFX0
>>925
スルーできない立場の方かね?ん?
2019/04/26(金) 01:21:45.22ID:+uQfG0fe0
政治的なものをずっと張り続けられても言える?
ここはそういうスレッドじゃないんだからさ
単に張り付けるだけってどうかと思う
娘を持ってる親父としての意見が書かれてるならば別だけれども
2019/04/26(金) 01:39:22.81ID:tM0tNzLW0
効いてる効いてる
2019/04/26(金) 01:45:35.03ID:+uQfG0fe0
2019/04/26(金) 01:51:05.49ID:pnChVspo0
>>930
NGワード設定しなよ。
どうしても荒らしを相手にしたいなら安価つけてくれればこっちも連鎖で消えるからた
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:59:50.04ID:hWnaecH00
うちのは朝
儂「おはよう、チン毛生えたw?」
娘「生えたw生えたw死ねw」
ってのがあいさつ
小さい頃から隠れて爺さんの
九スポ読んでるからエロ免疫は100%
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 04:27:40.65ID:O1gd3pi10
 
【上級国民事件】自民党改憲草案で、現憲法の「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない」を削除していた ニュース解説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556218956/
2019/04/26(金) 06:30:59.35ID:3ZrOg+p20
年に数回ある北海道物産展
その時しか買えないお気に入りのお菓子を両手でしっかり持ってニコニコ
可愛いのう
2019/04/26(金) 06:54:44.54ID:v+WFvyLkM
今日を乗り切れば連休だ
娘たちとたくさん遊ぶぞー
2019/04/26(金) 06:57:10.85ID:L+0hcDjj0
ちゃんとマン毛って言えよww
2019/04/26(金) 07:26:52.61ID:z2b+jRdlr
>>936
マルセイバターサンド?
2019/04/26(金) 07:32:29.90ID:EhlOzT3oa
まさかの白い恋人だったりしてw
2019/04/26(金) 07:35:46.30ID:hRDutxeR0
山親父か
2019/04/26(金) 07:47:20.15ID:ZV4DAlRea
いもことこぶ太郎です。
たぶんキャラデザインが気に入ってるんだと
2019/04/26(金) 08:15:25.34ID:KmMgWlGzp
勤務上は10連休だけど、仕事終わらないから結局職場に行っちゃう
妻は一人で子供をみててイライラ

あると思います
2019/04/26(金) 09:14:56.02ID:Jy5il0Nod
保育園に年中の娘を迎えに行くと、高い高いや抱っこをを要求される。
やってると娘の友達が見送りにくるんだが、娘が友達に「お父さんは高い高いが上手なんだよ。○ちゃんもやってもらいなよ」と勧めだす。別に上手なわけは…。
仕方ないので他の子にもやってると私も僕もと増えてくる。中には降りたくないと言い出す子も。「私のお父さんなんだから降りてー」とアピールしだす娘。
2019/04/26(金) 10:43:03.90ID:EhlOzT3oa
>>944
腰が持たなそうw
2019/04/26(金) 12:28:10.92ID:+uQfG0fe0
遊んでくれるお父さんは子どもには大人気なんや
2019/04/26(金) 17:30:30.32ID:ZxeyKHQSa
>>934
俺は「おはよう、生理来た?」と言ってた時期があったなぁ
「うん、ちゃんと来たよ」とか「今月はまだ早いです〜w」とか
2019/04/26(金) 17:38:45.09ID:qUR+9GSNp
>>944
子持ちになると
他人の子まで可愛くなってくるな
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:58:49.51ID:c5Akj+Ed0
>>944
そのうち高い高い服やグッズを要求されるよ。
2019/04/26(金) 19:02:04.82ID:KmMgWlGzp
男の子が欲しかったから、他人の息子と遊ぶのは楽しいな
年長にもなると一撃が重いが…
2019/04/26(金) 19:05:25.55ID:KmMgWlGzp
950踏んだから次スレ立てたけど前スレの貼り方間違えたすまん…

【今日も】娘が可愛い親父の酒場 38【明日も】 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1556273022/
2019/04/26(金) 20:03:07.62ID:6jhDONrCd
>>948
そうなんだよな。
児童館とか行って他の家の子が懐いてくると、
嬉しくてしょうがない♪

俺の外見が元新日本プロレスの小原道由なんで、お母さんがたからは警戒されるけど。

でも、娘とその子が仲良く遊んでる姿見てると、幸せな気持ちになるよな。
2019/04/26(金) 20:43:50.29ID:h2ziLOtPa
娘婿と飲みに行くのが夢です
2019/04/26(金) 22:06:38.62ID:+uQfG0fe0
いいね
2019/04/26(金) 22:12:36.79ID:EVrQ82470
>>952
ハゲ乙
2019/04/26(金) 22:22:27.63ID:lxR2lPlx0
>>953
義理父と飲みに行きたいか?
2019/04/26(金) 22:26:37.51ID:fKkaqTP00
無理
2019/04/26(金) 22:48:50.89ID:3ZrOg+p20
>>956
誘われたら行くよ
息子だもの
2019/04/26(金) 23:09:16.56ID:+uQfG0fe0
せやねー
2019/04/26(金) 23:19:00.02ID:6pztSlqMd
俺は義父と共に畑仕事するようにってからは毎晩一緒に晩酌してるわ
畑も孫を喜ばす為にさつまいもとえんどう豆
2019/04/26(金) 23:48:35.17ID:c+JnYZD50
>>956
飲むことなく召されてしまったからなぁ。
オレ酒飲めない(正確には飲めなくなった)けど。
2019/04/26(金) 23:59:35.46ID:qGmvapT5d
>>955
ハゲじゃない!毛髪の子離れが人より少し早いだけだ!

>>956
うちには義父がいないんで、ちょっと憧れる。
特に>>960みたいな光景。
2019/04/27(土) 01:34:06.85ID:Z/LZfEda0
>>951
スレ立てしてくれただけで十分さ
2019/04/27(土) 05:48:46.80ID:HZBCS74i0
>>956
オレ酒飲まないから誘ってもらっても困るな
まあ誘ってくんねえけどw
法事とかのシーンでは飲むけど
2019/04/27(土) 07:23:18.74ID:HKkx1vTm0
結婚前に義父と二人で行った大衆焼鳥飲み屋がクソ不味くて笑うしかなかった
今でもたまに義父とその話で笑ってる
2019/04/27(土) 07:42:23.78ID:HZBCS74i0
それを笑い話にできる価値観っていいな
2019/04/27(土) 08:56:30.41ID:COQjxm2h0
娘に髪の心配された
「大丈夫パパは剥げないよ」
何を根拠に?ってかなぜそれを伝えようと?
2019/04/27(土) 09:18:59.01ID:F+vZ9b+I0
気休めだと分かっていても禿げましてくれる優しい娘じゃないか
2019/04/27(土) 10:32:50.79ID:vNQ1uWPq0
おんぶされた時にあっ…てなったんやろなぁ
2019/04/27(土) 11:17:45.68ID:3Ut2uXiIM
>>968
禿同
2019/04/27(土) 12:35:50.52ID:V4zK7x/0d
>>968
わざとじゃ無いんだろうけどそういう誤変換はダメだぞ
禿げ増してとか書いちゃ
2019/04/27(土) 13:22:12.68ID:AEQlCmli0
>>971
誤変換しないように禿げむよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:28:30.47ID:REwYNa0A0
嫁が美容室に行ってて、一歳の娘と留守番中
だけど嫁が出て行ってすぐに寝たw
でも床とか布団に置くと起きて泣き始める
しゃーない温もり感じながら野球見るか
2019/04/27(土) 15:29:29.13ID:mTUwTks00
背中スイッチなw
2019/04/27(土) 16:28:03.71ID:A1VnAxuSM
うちの娘は廊下、玄関、キッチン
とこででも寝てたな・・・
2019/04/27(土) 17:20:05.51ID:jVsvEe530
うちも、おしゃぶりさえ咥えさせとけば何処でも寝てた。
若干、後頭部が扁平気味・・
家族旅行なんかで寝顔を見てると、幾つになっても
おしゃぶりを吸ってるような口の動きをたまにするw
2019/04/27(土) 18:12:57.19ID:DoMHZqVU0
娘がまだ4カ月で10連休も遠出できないから
連休中は車で近場のデパート行ったり
妻と代わりばんこで出かけたりする予定だけど
まだ娘が赤ちゃんの人はどうしてるんだろ。
2019/04/27(土) 18:27:33.31ID:ZClHWdS/a
>>977
ウチはあんまり気にせずベビーカー活用して出掛けまくってたなぁ
大変だったかもしれないけど家に閉じこもってた方がもっと大変だったと思う
2019/04/27(土) 18:32:56.19ID:X2rDtcRC0
>>977
うちもそんなもんだったぞ
親のエゴで連れまわすのもどうかと思ってたからな
あとは割と近くにおばあちゃん居たから疲れたら助けてもらってた
2019/04/27(土) 20:02:42.16ID:M2bR+ruA0
今日家庭訪問だったらしいが新しい先生が娘のこと下の名前で呼び捨てだったらしいw
おれはよく知らないがとまどってた奥さんには今どきの若い先制は海外志向なんだろ
とか言っといたw
2019/04/27(土) 20:04:02.75ID:i20iACOcr
>>977
4ヶ月なんてレジャーにはでかけなかったなあ
たしかにちょっと過保護すぎかもしんないけど
2019/04/27(土) 20:08:58.68ID:zYgbx+Q50
うちの子の異動してきた新しい先生は○○さんだな。若い先生は大体さん付け。
子供が居るくらいだと愛称で読んでくれてる感じ。人によるんだよね。
2019/04/27(土) 21:16:05.32ID:5KUTC1Dj0
>>977
ミルク、オムツ替え、謎のガン泣きが
大変だから、うちも自宅で過ごすよ
2019/04/27(土) 22:36:04.71ID:U4Do01oB0
ってかGWだと色々感染症がーとか出てくるしな
去年は麻疹だか風疹だか
今年はさらにインフルB型だろ
0歳児は特に万一かかったら一生ものの後遺症の可能性も考えると
GWなんか不用意に出歩かなくていいと思うぞ
2019/04/27(土) 23:51:24.88ID:/4APajhU0
>>980
ちょっと違うがうちの子も、この前家庭訪問。
先生みたくて有休取ったんだけど、来た先生めちゃくちゃ若くてビックリした。
後日二十歳と判明・・・
別に偏見はないんだが、そんな若くて大丈夫なんかと思っちゃうわ。
年長さんが1番楽なのかな?!
2019/04/27(土) 23:59:59.53ID:n8ayA8Re0
>>985
先生かわいい?
2019/04/28(日) 01:06:43.53ID:zF2v6HFb0
>>986
おぼこかったw
可愛らしい先生だったよ。
おっさんから見れば若い先生なんてみんな可愛いだろw
子供は若い先生が好きなんかな。
どうやら、その園の卒業生らしい。
だから、初赴任が出身園なのかもな。
まだ新年度始まったばかりだから生暖かく見守るよ。
2019/04/28(日) 02:03:09.48ID:AvjTMpth0
>>984
そうそう
4ヶ月だと、まだいろんな予防接種前だもんな
うち1歳3ヶ月だから一通り済んでるけどさ
2019/04/28(日) 06:11:34.49ID:Ex0pT3ksa
二十歳で教師になれるんだっけ
教育実習生じゃないよね
2019/04/28(日) 06:12:44.17ID:xIvpGHDc0
幼稚園で家庭訪問とかあるの?
2019/04/28(日) 06:18:08.08ID:1eB/3lyI0
>>980だけどうちは小3
2019/04/28(日) 08:44:19.44ID:lhCRX9PP0
うちは家庭訪問無くなって、保護者が学校に行くようになってる。
無駄に緊張しなくて助かるけども。
2019/04/28(日) 09:52:19.27ID:SaXJ3mPm0
>>989
短大でも教員免許はとれるはず
2019/04/28(日) 11:33:47.10ID:knTAmKEE0
年長て書いてるから幼稚園やろ
2019/04/28(日) 11:37:08.25ID:Ex0pT3ksa
幼稚園で家庭訪問あるんだね
ウチの地域にはなかったな
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:13:50.40ID:05ksMzH+M
うちの幼稚園は親の面接もあったわ
しかも夫婦で
2019/04/28(日) 16:56:08.17ID:IyHyCfC60
お受験というやつか
2019/04/28(日) 21:41:35.28ID:zF2v6HFb0
>>987だが、普通の幼稚園だよ。
オレも実習生かとおもったけど、短大経由ならなれるんじゃないかな。
で、場数踏むためにも、初回は卒園した所に赴任とか?!
2019/04/28(日) 23:53:25.91ID:EEDvuGqG0
2019/04/28(日) 23:54:00.33ID:EEDvuGqG0

1000なら娘たちみんな幸せになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 7時間 35分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況