X



トップページ既婚男性
1002コメント323KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 59軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:43:07.21ID:aCzOoJfEa
最近保育園送って行っても泣かなくなったな
友達といれて嬉しいみたいだがパパは少し寂しいぞ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:19:17.53ID:MXRoS1Ia0
育児はどうしたって序盤は母親が中心になってしまいがち
その体制をお互いに惰性で何か月も何年もやって、急に「アンタもこれやって」はやっぱり難しいんだ

早い段階で、自分が中心でやっていることをお互い相手に丁寧に伝え、
お互いが相手のバックアップになれるようにしておくことが大事
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:22:42.45ID:RrljJgO4M
>>722
どういうやり取りしたのか知らんが、ベテランが素人にいきなりやれは無駄だろ
教えてやるからやってみろならわかる
2人とも素人だから2人で勉強してやろうというのもわかる
これはただ男叩きたいだけ
たかが爪切りというかも知れんがそれは慣れてるからそう思うだけ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:48.15ID:SPsQ4r8u0
>>725
どういうやり取りしたか知らんのに、単に男叩きしたいだけって、何で分かるんだ?
嫁は旦那に教えてやるって言ったのに断ってんの
そもそも、こういう断り方する奴って仕事出来ない奴だろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:00:26.28ID:MXRoS1Ia0
>>726
世の中、男女逆のパターンだってあるんだから、
「パパが」「旦那が」と一般論として断ずるのは、男叩きと言われる要素はあるかな

お前の最後の行とかは議論がすり替わって、荒したいだけなんだろうと言われる要素もあるぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:10:09.41ID:yT3GBt0Cd
あぁ、受験シーズンだったな
うちはまだ先だが、どうなることやら
誰かの試験結果を楽しみにするなんて経験がこれまで無かったからオロオロしそうだ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:08:13.24ID:ZvzzJQMYM
>>726
そんなことどこにも書いてないんだけど
3行目なんかだから何?としか

ま、俺は爪もオムツも替えなかった関白亭主ですがね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:54.74ID:bNwPIgE90
ちょっと質問なんだけど、あそこの皮むきってみんなどうしてるのかな?
お風呂でチャレンジはしてるんだけど、自分のじゃないから加減が怖いんだよな。あと一週間で2歳になるんだけど。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:38:15.98ID:bNwPIgE90
>>733
そうなのか。自分自身で感覚がわかってる方が怖いのかな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:38:19.38ID:XdNSV7sc0
俺も何もしてないし俺もされてない
小学校の頃、プールの授業で着替えるとき、男はマッパで走り回るのが粋とされていたが
剥けてるチンポを見たことなどないな
だから、俺の中ではチンポは高校生くらいになって勝手に剥けると信じている
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:19:55.85ID:szkNPgyp0
包茎問題と言うより衛生的な意味でたまに剥いてやってる

息子も親もドキドキしながら「やるよ?やるよ?」って感じで、
ときどきはチュルンと剥け過ぎて「いてててて、戻らない戻らない」って大騒ぎしながら楽しくやってます
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:34:44.57ID:Ci0v2Lr7d
>>740
それ、嵌頓てやつで戻せないまでやり過ぎちゃうと医者案件のやつだ
医者の「(炎症を繰り返し起こすなどの問題がないなら)特に何もしなくてもいい派」の無理しない方がいい理由の一つにそれがあったはず
小さいのに無理に剥くのは危険が伴う行為なんだぞ、という
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:21:11.66ID:aun3F8eKM
>>742
ウチは4歳だけど、自然には戻らない
でも小さいうちに繰り返し剥いてれば皮が伸びで大丈夫になるらしい
極度に小さいならやはり手術だろうけど
冗談で戻さないでいい?って聞いたらいつもと違う〜って(笑
まだ少し痛いみたいだけど、出す時にこんにちわーとか言いながらやると笑って痛みが紛れるみたいで痛がらないよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:13:28.60ID:ISr0b6qHM
むしろ親父に感謝するだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:16:29.88ID:VB+8BtwD0
そのうち父親が娘のオムツを替えるのも性的虐待になったりして
トトロのみんなでお風呂に入るシーンはアメリカではNGだとか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:20:38.85ID:ivdsVv950
何か荒れ気味になってたら申し訳ない。
俺も親父に言われたことなんてないし、自分で何とかするもんだとは思うんだけど、嫁に不潔じゃないの?と言われれば、清潔だとは答えられないからちょっと聞いてみたんだ。色々聞けて勉強になったよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:55:21.02ID:nB4V30N9d
>>752
いや、あなたが気にすることじゃないよ
俺も上に親にされるのは子供嫌だろ、みたいな事書いたけど、各々の常識の話だしな
昔の常識が数年でひっくり返るなんて、ままある事だし夫婦で相談して正しいと思ったことを子供にしてあげればいいんでないかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:12.93ID:oDJ5SNuI0
2歳の息子が最近キックを覚えてちょくちょくやってくるんだが
そんなに強く蹴ってこないから足裏あたるの気持ちよくてニコニコしちゃう
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:08:35.69ID:jUKpPnwX0
4歳の次男がパパは毎日仕事頑張ってて偉い!お疲れ様って言いに来たわ
明日ウルトラマンこうたるわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:29:38.91ID:KD3KovMb0
4月から小学生になる息子に何か武道を習わせたいと思ってて、今のところ剣道が第一候補。

息子に低学年から武道をやらせている人、やらせている武道と感想を教えて貰えますか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:23:01.65ID:ezmIW3nca
>>758
俺は柔道やってたよ
小1から18まで
おかげでスノーボードとスケボーやってるけど大きな怪我はしたことない
たまに当時の稽古仲間と遊んだりするからそういう意味でも何かやらせるのはいいと思うよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:05.99ID:ezmIW3nca
>>758
すまん
息子の話やね
だから来年から息子にもやらせるために今コツコツと動画やら本やらを見せて興味持つように仕向けてるw

武道やると礼儀も身につくしね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:58:58.19ID:XizZsiH60
息子、小学一年生。近所のコンビニにお菓子買いに行くと出かけた少しあとに地震。
まだ帰ってこないから、さっきから家の中をウロウロしたり、窓から外を見たりしてる俺。
0762758
垢版 |
2019/02/23(土) 15:36:35.98ID:uNuPS6d+F
>>760
ありがとうございます。
礼儀を身に付けるのも目的の一つです。

剣道、近辺の教室はどこも稽古が週に3回とかですが、柔道もそうでしたか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:02:23.74ID:ezmIW3nca
>>762
多分だけど、どこもそんなもんじゃないかな
月水金みたいな
ただあまりに強さを求めている道場だと礼儀作法は二の次でストイックに練習!って感じのトコもあるので、ちゃんと見学した方がいいと思う
大会なんかに出るとよくわかるよ
試合始めの礼とか出来ないのに強いとか
俺が行ってた道場は先ずは礼儀からって感じだったのでそこは良かった
0765758
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:48.52ID:KD3KovMb0
>>763
なるほど、ありがとうございます。
いくつか見学してみます。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:14:06.86ID:EFKC2ewQa
>>761
帰ってきたの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:10:08.46ID:syssSmKb0
シンカリオン、最近大人向けなシナリオになってきてて、子供は割とつまらなそうにしてる
ブラックシンカリオンと戦ってるあたりがうちはピークだったなあ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:10:47.42ID:XizZsiH60
それはすまなかった。息子と遊んだりなんなりしてたら、スマホをほっぽってた。家族が寝静まったくらいに触ったから、あんな時間になってしまった。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:06:09.60ID:1XDk4JdR0
一つの競技を頑張らせると怪我をするから気をつけてね。
小さなうちは特に。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:26:26.67ID:hNWUGenod
昨日、最近反抗期気味の10歳の息子を連れて近所の海まで自転車で行ってきた
人影もまばらな砂利浜で凪の海に二人で石投げしながら、学校や友達の話をした

なんでもない日常が大切な思い出になるというありふれた言葉の意味を改めて感じた良い休日だったわ

なお、俺は現在肩と肘を痛めて温湿布だらけの模様
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:53.75ID:eUczT/r+d
息子柔道してる
もう中学生だけど小学生の時は飛び出しで車と事故
反射的に受け身していたみたいで体に怪我なく手のひらすりむいてた
頭(脳波)も異常無しで普段の練習に感謝した
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:15:16.18ID:/pJyhMxS0
>>767
子供騙しじゃなくてきちんと作ってあるからな

今週のスザクの話を見て嫁が泣いて、2歳の息子がいい子いい子してた
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:32:32.69ID:tdIhmDGs0
>>786
保険の窓口的なところで相談して勧められたやつに入ってる
普通の貯蓄型生命保険に18年払込、還付を遅らせるほど割増で返ってくる感じ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:44:39.89ID:qYzulWBYM
>>786
ちゃんとした保険付きなら払った分より返ってくる分が減るやつがある
18年で考えたら半分は毎年5月にインデックス買っといたらいいかも
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:46:26.18ID:qYzulWBYM
元本保証されて利率が高いもので考えれば学資保険も悪くないだろ
情強父さんは何選ぶの?まさかドルコストでインデックス買うとか言いませんよね?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:07.19ID:rf21sW/U0
>>802
利率の高い学資保険が絶滅したからなぁ
最初から元本割れしてるのもあるし

年で割返したら定期預金に毛の生えた程度だよ
保険会社が倒産したら預金と違って帰ってこないし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:55.52ID:koK3+eco0
学費は決まったタイミングで必要になるから
ハイリスクハイリターンの運用して
入学の年に不況来られても困るからなー
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:26:38.94ID:2pdC1V1j0
嫁から、2歳の息子に「おちんちん」という言葉を教えたかと聞かれた
息子は風呂で俺のを指差してくるから教えたんだが、どうも嫁と風呂に入った時に嫁の股間を指しながら「ママ、おちんちんついてる」と言ったらしい
嫁は面白いからそのまま置いておこうかとも思ったが、外で変なこと言って誤解されても困るからとママにはおちんちんないよ、息子くんとパパにはあるよと教えたらしい

息子は一体何をちんちんだと思ってたんだろう
毛かな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています