X



トップページ既婚男性
1002コメント327KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 91軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:06:30.53ID:EYqbWKo70
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 90軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1529284289/

次スレは>>970が立ててください
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:15:40.56ID:J16KrWgZp
>>769
まぁそこは所得と借入の兼ね合いだわな
わざわざ控除のために10年間借りて全額返済
ってパターンもあるし
中途半端に1/3とか持たせるよりは1/2だな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 04:16:02.03ID:d+miksKl0
【東京・多摩火災】逃げ遅れ5人死亡 床に隙間があった状態でガスバーナーを使用 火花が地下に落下し引火か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532686233/

火花で引火とか、スペランカーなみに弱すぎだろ
発泡だったのか、ボードだったのか気になるところ
有毒ガス云々って報道もあったし、怖すぎ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 04:47:35.32ID:bW7C85ns0
そういう危険な有毒ガスを発する可燃性物質がお前らの家を覆ってるっつーこったな
木が燃えるのとは訳が違うぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 06:22:18.39ID:1SwtbtDZ0
なくなった人は発生した有毒ガスが原因らしいしな
こんなのに家丸ごと覆われてるって怖すぎ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:23:43.01ID:CMS9qrg20
一条工務店のi-smartはウレタン断熱ですね。性能は良いらしいけど、これから好調な売上はどうなるかな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:28:00.63ID:QzEuZDpma
今頼んでる工務店が「ウレタンは性能は悪くないけど害がないか心配」と言って自然素材にこだわってんだが、そういう事だったのか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:30:00.72ID:AHPgNIRm0
普通、建築用のウレタンって難燃処理がしてるから簡単には燃えない。

現場発泡で、施工したてだったんじゃないかな?
吹き付けた直後は溶剤が残っているから簡単に火が付く。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:32:40.70ID:AHPgNIRm0
ウレタンにするなら現場発泡より工場成型のボードを使ったほうがいいよ。
そっちのほうが燃えにくいし性能もいい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:08:22.51ID:AHPgNIRm0
ちなみに、マンションとかビルはほとんどが現場発泡ウレタン。
理由はそこそこ断熱性能が高い上にコスト、特に施工コストが安いから。

ボード系の断熱材はいくら性能が良くても、
施工するために加工の手間が掛かるからどうしてもコスト高になる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 09:20:37.81ID:Jsy/pn7B0
>>780
大量に施工するなら尚更現場発泡の方が良いな

イギリスの高層アパートも外断熱のウレタンで派手に燃えたね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:13:49.12ID:7sA2rWRp0
難燃とか言って動画でバーナーとかで火つけようとしても一見着火しないけどさ
あれ悪質な詐欺パフォーマンスだから
火事になったら一気に火がまわるよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:44:55.27ID:yT7w6gYV0
火元をどこに想定して語ってるのか知らんが、家の中で火事が起きたら全焼して貰った方が良いよ。
消防士頑張ってくれた跡は水害と変わらない。
プラス煤だらけだから、再生なんて不可能の絶望状態だよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:59:35.46ID:X3EJe7NTx
全焼してもらった方がいいとかその考えは無いわ
周りの迷惑とか考えたら少しでも早く鎮火した方がいい
保険とか関係無く
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:49:21.47ID:bW7C85ns0
俺んちはセルローズファイバーの予定だから安心
と思ったが施工前なので今回の事件から需要増になって工事単価うpとかねえだろうな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:04:58.69ID:GBUyfMxNM
>>732
マジレスすると、乾燥機おけばOK。
広さを大きくするのは金かかるし乾燥機楽だよ
ガスがあるならかんたくんいいよ
ドラム式のやつでもいいだろうし
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:25:01.07ID:/MiFNt/Ka
>>777
何が普通なのか知らんけど、こういう知ったかぶりが事故を起こすんだよ
工場成形だろうが普通に燃えるぞ?
まぁ完成したら表面上にはないから直接燃えるなんて滅多にないだろうけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:27:08.42ID:aW6+UKN0p
隣が燃えても性能のいいレンジフード付けとけば大丈夫って広告みたぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:53:57.29ID:rBXHE8Wu0
火事になったらちゃんと燃え尽きてくれる家で無いと火災保険下りないよ
中途半端が一番いかん
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 12:57:22.06ID:ywCHr6bF0
昔、「火事の時鉄骨の家には何があっても入るな」って言われたから2xにした

言われた時は、見た目じゃわかんねーからなんの参考にもなんない!って思ったっけ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:04:01.59ID:Jsy/pn7B0
こんがり焼けてから消しに掛かってもらえた方が良いな
二部屋くらい燃えて再建とか辛い
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:08:09.46ID:ywCHr6bF0
>>798
昔のことだから記憶が曖昧だけど、「鉄骨は大したことない火事だと思ってもすぐに崩れて来る」って言われた気がする。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:31:43.15ID:RhOzgnM10
>>794
そうなのか?
今まで突発的な事故と地震で3回保険下りたので
結構金払いがいいと思ってた

例えば全焼じゃない(半焼?)だと半分しかおりないとか?
全焼の定義を調べておくよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:09:30.76ID:K/d377UwM
木造は表面から燃え初めて徐々に強度が低下していくからいきなりぺしゃんこになることは無いけど、鉄骨は500℃ていどから急激に強度を失って崩れる。

ってこといってんだろ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:59:35.10ID:vxCyo/UA0
木は炭化して自ら燃えづらくなるからね。
柱くらい大きいと尚更。もちろん合板程度の薄さなら炭化は炭化だけど燃え尽きてるだけだけど。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:34:27.63ID:LoyNZNFY0
鉄骨はいきなり曲がる
木は燃えるけどしばらく形を保つ
の違いは木造メーカーの工場見学でよく実験見せられる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:29:42.60ID:rSWjeEqe0
近所で家事にあった鉄骨の家は半焼だったけど鉄骨は少しでも燃えると建て直しだって言ってた
強度が保てないらしい
保険のことは知らん
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 07:11:40.27ID:4St++nIe0
流れぶった切ってすまん
教えてほしんだが
小さな設計屋に依頼して家を立てて
今月末に引渡しなんだが昨日家を見に行ったら
原因は不明だが玄関ドア正面にパチンコ玉が当たったような凹みが2つ
当然無料でドア交換なり修理してくれるはずだよね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:39:55.62ID:r0hMPgosM
トイレの床にムカデみたいな虫が這ってた
窓は開けないし玄関も日に数度開けるだけなのにどこから入りやがった…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:40:44.81ID:zzIKvnGIaNIKU
植木について教えてください

検討中の土地の東側に大きい楠があるけど、伐採すべき?
明治時代にはもう大きかったそうなので樹齢100年以上たっていると思う
4階建ての建物より大きいかも?

親族や近所は伐らないでと言うけど、住むとなったら手入れが大変そうなので
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:58:46.82ID:6mhkDM0v0NIKU
切ったら人間関係でめんどくせえし切らなかったら自分が一生めんどくせえ思いするし
どちらにしろめんどくさい事になるのがわかっていてなんでそんな土地に固執するんだろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 15:53:01.68ID:t+NrktvlaNIKU
親とかからの土地なんだろうから、仕方ないだろう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:03:41.08ID:XGxPtwp20NIKU
>>816
その土地が大きな楠が関係ない状態で良い土地で、楠がやはり嫌なら切ってもいいんじゃないかな
親族や近所は所詮、自分の樹ではないし、その樹に小さいときに木登りしたとこかの思い出があると
しても、住宅街で4階建て以上はさすがに大き過ぎるので、無くしてもいいと思う

よく樹木とかが大きくなり過ぎた家があり、切るとなんか怖いとかの理由なのかそのままの家があるけど
植物は人が手を入れて、手なずけていくことが最も幸せだと思うし、思い出うんぬんは家の片付けが
できない、断捨離が必要な家みたいで、新しいことに踏み出せないような人だと思ってしまう
0824816
垢版 |
2018/07/29(日) 17:14:11.22ID:BNElbA6+aNIKU
楠の件、コメントありがとうございます。
落葉が凄い(堀に囲まれた敷地内に落ちているので、近所迷惑にはなっていないと思いたい)のと
毛虫(黒と青の蝶になる)も出るので悩んでいますが
知人の業者に聞いたら勿体ないとか言われたので、うーん。

所有権の問題もあるのですね、確認してみます。ありがとうございました。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 17:53:21.52ID:XGxPtwp20NIKU
もし伐採するならそれなりの供養みたいなものをして、
落ちてるドングリで小さな子孫を残せば樹も満足すると思います
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 05:55:17.75ID:9+AONiB/0
他のスレにも書いたけど、大手HM(パナ)の築4年の中古買う か、建売の新築買うか悩み中
エリアも土地と建物のサイズ、値段全部同じくらいならどっちのほうがいいんでしょ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 07:33:15.52ID:9+AONiB/0
ちなみにパナのほうは土地50坪、建坪33坪、太陽光少しとタイル外壁
建売のほうは土地55坪、建坪35坪くらい
検討中の物件同士は徒歩2分くらいの距離なので近隣関係はほぼ同条件という感じです
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 07:54:01.84ID:wCqruyPIa
>>832
築四年と浅いから、自分で状態確認して不具合なければパナにするのが良いと思う

建売はとにかくコスト安く建てられてるから個人的にはオススメしない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 08:36:50.09ID:JmvgVhjF0
>>832
建て売りは大手HMじゃないってことだよね?
内装とか気に入れば大手の方かな
家族が離婚物件に住むことを気にしなければいいんじゃないかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 08:38:55.22ID:jQY64aNoM
>>833
断熱性能は建売の方も特筆するようなスペックではないです
パナがいいとも思わないですが、、、
住設はパナのほうがいい感じです。(とは言いつつそこまで大きく変わらないと思う)

>>834
それはパナのほうの営業も同じこと言ってましたね
価格が200万くらいパナのほうが高いけど、太陽光とか後の外壁とかの補修諸々を考えるとこっちのほうがいいと
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 08:42:22.98ID:jQY64aNoM
>>835
建売は地元のパワービルダーといったところでしょうか
僕は気にしないけど、嫁さんが新築教で、ただ鉄骨のほうがいいらしく悶々としてます
そんな案件はうちじゃ予算オーバーなので何を取るかという感じですね
内装は家族みんな気に入っています。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 09:32:14.07ID:d6+iVcNH0
注文住宅の打ち合わせ途中に建売をみにいったことあるけどアパートの一軒家版って感じの中身だったからこれに2500万とか出すのはもったいないなと思った覚えある
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 12:15:43.27ID:KKitfCLId
土地が二束三文の田舎ならそんなもんからだろ
もちろん田舎に都会と同じレベルのウサギ小屋を建てた場合だけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 12:18:58.32ID:Jhgbl8Vop
パナ築浅とローコスト新築なら
パナのタイル外壁とか好みならパナ一択じゃない?
壁の中もかかってる費用が違いそうだし
好みにハマってないならわざわざ200万高くて中古買う必要ないわな

クラウンの2年落ちくらいと新車カムリか
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 13:55:15.05ID:5Ni9KHjD0
人の目が気になるからとにかく見られないようにって頼んだら
ヤクザの家みたいな案になってしまった・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 15:22:45.80ID:QEhjYmUL0
売り止め入れてからインスペクターに見てもらって問題無しなら中古の方でいいと思うけどなあ
大手HM価格みたいの考慮に入れても同条件で新築と中古が200万違いって事は設備と仕様のレベルがだいぶ違うでしょ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 16:19:40.99ID:jQY64aNoM
ありがとうございます!
営業から連絡があり、売主がつけて置いてったエアコンとかもほしければあげる
と言われ大分心が揺らいでます。
隣の市にある新築パナ建売(ほぼ同条件)と比べて1500万くらい安いので、かなりお買い得物件だとは思っています。
自分の気持ちとしてはほぼ決定だけどあとは嫁さんがどういうかと、もうちょっと待てばもっといい物件が出てくるんじゃないかというところの踏ん切りだけですね。。。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 16:37:19.24ID:QEhjYmUL0
新築教の奥さんへの妥協点として壁紙やら100万しないくらいのプチリフォーム入れてみるとか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:07:41.89ID:c6uF8haX0
パナ中古がいいと思う。建て売りの安っぽさと、実際たてる時の適当さは、あとで後悔しそうだから。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:11:22.89ID:uw0Z9mgi0
中古で良いぞ
壁紙や間取りやって考えてる間に住める
どうせ1回目の家なんて不満が出るんだし
和室が欲しいとか自分の求めて条件満たせていれば中古で全く問題ない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:41:40.45ID:UgL24r2X0
ようやく外構まで完成した
敷地の土がむき出しになってるところが全てなくなったので、玄関と車が汚れなくなる
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:48.27ID:cBp93RyS0
猛烈にスレ違いの話させてくれ

自分ちを新築中だというのに、貸地している店子が破産したので築40年の上物を買い取れ、
さもなくば上物を競売に出すと管財人(弁護士)に言われてるんだが\(^o^)/

いくらか知らんが買い取ったところで今まで通り借地分だけの金額で住み続けられてしまうし、
仮に近い将来出て行ってくれたとしても土地を処分する際の解体費用は当然こちら持ちだし、
こっちもカツカツで資金繰りしてんのに完全に破産したモン勝ちじゃねーか巫山戯ろよ\(^o^)/

こっちも弁護士を立てるべきか無駄なのか…まあ愚痴だスマンな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:19.81ID:s/tJY2qW0
>>855
外構整うまでは結構汚れるよな
近所で外構諦めた家とか、どうすんだと思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:58:46.33ID:C4NDXZx00
外構悩ましくて決められなかったからとりあえず砂利敷いてもらうわ
気向いたら玄関アプローチくらいは自分で平板かってきて並べるかもしれん
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:07:16.69ID:fFXbglqr0
>>856
借地の問題は大変そうだね
借地は返還時に借主が更地にしないといけない筈だけど自己破産で無理って感じ?
私有地ならアパートメント建てるのが良かったのかもね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:11:38.80ID:fFXbglqr0
うちの近くの借地権のマンションは40年後に取り壊し、退去が約束されてて解体費も積立費用で取られてたね。借地って貸し主側へのメリット少ない割にデメリット多いね
老人一人暮らしで死なれて相続破棄されたら撤去費用も実費になっちゃう地獄
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:42:39.80ID:NDhp4+nH0
引き渡し日残り半月ほどで、浄化槽が埋めっぱなしなことが判明 思いっきり点検口が出てんじゃねーか 道路側にあるから整地せなあからさまに目立つ

ようやく話のしやすい外構業者を決定できたのが幸いだけど、これを投げっぱなしにはしてほしくなかったわ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 02:26:17.19ID:TTcMJc8P0
>>836も最高間取り

架空の話を次々持ち出して、話の中心になろうとする
ようは5chしか社会の接点がない、引きこもりのかまってちゃん
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 07:56:52.63ID:NDhp4+nH0
>>866
わかりづらくてごめん
新しい浄化槽を掘って設置したものの、きれいに埋め戻して点検口のフタだけ見える状態にならず、点検口が40センチほどの筒の状態で終了されてる、ということ

外構のレベル(地上からの高さ)に対応できるようにほぼ素のこの状態らしいけど、外構業者いなければかなりみっともない姿で引き渡しするんなら先に言っといてくれよ、と思います
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:05:27.94ID:lGFbNYpeM
>>868
あとで土間うったときに埋まっちゃうより合理的だろよ?大体水道屋は高めに切って置いていくよ。希望レベルわかれば合わせて切っていってくれるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況