X



トップページ既婚男性
1002コメント286KB
既婚男性ってどんな車乗ってるの? Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:36.64ID:/FeX6VlFa
>>359
実は産まれる直前なんだ。
後部座席の形状も大事なのね。買い換えは半年先なのでチェックしてみる。ありがとう。
そうなるとベビーカーもあるしセダンは厳しいか。
ゲロったりで汚れるんだろうなぁ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:55.37ID:p/aELZi/M
>>361
それに子供関連の買い物は荷物が多くなりがちだから、セダンかSUVといったら、SUVオススメだな。

便利さからいうとミニバンなんだけど、確かに安全性はね……
個人的には、デリカはいけそう。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:57.41ID:tNZ0MkzaH
>>364
そうなると車両価格は大幅アップなんだろうね
そして皆んなBMWを買うとw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:00.81ID:lTk5f568d
>>361
おお、めでたいけどこれから大変だな

あと、細かい点だけど
後部座席のシートベルトのロック(急に引っ張ったらかかるヤツ) が、ボタンや何らかの方法で解除出来るかチェックしとくと良い

…下手にロックかかったら、内装バラさないと二度とチャイルドシートが取り外せなくなる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:27:34.73ID:BpvF3WGK0
親父の遺産相続で兄貴が母親を介護するという約束で
母と住むためにと5400万の新築をたてるからと遺産を10割持っていかれた
その後グダグダと言い訳されて、その間にガキ作って
やっぱり母親の面倒はお前が見ろと言われて、罪滅ぼしなのか
お情けで86GRを買って貰った

だが母の通院などのために、車高の低いそれは使わず
妻が所有してる軽しかほとんど運転してない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:40:24.89ID:BpvF3WGK0
実は母親も痴呆が進んで今入院してるんだけど
その前にクソ兄貴が14個も母名義の銀行口座作らせてて母の財産を細かく分けてた

「もし母さん亡くなったらお前と俺、半分ずつで200万ずつな」
と聞かされて、それはおかしいと思って調べたら発覚した
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:35.29ID:Wpq3tFBYa
>>366
ありがとう。

シートベルトのロックでシートが外せなくなることがないか確認してみるよ。シートをばらすとか大変だな。
国内メーカーがSUVにも高出力モデルを作ってくれないかな。
海外の高出力SUVは高くて買えない。オフロード性能はあまり求めません。
だとC-X5になるのかなぁ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:16:06.59ID:Wpq3tFBYa
>>363
利便性は優先順位が低いんだ。
悪路を考えるとデリカは良さそうだね。
三菱の新型車にエボリューションモデルとかでないかなー。
それなら多少狭くても頑張る!
ジュークニスモだっけ?あれは狭すぎて頑張れないし安全性がいまいちな気がする。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:04:03.76ID:GUOtmXKsa
三菱はアウトランダーにもデフとか高性能なものを載せるて高出力モデルを作らないのはなんでかな。
結局はニッチな売れないモデルになっちゃうのかね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:26:40.71ID:8fnrdbbad
>>382
体力がなくて作り分けできない。
そのおかげで三菱は低グレード買っても不満のない装備がついてたりする。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:00:14.23ID:irtL4G91H
今の愛車を購入して早5年半
ぼちぼち買い替えたいけど(予算に収まる中には)欲しい車がないのが悲しい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:06:08.96ID:hkfcQWgk0
>>382>>383
アウトランダーは海外向けだとディーゼル搭載グレードがある。
(エンジンはD5と同じ)
実際は普通のガソリンとPHEV、ディーゼルと3種類作ってる事になるし
現状それ以上増やしても売れるかって話になるのでは?
この手のジャンルの車ならハイパワーなガソリンターボより
トルクの出るディーゼルターボを好む人の方が多い気もするし。
ランクル200でLX570より高くてもいいからディーゼル出して欲しいって人も
いる位なんでそっちの方が需要はありそうな気がするよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 11:11:51.94ID:EQOceajf0
>>380
エボ10を出した結果、思っていたより売れなかった件
やる気があっても買う人が少なすぎ
通常1年限定のはずが、複数年での販売でやっと1万台だからな

>>381
ルノーのメガーヌRSのエンジンを使用するって言ってたよね
国産エンジンじゃなくてスゲーがっかりしたのは覚えてる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 11:47:11.85ID:f52LvKtf0
スカイラインもベンツのエンジンだし、そういう時代なのかね
でも残念…両方とも走りを前面に出してるのに移植心臓とは
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:11:17.70ID:hkfcQWgk0
まあ車にお金かけられる境遇の人でも
特に若い世代なんかは部屋の延長的に考えて
ミニバンの高額グレードなんてのも多いし
そういうのは売れない時代と言っていいのかもね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 14:13:07.65ID:rDzqLU6Ca
なるほど部屋の延長と考えるのか。
それならスペースだけあれば他には拘らないのかもね。
私は移動のための玩具感覚があるから変なところに拘るのかもな。

あと、走行性能も安全性の一つと思ってる。
これも少数派なのかなー
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 15:06:35.60ID:irtL4G91H
>>387
それでもこのまま消えるよりは復活してくれたほうが嬉しいかな
まあ、買うことはないと思うけどw

>>388
逆にベンツのAクラスに日産エンジンを積んでいたりもするよね
0393389
垢版 |
2018/06/15(金) 23:04:33.18ID:QzqOFYBv0
>>391
大型トラックの分野だとUDの中身は実質ボルボで
三菱ふそうの中身は実質アクトロスだったりするから
いずれ乗用車もそうなる日は来るかもな。
国内メーカーでどこにも属しないのは日野/トヨタ位なもんか。
0395宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/06/16(土) 12:41:19.06ID:dR2qR9Xs0
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 13:02:40.23ID:H2zY+RGfH
>>394
ホンダはGMと提携してなかったっけ?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:35:25.69ID:yKV1A7PeH
ホンダと言えば、来年はレッドブルもホンダPUを採用するのな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:12.23ID:bRTk4ydpM
ハスラーで手を打て

もちろん素性からして全く違うクルマだけど・・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:03:18.39ID:dt0hHKzj0
車詳しくなくてすまんのやけど、、
トヨタのアクアを買おうと思ってる。
ちなみに嫁と二人。子供はまだいない。試乗したら新古車が手頃な値段だったんよ。詳しい人よかったらアドバンスくれませんか??
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:59.46ID:dt0hHKzj0
>>402
ありがとう!
具体的じゃなくてごめん。
ハイブリッド車に乗ったことなくて、メンテナンスとか、長期的にみて意外とランニングコストかかるのかな?ってのが気になってる。
まぁ、ほんとに無難なんだけど、コンパクトで燃費も運転し易いとこも自分も嫁も気に入ってて。みんないい車ですごいなぁと思うけど、身の丈に合ったのが一番かなぁって
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:56:47.03ID:c4sCpB/A0
>>403
ハイブリッドとガソリン車は、試算してみるとわかるんだけど、営業車みたいにバカみたいに乗らないと値段差はペイできないよー。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:04:24.10ID:XDvoX6Mp0
アクアは2代目のプリウスと同じエンジン・ハイブリッドシステムだっけ?
2代目プリウスは12年10万キロ乗ったけど、
高速道路燃費は最後まで20~22km/Lくらいだった。
電池はへたった感じはしなかったな。
メンテはディーラーまかせだけど、普通のクルマと変わらなかった。
俺のはリコールは何回かあって、いっぱいシールを貼ってあったけど。

ガソリン代は浮くし、ランニングコストはかからない。
もう、ネガは出尽くしてると思うよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:22:12.59ID:dt0hHKzj0
>>405
親切にありがとう!!!
ハイブリッド車も安定してきてるのかな??詳しい情報と体験ありがとう<(_ _)>
メンテナンスパックには入ろうと思ってるから、そうするよ!!
今後の休みにまた嫁と試乗してくるよ!
車のサイト見て、ググッたりしてたけどすごく参考になったよ!!
お二方ともありがとう!
よいカーライフとご家庭を!!
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:17.29ID:dt0hHKzj0
>>404
そうなんだ!試算とかあるんだねぇ
知らなかったよ、、汗
基本的に乗りつぶすつもりで車は使うから、そこら辺はきにしないかなぁ
というのも今の車も、姉のお下がりのピンクのマーチなんだよー
あはは(^^)
さすがに10
万キロ超えてるとねぇ
あと、ハイブリッド車に乗ってみたいという、小さいミーハー心なんだよー
親切にありがとうね!
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 05:53:04.19ID:3kWE31Jq0
>>407
好きな車、気になる車に乗るのが一番だからいいんじゃね?

ま、なんとなくこの車……という人は、ハイブリッド車は実はそれほどエコではないってのは知っておいても良いと思うのよね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:20:58.70ID:Jn6jR8RSa
アクアだとスズキ車より高くない?
リセールを考えないなら、ソリオとかスイフトの方がハイブリッドでも安いよ。
設計も新しいから安全装備や安全性もアクアよりよいと思う。
あと同クラスならトヨタよりスズキの方がしっかり走るはず。ここは好みの問題だね。
試乗したりして夫婦で車選びを楽しんでね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:26:00.75ID:/g2ecB09H
スズキは衝突安全性能が他社より劣っているイメージしかないけど大丈夫なの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:02:42.22ID:j2vczRT9a
>>410
新型スイフトは日本の試験で5つ星だったような。グローバルモデルだし国内向けでもひどい手抜きする理由もないと思う。
トヨタこそ安全装備をケチルイメージがあるな。
アクアは6年以上前のデビューだから比較にならないかと。
日本の衝突安全試験も怪しいけどね。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 13:14:19.51ID:PTcuKjwr0
>>401
>子供はまだいない。
つくる気持ちはあるの?
乗りつぶすつもりって事は10年位は乗るんでしょ
子供が出来たらアクアじゃ狭いぞ
ま、逆にアクアのネガは小さくて狭いだけだ
今のライフスタイル、趣味、将来の生活予想、等々を
奥さんとゆっくり話して決めたらいいよ

あと「身の丈に合ったのが一番かなぁ」
あんたイイ奴だな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:08:44.62ID:/g2ecB09H
>>411
日本の衝突安全試験はアメリカやEUとほぼ同じだよ
ちなみにスイフトはN-BOXにすら負けている
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:13:31.51ID:AMtSt0++0
側面の基準は日本の方が緩いんじゃなかったっけね
オマケに追突された場合の試験が無いとか
ンボックスも追突するのはいいとして、追突されたらあの荷室じゃ後部座席ペシャンコよね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:43:44.09ID:obz5fMRw0
>>409
みなさん、本当にありがとう<(_ _)>
安全性も考えて検討してみるよ!!
スズキもいいのかな?コンパクトカーのカテゴリだと最終的には好みにもよるのかな??でもおかげで色々と試乗してみる気になったよ!!
ありがとうございます!!
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:48:30.10ID:obz5fMRw0
>>412
わざわざコメありがとうです!!!
子供はねぇ、なかなか出来なくて、、
一応、検査して、夫婦どちらとも子作りには問題なかったんだけども、嫁さんが精神的に追い込まれるのがかわいそうでさぁ、、
先々のことまで考えてくれてありがとう<(_ _)>子供が授かったらまた、ここで相談させてもらえれば、、
親切にありがとうねぇ!!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 16:02:15.70ID:/g2ecB09H
>>414
試験していない項目の性能を空想だけで語っても意味なくね?
それと安全装備をケチるのはスズキのお家芸だから性能が低いのは当たり前だし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 16:10:19.84ID:zNtvPMGLH
>>417
あれは小さいから良いのではないかと
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:30.54ID:cgnqR8KfH
そういうことは買ってから言おうな
みっともない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 23:28:13.71ID:25pS7j8d0
>>413
日本の試験は側面のポールに対する試験もなく
側面衝突が950キロ
欧州米国は側面のポールに対する試験もあり
側面衝突は1500キロ(速度は五キロ遅い)

これがほぼ一緒って無理がありすぎないか?

欧州米国の試験だとスライドドアの軽自動車は悲惨なことになるだろね

トヨタはセーフティなんとかCとか使い分けて安い車には安い装備とけちってるイメージだな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 00:58:13.98ID:odY5O47Y0
その簡易的な日本の試験ですらまともなスコアを出せないスズキ車は洒落にならんくらい危ないってことは理解した
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 01:11:56.48ID:VObM+jLaH
横滑り防止機能、後部座席のヘッドレスト、サイドカーテンエアバッグなど、他社製品では当たり前に装備されていても最後の最後までオプション設定すらしないのが我らがスズキ自動車
しかも道交法で義務化される直前にモデルチェンジをして搭載するのを避けるなど姑息な手段を連発
まさに安かろう悪かろうの代名詞みたいなメーカーですね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 11:19:58.17ID:V89I1H4qM
>>428
うっわ、ポルシェのバッジだけ欲しくて買っちゃったんだw
超ハズカシイwww
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 11:43:32.64ID:pAVz0b9L0
>>429
横からだがボクスターもカイエンも911も乗った(乗ってる)がボクスターもケイマンもポルシェ以外の何物でもないよ
2人乗りで良ければお薦めのMRだ
これより上のMRとなるとスーパーカーの部類になってしまって普段使いしづらいよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:09:53.64ID:pAVz0b9L0
>>421
>>429
素なら新車でも諸費用込みでたった800万円!
ポルシェバッジのためならポンと払えるぐらい安いねw

気団だからね、ボクスターの他にもあなたより良い車持ってる可能性が高いから世間知らずの恥晒しもいい加減にしとけw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:44:41.93ID:V89I1H4qM
>>431
ちゃんと嫁、文盲
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:54:18.59ID:64rx1ryzH
421 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/21(木) 19:40:21.19 ID:tf9tl/OKp
ボクスターってポルシェのバッジだけ欲しい人向けの車じゃね?

422 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/21(木) 20:11:30.54 ID:cgnqR8KfH
そういうことは買ってから言おうな
みっともない

428 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/22(金) 10:47:00.28 ID:21r32rGUp
>>422
お前が買ったこと無いからって、人も同じと思っちゃいけないよ。

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/22(金) 11:19:58.17 ID:V89I1H4qM
>>428
うっわ、ポルシェのバッジだけ欲しくて買っちゃったんだw
超ハズカシイwww

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/22(金) 12:09:53.64 ID:pAVz0b9L0
>>421
>>429
素なら新車でも諸費用込みでたった800万円!
ポルシェバッジのためならポンと払えるぐらい安いねw

気団だからね、ボクスターの他にもあなたより良い車持ってる可能性が高いから世間知らずの恥晒しもいい加減にしとけw

結論:最後のレスだけ的ハズレ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:36:35.51ID:SfqG9bDQ0
Beginners神戸本店
毎日沢山のかわいい女の子が出勤中!
あなたの好みが必ず見つかる♪
興味のある方は、「Beginners」で検索♪
0437国際武道大学
垢版 |
2018/06/23(土) 00:24:59.99ID:qa+wwypL0
自営でADワゴンのってる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:43:45.48ID:EDZkYQizH
はあ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:00:38.67ID:/P6C/mtvH
マウントとったつもりでも証拠を提示できない時点で誰からも信じてもらえないから意味無いよな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 08:42:53.33ID:fBvoqGvMH
>>442
やっぱルーフとボンネットはカーボだったりするの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 14:27:47.90ID:fBvoqGvMH
スポーツカーは落ち着かれちゃったら失敗作じゃね?w
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 15:44:34.78ID:6wLLas6F0
心を落ち着かせる快適さよりも、心を高揚させる快さ

R34のカタログに載ってた
スポーツカーはそうでないとね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 19:19:02.67ID:fBvoqGvMH
>>452
LXはまさにそんな感じだな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:04:21.81ID:ucx2+OHa0
子供いないけどヴェルファイア。ただしウェルキャブ。
親4人とも歩き方とかすでにかなり危ない。
介護認定受けたら1には皆なりそうw
他はかなり前の方に書いたがカマロ。(2Lターボの方)
と、妻用と言うか下駄用にスイフト。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:04:36.04ID:OigfFcz80
トヨタ86に乗ってるけど、燃費悪いし大人二人しか乗れないし買い換えたいけど、買い換え費用と燃費を天秤にかけてそのままにしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況