X



トップページテニス
1002コメント295KB

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド92

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b7aa-Oi6W)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:18:22.15ID:WYXcMwGj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
女子プロテニスツアーについて語るスレ

スレ立て時には
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されません)。

次スレは>>970が立ててください。
立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください。
立てられなかった場合、ランダムに後の近くの番号を指定してください
(無理だったので>> 974さんお願いします。など)。

公式HP
http://www.wtatennis.com

※前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1633917116/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:01:04.55ID:FEiiKAZS0
1人だけ別格だわ
0853名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:16:55.77ID://OgtYwa0
ショットやサーブの安定感考えると今はコリンズが
アメリカNO1かもな。
0854名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:18:52.41ID:KQ6L7wA10
だから書いたろ
アニシモバ戦が終了した後
バーティに公開処刑にされずに済んだと
仮に大坂が勝ってバーティとやったら
完全アウェイの会場で何回ラケット飛ばしたのかわからんだろう
0858名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:45:24.61ID://OgtYwa0
伊達さんイチオシのシフィオンテク押されてるな。
0859名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa4b-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:46:01.13ID:B2LWeDnpa
ナオミは しゅーえーは無視?
やっぱ黒人が被害者じゃないと知らんぷり?
0860名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:56:22.59ID://OgtYwa0
伊達さんイチオシのシフィオンテクよくなってきたな。
0862名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:07:30.99ID://OgtYwa0
伊達さんイチオシのシフィオンテク大ピンチだな。

てか、コリンズやっぱ強いわこれ。
0868名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0e-Xppt)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:32:23.81ID:BJ4mCY9E0
全豪は男女ジュニア、オーストラリア勢の独壇場っぽいな。
0869名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7ee-u6bp)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:32:52.70ID:u/jpXkKk0
イガより熟女の方がまだマシだけどバーティ強すぎて、、、
0871名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f6c-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:37:29.85ID:ZjTbCxtD0
数年前クビちゃんに準決で負けたリベンジできたね
オメ! バーティ倒して優勝してね
0872名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:58.44ID://OgtYwa0
アニシモワよりコリンズの方がサーブ力とフォワハンドの
攻撃力、それとフットワークでは上なので面白い決勝になる
だろうな。

実際コリンズはバーティーに勝ったことあるってのが強み。

ケルバーが全豪で初優勝した時も、セレナ相手に過去1−5だったが
一度勝ったことあるってのを自信に頑張れたって言ってたからな。
0874名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a7c0-1Ok6)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:04:19.63ID:xB4ybRKO0
イガよっわ
0875名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM7b-azH0)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:16:00.23ID:dhFucV1tM
おばさん同士の決勝か
0876名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa4b-lF2t)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:58.80ID:5tYQpjHTa
スピードとフットワークがあるイガちゃんに対して常に主導権もってたコリンズはやはり今大会のダークホースだったな
0877名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:33:27.70ID:KQ6L7wA10
イガが最後コリンズのリターンエースあたりで笑顔があったんで
予想外にベスト4までこれたような感じに見えたけど
全仏までがイガのターンなんでもう少し調子が上がるんじゃないの
取りに来てた感じでは無かったな
0878名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8708-oQ+g)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:24:29.27ID:+kkAMkt60
イガちゃん的には決勝まで進んでバーティーに焼かれたり悲惨な負け方するより
SFでカッコが付いた負け方をした方がマシという考え方もある。
前にGSでバーティーと当たってコテンパンなやられ方は酷かった。
0881名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 270b-bdf8)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:35:27.77ID:1GqRptv00
アメリカ勢が2年連続全豪決勝に行ってるという
同じ攻撃系でもブレイディとコリンズの違いはテイクバックが大きめでスピン量がかなり多めのブレイディに対して、コリンズはボールをとらえるのが早くスピードがありフォアも強力だがBHの方が得意のように見える 実際半分以上はBHによるウィナー 
スピナーのイガだがコリンズの方がスピン量があったのは意外 サーブはコリンズよりブレイディの方がいい 共通してるのは両方バーティに勝ったことがあるということ せっかくの決勝なのでどっちが勝っても盛り上がるいい試合が観たいぞ
0882かか (ササクッテロラ Sp7b-DVir)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:37:49.95ID:RB3RIDcvp
うん。。決勝は1時間もてばいい方かな
0884名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:27:50.28ID://OgtYwa0
ボールのスピードと威力ならブレイディかキーズだろうな。

ただ、二人ともボールコントロールがアバウトで真ん中に
集まりやすい欠点があり、強打でポイントがとれないと
策がなくなる。

大坂戦のブレイディも今回のキーズも結局行き詰まって終了。

その点ケニンヤコリンズはその二人よりは引き出しがある。
0885名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa4b-lF2t)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:54:51.47ID:YxSQw6XAa
キーズは昼間の高速コートと暑さにやられてたクレイチコバとバドサに対して勢いで勝ち進んだ感じだな 
今日のような感じだと夜はボールを持ち上げるのに苦労するし、90%決めれたはずのオープンコートでのチャンスボールがほとんどロングになってていつものバカ打ちエラーマシーンに戻ってたわw ただでさえ盤石バーティが優勢なのにそりゃ勝てるわけ…
0887名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8794-z3gx)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:10:48.77ID:cx9FLhOV0
》バーティは日程管理とコンディション気を付けたら
》全仏、ウィンブルドンくらいまで優勝しそうだな
》その場合は全米はなおみ優勝しそうだけど

ないない。(笑)
すぐアホは舞い上がる。

今回ですら勝つかどうかわからん。
0889名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa4b-Es2x)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:21:40.48ID:Qnco6N6oa
すごい形相でカモーン!!!と野獣のように吠えたり上手くいかない時の激おこリンズがトレードマークだけど今大会は妙に終始静か 逆に叫んだ時は調子崩してた

ブレイディって去年全豪後からずっと怪我に苦しんでる感じだけどスペ体質なのだろうか
0890名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-fO3Y)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:21:41.76ID:V5eE6k3K0
バーティは優勝出来る時にしか力を出してこないタイプで
全仏で優勝出来そうにないなら前哨戦で優勝して本選ですぐ負けて
ポイントを効率よくとって行く人
これがWTAツアーでランキング1位を維持出来ている理由の一つだと思う
ファイナルズも勝てそうに無いなら参加しない
0891名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e70b-lWUc)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:35.91ID:44Gfsk5p0
>>881
ん?
wowowのデータではイガのほうがスピン量あったよ
といってもコリンズに比べればッて感じで想像より大したことなかったな

ラケット変えたのがマイナスだったのかな?
全仏買った時はプリンスだったっけ?
なんかあの時のほうが球も伸びてたしスピンもかかってたような気がするよ
0892名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 270b-bdf8)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:17:55.26ID:f+jUESwh0
>>891
今回のナダル曰く夜の方が球がスピンはかけにくいらしいけど、イガはスピン量をかけても球が浅くなりやすく特にハードではコリンズのような攻撃系の選手には打ちごろでどうしても格好の餌食になってしまう そこは前からの弱点かもしれんな カネピ戦がそうだったようにベースラインに深く返されるとどうしてもパワー不足のイガは食い込まれてしまう もしくはハードになると意図的にスピン量を減らしてるのかもしれないしそこは謎
0893名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f10b-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 04:31:34.73ID:44Gfsk5p0
もし意図的ならそれは作戦ミスだわ
カネピにはスタミナ勝負で何とか勝ったけどフラット系で特にバックが強いコリンズにスピードも弾道も中途半端だから餌食になってたじゃん
イガはハードで勝ちたいなら球質的にも真似しやすいウォズのようなスピン系カウンタータイプのシコラー目指した方がいいんじゃない?パワーないのは難点だが。。

バーティ対コリンズは、スライス対処できそうだから今までよりは面白くなりそう
0894名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-m3wB)
垢版 |
2022/01/28(金) 07:28:17.33ID:W1Jkrt5+a
イガちゃんのストロークもそうだけど、
弱点はワンパターンのサーブ
特にセカンドサーブ得点率
チルステア 24%
カネピ 37%
コリンズ 14% これは21本中3本
これでは厳しいので今後急務で修正して欲しいな
リターン狙ってくる選手相手には相当きつい
ムグとかにも主導権を握れなかったので

そういえばコリンズ試合中のゲーム間セット間で一度も座らないらしいなw
0898名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 666c-V4lt)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:08:28.06ID:53QoBny90
テクニファイバーはメドベも使ってるからいいんじゃないの
てかプロレベルなら特注で作ってもらえるからメーカー間の違いとかあんま関係なさそうだけどな
0900名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1500-bU36)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:34:35.96ID:lMXVWD+80
プリンスは用品供給しかなく、テクニはお金もつけてきたとか?
より大手のヘッドやウィルソンじゃなくわざわざプリンスよりシェア
の小さいテクニファイバ行く理由てあんまりないよね。
0901名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b5b8-hlKE)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:53:34.43ID:/RIlfJFm0
>>897
両選手パワーがあるタイプというわけではないけど、フェルナンデスはライジングでもろ相手のパワーを利用できるタイプ ラドゥカヌは全米でそこまでのパワープレーヤーと当たってなかったけど、全米後は早期敗退が続きシドニーのリバキナ戦では全く歯が立たなかったのが現状 一発屋とか言われてしまうがもうちょい様子見かなと
0902名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 79c0-GNqJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:17:07.45ID:SUjZby8d0
それにしても、女子は本当に地味というか、つまらんくなったね。またスーパーのおばさん対決じゃん
男子はそれなりに華やかな選手が残っているのに。
0903名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a50e-rxlD)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:48:21.54ID:eOY6tItq0
実況だと同じこと言うと叩かれるぞ
ここでも豪以外の海外ツイでもバーティが人気ないのは明らかなのに、技持ってて上手いのにこれ叩いてるやつは容姿しか見てない、とかで
それにしてはバーティ戦でスレ伸びるとか見た事ないのに
0905名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-Bf/t)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:53:17.11ID:ipCSBWYHa
やっとゴリラが消えたのになw
0906名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-YR/v)
垢版 |
2022/01/28(金) 12:29:01.92ID:dkz8D6R+r
バーティ好きじゃないけどクリケットのプロになれたりゴルフ大会で優勝したり運動能力は化け物クラスだぞ
ジャバーだってサッカーの動画見る限り相当な運動能力だわ
たまたまスターがいないだけ
フェデ出現前の男子と似てる
0908名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 11ec-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:20:21.63ID:uPa4py6v0
>>904
容姿が醜く不細工で奇形なモンゴロイドオスの方が世界的な人気は全くない。
ダウン症の猿人がなど醜すぎて見たくないし関心がわかない。視界に入ると不細工過ぎて不快だしな。
0910名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39ee-J4kK)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:53:01.75ID:bE862/ss0
WTAに男子みたいなスター選手がいないことがずっと低迷してる理由。男子もbig3が引退したら人気下がるけど女子よりは全然マシだろうね。
男子みたいなライバル構図がなさすぎる。
バーティ1強じゃ人気が下がるだけだね。
0912名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a60e-+ceR)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:30:00.65ID:5sZlZ1z60
>>904
だけど、テニスが圧倒的に年収高いよ
他のスポーツに比べて
0914名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b60b-Bf/t)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:41:50.48ID:dM4HUtu20
女子は男子に比べてレベルが低過ぎるんだよな
あまりにUEが多い
何でもないボールをすぐネットに引っ掛けるしな
0915名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dd43-YY/k)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:15:31.53ID:kmR5k/Q50
ここにわざわざきて女子テニス下げても無意味だぞw BIG4とセリーナいなけりゃどっちもきついんだから おれは男女両方見る派だけど、全米とかだって毎年女子の方が視聴率いいわけで男女それぞれ需要がありそれぞれの楽しみ方があるってもんよ
0916名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5db8-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:26:40.01ID:V5eE6k3K0
面白くないっていうか
世界ランキング1位で圧倒的なポイントを持っているバーティが
圧倒的に勝っているっていう予想通りの展開とい言えば展開だが
オーストラリアでは盛り上がってるんじゃないの
0917名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39ee-J4kK)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:34:35.56ID:bE862/ss0
>>916
地元で盛り上がるのは当たり前でしょ。

ツアーでもほとんどガラガラ
グランドスラムでもガラガラ
これが問題
早くスター選手が出てきて欲しい
0919名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5db8-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:56:46.49ID:V5eE6k3K0
現実的にWTAツアーというのはポイントを取り合うツアーで
連続する大会の中で自分の得意な場所で資源を最小限投入して優勝するのがいいのであって
全員図々しく無ければ今の女子みたいになるんじゃないの
GSとてポイントと賞金の大きい大会の一つに過ぎない
また1年経てば同じ大会があるんで
0920名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dd43-YY/k)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:09:44.78ID:kmR5k/Q50
男女ともに選手によって人気が偏ってるのは昔からというか… バーティが一位なのにあんま華がないっていうのはわかるけど、あれはあれでいいと思うw メドベも実績のわりに何故かあんま人気ないし
0922名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 796c-nu0Z)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:40:48.46ID:zexHIPjA0
テニスの人気がないと言ってるが、じゃあ女子のスポーツで人気あるのは何?
まあサッカーはそこそこあると思うけれど、アメリカでさえ女子サッカーの地位は低そうだし
あとはゴルフくらいしか思い浮かばないねえ
世界中で広く行われているのってテニスなんじゃないだろか

ごめん、ついまじめに書いてしまった
0923名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39ee-J4kK)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:55:42.71ID:bE862/ss0
WTAの今の地位を作ったのは昔のスター選手たちでしょ。ずっと女子テニスが人気がないなんて言ってない。男子より人気があった時代もある。でも今は人気が落ちてるのは明らか。それはスターがいないから。
0924名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5db8-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:07:09.90ID:V5eE6k3K0
近年、女子の人気が無くなった
ことの発端はセレナじゃないの
確かに自分もそこから女子テニスを見てなかった
0926名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39ee-J4kK)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:17:54.34ID:bE862/ss0
>>925
決勝の話をしてるわけではない。
男子も見てる人なら言ってることわかると思うよ。
0928名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:25:08.03ID:DFkoh/pFa
女子人気が無くなったは、ゴリ姉妹が原因

そしてシャラポワの引退で止めを刺された

GSでシスターズファイナルとか誰が見たいんや
やっとゴリ姉妹が消えかかったと思ったら、またぞろジャップニガーが出てきやがったし
0930名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a60e-+ceR)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:59:46.31ID:lMg/nQx+0
いつから人気が無いって話になってるのかわからんが
伊賀ちゃんが全仏取ったのって、コロナ禍が始まってからだぞ
もう2年、まともに観客入れてツアー開催されてないのに、、、
有明で東レ開催されたら絶対見に行くわ
楽天にダニエルも見に行きたい
0931名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3d44-KtS4)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:13:20.45ID:fTi1CDiQ0
>>914
レベルだけの問題じゃないよ
競技レベルはそりゃ男子の方が高い、いつの時代も
でも90年代後半〜00年代の初頭はATPよりWTAの方が圧倒的に人気だった
やっぱり数値化できない華とかスター性ってのはあるんだと思う
90年代後半はまだグラフ、セレス、ノボトナ、ピアースとかいてそこにヒンギス、クルニコワが現われてさらにウィリアムズ姉妹が登場、ちょっと遅れてエナン、クリスターズ、、
こうやって書いてるだけでやっぱ華やかだもんな
0932名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5db8-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:26:33.90ID:NcRbIADK0
ただ単純に見てる方がテニスを見すぎている可能性はありそうだけど
音楽みたいにツマラナイ音楽が増えたのでは無くて
聞いてる方が感動しなくなった可能性はありそう
どこかの動画サービスのコメントでも「昔の●●と同じパターンでツマラナイ」とか
その昔の映像を見てないほとんどの人は感動できているはずなのにっていう
アレンジしてるんで何も知らない状態で2つ見ると後発の方が上だが
どうしても初見が旧作なんで初見の方が上だという印象は消えない
ただ単純に映像を見すぎているんだよね
0933名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:51:44.24ID:DFkoh/pFa
ハレプやバーティは、戦術やテクをそれなりに感じることができる

雄たけびゴリラはもういらん
0934名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-m3wB)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:53:01.92ID:JIV0zL/aa
Record-Low Ratings For U.S. Open Finals - Sports Media Watch

男女合わせた過去最高は19年のセリーナアンドレスク戦か18年のセリーナ大坂戦が最高記録のはず 
0940名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3d94-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:58:26.81ID:U60YkokV0
カレッジテニス出身の全豪女王誕生か。
0941名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a60e-+ceR)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:56:05.40ID:lMg/nQx+0
>>939
だよな
去年の全米オープンとか、今まで見たスポーツ中継で一番面白く感じたわ
最後にジョコビッチ 号泣するしw
0942名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 79c0-GNqJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:32.64ID:UiIi7Lkd0
男子はbig3が消えても、チチパス、ズベ、フリッツ君とか、超絶イケメンが頑張ってるし見応えありそう。メドベはキモいからいらない
女子は、エナンが引退してからつまんなくなっちゃった
0946名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ea44-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:06:52.21ID:RcJtQEDZ0
バーティの勝ちだろうね。コリンズには奇跡を起こして貰いたいけどさ。地元優勝のプレッシャーで
急にエラーマシーンになるとかなければ、バーティの勝ちは堅いでしょ。

出来れば鯖とか、バーティに試合前から少しプレッシャーがかかる相手が残って
欲しかったな。まあ、イガ残ても簡単にやられるだろうし、イガよりはコリンズ
の方がマシかな
0951名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b60b-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:36:40.07ID:KqfAW9uO0
コリンズはこの流れで行ければなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況