X



トップページテニス
1002コメント324KB

【こーち入室禁止】硬式フォアハンド総合29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 17:08:31.11ID:TELq/FYH
過去ログ
硬式フォアハンド総合24
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548163950/l50
硬式フォアハンド総合 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1533638730/l50
硬式フォアハンド総合 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1511536819/
硬式フォアハンド総合 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/
硬式フォアハンド総合25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563857301/
硬式フォアハンド総合26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1570545181/
硬式フォアハンド総合27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577714621/
硬式フォアハンド総合28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584018028/
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/03(木) 22:41:25.38ID:G5BNSLI3
まだいってて草
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/03(木) 23:11:27.18ID:pNQ2NaPm
もし仮にIQが東大生並みだったとしても、それが人としての魅力とか能力とか実績とか人生とかに全く寄与していないのがなんとも残念ですねー
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/03(木) 23:37:12.58ID:A8ZXogbG
IQがどうとかは別にどうでもいいけど
実際なとこコーチのレスが上達の助けになった事ってどれくらいある?
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 00:41:27.79ID:A1s4g12i
>>843
>う〜ん、私って無能なのかな?
でしょうね

こーちとかの名称やらIQやら他への依存が酷すぎる
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 00:53:26.57ID:DiVgGStL
>>853
皆無でしょう
だって何もかも他人の知識だもの
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 01:13:12.55ID:Lt+va/qd
>>850
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 02:34:18.62ID:72E2+2wz
東大せいなんて、たいしたことないよ。そんなものを、引き合いに出すこと自体、馬鹿である証だよ。はは
0858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 02:37:50.88ID:72E2+2wz
>>852

> もし仮にIQが東大生並みだったとしても、それが人としての魅力とか能力とか実績とか人生とかに全く寄与していないのがなんとも残念ですねー

馬鹿じゃねえの、IQと魅力とか能力とほとんど関係ないよ
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 06:54:29.48ID:E1mq8txd
ガチれば東大 ってどこかの炎上した2chコテを思い出させるな
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 07:47:42.26ID:yerSbiBt
東大並みの頭脳を持つ小5女児大好きこーち(50歳)
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 13:38:08.75ID:TpTiI8ff
神奈川ジョッパー逃亡、70代のおじいさんに惨敗、渾身のフラットサーブ150キロ、小5女児大好きロリコンおじさん(50歳)

リアルでバレたら死にたくなるレベル。
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:11.33ID:E1mq8txd
強烈なフォアハンドよりスライスが強いってのはフェデラーで証明されたよな。
ある意味世界最強のスライスおじさんって訳だし。
ただフェデラーはフォアハンドが弱かったのが悔やまれる。あと少しでもフォアハンドが強ければジョコビッチの台頭なんてなかったはずなのに
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 00:41:50.22ID:KpDRV3d0
一瞬の静止画では判断むずかしいから動画たのむ
試合のやつがいいな
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 09:48:18.11ID:vT4iDwUo
体軸が傾いているのが気になります
意図的であれば個性ですが、無自覚であれば癖と言ってよいのでは
下半身のタメが解放されてこうなのか、タメがなく回旋してこうなのかも1枚の画像から読み取ることは難しいです
想像ですが後者ではないかと
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 13:20:52.47ID:bGSOuMRE
>>870
だよねぇ
ここからしゃがみ込むのかもしれないし、
身体も腕も止まって手首を返して振るのかもしれない
どういう動きの途中か判断できないね
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 18:14:58.60ID:Yka4BTaT
テイクバックではしっかり非利き手主導でラケットを立てて、
離したあと非利き手を前にかざす
非利き手の使い方が重要
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 22:01:03.58ID:wNav/JFi
いやです
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/12(土) 22:24:47.47ID:gPBSmj6F
胸や肩の高さでボールを打つと毎回肘が痛くなるんだけど、何を改善すればいいでしょうか。

スクエアスタンスでイースタングリップ で軟式打ちに近いフォームになっています。
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/12(土) 22:44:52.12ID:4vq54SPu
手が先行してるかラケット強く握り過ぎとかじゃない?
脱力して下半身やら腰主体で振ればグリップ関係なくそこまで負担は無さそうだけど
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/12(土) 22:59:37.33ID:gPBSmj6F
>>892
手は先行しています。
打点が高いと、インパクトの位置ってどんどん体の前になっていくのってもしかしておかしかったりしますか。
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/12(土) 23:49:01.12ID:8n37hein
手打ちの可能性あると思う
イースタンの高い打点は力が伝わりにくい
球出しとかでイースタンの高いボールを楽に飛ばせる打点を見つけるとかがいいと思う
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/13(日) 12:57:44.93ID:Irt+/QvU
お遊びダブルスやるときとかロブあげられたらバウンドさせてスライスサーブみたいにして打つことあるな
グリップはサーブと同じコンチネンタルにしてるけど
前衛が回転に慣れてない女性とかだと伸びながら横に曲がるからアワアワして反応が面白い
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/13(日) 19:29:11.61ID:wTIxre/J
>>897
話の主旨からはずれるけどお遊びダブルスってプロ以外ほとんどお遊びダブルスだと思う。
手をねくという意味もあるだろうけど真剣にやっても同じだったりお遊びダブルスのほうが勝てたり
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/14(月) 00:14:07.63ID:1lopJgl3
30位
県大会でかろうじてシードスタート出来るレベルだ
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/23(水) 10:08:21.61ID:T9xG64E2
ストロークってネット2枚分の高さを通せって言うけど、これ守ると球遅くなるしバウンド高くなるからチャンスボールになって叩かれるよな。
上手い人にアドバイスされて忠実に守ってるけど、入ったら打ち込まれる、アウトミス増える、エース取れないから心折れそうだ。
まぁネットミスはかなり減ったが……

ちなみにワイはインスピ初級、市民大会B級レベルの雑魚です。
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/23(水) 10:58:05.88ID:cy4VgZ9k
よほどレベルが高くないとそのくらい高い弾道でそこそこの深さに入れば叩かれなさそうだけどレベルが高いのかな。
ネット2枚ってのは感覚だから1.5とか自分なりにアレンジしたり、エースを取りに行くときはコントロールできる範囲で低い弾道でもいいのでは。
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/23(水) 11:16:18.58ID:AFrKs0Im
ネット2枚の目安って要はベースラインで打ったときそれくらい高く通せばミスも無く、かつ深く相手コートに入る確率が高いって事なんだと思う
だからフラット系ならもう少し低い方が適切だろうしネットまでの距離如何でも変わるから、やりにくいなら自分なりにアレンジしていく方が良いのかも
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/24(木) 16:50:49.99ID:WOpBML3A
テニスで1番つまらないのはネットミス。ネットするよりアウトする方が良いと言われるのはそのため。まずは安定してその高さで相手のベースライン内に収まるような回転力を身につける。そして、少し低く打った上で回転量を減らしてフラットドライブ気味なボールを打つなどなど、言われたことをアレンジしつつ、自分の思い通りな球種を打てるようになった方がいいよ。1番駄目なのは高さがあるがサービスライン付近に落としてしまうボールだな。
0910こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/24(木) 18:54:58.04ID:ctrWIJab
バックアウトは相手がインだと思って拾ってくれる可能性が意外とある
ネットはそういう可能性が全く無い
サイドアウトはネットよりはマシだが、拾ってくれる可能性はあまりないな

「ひとまずネットを越せ」というのが基本でしょうね
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/24(木) 20:24:57.76ID:Au17pDwi
ベースラインちょい後ろから打つなら真ん中ネットの2倍の高さ
2mくらい後ろから打つなら2〜3倍
サービスラインとベースラインの間あたりの浅いボールならネットの1.5倍以下くらいを鋭く通すのが大体の目安でしょうか?
0912こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/24(木) 21:12:26.99ID:ctrWIJab
>>911
そこはボールの回転量によるので何とも言えない
ムーンボールやエッグボールのような球なら、ネットのかなり上を通すし、強打の打ち込みならあまり高いところは通さない
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/25(金) 01:31:51.81ID:5aFPn3Zq
自演
0914903
垢版 |
2020/12/25(金) 17:42:07.73ID:9k2Kd77s
丁寧な返信ありがとうございました!
高い軌道のボールを打つにはやはりエッグボールやムーンボールが必要になってきますね。
それらを打つにはどんなグリップがおすすめなのでしょうか
0917こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:31.64ID:qAOGJLVr
>>914
フォアハンド・セミウエスタン・グリップが一番お勧めです
ウェスタン系なのでスピンがかかりやすい、ウェスタン系の中では比較的リーチが長い、
低い球から高い球まで、苦手な高さが無い、ハードヒットの打ち込みもOK

というわけで、グリップについては素人さんはワイワイガヤガヤやっていますが、
トッププロの間では「フォアハンドのグリップはセミウエスタンで決まり」ということで、20年以上前に結論が出ていて、
(90年代はいろいろなグリップの選手がいましたが、2000年代からはほとんどセミウエスタン一色です)
トッププロの間では一番人気があるグリップです

まあ、「こういう傾向にある」というだけで、100%全員がセミウエスタンというわけではないのですが、
シェア率90%くらいは余裕で超えてて、95%も多分超えているのではないでしょうか

委細はこちらのリンクをご覧ください
https://w.atwiki.jp/coaching/pages/25.html
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/26(土) 02:15:05.56ID:gZEsZYcJ
トップテン内で
ジョコ、ティーム、メドベ、シュワルツマン、ベレッティーニ、(ズべレフ、ルブレフ、ウエスタン?)
のグリップは?
そもそも最近のプロ知ってる訳ね〜か。
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/26(土) 06:09:42.44ID:j95B0LKR
こーち曰くティエムはマイナー選手だから存在すら知らないとの事
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/27(日) 17:38:41.82ID:TIVaPNeM
毎回来てはバカにされるんだからオフ会スレだけでオナニーレスで気持ちよくなってればいいのにな
なぜかあこでは構ってもらえてるみたいだし
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/27(日) 18:09:45.25ID:9R9CotQl
最近フォアの安定感がなくなってきています。グリップからすべてをやり直したいのですが、おすすめのグリップを教えてもらいたいです。
出来れば画像などあったらありがたいです!
0932名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/27(日) 21:29:35.57ID:PcXRJpPr
https://www.jh-tennis.jp/entry/forehand-stroke-grip-first/
ここに二年前のトップ選手のグリップをまとめてる人がいた
耄碌馬鹿こーちの事だからこの人の調べは間違ってる
トッププロの95%以上はセミウエスタンだと言い張るんだろうけどw
他にフォアの強打を打つワウリンカ、モンフィス、キリオスのグリップが知りたいな
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/27(日) 21:35:02.79ID:ud278xn1
まあこーちのことだからガンスルーで数日後シレッとグリップの自演レスするんだろうな
返答はしないに賭けてもいいレベルw
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/28(月) 03:42:39.14ID:cyCVSmix
仮にもコーチ自称するならティエム知らないとか絶対言っちゃダメなやつじゃん

もしかしてこーちがテニスだと思ってた競技が実は軟式だったりバドミントンだったりするレベルなのでは
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 02:19:16.47ID:i56gt00R
普段気にしない部分だと思いますが打つ時に軸足のつま先の向きが真横を向くことはあまりないですか?
斜め前くらいが案外打ちやすいでしょうか
0938こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/29(火) 14:23:58.24ID:2qcoOG3r
つま先ロンパー
0939こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/29(火) 14:25:40.96ID:2qcoOG3r
う〜んまぁ、スクエア・スタンスなら45度くらい開くだろうし、
クローズド・スタンスなら真横までいくかは知らんけど10度か20度かそんなもんだろうし、
オープンなら45度よりは開くわな

スタンス次第ではないでしょうか
0940こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/12/29(火) 14:26:53.14ID:2qcoOG3r
あー軸足のつま先ね
これもスタンス次第
スクエアならベースラインと平行、クローズドならマイナス10度、オープンならプラス10度くらいじゃね
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 16:38:06.74ID:8lrHrdo6
こーち以前音速の返答するのが義務っていってましたよね
時間は問いませんので必ず返答お願いしますね
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/30(水) 17:45:46.78ID:CoQ0//zd
打てもしない両手バックよりこっちの返答お願いしますこーち
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/30(水) 20:34:42.36ID:lLgA76xO
く…、ATPっぽいスイングに憧れるのに
女子みたいにバックスイングでぐるんと背中側にラケットヘッドを回して振った方が自然でリズムもとれる感じがしてくる(><)
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 13:55:24.20ID:uYcFnQAk
かっこつけることが目的になってるからいつになっても上手くならんのだよ
そんなんより筋トレや走り込みせい
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 14:26:15.80ID:qYkTT0xI
体幹弱いから男子プロのように打てない可能性もないことはないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況