トップページテニス
1002コメント341KB
テニスオフ情報交換part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/21(木) 15:00:11.54ID:iMmdx6Ft
次立てるならIPワッチョイつけようぜ
荒らしばっかりじゃん

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
・テニスオフに関する情報交換がメインの目的です。

【レベル対比表】
スクール NTRP  オフ(市民大会)
初心者 1.0-1.5 初心者
初級  2.0   初心者
初中級 2.5   初級
中級  3.0   初中級(市民大会Cクラス1-2回戦)
中上級 3.5   初中級(市民大会Cクラス上位)
上級  4.0-4.5 中級(市民大会Bクラス上位&Aクラス)
アルバイトコーチ 5.0 上級(県大予選)
※女子や平日スクールはレベルをひとつ下げて換算
※「一般xx」との記載は大会のレベル。
※ただの×級はレベルが混在してる可能性高い

前スレ
テニスオフ情報交換part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1569153352/
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 08:01:05.53ID:rxCn7Z1l
>>100
伊達教祖を担いでオムニ撲滅運動でもしたら?ここでいくらオムニdisってもハード増えないぞ。自力でハードコートつくる財力ないんでしょ。
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 09:34:49.24ID:a5IGFfdU
>>100
で、あなたはATP何位ですか?
順位のない人の意見はいらないです。

オフでも予約でもオムニのほうが人気あるぞ。
主催もできないネットオタクにはわからないだろうが。
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 11:35:36.89ID:kXkL1Is+
機会が圧倒的に少ねえじゃん
ハードは

大会もだいたいオムニでやるから、意識高くテニスしてる人はオムニで練習したがるよね
0110名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 12:32:25.76ID:HnW9EfFG
大宮のハードコートとかたまに使ってだけど、日本のハードコートは後ろのスペース狭すぎで弾道高めのラリーだとフェンスにぶつかりそうになる。一般人が使えるコートじゃハードだって世界標準とかけはなれてるだろ。

>>109
ハードコート少ないんだからハードでやりたいなら強くなって練習環境手に入れるか自分でつくるしかないじゃん。つくれつくれ言っても増えないぞ。
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 12:39:31.50ID:a5IGFfdU
オムニは雨でも使えていいという意見に対し、ガラパゴスだから嫌という論理的じゃない反論しかしてこない。グローバルで活躍してる人以外は論理的になりたたないのはわかるよな。そういう奴にがぎってボールはフォートじゃないと駄目っていうんだよ
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 13:30:47.87ID:/oLHxH8W
お前らぼったくりの次はコートで揉めてんの??
お前らのレベルで、コートやボールの違いなんてほとんど関係ねーだろ。
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 13:47:14.74ID:N8qfE8T2
>>111
ガラパゴスだから嫌のどこが論理的じゃない?
グローバルで活躍してなくても共通のフォーマットでスポーツやりたいなんて普通の感覚と思うが
オムニは雨でも使えるというが滑らないから無理してやってるだけで雨で重くなったボール打って何の意味がある?
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:50.11ID:a5IGFfdU
>>113
全然論理的じゃないだろ。感情だけだ。お前は禿だから嫌いって禿が集まっている中で言ってるのと同じだぞ。単に喧嘩を売ってるだけ。分かる?
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 17:01:55.83ID:HnW9EfFG
>>113
共通フォーマットにこだわるなら毎回3or5セットでやってんだろうな。まさか6先ノーアドとかやってないよな。サーフェスの違いよりデカい違いだぞ。
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 17:48:56.52ID:N8qfE8T2
>>115
論理的かどうかをとらえるレイヤーが間違っている
好き嫌いという感情の根拠に論理があるかどうかであってお前は目的と手段を混同している
サーフェイスが好きか嫌いかという最終的な目的を感情的と言うならお前が言ってる雨でもできるはお前がオムニを好きだという感情の理由を述べているに過ぎない
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 17:51:19.61ID:N8qfE8T2
>>119
テニスオフを行う場所がオムニが多いからといってオムニをdisることがオフ参加者をdisっていることになる因果関係が不明瞭
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 18:59:38.68ID:a5IGFfdU
>>120
分かったよ。ATPにでないお前がいったところでなんの説得力もない。逆にナダルはハードのせいで怪我が多いとdisってる。説得力の差だな。
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:10.51ID:YU6QlH3T
バレーだって地面が変わればビーチバレーと名称や競技種目が変わるわけだからオムニテニスのカテゴリーに分ける。

硬式テニス→国際テニス連盟が定める世界共通基準。
ソフトテニス→主にボールが違う。
オムニテニス→コートが違う。
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 21:42:03.78ID:HnW9EfFG
好きすればいいけど一般人が日本でオムニテニスプレイヤー拒否したらテニス相手いなくなるんじゃねーの。カテ違うなら一緒にプレーしないだろうし。
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 00:09:39.13ID:v8+6gSN7
>>136
ブーメランで草。お前も理論ならITFの下位の大会が開かれるんだから国際標準だろ。もっともお前には全く縁はないけどなww
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 00:24:57.88ID:leRezf+n
>>136
じゃあ標準ってこと説明してみてよ。どうせwとかいて逃げるだろうから期待しないけど。ISOみたいな適当なもの持ちだすなよ。
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 00:47:05.59ID:leRezf+n
オムニがダメってルールや仕様がどこにあるんだよ?テニスのルールブックに書いてあるか?少数派ってだけじゃ規格外にならないよ。
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 01:00:47.04ID:leRezf+n
>>147
国際標準が規格っていいだしたのはそっちだから、規格から外れてなきゃ国際標準に含まれちゃうじゃん。
オムニが国際標準かどうかなんてどうでもいいし世界的に標準的なサーフェスはハードだとは思うけど、国際標準じゃなきゃ嫌な人でもオムニでプレーできるからよかったじゃん。
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 01:34:30.32ID:v8+6gSN7
規格は複数可能。ITFでもオムニを認定してる。それを言うならデファクトスタンダードだろ?世界はハードで、日本はオムニだ。で、日本でしかテニスしないお前がいうなって言いたいんだよ。分かった?
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 01:36:42.84ID:leRezf+n
規格ならコートの規格に反してなきゃ規格内なんだから標準規格になっちゃうだろ。それともITF以外にテニスの規格定めてる国際的な団体あるのか?でその団体がオムニコートは規格外って言ってるのか??
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 01:51:13.61ID:MuUcMksU
テニスオフレベルのようなレジャーで国際標準とか関係ねーよ
いつまで下らない話をして荒らすんだろうな、このゴミ共は
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 05:01:10.35ID:JJ35i6RI
ただの規格じゃなくて国際標準規格じゃないって話してんだろ
世界で使われてないんだからただのローカルルール
国際標準のテニスとは別物
それでもオムニでやりたいってのは否定しないさ
俺は世界と共通のテニスがやりたいし、別にどこでやるとかは関係ない話さ
お前らはコンプレックス持ちながらガラパゴステニスをやってろよ
海外行ってここにはオムニはないんですかって言いながらw
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 05:10:35.63ID:JJ35i6RI
日本でのデファクトはオムニなのに東京オリンピックはオムニじゃなくハードでやるんだなw
おかしいな、なんでだろうなwww
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 07:28:12.49ID:0tWHmLDO
オムニ使いたくないやつは使わなきゃいいだけじゃないの?オフにもたいていサーフェス書いてるんだし。
公共施設は地域の健康増進のための場を提供してるんだから運用率からしたらオムニが増えるのは必然。

テニスクラブの会員になればハードやデコターフでできるだろ。普通に金出せばいいだけじゃないのか?俺はそうしているが。
俺からすると10ゲーム以上使った、ましてや今日開けたわけではないボールでテニスやるやつの方がどうかしてる。アレに比べたらサーフェスの違いは小さい。
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:34.94ID:0tWHmLDO
>>154

どうも国際規格=国際標準でむしろ国際標準規格って言葉は使われないみたいだよ。国際標準規格でググってみなよ。

根拠薄いのに言い切ると、書いてることがみんな胡散臭く見えるから直したほうが良いよ。
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 09:05:15.82ID:JJ35i6RI
>>163
略称と書いただろ
略称のほうがよく使われるのは当たり前
辞書サイトでも国際標準規格を調べると国際標準に飛ばされて同一視されてる
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 09:33:34.48ID:KOnP3A6C
>>164
なら「国際標準は国際標準規格の略称」って記述見つけて示さないと。

国際規格=国際標準ってなされていると書かれている<https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%A6%8F%E6%A0%BC>;以上国際標準が国際標準規格だと根拠なく主張するのは無理があるよ。
あと、標準も規格もstandardだから標準規格では重なっちゃわない?

国際標準規格って調べて国際標準が出るのは飛ばされたのではなく国際標準規格って言葉が正式にはないから近い言葉が出るって考えるのが妥当じゃないかな。

根拠のない言い切りすると(略
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 09:49:01.52ID:JJ35i6RI
>>168
国際規格=国際標準なのに国際標準規格と同一視するのは無理があるってどういう理屈?
standardには標準規格という意味がある

http://lise-sophia.net/kktm/Essay/standard_confirmation.htm

これでも国際標準と国際標準規格は別物と言い張るなら、そちらこそどう別なのか示してくれよ

辞書には使われてない検索言葉が用語として選ばれることはない
辞書の件についても根拠なく憶測で書いてるのはどっちかと
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 10:40:26.66ID:nAFR2b8M
4歳の俺の息子でもお前の無能さは認識するよ(w
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 10:59:16.89ID:Fa/I8Q66
>>169
いや、だから国際標準は国際標準規格の略だって書かれているのを示せってことだよ。
国際標準規格、って言葉について答えてくれ。
それと国際標準って言葉はないと>>154 で書いたのは誤りだと謝罪すべき。

お前が言い切っているものは根拠がない。だから他の(略
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 11:06:48.59ID:Fa/I8Q66
>>172
関係ない。
ただ面白いからいたぶってる
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 15:48:41.96ID:Oa5oi2e6
>>168
辞書には使われてない検索言葉が用語として選ばれることはない
なら

>>163
辞書サイトでも国際標準規格を調べると国際標準に飛ばされて

ではなく、国際標準規格ってのは用語として選ばれないから国際標準しか出てこないってことだろ?貴様の書いたことと矛盾しとる。だから論点ずらさず、とっとと「国際標準は国際標準規格の略だ」と書かれているものを示せば良いのだよ。
かつ、お前の引いたサイトは初っ端に
「standard 「標準,規格」 と confirm 「準拠」について述べます.」としていて、むしろお前を論破しとる。お前論文書いたことないだろ?

ほんとおまえは(りゃ
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 16:36:07.41ID:9eRfCs3H
>>178
やってることがうぜー!
じじいが
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 21:35:43.48ID:O/JsrrPa
たまたま名古屋に出掛ける用事があって、参加できそうなテニスオフを探してて思ったんだが、愛知って何かあったの?
3つに1つは「楽しいテニス」とか「笑えるてにす」とか、「らくらく」とか「笑顔」とか「のんびりテニス」とか、テニスと言う競技自体を否定するかのような枕詞がついてるのね。
アマチュア総虐殺にでもあったんかい?
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 23:26:55.68ID:Fa/I8Q66
>>184はもっと早く敗北宣言すれば良かったのに。
完膚なきまでやられちゃったね。
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 23:46:08.92ID:ECTeDRkd
>>184
もっと早く国際標準規格ってのは間違いですって言えばよかったのにね。
間違い認められないのは間違うより恥だな(w
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/01(日) 00:18:49.34ID:VN3K1p2y
>>185
お前タイトルしか見てないのか知らんけど冒頭の文章に

> official standard 「公的標準規格」は,

と書いてあるの読めねえの?
standardは標準規格と訳すんだよ

辞書の件も存在しない用語を検索語にはしない
一般的に使われてる用語にリンクが張るようしているわけで同一視してるというのはお前がどう考えようと事実
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/01(日) 02:55:18.66ID:jXpOs1sI
>>190
とっとと認めればよいのに。
ほじくるようだが、検索語になってないから近似のものが出るんだぞ。検索語になってたら「そのもの」が出るよ。そのものが出ない=検索語にはない、って考えるのが普通だろ。
まぁがんばれ。
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/01(日) 08:12:31.55ID:VN3K1p2y
>>191
同一視されてるからリンクなんだろうが
近似だが厳密には異なる用語がリンクになってる例を辞書サイトで示してみな
standardを標準規格と訳してるサイトもあり、辞書サイトで同一視されていて、標準規格という用語は存在しないとか別物ととらえるのはどういう考え方なん?
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/01(日) 08:33:15.14ID:VN3K1p2y
>>191
こいつ何を言ってるのかと思ったら、googleみたいにマッチ部分がある程度以上あると近似のものが表示されると言ってるのか?
検索エンジンと辞書サイトの区別もついてないとかw
weblioにはちゃんと「国際標準規格からの転送」と書いてあるぞ
マッチ要素だけで表示させてるというなら、1文字欠けただけでも用語なしになる理由を説明しろよ
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/01(日) 08:44:49.24ID:FmVS4GS6
翻訳のしかたで揉めてんのか。グローバル厨なら英語でやりとりしろ。つてか5chじゃなくredditでも使えや。
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/01(日) 19:29:57.86ID:F27N7Q0n
4歳の俺の息子でもお前の無能さは認識するよ(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況