トップページテニス
1002コメント731KB
スクール生の対話スレッド8thセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/11/06(火) 12:56:26.77ID:VPdIKRtN
スクール生の独り言の姉妹スレッドです。
脚色、創作、自作自演OKの対話スレッドです。
なお、このスレッドはフィクションです。ですが、登場人物は実在するかもしれません。
ハ、ハクション

↓前スレ
スクール生の対話スレッド2ndセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1496618501/
スクール生の対話スレッド3rdセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505612735/
スクール生の対話スレッド4thセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1512575209/
スクール生の対話スレッド5thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1520947097/
スクール生の対話スレッド6thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1526783550/
スクール生の対話スレッド7thセット
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1534671067/
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/03(月) 21:10:13.29ID:aZWU7z3k
まあストレスで女性でも円脱なってる人多いらしいからな
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 07:10:22.44ID:uv5bijk2
大学と時、男子校出身の友人が、茶道部入った理由が茶道部なら女の子たくさんいるだろうと思ったけど、まさか茶道部に男しかいないとは。
その隣の茶道部員も、実は俺も。
こんなんなら無難にテニスサークル入っとけばよかったよ。
テニスやったことなくてもテニスサークル入る人たくさんいるなんて。
って言ってたのを思い出した。
0310名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 15:39:12.97ID:3n3ruz/2
20代くらいの若いおねぇちゃんがスクール来るのって
かつてやってた人の再開リハビリか職場仲間とやりたくて
混ざっても足手まといにならないレベルまでの特訓だもんね
半年もするといなくなったりする
0311名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 16:44:52.17ID:vzTT0RIu
また踏み台にされかと思うと…
        ∧_∧
       ( ・ω・)
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´・ω・`)つ_)

興奮するw
0312名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 19:20:48.06ID:nCD+qNW+
異性を求めて
テニススクール 不純
ナンパ 不純
習い事 不純
テニスサークル 不純
学校 不純
婚活 真面目

日本では業者にお金払わず、男女付き合いすることは不純です。
不純なことは止めて真面目に生きて、行き遅れてちゃんと業者にお金を払って子供製造しましょう。
0317名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 21:39:45.98ID:8VCNT3EN
昨日、久々にレディーポジション→ステップ→構え→ショットの一連の流れが完璧な娘居たわ
一個前のクラスだけど

手合わせ願いたいと思った
練習でね

同じクラスに可愛い子来ても、そこそこ強めのショットとか軽めにコース突くと帰ってこないから、正直勘弁
間違いが起きて顔面にでも当てたら、そこでは永久に犯罪者扱いされそうで、別の意味で緊張する
0318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:50.25ID:RjwZCwX7
>>317

ガチでやってた娘はヤバイぞ
0319名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 04:27:59.66ID:siX7yJON
以前、美人さんでパワーはあれだけど、サーブとか特にボレーのフォームが綺麗で上手いなぁ、と思ってたら
聞いたら子供の頃からガチ競技で途中嫌になって一時期止めたとかでJOP持ちだったw

美容関係の仕事してて年齢は俺より上っぽいが、俺からサービスエース取ってガッツポーズしてたのがちょっと可愛かった( ´∀`)

学生上がりでストローク強いってのは居るけど、ボレーが綺麗なのはなかなか居ない。
0320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 07:07:34.10ID:ITZ9TEi6
現実は若い女より若い男の生徒やコーチの数の方が全然多くて、おばさんが絡んでくる方が多いし、
おっさんは結構相手の空気読める人多いけど、
おばさんは空気読めずにからんできて、プライドが高くてあまり相手されないと嫉妬して男女関係邪魔してきたりするだけどな。
0321名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 21:55:34.07ID:NRec82+l
おっさんで無口すぎる人も困るけどおば様で井戸端会議超えて噂話に花咲かせるのは勘弁してほすぃ

少なくともレッスン中は黙れksb、あ、お静かになさいませ(^ω^)
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/06(木) 23:03:00.00ID:7danDCm8
>>321
ある学者が男性は狩りや田植えを黙々とするから無口なり女性は群れて作業するから社交性が進化してお喋りになったんじゃないかと脳の構造の違いを元に語ってましたね。
まあ、10年後に違いました。テヘは世の常ですが。
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 00:09:17.78ID:X+9SweJ/
子供を育てるのに言葉を教えるのにも都合が良い説もあるよな

そういやある番組で深夜バスだかに男性だけ乗せて観察したのと女性だけのと比較したのあったが
男性の方が最後まで一言も喋らなかったの見たなぁ

ただ慣れた人とかとミックスやってミスった時とかくあせすなに
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 00:27:52.42ID:1xb97yCZ
>>323
そういうのを踏まえてバスの状況を想像するとウケますね。

スクールで女性同士の会話をたまたま耳にしたんですがミックスで組むと何々さん一言も喋らないから怖いと言ってました。
0325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 00:40:06.71ID:X+9SweJ/
チャンピオンゲーム形式とかでもさ、「どちらに入ります?」って聞いても
何も言わずジェスチャーもなしに走ってくヤツとかな。

疲れて声が出ないとかは分かるがせめて指指してアイコンタクトくらいしろよ、と。
0326名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 00:54:19.47ID:PNatjWpB
嫌われてんじゃね
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 06:06:38.87ID:XEk5tnrm
ミックスでおばさんと組むと、
「お願い」「前」とかやたら声を出される
こっちは打つつもりで打点に入ろうとしてるのに、声を出されるとおどろいてペースがくるう
(声をかけられてから準備しても間に合わないし)

声を出すときは、イレギュラーなプレーのときだけで、あとは静かにしてほしい
0328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:51.02ID:IddbG8GX
女って初見の相手とかに適当に話し合わせるの上手いよね。
例えばテニススクールのジュニアでも父兄はいるけど
お母さん同士はぺちゃくちゃ、お父さんはそれぞれかなり
間隔を開けてポツンポツンという感じ。
俺はコミュ症気味だから結界張られると助かるけど
時にこのまま死んでいくのかと寂しく感じる時も有る。
0329名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 10:59:32.27ID:Ff83iJSk
>>327
それくらい普通の声かけだと思うがな
どちらも打つ直前にかけるような内容じゃないし
それくらいで打てなくなるならテニス向いてないと思う
0331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:36.23ID:/mZoOV+3
>>329
男ダブだと声がでるときって、自分(後衛)のボールを前衛がわりこんで打つときとかなので、声をかけられるとストップするクセがついちゃってる
そのまま自分が打っていいなら、声をだす必要ないのに
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 13:23:21.53ID:B/meVbfk
声かけなんかかわいいもんだろ
シャラポワみたいに打つたびに叫ぶおばさんもいるはず
俺は見た事無いけきっといるよな?
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 13:29:23.25ID:ZIal9QHu
>>328
老後はうつ病か痴呆になるのが人一倍早いだろうね。
0334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 13:30:56.17ID:J/FpkdrF
>>331
まぁ本来ダブルスってペア固定なんで声かけとかもある程度あうんの部分はあるけど、声かけられるとストップという動きがおかしい。

スクールでぶつかるのケアしてそういう動きがクセになってるとかならまだ分かるが、プロでも「Yours!」「Mine言うくらいだし。
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:30.45ID:jJS4XFFC
誰が何話そうがどうでもいいけど
コーチがメニューの説明始めてるのにまだ駄弁ってるような奴はマジで死んで欲しい
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 14:11:09.69ID:/eP1sbwv
「前!」とかさ、"お前が俺に言う内容じゃねえよ、ヴォケ"って思っちゃうよね
見りゃ分かるっつの
その程度も分からん人間だと見下してんじゃねえよ、俺を、って感じ
その球をどう捌くか考えてるんだから、余計な声かけするんじゃねえ
お前がかけるべき声は、ポーチで自分が打つ時に行きます!とか、ロブ取ろうとしたけど取れなかった時にすいません!とかだよ

上手いやつの声かけはアドバイスに聞こえるんだけどね
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:32.40ID:B/meVbfk
いるいる
鈍くてボーっと立っててボールがネットを越えた辺りから急に動き出すやつ
「おまえは恐竜か!」とツッコミを入れたくなる
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 16:29:00.08ID:dfIAFE/s
ウォッチを言われるのはちょっと違和感あるな
ウォッチするかどうかは流石に自分で分かるし
逆にインかアウトか分からないくらい際どいのを当人に判断させないのもリスキーだしね
0341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:47.33ID:fSWSsCke
「前!」って言うやつに限って言うのが遅い
ネット超えてバウンド直前で声かけても間に合うかよw
フォローになってない
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:17.89ID:WgmqE6gY
>>341
その通り
こっちも気づいてるっつーの

それにドロップは声を出してる前衛が取りに行ってもいいのに、声だけでぴくりとも動かない
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:55.98ID:jJS4XFFC
>>340
射線の正面にいる人よりズレてる人の方が正確に距離感掴めるって面もあるから否定するもんでもないぞ
見送ればアウトなのにハイボレーを引っ掻けて失点とかスクールじゃよくあるし

まあ実際のところ野球の外野守備とかと違って声出したところで間に合わない方が多いから役に立つ機会が多いとは言えんが
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:10.63ID:AVAS8ws6
声かけとか「頑張れ」くらいにしか思ってないから内容がズレててもまったく気にならんけどな
そんなの気にしてたら試合とかほかのコートの声とか雑音だらけだし
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:35.63ID:WgmqE6gY
>>344
そう、声に出したって役に立たないのに声をだしたがる

まえ、とか、お願い、と言ったことで自分のミスじゃないですよのアピール
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:04.29ID:CAnHyLaH
>>341
確かにネット超える前に言わないとまずタイミング的には遅いよね
けど「前!」って言う時は普段簡単に諦める人に
「このレベルならまだ間に合うから走れ」って意味で言ってるときもある
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:30.63ID:f+mlpQYI
>>337
もう構えて打つ態勢に入ってるに決まってんだろ
目測見誤ってるなら普通に参考になるわ
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 19:27:15.70ID:+EAKqyAk
言われる、とかじゃ無くてさ。
声かけも技術の一つな訳だよ、出来ない人間が多いんだよ、
チェンジ、お願い、浅いor下がって、OK、前orショート、
位は言うべき。
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 19:48:23.56ID:rycVqDFZ
両方でボールを取りにいくときは声かけしたほうがいいですよ。
ぶつかってしまったことが何回かあります。

相方の性格やレベルでも違ってきますね。
女性が分かれるのですがそのくらいは取れるので余計なおせっかいはしないでってタイプとロブや長距離系は全部おまかせってタイプです。
その中間はややこしいですね。
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 19:55:07.54ID:CAnHyLaH
>>352
身体がぶつかったことはないけどラケットが
「カシーン」って当たったことは何回かあるな
そういう時って相手の身体が視界から消えてて
近付く音も聞こえなかった時
音で察知した時は距離感で任せるか声出すか判断するけど
時々気配を消して近づいてくる人がいるw
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 20:05:31.42ID:f+mlpQYI
>>351
浅いとかショートは見りゃ分かるっつの
かえってうぜえ
チェンジ、お願い、オレオレ、上げた下がって、やっちゃって
こんくらいで良いわ
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 20:38:53.08ID:rycVqDFZ
>>353
たまに忍者みたいな人いますよ。

>>354
雁行陣で後衛がロブを打った直後に深いロブを失敗したときは浅いはほしいですね。スマッシュ対策で速く下がれますので。ただ相手にもバレちゃうんですよね。
対外人の日本の女子プロだと穂積選手が「上げるね〜」と次打つショットをやり取りしてもバレないという日本語のメリットを活かしてグランドスラム準優勝という。

チャンスボールを相方が「やっちゃって」で自分がフレームショットでやっちゃた経験はあります。
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 23:16:21.98ID:YWiXxurc
>>346>>347>>351のミックスで、深い意味はないけどアイコンタクト的に声を掛けるのと

俺ムリだから頼んだwみたいのと、どっちが取るか迷う場面での声掛けとがあると思うわ。

昔「センターはラケットぶつけても取れ」って言われたくらいだからラケットぶつかるの位は何とも思わんが
身体接触は予想guyにあるので分かってても必要。
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/07(金) 23:22:04.80ID:YWiXxurc
>>353>>355
がちマッケンロー世代のサーブがマッケンロースタイルで
テンションも38くらいでレッスンのゲーム形式で組んだ時にサーブのインパクト音が聞こえなくて
「学生の時にペアにもいつ出てきたかワカランとよく文句言われたw」
っていうコーチ居たね。

コートがカーペットなのもあって足音しないし遣りにくいのを実感してからあぁ意外と音って無意識に聞いてんだな、と思った。
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/09(日) 02:05:04.58ID:m5OBkUM5
前って言われたくらいでイラつくとかただの心の狭いやつだろ
コンビニの年齢確認にキレるジジイと同類にしか思えない
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/09(日) 18:29:13.58ID:vKk1iF9T
>>360
いらつくのではなく、味方のパフォーマンスを落として何がしたいのかイミフ、という話
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/09(日) 19:46:33.89ID:OFKQNg5U
俺もやたらバカ打ちしてアウトばかりのおっさんと組んだ時に前!前!って指示出されてイラついたから気持ちわかる
もう結構おっさんなのにパワーショットを決めるのがカッコいいみたいな考えやめてほしいよ…
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/09(日) 20:36:53.59ID:fX695BFM
>>363
わかる
ウインブルドンとかで、ちょっと客席がざわざわしてるだけで集中力をきらしちゃう選手なんて、おれらからすればまだまだだよなー
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/09(日) 20:43:44.59ID:m/uAR0Lv
ボールボーイがボールを落としたぐらいでプレイを止めて挙句の果てに泣き出したズベレフなんかここのおっさんの爪の垢を煎じて飲むべき
0367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/09(日) 21:47:21.99ID:hHxzFWw7
俺(お、浅いな。さてどう料理してやろうか!) 前に詰めテイクバックしながらコースを選定中…
ショートクロス、ストレートにパス、無難にセンター、ムーンボールで時間稼いでの平行陣、まさかのロブ…

ペア「浅いよ!前!」

俺(いや分かってるし今詰めてんだろ!俺の姿が見えて無いのかよウゼェ…。
つかお前は相手前衛を警戒しろ、アホ。味方が打つ時に相手前衛の動き見るのは基本だろ。そして2、3歩下がれ。何突っ立って後ろに顔向けてんだよ。
こりゃ前衛にぶつける選択肢はナシだな。さてどうしたもんか。)
↑俺はこの思考を巡らされるのが無駄にしか思えない。

浅いボールに対して前に出てない時は俺も言う。あ〜前!前!取れる取れる!ってね。

あくまでケースバイケースだけど、味方の動き見えてなくて相手の動き見てない奴の話。
心が狭いってのは否定しない。
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 03:44:43.65ID:f3W4sWGg
俺はアドサイドのサービスでいつも「俺の射線上に立つな!」って心の中で言っている。

いや、どこに立っても当てたくなるんですけどねw
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 07:24:09.82ID:hI/PB9JN
>>369
確かにな
あんまりうざかったらガシャったふりしてぶつけちまうかもな
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 08:18:50.53ID:+GPhuyaF
結局そこだね
自分のプレーがめちゃくちゃなのに人に指示出しはしないほうがいいな
相方が明らかに前衛のボールを取れなくて、すみませんお願いします!って言われたら全力で取りに行くけど
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 12:45:47.21ID:H+kjDVWG
過去組んだ中に、相手にもはっきりわかる位
「このボール(叩いて)で出ますね」って言う人居たけど
挑発以外に何の意味があるのか分からんかった。

普通前が気付いてないかもだからそっと
「出るっ」(から自分の後ろはケアしてね)程度でしょ。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 13:15:58.02ID:Mi93HhwG
出るは俺もたまに言うよ
自分が後衛でダブル前衛になるためにだよね?
自分が出て来てる事ににペアが気づかなくてポーチに出てきてストレート抜かれたらおいっ!てなるからさ
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:17.32ID:pRywL2f6
自分の前衛に聞こえるけど相手前衛に聞こえないみたいなレベルを気にしたことないな。どっちにしろ相手は見てるわけだからでるかどうかなんてわかるから自分の前衛に知らせるのが目的だし。
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 19:09:07.72ID:F4qczoFc
>>375-376
前に出ますの一番の理由は出たときにストレートを抜かれないようにストレートカバーをお願いします。という意味合いが強いですね。

ストレートアタックやストレートロブを打たれる確率がアップするので前衛も意図を理解していれば準備がしやすいはずです。
0380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 20:10:43.61ID:hI/PB9JN
前に出てくる時はボソッと言われるよりは大きな声の方がいいな
ポーチ出た瞬間に言われたことが数回あって、えっ?ってなった瞬間にガチャった
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/10(月) 20:18:49.18ID:+o25YB7r
前に出る時はハッキリ言わないと無駄ポーチに出させてしまう可能性もあるしセンターロブで交錯の可能性もあるね
あと自分の頭上のロブは自分でとってほしいからそこら辺の心構えもしててほしいので
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 09:41:04.21ID:aRG6LeDU
まぁ平行陣の前側の後ろがデッドゾーンというか
ちょっと前に流行った逃げどころになるからケアしてね
という意味合いが一番強いんだろうけども、コミュニケーションの一環だよね。
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/11(火) 15:58:23.58ID:V37e0I2S
相手がストレートロブの打ちにくい球を打って前に出ないとね、
正面orバック深くにスライスorフラットかな?
やられる時はやられるけど、後は勝率の問題だね。
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 12:27:41.41ID:NuoUkZzi
前!
というのはたまに言う。
完全に反応が鈍いおばさんには言わない。
言っても反応できないから。
そこそこできる女性には声かける。
だいたい女性は前後に弱い。
で、前が特に弱いために、デッドスペースでロングボレーする人が結構いる。
相手が弱ければそれも通するが、
上のレベルだと足元狙われる。
0387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 12:53:16.38ID:Ot7LNAhj
>>386
前にコーチから聞いたことあるんだがデッドスペースでボレーするのはおばちゃん女ダブではむしろセオリーらしい前が弱いというより上が弱いんだと思う
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 14:26:13.44ID:ruge6T70
>>387
レディース出まくってるBBAはそういうポジション取るの多いよね。
どのボールも走らずにカバーできるから。

超えげつないのは来ない前提だよね。
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 18:37:44.81ID:Hu6hEa/V
>>387
いや、ドロップショットを拾う為にはベースライン1m以上前
にいないといけないんだわ、俺も大差なかったりするw。
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 19:01:36.72ID:Ot7LNAhj
>>388
お互いネットスレスレのロングボレーで我慢比べが前提のフォーメーションだからね
そこらの草トーレベルじゃ膠着状態を嫌って前でたりコース狙ったりと動く方が結局ミス重ねて負けるからそういうスタイルになるんだろうね
まあ女に限らんがレベルが低い人同士のゲームは構える時間が十分にあるからポーチに出にくいなどの理由で展開が単調になりがち
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 19:18:51.50ID:Ot7LNAhj
>>389
男子プロでもドロップボレーは結構な得点源だしある程度は打たれた時点で負けと割り切るものかと
それにコースにもよるが前衛の方が近いんだから必ずしも後衛が頑張って取りに行くものでもない

まあ言うて俺も相手がえぐい球を打てないと分かっているときは敢えてサービスラインよりちょっと後ろにポジション取ったりするけどね
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/12/12(水) 19:49:51.28ID:S5ArWA7c
だっておじさんだもん

私もサービスライン〜デッドゾーンが一番いごごちがいい
速いアタックもとれるし、ドロップやアングル、ロブもとれる
ハーフボレーもけっこう好きなので、壁のように返してます
よくも悪くもペアの決定力しだい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況