X



トップページテニス
1002コメント333KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド271 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2338-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:20:31.74ID:WJJ1/YG80

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド270 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516793658/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0301名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-0zVD)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:10:34.65ID:aMa6CDzhd
フェデラーはBIG4が勢い出る前と衰えた後だけの空き巣野郎、定着したな
0304名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-phf3)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:34:58.01ID:gEU+U2yn0
錦織ようやくサーブの改造したんだな

杉田がオープンスタンスに改造して大成功してるの見たら
さすがに自分のサーブじゃダメだって悟ったんだろうなw

オープンスタンスでコンパクトに打つって当たり前だけどむずかしい
鈴木貴男がステップイン極めようとしたけどやっぱりコントロールできなかった
オープンスタンスでしっかりシフトウェートしたほうがいいサーブが打てる
0307名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-Z3yN)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:55:31.21ID:GYVOoPd20
テニスのスコアの数え方の起源は、ポイントを取るたびに部屋にある時計の長針を90度ずつ動かして15分、30分、45分とし、一周したら短針を1時間動かし1ゲーム。
先に6時間回せば勝利ということで6ゲーム先取になった
部屋内の時計を動かすという理由から、テニスは元々インドアで行われていたということが推測できる。
ちなみに45分をフォーティとコールするのは、元々フォーティファイブだったのが徐々に短縮のため省かれただけという説
0308名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa5b-N9wM)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:02:16.21ID:/l61CBgya
全豪は今年の批判を受けて来年は暑いならすぐ屋根閉めて欲しいな
なんで基準が厳しいのかね売り上げに響くとかあるん?
0309名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdbf-KG9P)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:35:41.92ID:Pf0HsltGd
フェデラーは持続性があるだけで、ピークの実力はナダルジョコビッチには及ばないんだよな
フェデラーが史上最高の実績を残しているっていう主張は納得できるし、反論の余地がないだろう
でも史上最強かと言われたら疑問だわな
全盛期フェデラーなんてマレー以下のヒューイットロディックボコってただけだし、現にナダルジョコビッチが台頭してきたとたんにGS優勝回数減ってんだよな
全盛期が強かったわけじゃなく、全盛期と言われる期間に強い選手がいなかっただけ
そもそも全盛期期間でもマレーとかナダルに負けてんだよなフェデラーって
0311名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7c9-cpcm)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:47:18.23ID:IycWGdCu0
テニス選手のキャリア全体を競馬のレースに例えるなら
レースの途中で最高速を出したのはジョコかもしれないが
レース後半に失速してしまいそうなのに対し、
フェデラーは終始上位に位置し最終的に大差をつけてゴールする
という一番強いタイプの競走馬に見える。
0318名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:44:13.48ID:9xfv1qJ40
ピーク時が被らなかったこと、フェデラーに奇跡的な持続性があったから
BIG3のはずが、BIG4時代が創出されたところを見落としている
従来の論理ではフェデラーは10年ごろでGS優勝打ち止めで、あとは怪我や衰えでとっくにリタイヤだろ
そこを覆してきているから、これにはナダルもジョコにしてみれば無理ゲーじゃないか
ナダルは復活したとはいえ、内容は競走馬不在のクレーを独占することでそれを成し遂げたからな
クレバーな選択だけど、ただフェデラーには再び越されたな。それは直接対決を測りにかければわかること
0323名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7c9-cpcm)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:07:26.95ID:IycWGdCu0
フェデオタ的には2013年の不調の方が深刻に見えた
2016年は膝のケガという明確な原因があったし年齢的にも「お疲れ様」
という感覚があったが、13年は遂に本格的な劣化が始まったと思った。
まさかラケット変更&戦術再考(ネットプレー大幅増)で復活するとはね。
0324名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f53-CNA0)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:14:35.21ID:JSXrz6LE0
相変わらずジョコータはくせえなあ
0328名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f6b-fgWQ)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:49.92ID:0PegZwoB0
>>327
そんなデータだしてきても何も意味がないだろ
ナダルジョコだって相性があるんだし、そもそもナダルにフェデがボッコボコにされてた時も相性ガー とか言ってたのはフェデオタだからな
フェデが最高という事実には変わりないんだからそんな無駄なデータ持ってくんな
0329名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f67-vY56)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:57:25.17ID:xzbISS0+0
>>328
ロディックボコってただけ、なんて舐めてる奴に現実を教えただけなんだが
お前が言う通り相性があるからもしロディックダビデンコともっと時代が被ってたらフェデラーと同じようにボコれてたかなどわからないとね
逆に12勝のうち5勝を自分の下位互換みたいなマレーから、3勝を32歳以降のフェデラーから獲ってるジョコなんか恵まれてるとさえ思える
そして実際マレー以下のワウリンカと決勝で当たったら全敗なんだからな
0330名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:57:35.97ID:9xfv1qJ40
いや面白いデータだと思うよ、ロディのパワーへの対応力の無さは
GSバブリンカ戦で見られたし
デンコの精密機械プラス早い展開が苦手なのはハード錦織戦で見られた

データは古いが今も克服できてない難点だと再認識した
0332名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM8b-TSNi)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:05:46.96ID:WbsMqgSpM
>>328
ジョコビッチが短い時代を築けたのはフェデナダが衰えて全盛期を過ぎてたから
で、自分が30才になったらこのしょぼさで雑魚に負けまくり

全盛期ジョコビッチの決勝相手が30とっくに過ぎたフェデだった回数を考えたら格の差は明確

対戦成績でジョコビッチはフェデナダに勝ち越してるかもしれんが偉大さはフェデナダより完全に下

フェデラー、ナダル、サンプラス、より下なのがジョコビッチ
0333名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srcb-oH3j)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:10:24.00ID:+9rQxqM7r
>>287
フェデラーは一人だけ優遇されまくったことでどんどん疎ましがられはじめてるんだね
0334名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57b8-oH3j)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:11:59.05ID:Si3+ecVM0
>>304
錦織はオープンスタンスは怪我明けの時とか時々打ってたよ
13年のウインブルドンとか見てみ
0335名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spcb-Ne7F)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:13:45.78ID:XV2PjRR0p
まぁフェデは後続の選手にボコボコにされながらもモチベ失わずなんとか食らいついたからな
ジョコの場合宗教にハマってキャリア終了とか笑い話にもならん
衰えゆく自分に対しての言い訳の可能性もあるし
0336名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:25:22.73ID:9xfv1qJ40
>>333
長年の功労者に対してコートマナーが悪い、コート外でも問題や舌禍事件を引き起こしている連中と
一緒くたにするなと言いたい、キャッシュみたいな元テニス選手がアンチ感情を口にするからこんなことにもなる
ナダルも去年モンテで誤審事件があったとき、あらぬ批判を受けたそれと同じレベル、要は嫉妬と嫉みだ
0338名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa2b-wWU7)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:35:10.85ID:rRT+Y+9/a
2015年ジョコビッチに関しては確かに史上最強じゃないかと思わせる印象と実績があった
実際1シーズンの記録としてはレーバーの方が上って意見もあるだろうけど個人的には2015ジョコが最高だと思う

でもナダルに関してはピーク時でもフェデラー以上だったとは全く思わない
直接対決ではナダルに分があったことは認めるけどそれに抜きにして考えたらキャリアハイの2010年でも勝率は9割切ってる上に最終戦では結局勝てなかったうえ翌2011年調子良かったのにジョコビッチに歯が立たなかったのも印象が悪い

それに全盛期なのに誰々に負けたとか言いだしたらナダルなんてフェデラーとは比べ物にならないぐらい
0339名無しさん@エースをねらえ! (エムゾネ FFbf-vP9Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:06.62ID:IjW7+SXZF
スケジュール優遇、会場が常にホーム化も
フェデラー本人には何の非もない
0340名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM8b-TSNi)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:44:38.85ID:WbsMqgSpM
フェデラーが優遇されてるっていうけど今の現役選手の誰よりもキャリア試合数多いんだけどね
ジョコファンとナダルファンは何かとケチつける

過去のレジェンドは30才過ぎたら引退してたんだから
やたらケガだとかツアーに文言うなら引退すればいい

前はMSだって決勝は5セットだったよな
0342名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f53-CNA0)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:54:10.87ID:JSXrz6LE0
ジョコータは地頭悪過ぎてブーメラン食らってるのも理解できてないんだろうなw
0343名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM8b-TSNi)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:59:04.09ID:WbsMqgSpM
>>341
フェデラーのMTOに文句つけてた
だがその前はジョコビッチとナダルな試合は退屈で面白くないとも言ってた

こいつはGS一回と全キャリアタイトル6勝?今の時代ならタイトルなんか取れない雑魚選手
でも豪選手だから何かと解説やコメンテーターで偉そうな顔して喋ってんだよな
0345名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff4e-RNGj)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:03:46.81ID:t0PnDjXn0
>>309
フェデジョコ各々が全盛期と言われるシーズンを客観的に比べてみる

2006年のフェデラー 計97試合92勝5敗 [勝率94.8%]
負けた相手を年始から順に ⇒ ナダル(ドバイ)・ナダル(モンテカルロ)・ナダル(ローマ)
 ナダル(ローランギャロス)・マレー
2015年のジョコビッチ 計88試合82勝6敗 [勝率93.1%]
負けた相手を年始から順に ⇒ 27位カルロビッチ(ドーハ)・2位フェデラー・9位のバブリンカ・
 2位マレー・3位のフェデラー(シンシナティ時点で3位に下がっていた)・3位フェデラー(最終戦)


2006年のフェデラー タイトル12個(GS3勝、ツアーファイナルズ1勝)
2015年のジョコ   タイトル11個(GS3勝、ファイナルズ1勝)
・2006フェデラーは18イベントに出場。デ杯2試合も含まれる
・2015ジョコビッチは17イベントに出場。デ杯1試合を含まれる
0346345 (ワッチョイ ff4e-RNGj)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:56.85ID:t0PnDjXn0
書き忘れたスマソ
フェデラーに勝った2006年シンシィ当時のマレーは21位 ナダルは全て2位
0348名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f26-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:17:16.17ID:AvYUiuW90
>>345
ATP史上最高ポイントがジョコビッチだったし、
GS4連勝とかフェデにないこともやっているので、
1年スパンで区切るなら15ジョコが最強ってのも
頷ける話ではある。

フェデも若い頃は97試合もしてんだから、
今のスケジュールに文句言っている奴の気がしれん
0350名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa2b-+7uK)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:30:34.80ID:19z+khdUa
まーそもそも文句言ってる人らはフェデラーより年下なのに
フェデラーより出場試合数少ないシーズンあったりと
なんというか、いくらなんでもなあと思うわ
ATPかて決勝5セットマッチなくしたり、大会義務8つにしたり、義務発生も50位以内ではなく30位以内にしたり
賞金増やしたり、GSのみだが1回戦試合前棄権したら賞金の半分取れるようにしたり
10数年前より比べ物にならんくらい緩くしてるんだけどなあ
なにげに免除要項も年初31歳から30歳になってるし
0360名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7c9-cpcm)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:51:37.35ID:IycWGdCu0
フェデラーは13年の不調から復活して毎年のように新しい武器を
装備してくる。
14年はエドバーグをコーチに迎えてネットプレーを大幅増
15年はSABAR
16年はニークラッシャー
17年はネオバック
18年は今の所、嫁ダイエットくらいだが、何か新しい武器を見せてくれるのか
0362名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdbf-KG9P)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:45:20.43ID:aKedhZlbd
ちなみにナダルは同一シーズンでハード芝クレーのGSで優勝してるな(2010)
これはフェデラーもジョコビッチもやっていない大偉業
ジョコビッチの四大会連続優勝も凄いけどオフ挟んでいない分ナダルの方が倍ぐらい凄い
あとキャリアゴールデンスラムもやってるね
これみるとナダルが史上最強で間違いないみたいだ
0364名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-vP9Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:02:22.79ID:JEK5uxYYd
2010年のナダルはgsではフェデラーと対戦なし
ジョコはグルテンアレルギー克服前で
空き巣優勝と言わざるをえない
0365名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa5b-N9wM)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:06:22.14ID:/l61CBgya
>>310
>>326
>>347
なるほどね〜公平性とか試合の消化とか考えると、すぐ閉めたらそれはそれで文句出たり上手く回らなくなったりするのか
まあそれよりも選手の体調の方が大切だと思うから騙し騙しやるんじゃなくてちゃんと考えて欲しいが
0367名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spcb-dNm2)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:06:59.84ID:5/FTRhp7p
ナダルオタうるせえ
てめえらに言論の自由はねえんだよ雑魚オタ
0370名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-vP9Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:23:21.60ID:JEK5uxYYd
>>366
ジョコータのロジックのパロディと気づけない
お前に涙w
0371世界ランク5位
垢版 |
2018/02/02(金) 18:32:46.39
フェデラーとナダルの格付けは終了している。フェデラーが上だ
クレーだけの雑魚に用はない
0373名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sddf-0uXN)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:36:02.96ID:bI/HXxBLd
コテハン寒いねぇ
0374世界ランク5位
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:09.35
はあ?テニスってのはウィンブルドンで勝たないと意味がないんだよ

ウィンブルドンを横綱、名人だとするとクレーはゴミだ、フナムシだ、
0376名無しさん@エースをねらえ! (エムゾネ FFbf-vP9Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:48:26.63ID:fRlbb6oaF
>>375
違うよ
謝罪と賠償を要求するわw
0380名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spcb-dNm2)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:32:43.27ID:5/FTRhp7p
>>375
死ねば?お前。醜くてしょうがないよ。生きてる意味ないんじゃない?
0382名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d75c-V3Hi)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:54:55.35ID:sYIXKbY70
やっぱ全英だよな。
他のGSは記憶に残らない。
ベッカーが鮮烈に記憶に残ってるのはウィンブルドンでの活躍が大きいし。
キャッシュだって、唯一の優勝が全英以外だったら今の立ち位置は全く違うでしょ。
GS3回制したビランデルなんか、全英取ってないから、エドバーグと比べると殆ど忘れ去られてるし。ムスターもそう。
修造が日本人の記憶に残ってるのは、全英でベスト8だったから。
結局、ウィンブルドンだけは別格なんだよ。
ゴルフの、4大トーナメントでマスターズが別格以上に別格。
これは、まぎれもない事実。
0384名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spcb-dNm2)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:02:06.37ID:5/FTRhp7p
>>383
いや変わらねえだろアホw
海外行って現実見てこいよ
0388名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d75c-V3Hi)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:14:25.28ID:sYIXKbY70
確かにクライチェクは忘れてた。
何だろう華が無いのかな。
0390名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f74e-0uXN)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:08.63ID:OhZobqLg0
何のための「グランドスラム」っていうくくりなんだよ...w
別格なのは分かるぞ、だけど「記憶に残る」とかは関係ないでしょ...
0392名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fb8-Mu/V)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:51:21.76ID:zBSbvuuB0
ウィンブルドンなんてつまらんだろw
ラリーつづかんし
0395名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spcb-dNm2)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:06.53ID:5/FTRhp7p
>>393
死ね ただ死ね臭く醜い汚物君
0396名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f6b-fgWQ)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:32.70ID:0PegZwoB0
>>329
なるほど
感情的になってすまんな
0397名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f6b-fgWQ)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:32:13.43ID:0PegZwoB0
なんかすげー精神年齢低い奴が暴れてんな
他でやってくんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況