X



トップページテニス
1002コメント492KB

女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんばれっ!日本女子Jr!
垢版 |
2016/03/08(火) 21:45:59.22ID:zIZlwVgH
                                  .
世界レベルで活躍するであろう次世代の女子選手について
みんなであーだこーだやりましょうw
◎需要少ないと思うのでまた〜〜りsage進行でヨロシク!

□ITF Junior Tournaments
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/calendar.aspx
□JTA ジュニア トーナメント
 http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/tabid/123/Default.aspx
 http://www.jta-tennis.or.jp/representation_from_Japan/tabid/200/Default.aspx
□姉さん板 
 【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー27【ITF】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1454417002/l50
 【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド58【ファン】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1457389809/l50

■前スレ
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス!
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1304695935/
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/01(金) 13:01:58.99ID:zG3PMoF7
カナダ、ケベックでのG1、Les Internationaux de Tennis Juniorです。

<シングルス準々決勝>
Marta KOSTYUK (UKR) [1]  vs  佐藤南帆 [12]  3-6 7-5 6-3

ここまで健闘していた佐藤は、S1コスチュクにフルセットで敗れました。
次はいよいよUSオープン・ジュニアです。
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/01(金) 13:02:40.47ID:zG3PMoF7
USオープン・ジュニアの予選ドローが出ています。

A.Hertel (POL) [1]   vs   G.Price (USA)
黒須万里奈      vs     M.Cappelletti (ITA) [13]

S.Munera Sanchez (COL) [3] vs E.Mandlik (USA)
M.Bilokin (UKR)    vs    永田杏里 [12]

A.Collins (GBR) [7]   vs   A.Yepifanova (USA)
細木咲良      vs      V.Dema (UKR) [9]

黒須は3月の全国選抜高校テニス大会で優勝して、予選への派遣が決まっています。
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/01(金) 13:38:18.45ID:7KGb68t8
佐藤負けたか。
でも、たしか、まだ、高校1年生か?

シャラポワは、たしか、17才で
プロでウィンブルドン優勝してなかった?
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:25.68ID:nKwyFcks
USオープン・ジュニアの予選の結果です。

<予選1回戦>
M.Cappelletti (ITA) [13]  vs  黒須万里奈   6-1 6-4
M.Bilokin (UKR)    vs    永田杏里 [12]  6-3 6-4
V.Dema (UKR) [9]    vs    細木咲良    6-4 7-6(3)

残念ながらQ1で全滅。本戦は現地時間月曜日から始まります。
予選結果の詳細はこちら(USオープン公式ページ)
  http://www.usopen.org/en_US/scores/completed_matches/day11.html
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/02(土) 16:19:41.58ID:TawRbA9/
>>855
なんか色々悲しいね。
もうすぐジュニア終わっちゃう。
先考えないとね、、
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/02(土) 19:26:26.84ID:KkbaUEVp
そんな活躍するわけないやつらではなく素直に巨乳のアニシモワちゃんの勝利を応援するのが男だろ。
アニシモワちゃんが
大坂に来るのとその他大勢の日本選手がくるのではモチベーションが違ってくるのもわからんのな。やれやれ
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/03(日) 12:26:42.19ID:1gVS0/GM
昔校長が「勉強しないと視野が狭くなる。
勉強しないと僅かな知識だけで
この世を理解しようとするせいで、
ありえない仕組みを仮定して
「分からない」を埋め立て始める。
分からない物の多さが分からないから
何でも知ってる気分になってしまう」と
話してたの、大人になって凄く意味がわかる。
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/04(月) 11:21:24.84ID:CZoOfZlv
USオープン・ジュニアの状況です。

<シングルス本戦1回戦>
佐藤南帆  vs  A. Laguza (UKR)  7-5 7-6(1)

佐藤は同世代相手の接戦に勝ちました。

今日の予定です。
<シングルス本戦1回戦>
E.Cocciaretto (ITA) vs 本玉真唯 [14]   court14 第1試合
内藤祐希    vs    E. Bolton (USA)  court4 第2試合

残るはジュニアだけ、どちらも頑張ってください。
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/05(火) 09:31:35.66ID:oVAhZoAm
USオープン・ジュニアの状況です。

<シングルス本戦1回戦>
E.Cocciaretto (ITA)  vs  本玉真唯 [14] 4-6 7-6(4) 7-6(3)
E. Bolton (USA)   vs   内藤祐希    7-6(4) 6-3

2人共頑張ったけれど勝ち切れませんでした。
今日の予定です。

<シングルス2回戦>
佐藤南帆  vs  Lulu SUN (SUI)   court11 第2試合

まだダブルスもあり、結果が出たら掲載します。
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/05(火) 12:26:25.24ID:chs6h7pY
頑張ったじゃなくて勝たなきゃダメな相手やな。甘過ぎるわ
お前も一度アニシモワとか第一シードのホイットニーの試合を見てみ
こんな雑魚どもとは比べものにならんセンスや。
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/05(火) 13:25:32.88ID:2EE16yzR
日本では通用しても
世界では通用しないね
ジュニアのうちはチヤホヤされるけど、
ジュニア終われば厳しいね
卓球の女子高校生3人とは違うね。
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/05(火) 19:34:02.33ID:tVgtTly9
競った試合を落とすのは仕方ない。メンタル育てるのが一番難しいのだから。

それよりも宣伝材料になるのか知らないが、所属選手の個人名や写真を出して
勝ってる時だけ喜んで頻繁にブログ更新するのはいかがなものか?
許可を得てるとはいえ そっとしておいてやればいいのに。
余計なプレッシャーかけてるのに気付いてないのかね?
0869名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/05(火) 19:42:15.81ID:tVgtTly9
学校休ませて世界を転戦させてこの結果では選手たちが可哀想だ。
元はみんな希望に燃えたテニスプレーヤーの卵だったはず
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/05(火) 21:29:44.11ID:oVAhZoAm
>>869 でも、出られるランキングに居ながら出なかったら、もっと後悔するでしょうね。
戦って負けたのなら、何か得るものがあったと思います。
きっと、ありきたりの勉強では得られそうもないものが。
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/06(水) 01:39:30.36ID:akPnlw75
ここぞという時に結果出せなくて残念だからだよ。
日本のジュニアはジュニア時代ならば世界トップクラスなんだろ?
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/06(水) 01:47:01.64ID:WJUiKLLq
日本のジュニアは世界トップクラスではない。確実にそれはない
世界トップクラスはもうプロのほうのランキング200位を越えそうなアニシモワ
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/06(水) 02:24:09.30ID:akPnlw75
>>870
出られるランキングにいながら行かなかった子なんているの?
そりゃ後悔するだろうね。
先立つものが無ければ仕方ないか、、
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/06(水) 03:02:46.23ID:yim+ConZ
>>870
同世代のあんまりいい言い方じゃないがランキング的にも下の選手に負けて得るものなんてあるのか?
自分が大したことのない選手だとわかるくらいなもんだろ
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/06(水) 11:34:28.71ID:5rJhs2e0
USオープン・ジュニアの状況です。ビーナスvsクビトバに見とれて遅くなりました。

<シングルス2回戦>
佐藤南帆  vs  Lulu SUN (SUI)  6-2 6-2

佐藤が快勝、次はセルビアのダニロビッチです。

ダブルスが昨日から始まっていました。

<ダブルス1回戦>
P.Chen (TPE)/佐藤南帆  vs  E.Mandlik (USA)/N.Subhash (USA)     6-2 7-5
本玉真唯/永田杏里   vs   H.Black (USA)/A. Laguza (UKR)       3-6 6-3 [13-11]
内藤祐希/D.Vismane (LAT) vs A.Kharitonova (RUS)/J.Niemeier (GER)[5] 5-7 6-4 [11-9]

<ダブルス2回戦>
E.Bolton (USA)/A.Li (USA)[8]    vs    本玉真唯/永田杏里  6-2 6-3
O.Danilovic (SRB)/M.Kostyuk (UKR)[1] vs P.Chen (TPE)/佐藤南帆 6-4 6-1
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:08:04.97ID:QgZ081A7
USオープンジュニア、水曜日の試合はありませんでした。

今日の予定です。

<シングルス3回戦>
O.Danilovic (SRB) [8]  vs  佐藤南帆    court11 第2試合

<ダブルス2回戦>
内藤祐希/D.Vismane (LAT) vs M.L.Carle (ARG)/L.Sleeth (CAN)  court13 第4試合
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/08(金) 00:20:02.87ID:8KMZ7wbu
佐藤 体 小さいのに 強いね
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/08(金) 09:56:03.02ID:3lSSnUNj
USオープンジュニアの結果です。

<シングルス3回戦>
O.Danilovic (SRB) [8]  vs  佐藤南帆    6-0 7-5

<ダブルス2回戦>
内藤祐希/D.Vismane (LAT) vs M.L.Carle (ARG)/L.Sleeth (CAN) 6-1 7-5

シングルスの佐藤、最初は圧倒されたけれど、第2セットは少し頑張れたようです。

内藤のダブルス、勝ち進んでいます。次は今夜(明朝ですね)。

<ダブルス準々決勝>
内藤祐希/D.Vismane (LAT) vs L.Boskovic (CRO)/X.Wang (CHN)  court7 第5試合
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/09(土) 17:20:47.26ID:Vo8DgR4r
USオープンジュニアの結果です。

<ダブルス準々決勝>
L.Boskovic (CRO)/X.Wang (CHN) vs 内藤祐希/D.Vismane (LAT)  6-2 6-4

残念ながら、これで全米ジュニア女子はお終いです。
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/09(土) 20:58:10.43ID:5wGtHkOC
日本の女子は終了

ただ、シャラポワって 17才で
4大大会の一つ 優勝してなかった?
しかも プロの大会で。
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/13(水) 00:16:55.93ID:7tC3wB/Q
まあ 日本のジュニアは
ハングリーはないからね
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 19:06:51.60ID:K6PwRq/t
>>875
こういう意見もあるぞ。
「日本のジュニアは層も厚いし、テニスのうまさも世界的にはダントツでうまい。それは、錦織の影響で『日本人でも頑張れば、世界のトップ10にいけるんだ』っていう思いでやっているから」と話す米沢氏は、錦織の復帰を心待ちにしている。
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:27.92ID:K6PwRq/t

錦織を育てた恩師の話
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 19:35:49.35ID:AUyJYBis
ジュニアで力あるなら200位ぐらいはすぐ駆け上がるからなあ
ベリス、デイ、ケニン、カリンスカヤ、ポタポワ、アニシモワ、ボンドロソワ
なおみの同世代、ベンチッチ、カサキナ、オスタペンコ、コニュしかり

>>888
日本がダントツで上手いってのは嘘だな、アメリカロシアとかの方が上
いや、技術的に上手いだけで強さには言及してないという事ならあるか
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 20:42:12.50ID:/BZK+dfE
>>888
日本のジュニアの層が厚いw

12〜15歳の子供たちの8割が軟式やってる
2割の硬式ジュニアを言ってるのかな
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:54.11ID:9U7ZTVCA
多分、12才くらいなら、うまい子が多いってことかも。
海外はのびのびやりすぎてうまくはないかもしれない。
その後伸びるかどうかはべつとして。
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 23:24:54.15ID:K6PwRq/t
恩師曰くツアーレベルで活躍するには上手さよりも強さ、つまりフィジカルとメンタルの方が大事だってことか。

日本人はジュニア時代ならテニスの上手さで誤魔化せても、その後伸び悩むパターンを述べているのだろう
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:17.77ID:cSb55yDm
女子はアメリカ、チェコ、ロシアが鉄板よ。そこに日本が割って入ることはありえないだろうな。
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/16(土) 09:49:58.21ID:6J0Metj/
ドイツ、フランス、スペイン、オーストラリアも結構出てきますし、ヨーロッパはオスタペンコのように
小国からも出てきます。アジアでは中国はあなどれないと思います。
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 08:40:12.06ID:q1Sk8XAz
日本のトップジュニア、ちゃらちゃらしてないですか?
なんか そんな風に見えます。
すでに スター気取りに見えます。
ジュニア終われば 悲惨だよ。たぶん。
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 16:59:03.31ID:+0rT769t
東レの予選にWCもらった内島萌夏がロソルスカに 6-4 7-5 で勝利、ダブ専相手とはいえ、
まずは金星と言っていいと思います。ダブルヘッダで次の相手がリネッテ、まあ胸を借りると
いうことで、思い切りやって欲しいです。
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 22:07:15.72ID:+0rT769t
内島萌夏、リネッテにボコボコにされましたが、得難い経験だったと思います。
個人的には、内島は期待株です。身長もありますし。
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 01:28:45.73ID:duvlSMJS
>>899
彼女はスケールの大きいテニスをしてる伸び代たっぷりの期待株。
ツアーでもやっていけそうな日本女子テニスの金の卵。
くれぐれもジュニア限定トップクラスの育成チームさんは彼女に近づかんでくれ。
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 10:10:31.72ID:JD1ZjIoT
>>900
いいコーチにも恵まれてるんでしょう

しょせんは個人競技だから
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 11:07:59.16ID:U4E/10DU
元世界1位のプリスコバがコーチのダビド・コティザを解雇

元世界1位で現在4位のカロリーナ・プリスコバ(チェコ)が、
コーチのダビド・コティザと袂を別ったことを明かした。
プリスコバは昨年12月に、同胞のペトラ・クビトバ(チェコ)の元コーチだったコティザを雇ったばかりだった。
コティザとともにプリスコバは3つのWTA大会で優勝。
彼女は全仏オープンで準決勝に進み、全米オープンでは準々決勝で敗れて、
ナンバーワンの地位を失っていた。
金曜日にプリスコバは地元メディアに向けたメッセージの中で、
彼女とコーチは「私のさらなる上達のための戦略」において合意に達することができなかった、
と説明している。
誰がコティザの代役となるのかは今のところはっきりしていない。
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 14:29:21.77ID:hoWNIzjL
近所の女子が通ってる千葉県の有名スクールの競技クラスは年会費70万強。
いるだけでこれだけかかる。その他諸々だと100万は下らないとか。
更にそのクラスを卒業して米国へ留学してる子もいるらしい。
我が子の素質が良いからと軽く考えて競技テニスに入るとリーマン家庭は破滅するよ。
子供の手前入ったら後戻りは難しい。親の金銭事情で中途でサヨナラはできないだろ。
費用の掛かる競技クラスにはほんとうに素質の高い子が集まるのか?とひがんでみたりw
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 16:29:34.32ID:Kk32pSiy
>>904
ひがみじゃないよ
子供を強くしたいという親の弱みに
つけこんでると思う。
素晴らしいテニスコーチに出会えることが
大切だと思いますが、日本には居ないかも。
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 18:17:27.54ID:dZExTMsA
>>904
TTCは全日本ジュニアとかでの支援体制がしっかりしててその値段なら安い
コーチだけじゃなく、トレーナーも行くし、練習コートも江坂をクラブで抑えてくれる
こどものスクールだと、来るのはコーチ一人だけ、ホテルや練習コート全て親が予約しないといけないし、コーチの費用負担もある
普通のクラブでも全国行く子は年間100万じゃあ全然足りない
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 19:27:09.99ID:Kk32pSiy
TTCって どこ?
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 07:20:16.19ID:miz/jwmN
>>906
その通り。
スクール代よりもキツいのは遠征費。
TTCはコーチの帯同の費用負担はなし。
普通はコーチの交通費やホテル代、コート費等の実費に加えてコーチの日当もとられる。
全国常連であれば年間200万円以上の出費は当たり前の世界。
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 13:12:40.61ID:oSG/0v9+
吉田記念テニス研修センターのことか?
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 20:28:33.45ID:cULS7ssM
>>909
TTCはそう
千葉の名門といえばここと志津
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/21(木) 16:18:41.81ID:jfaN60+d
驚いたね 年200万は当たり前か!
当然私立校だろうから学費年80万位で合わせて300万は必要になるね。
年収平均5〜600万のリーマンには到底無理だな。

でもまずお金ありきで広く人材が集まるのかな?

子がいつ競技クラスに進みたいと言い出すかと思うと
通わせてる親は戦々恐々だね。言い出したら「家にはお金が無いから無理よ」と言うかw
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/21(木) 18:15:24.85ID:GYSXWcMk
一生懸命なコーチのいるスクールには
生徒は集まりますよ。
あとは ジュニアの人格を馬鹿にせず 尊重することですね。
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/22(金) 07:23:01.50ID:LfFXw/RB
>>911
高校は特待生の子も多いからテニスと学費で200〜250万ぐらいだからリーマンでもなんとかなるよ

高収入の親は、高学歴のところが多いから素質は疑問だけど

その点で言えば、今年の全日本ジュニアU12で準優勝した石井琢朗の子供の石井さやかさんと、去年U12で二冠取った元サッカー日本代表久保竜彦の子供の久保杏夏さんは、数年後このスレの期待の星になると予想してる
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/22(金) 09:56:29.28ID:LUWPJ3Ah
一番金がかからないのは
陸上競技かな?
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/22(金) 22:23:42.52ID:Lw5VeeD+
>>913
オイオイ250万て軽く言ってくれるじゃん
年収の半分近くをテニスに持って行かれたらどうしようもない。
実生活の収入が半分になってしまうだろう。
ジュニアを応援するより、ジュニアの親を応援するスレだぜ。
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/23(土) 05:55:46.95ID:4pX/sGWQ
>>915
高校になれば もっとかかると思います
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/23(土) 09:29:34.63ID:+wXGA9af
>>908
>コーチの帯同の費用負担なし。
法人なんだから無料でやれる訳がないんだからさ
会費に含まれてんだろうw
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/23(土) 23:09:07.10ID:LqKSByKT
>>917
908ではないけど、TTCは一般クラスのジュニアがトップの全国に出る選手たちの養分になってる
0919名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/24(日) 06:52:25.66ID:dWZkzAKY
>>918
よくわかりません。もうちょっと説明してください。
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/24(日) 10:18:09.08ID:+6VpyCQU
>>918
金銭的に利用されてるんですよ
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/24(日) 22:48:17.83ID:qTlNYL6M
明日のジュニアフェドカップはアニシに軽くボコられる日本の雑魚たちの姿が見れそうだ。
この間の全米よりも手を抜いて軽くボコってくれそうだなw
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 11:59:17.01ID:kTEYATkV
>>919
ジュニア一般クラスの費用も周辺に比べて高い
その儲けが全国レベルの子供たちに還元される
その子供たちが宣伝となって人が集まってくる
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 12:51:27.06ID:k6JmnuOO
すべて 親のエゴ 見栄
0924名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 13:56:48.57ID:dIRxJN1H
>>913
水沼の娘さんが実業団レベルなの知ってる?テニスで活躍する為には母親もアスリートじゃないとな。結局日本でフィジカルに任せたテニスをやっているようでは世界で活躍なんて不可能。
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 13:59:52.03ID:dIRxJN1H
>>913
あとはこの2人が早く日本をでれるかどうかだな。お前のいう活躍のレベルはランキング200なのか100なのかは知らんが
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 15:17:27.51ID:d2cXZQ6b
>>920
それで1クラス1コートに8〜10人を詰め込んでレッスンやってるのですね。

昨日の東レパンパシフィックの決勝戦は空席が目立ったね。
ゲスト最前列席にはスーツ着たお偉いさんが座っていましたが、
女子ジュニアを招待して見学させるべきじゃないの。
甲子園のネット裏は野球男子ジュニアが占めていたよ。
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 17:11:02.55ID:gvykGoOb
>>924
水沼の娘さんは18の時にようやく全日本ジュニア出たレベルだろ?小さい頃から戦績残してる二人とは次元が違うよ
それに単に二人は多分他のジュニアより素質に恵まれているだろうから頑張って欲しいとは思ってるだけだよ
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 17:17:54.58ID:hi/+svg7
アメリカになめぷありきでボコボコボコボコにされたな日本のジュニアたち。
めちゃくちゃ弱くてワロタ
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/25(月) 18:21:04.50ID:d3eW+sgc
>>928
アメリカの14才と15才にやられてしまいましたね

次は、スーパージュニア!
2年前ののびのびとしたプレーが見たい
あの頃の輝きを取り戻してほしいね
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 10:23:21.78ID:78Sur7P9
ワールド・スーパー・ジュニアまでは暇だとうっかりしていて、ジュニアフェド杯を見落としていました。
アジア・オセアニア予選で優勝して本戦へ出てきましたが、最後はアメリカに敗れたとはいえ準優勝で終われました。

以下、長文ですが、ITF公式サイトから転記しておきます。

◆◆グループDリーグ戦◆◆

<対モロッコ戦>
S2 佐藤南帆   vs   Salma LOUDILI   6-2 6-0 
S1 内藤祐希   vs   Oumaima AZIZ    6-2 6-4
 D 内藤/佐藤久真莉 vs S.LOUDILI/H.SEMLALI 6-2 7-5

<対フランス>
S2 佐藤南帆   vs   Carole MONNET   6-7(6) 7-6(8) 6-3 
S1 内藤祐希   vs   Yasmine MANSOURI 6-4 7-5
 D 《不戦》

<対アルゼンチン>
S2 佐藤南帆   vs   Jazmin ORTENZI   6-3 7-5 
S1 Ana GELLER   vs   内藤祐希      4-6 6-4 6-4
 D 内藤/佐藤南帆 vs M.HAUMULLER/J.ORTENZI 6-2 6-2

終盤内藤がバテた感もありますが、佐藤南帆の奮戦でリーグ戦全勝でした。

ITF公式ページ  http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/draw.aspx?id=E00DB62B-E71E-4C12-B19C-852420944F62&;draw=12
0932名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 10:24:06.32ID:78Sur7P9
ジュニアフェド杯、続きです。

◆◆1-4位決定トーナメント◆◆

<準決勝 対ウクライナ>
S2 佐藤南帆   vs   Daria SNIGUR       3-6 6-4 6-1
S1 Marta KOSTYUK  vs  内藤祐希         6-3 6-4
 D 内藤/佐藤南帆 vs M.KOSTYUK/A.TSYURPALEVYCH 6-3 6-7(7) [10-3]

<決勝 対アメリカ>
S2 Caty MCNALLY   vs   佐藤南帆  6-3 6-2   
S1 Whitney OSUIGWE  vs  内藤祐希  7-5 6-3
 D 《不戦》

頼みの佐藤も敗れ、内藤は連日のジュニア・トップクラスに善戦するもかなわず、でした。

ITF公式ページ  http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/draw.aspx?id=E00DB62B-E71E-4C12-B19C-852420944F62&;draw=13
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 12:23:25.96ID:jqHLdSaB
善戦とか(笑)、アメリカはアニシを出さず余裕の完勝よ。むしろお情けをかけてくれたようなもの
そんなこともわからんようではただのアホやて
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 13:59:48.91ID:DluKE5F9
こっちは高二、アメリカは中学生。アメリカの高校生はもうジュニア卒業してる

確かに2年位前がのびのびとプレーして世界トップ同世代と遜色なく一番強かった気がする。
男子もそうだけど多彩なプレーにこだわるとあかんね。
急速に伸び代を食い尽くされ、そこを頂点にどんどん弱くなっちまう。

応援してたジュニア男子もプロ諦めて大学進学だってさ。
多彩なプレー前は強かったのになぁ、期待してただけにがっかり
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 19:38:45.85ID:F/KY2G+x
錦織が引退したら
テニス人気は下がる

女子は大坂なおみが頑張って
世界ランキング10位内に入れば、
女子のテニス人気は、まだ、継続する
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/27(水) 00:02:29.31ID:m0X3GWpe
アメリカは強すぎるが、
日本の女子が準優勝したのは 初でしょ?
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/27(水) 04:24:07.22ID:M/7pV7MD
内藤の同世代、例えば今回なめぷメンツで来たウクライナだとヤストレムスカとか、もうとっくに遥か彼方のランキング(無論プロの)にいってる
本当の同世代対決なら日本は言うまでもなく完敗よ
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/27(水) 10:07:54.03ID:D3kasfw0
中国で開催のG2、China Junior 16です。

<シングルス1回戦>
安藤優希   vs   Zheng Hua XIAO (CHN) [8] 6-3 6-4
Yidi YANG (CHN) vs 杉山歩          6-0 6-3
Jiayu CHU (CHN) vs 大原真琴        6-3 6-2
内島萌夏 [5]  vs  Fangran TIAN (CHN)    6-4 6-3

ITF公式ページ  http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100039888
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/27(水) 10:30:28.89ID:D3kasfw0
一部のテニス強国には到底及ばないながらも、アジアでは1位、フランス、イタリアあたりには
何とか勝っている感じなのではないでしょうか。でも、この先の伸びしろは何とも言い難い。
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/27(水) 23:27:59.40ID:LKsDFjaC
>>937
なるほど 納得 理解しました
0943名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 00:12:18.41ID:QQWNXLF7
>>938
先週の中国G3で内島さん優勝してました。

全中単複優勝、高1で全日本U18優勝して、ITFも優勝してるのにジュニアフェド杯には呼ばれていません。ジュニアテニス界にもゴリ押しってあるのでしょうかね?
ジュニアナショナルメンバーを見てふとそう思った次第です。
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 09:37:30.63ID:XcREU5vA
中国で開催のG2、China Junior 16です。

<シングルス2回戦>
安藤優希   vs   Le Yi LIU (CHN)   6-0 6-2
内島萌夏 [5]  vs  Yuxin ZHANG (CHN) 6-0 6-1

次の相手、安藤はS1と、内島はS2と、ここが勝負所、頑張れ。
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 09:44:14.97ID:XcREU5vA
>>943 単にランキング通りなだけです。内島は全日本ジュニアあたりから開花してきた感じですから。
サッカー日本代表みたいに直近の成績で監督が決定できるような自由さは無いんだと思います。
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 14:37:35.01ID:XcREU5vA
>>932 の補足です。決勝の動画みつけ。興味ある方は探してみて下さい。
佐藤南帆は完全にフィジカルの差のようでした。レッドクレーで両手打ちの低い球の威力が減少、
逆に深く弾んでくるドライブにリーチの差で負けてた感じです。テニスに身長別の種目があれば・・・
内藤は第1セットが惜しかったです。4-1、5-2のチャンスでものに出来ず、30、40まで行くんだけれど
ここ一本で決め球をミスするとか。最近勝てなくなってきているのもそのあたりでしょうか。
アメリカの2人、のびのびとしたスイングからいい球打ってました。ミスは多いけれど、そこが伸びしろなんでしょうね。
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 15:41:43.88ID:q0tT4gOr
テニスが上手いよりも やはりフィジカルとメンタルですか。
このあたりの優先順位を関係者が理解していないようですね。日本のジュニアはテニスが上手いって喜んでるぐらいですし

フィジカルとメンタルをたっぷり残して未完成で上がらなければすぐに通用しなくなってしまいますね。
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 18:19:04.76ID:XcREU5vA
小中学生の年で、将来の成長よりは目先の勝利を追って、
テニスをまとめてしまっているのではないかと懸念しています。
高校生以上でパワーを発揮し始める逸材が居たら注目かも。
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/29(金) 09:12:54.65ID:epD6uD+8
中国で開催のG2、China Junior 16です。

<シングルス準々決勝>
Violet APISAH (PNG) [1] vs 安藤優希       6-1 6-2
内島萌夏 [5]   vs   Aunchisa CHANTA (THA) 3-6 6-1 6-2

安藤はS1に完敗、内島はS2ではなくS2を破って勝ち上がってきたタイの15才に逆転勝ちです。
内島はベスト4、次の相手は同じくタイの15才のS4です。頑張れ。
それにしても、タイのジュニア強くなっている??
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/30(土) 09:09:38.17ID:ON6haGS3
中国で開催のG2、China Junior 16です。

<シングルス準決勝>
Mananchaya SAWANGKAEW (THA) [4] vs 内島萌夏 [5]  1-0 Retired

残念ながら、内島は文字通り力尽きたようです。安藤と組んだダブルスも前日午後にリタイアでした。
2週連続、しかも単複で、前週は決勝まで、今週は準決勝まで戦い続け、はさすがに過酷だったかと。
今後は早々に回復して、世界スーパージュニアで元気な姿を見せて欲しいと願っています。
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/01(日) 00:35:35.16ID:HfFsoScD
>>950
国体出場のために緊急帰国でしょ。
なにテキトーなことを想像で言ってんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況