X



トップページテニス
1002コメント492KB

女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんばれっ!日本女子Jr!
垢版 |
2016/03/08(火) 21:45:59.22ID:zIZlwVgH
                                  .
世界レベルで活躍するであろう次世代の女子選手について
みんなであーだこーだやりましょうw
◎需要少ないと思うのでまた〜〜りsage進行でヨロシク!

□ITF Junior Tournaments
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/calendar.aspx
□JTA ジュニア トーナメント
 http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/tabid/123/Default.aspx
 http://www.jta-tennis.or.jp/representation_from_Japan/tabid/200/Default.aspx
□姉さん板 
 【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー27【ITF】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1454417002/l50
 【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド58【ファン】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1457389809/l50

■前スレ
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス!
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1304695935/
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/08(火) 22:27:32.57ID:Cij5GuPu
取りあえず、先週の結果から。

タイで開催のG1、LTAT ITF Juniorの続きです。

<<シングルス2回戦>>
Zhuoma NI MA (CHN) [13] vs 末野聡子   6-0 6-2
Mihika YADAV (IND) [9] vs 安藤優希   6-2 6-1
I-Hsuan CHO (TPE) [8] vs 細木咲良    6-4 7-6(5)
Shou Na MU (CHN)  vs 相川真侑花 [3] 7-5 6-7(5) 7-6(5)
佐藤久真莉   vs   Rifanty KAHFIANI (INA) [11] 6-2 6-2
荒川晴菜 [5]  vs   Mi Zhuoma YOU (CHN)  6-4 6-3
佐藤南帆    vs   Yang LEE (TPE) [10]  6-3 7-6(2)
Zhima DU (CHN) [14] vs  光崎楓奈    6-3 6-3
Baijing LIN (AUS) [6] vs 永田杏里    6-1 6-1
内藤祐希 [2]  vs   YeXin MA (CHN) 6-2 7-5

<<シングルス3回戦>>
佐藤久真莉  vs Mahak JAIN (IND) [7] 4-6 6-3 6-3
佐藤南帆  vs  荒川晴菜 [5]     6-3 4-6 6-4
内藤祐希 [2] vs Mai Napatt NIRUNDORN (THA) 6-2 6-0

準々決勝には3名になりました。
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/08(火) 22:28:35.93ID:Cij5GuPu
貯金を連投します

タイで開催のG1、LTAT ITF Juniorの続きです。

<<ダブルス1回戦>>
安藤優希 / 細木咲良 6-2 6-1 Punnin KOVAPITUKTED (THA) / Wijitbanjong PAKKARO (THA)

<<ダブルス2回戦>>
Zeel DESAI (IND) / Napharat SAWANGKAEW (THA) [5] 6-4 6-1 安藤優希 / 細木咲良
Shou Na MU (CHN) / Zhuoma NI MA (CHN) [8] 6-1 3-6 [10-7] 永田杏里 / 佐藤南帆
荒川晴菜 / 末野聡子 [6] 6-7(4) 6-3 [10-8] Xin Yu WANG (CHN) / Xiaoxi ZHAO (CHN)
相川真侑花 / I-Hsuan CHO (TPE) [2] 6-3 1-6 [10-6] Tamara ARNOLD (SUI) / Khim IGLUPAS (PHI)

<<ダブルス3回戦>>
Rifanty KAHFIANI (INA) / Yang LEE (TPE) [3] 6-3 6-1 荒川晴菜 / 末野聡子 [6]
En Shuo LIANG (TPE) / YeXin MA (CHN) [7] 6-1 7-6(2) 相川真侑花 / I-Hsuan CHO (TPE) [2]
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/08(火) 22:29:59.86ID:Cij5GuPu
タイで開催のG1、LTAT ITF Juniorの最終です。

<<シングルス準々決勝>>
佐藤久真莉  vs  Shou Na MU (CHN)  6-4 6-2
佐藤南帆   vs  Khim IGLUPAS (PHI) 1-6 6-4 6-3
Baijing LIN (AUS) [6] vs 内藤祐希 [2] 6-4 5-7 6-3

<<シングルス準決勝>>
Lucie KANKOVA (CZE) [1] vs 佐藤久真莉 6-3 7-5
Baijing LIN (AUS) [6]  vs 佐藤南帆  7-6(6) 6-3

ITFのページ
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100036309

米沢コーチのブログ  http://tennis.jp/toru-yonezawa/
沢田コーチのブログ  http://blogs.yahoo.co.jp/macy_bkk/archive/2016/2
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/09(水) 22:01:04.47ID:VzODXwUn
■2016年度 ジュニアナショナル選手 女子

U-18
小堀 桃子 (U.T.PあたごTC)
清水 綾乃 (高崎TC)
村松 千裕 (TTC)

U-17
坂田 季美佳 (山梨学院大附高)
本玉 真唯 (S.ONEグリーンTC)

U-16
永田 杏里 (南山中女子部)
宮本 愛弓 (千葉県TA)

U-15
佐藤 南帆 (有明ジュニアTA)

U-14
佐藤 久真莉 (CSJ)

U-13
選出せず
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/09(水) 22:33:19.54ID:VzODXwUn
本日、日本テニス協会により発表された両代表メンバー

【ジュニアフェドカップ・アジア/オセアニア予選】

期日:4月11日(月)〜16日(土)
開催地:インド・ニューデリー
選手
 内藤祐希(北信越/TEAM YONEZAWA)
 宮本愛弓(関東/千葉県テニス協会)
 佐藤南帆(関東/有明ジュニアテニスアカデミー)
監督:中山芳徳

【ワールドジュニア女子・アジア/オセアニア予選】

期日:4月25日(月)〜30日(土)
開催地:タイ・バンコク
選手
 佐藤久真莉(関東/CSJ)
 カジュール・オヴィ(関東/Team YUKA)
 山口藍(九州/RKKルーデンステニスクラブ)
監督:神尾米

カジュール、山口藍とは誰ぞや?
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/09(水) 23:12:57.66ID:VzODXwUn
■ITFジュニアランキング 3月7日

026 +001 本玉真唯   16 1999.08.30 26 547.50
028 -002 村松千裕   17 1998.05.22 27 534.38
029 +005 内藤祐希   15 2001.02.16 26 531.25
058 -003 相川真侑花  17 1998.04.02 27 391.25
072 +004 宮本愛弓   15 2000.12.18 29 363.75
084 +008 荒川晴菜   16 1999.10.27 34 338.75
144 +066 佐藤南帆   15 2001.01.23 25 272.50
203 -002 松田美咲   17 1998.08.21 15 215.00
220 +001 永田杏里   15 2000.05.03 28 205.00
245 +195 佐藤久真莉  13 2002.04.10 18 183.75
252 +006 末野聡子   16 1999.07.06 30 180.00
259 ---- 平田歩    16 1999.08.12 20 177.50
288 ---- 田中李佳   16 1999.12.26 23 165.00
309 +004 清水綾乃   17 1998.04.11 13 153.75
314 +003 臼井沙耶   18 1998.01.26 25 152.50
328 -063 坂田季美佳  16 1999.05.13 14 147.50

U17の坂田季美佳(山梨学院大附高)と本玉真唯(日出高校)
の出場試合数の差は何を意味しているん

以前、坂田や荒川と共にナショナルメンバーとして活躍してた
伊藤沙弥(雲雀丘学園3年)は今どうしとるん
866 +002 伊藤沙弥   17 1999.01.13 4 42.50
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/10(木) 11:42:11.26ID:d9jnAqtz
台湾で開催中のG3、Nan Ying Cup International Junior Championships です

<<シングルス1回戦>>
En Shuo LIANG (TPE) [2] vs 我那覇真子 6-1 6-3

<<シングルス2回戦>>
Pei Hsuan CHEN (TPE) [4] vs 内島萌夏 6-3 4-6 6-3
下地奈緒   vs  Wei TANG (TPE) [3] 6-0 5-7 6-2

<<ダブルス1回戦>>
我那覇真子 / 下地奈緒   vs   Huai Shu CHEN (TPE) / Yun-Chen HSIEH (TPE) 6-0 6-1
Pei Hsuan KUO (TPE) / Hsuan Yu LIN (TPE) vs Sara TSUKAMOTO (USA) / 内島萌夏 4-6 6-2 [10-7]
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/10(木) 21:20:47.30ID:KSaY99M0
全仏ジュニア・ワイルドカード選手権日本予選

13歳、佐藤久真莉が永田さんに勝って決勝進出か。
凄いね、こうなったら決勝でも清水さんに勝って欲しい。
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/10(木) 22:14:02.41ID:d9jnAqtz
>>17 有難うございます。見落としておりました。
テニスデイリーのコピペですが、一応書き込んでおきます。

<<1回戦>>
◯荒川晴菜(16歳/千葉県/89位)6-4 6-4 ●平田歩(16歳/岡山県/259位)
●末野聡子(16歳/兵庫県/258位)2-6 4-6 ◯清水綾乃(17歳/群馬県/305位)
◯永田杏里(15歳/愛知県/216位)6-2 6-0 ●安藤優希(15歳/東京都/553位)
◯佐藤久真莉(13歳/茨城県/431位)6-4 6-4 ●松田美咲(17歳/埼玉県/193位)

<<準決勝>>
●荒川晴菜(16歳/千葉県/89位)0-6 6-4 4-6 ◯清水綾乃(17歳/群馬県/305位)
●永田杏里(15歳/愛知県/216位)4-6 6-7(2) ◯佐藤久真莉(13歳/茨城県/431位)

記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00010005-tennisd-spo
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/10(木) 23:28:06.70ID:/Ymtq8kJ
普通に考えてジュニア世代の1学年の違いはかなりのハンデのはず。
佐藤久真莉は中1、清水は高2。4学年の差はそれはもう・・・・・

佐藤久真莉に分があるとすれば
彼女は子供の頃からヨーロッパ遠征で武者修行していて
それなりの好成績もあげてきているわけで
実際のフィジカルの差は知らないのだけど
クレーでの経験は佐藤久真莉の方が恐らく上でしょう?
試合は味の素の全仏と同じコートだと思うし
もひとつは清水綾乃に掛かるプレッシャーが半端ないこと

お互い悔いの残らない試合ができることを願ってます
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/11(金) 22:51:17.29ID:1PwMr3k0
台湾で開催中のG3、Nan Ying Cup International Junior Championships です

<<シングルス準々決勝>>
Joanna GARLAND (TPE) vs 下地奈緒 6-3 6-4

<<ダブルス準々決勝>>
我那覇真子 / 下地奈緒 vs I-Hsuan CHO (TPE) / Yi Tsen CHO (TPE) [3] 5-7 6-2 [10-8]

<<ダブルス準決勝>>
我那覇真子 / 下地奈緒 vs Hsiang-Wen HUANG (TPE) / YeXin MA (CHN) [1] 7-5 6-3

ダブルスで決勝進出です。

ITFのページ
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100035760
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/11(金) 22:57:44.46ID:1PwMr3k0
全仏WC選手権国内予選 (テニスデイリーから引用)

決勝    ◯清水綾乃(17歳/群馬県/305位)6-3 6-2 ●佐藤久真莉(13歳/茨城県/431位

3位決定戦 ◯荒川晴菜(16歳/千葉県/89位)7-5 6-2 ●永田杏里(15歳/愛知県/216位

記事 http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=114927&;page=1&code_s=

清水綾乃は5月にパリで行われる、WC選手権へ
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/13(日) 22:44:55.78ID:nv9TK95U
台湾で開催中のG3、Nan Ying Cup International Junior Championships です

<<ダブルス決勝>>
Khim IGLUPAS (PHI) / Kuan Yi LEE (TPE) [2] vs 我那覇真子 / 下地奈緒 7-6(4) 3-6 [10-8]

接戦でしたが、準優勝でした。沖縄からは本土の大会より台湾の方が近いかも。
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/16(水) 17:47:01.81ID:G8y2a8WV
すみません、ブラジルで開催のG1、Banana Bowlをすっかり忘れておりました。

<<シングルス1回戦>>
本玉真唯 [1] BYE
宮本愛弓 [6] BYE

<<シングルス2回戦>>
Caty MCNALLY (USA) 6-1 6-3 本玉真唯 [1]
宮本愛弓 [6] 6-4 6-1 Sabina DADACIU (USA)

<<シングルス3回戦>>
宮本愛弓 [6] 6-7(2) 6-1 6-4 Dominique SCHAEFER (PER) [9]

<<シングルス準々決勝>>
Emily APPLETON (GBR) 7-5 6-4 宮本愛弓 [6]

本玉は1回戦不戦勝、実質的な初戦で米国の14才に敗退。ただ、次に書くダブルスで
優勝しているので、不調ではないと思いたいです。
宮本はシードを守りベスト8でした。
二人とも次のGradeAに期待。

ITFのページ
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100035262
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/16(水) 17:47:36.51ID:G8y2a8WV
ブラジルで開催のG1、Banana Bowlのダブルスです。

<<ダブルス1回戦>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [1] BYE

<<ダブルス2回戦>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [1] 7-6(5) 6-1 Vitoria OKUYAMA (BRA) / Nathalia WOLF GASPARIN (BRA)

<<ダブルス準々決勝>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [1] 6-4 6-1 Rafaella BAQUERIZO (ECU) / Camila ROMERO (ECU) [7]

<<ダブルス準決勝>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [1] 6-1 6-1 Shelly KROLITZKY (ISR) / Juliana VALERO (COL) [8]

<<ダブルス決勝>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [1] 7-5 6-4 Mirjam BJORKLUND (SWE) / Maria Jose PORTILLO RAMIREZ (MEX) [6]

本玉/宮本組が優勝です。
0026名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/17(木) 13:40:12.96ID:KkgVNKGN
ブラジルで開催のGradeA、Campeonato Internacional Juvenil de Tenis de Porto Alegreです。

<<シングルス1回戦>>
本玉真唯 [4]  vs Nathalia WOLF GASPARIN (BRA) 6-0 6-2
宮本愛弓 [11] vs Yarden AKLER (ISR)      6-2 6-0

<<シングルス2回戦>>
Natasha SUBHASH (USA) vs 本玉真唯 [4]     7-6(4) 6-2
宮本愛弓 [11]     vs Ellie DOUGLAS (USA) 6-2 1-6 6-3

<<ダブルス1回戦>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [3] vs Hurricane Tyra BLACK (USA) / Julia GOLDBERG (USA) 6-2 6-2

<<ダブルス2回戦>>
本玉真唯 / 宮本愛弓 [3] vs Eduarda FERREIRA (BRA) / Giovanna FERREIRA CAPUTO (BRA) 6-0 6-3

本玉は調子が今一つか、もしくはクレーコートに苦しんでいるのでしょうか。

ITFのページ
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100035263
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/18(金) 09:50:16.43ID:PD5xPABx
ブラジルで開催のGradeA、Campeonato Internacional Juvenil de Tenis de Porto Alegreです。

<<シングルス3回戦>>
宮本愛弓 [11] vs Emily APPLETON (GBR) 6-3 7-6(7)

<<ダブルス準々決勝>>
Caty MCNALLY (USA) / Natasha SUBHASH (USA) vs 本玉真唯 / 宮本愛弓 [3] 6-0 6-2

ITFのページ
 http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100035263
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/19(土) 09:34:49.80ID:xn9k4R9W
ブラジルで開催のGradeA、Campeonato Internacional Juvenil de Tenis de Porto Alegreです。

<<シングルス準々決勝>>
Amanda ANISIMOVA (USA) [3] vs 宮本愛弓 [11] 6-3 6-1

検討の宮本も力尽きました。
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/22(火) 09:46:59.20ID:lHnVEHQm
今週は亜細亜大学でITF10Kの国際大会が開催されてます。
この大会は大学生選手の支援目的の要素もあるので、ジュニア選手に本戦ワイルドカード付与はありません。
つまり「ポイントを取りたいならを。どうぞ予選から勝ち上がってください」ということ。
そして村松と清水と小堀などの若手が見事に予選突破しています。

公式ホームページ
ドローは日本語版と英語版もあるようです
http://auopen.asia-tennis.com/2016/women/index.html

村松と清水にインタビュー記事あり
http://ameblo.jp/asiafuturestennis/entrylist.html
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/03/25(金) 16:08:21.08ID:klcQmxB3
ITF10Kの西多磨オープン(亜細亜大学国際)のジュニア選手

坂田季美佳は予選2回戦敗退。

<<シングルス1回戦>>
林恵里奈(早稲田大学) vs 小堀桃子       6-7(5) 6-3 6-4
清水綾乃        vs 古川鈴夏(筑波大学) 6-3 2-6 6-1
村松千裕        vs 喜島瑞乃 [8]     6-3 6-4

<<シングルス2回戦>>
清水綾乃        vs 村松千裕 4-6 6-4 6-4

<<シングルス準々決勝>>
林恵里奈(早稲田大学) vs 清水綾乃 5-7 6-3 7-5

3人共プロや大学生相手によく戦い、特に清水は、第1シードを倒した早稲田の林に
フルセットで最後まで競り合いました。この先さらに伸びることを期待します。
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/02(土) 16:14:20.09ID:kaOW0WMx
>>8
正直ナショナルジュニアに選出するのは、海外の試合に出場し易くなる様に
国内大会でシードを与え予選に出なくて良くなる効果が大きい。
しかし海外に遠征もしない選手に全国大会から出場のシードあげる必要あるのか?
殆ど海外遠征しない選手は外せよ!
日比野菜緒選手なんてジュニア時代一度もナショナル選ばれてないのに活躍してる。
教会は将来伸びる選手なんて全然選べないじゃん。
最後は早慶へのAO入学の記録に使われるだけじゃん。
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/16(土) 11:45:20.48ID:wdGBUriJ
現在開催中のジュニアフェド杯(16才以下)

日本チーム(内藤祐希、宮本愛弓、佐藤南帆)は、グループAのリーグ戦を無敗で突破し、
決勝トーナメントへ進みました。
1昨日の準々決勝は2-1で台湾に勝ち、昨日の準決勝は2-0でインドに勝ち、今日はタイとの決勝です。

ITFのページ
 http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/drawsheet.aspx?id=373D0F6E-525C-437F-BDD8-4FD3E232EEDF&;draw=5
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/17(日) 11:20:01.63ID:wQEvbq1k
ジュニアフェド杯(U16)アジア/オセアニア予選は、タイとの決勝で勝利、決勝大会へ進みました。

   日本  vs  タイ  2-0
S2 佐藤南帆 vs THASAPORN NAKLO   6-1 6-1
S1 宮本愛弓 vs WATSACHOL SAWATDEE 6-3 6-1
0035sage
垢版 |
2016/04/19(火) 19:55:20.40ID:sgqcNAus
ひまりの出るワールドジュニアはどうなっとんのやろ
0038名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/25(月) 14:49:20.63ID:aFKtU8Iz
ワールドジュニア女子 アジア/オセアニア予選が開始、緒戦はウズベキスタンです。
S2はカジュール・オビィがフルセット勝ち、これからS1の佐藤久真理。
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/25(月) 17:11:00.76ID:aFKtU8Iz
ワールドジュニア女子 アジア/オセアニア予選、3-0でウズベキスタンに勝利。
明日は、vsキルギスタン。
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/04/28(木) 21:05:32.95ID:itQhPrGE
ワールドジュニア女子 アジア/オセアニア予選
日本は予選リーグを全勝で決勝トーナメントへ進出しました。
 http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=115772&;page=1&code_s=100010001004
 http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=115783&;page=1&code_s=100010001004
 http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=115794&;page=1&code_s=100010001004

準々決勝では、中国にシングルスで2連勝で準決勝に勝ち上がりです。
 http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=115803&;page=1&code_s=100010001004

準決勝は、vsタイです。頑張れ。
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/02(月) 19:48:13.59ID:n7czgsVE
岐阜のITF75Kカンガルーカップ、予選決勝に進んでいた本玉真唯は、布目千尋に
完敗でした。プロのお姉さんたちに勝つにはまだまだかもしれません。
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/15(日) 21:51:15.03ID:PtKXJBuq
この子楽しみにしてる

NHKBS1(BS Digital)
2016/05/22(日) 03:00:00 〜 2016/05/22(日) 03:10:00
挑戦者たち「高村颯希〜テニス/セルビア」[字]

国境を越え海外に挑む若き日本人アスリート!13歳で世界王者ジョコビッチの母国セルビアに単身渡った高村颯希16歳。夢はグランドスラム優勝、地元家庭に下宿し特訓中。

番組内容
高村颯希16歳が世界王者ジョコビッチの母国セルビアに単身渡ったのは13歳のとき。直前に短期合宿で訪れた際、テニスを学ぶ環境に感動、「強くなりたい一心で」日本を飛び出した。
「夢はグランドスラム優勝」、セルビア家庭に下宿し毎日テニス漬け、去年は同国の国内大会優勝、年間ベストプレーヤーに選ばれた。いま力を入れるのは「サーブ」の向上、「全てにおいて強くありたい」と言い切る16歳の決意を見つめる。
出演者
【出演】高村颯希,【語り】津島亜由子
0048名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/19(木) 20:23:27.84ID:ipconHi6
久真利ちゃん、全仏ジュニアの予選に推されたのね。
テニス協会も14歳の逸材には期待しちゃうね。
ベースラインから一歩下がったところからのフラット一閃に期待。
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/20(金) 09:56:08.63ID:oIo8RCeQ
ジュニアの試合も大事だが
高校の文化祭の準備を他のジュニアにやらせるなよ

みんな忙しいところを都合付けて準備に参加してるんだからな!
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/21(土) 01:38:35.74ID:8GZE25Co
>>47
まだ結果が出る前にそれほど煽らないであげて、
後に一藤木みたいな扱いになったらかわいそうでしょ。
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/05/22(日) 09:35:32.31ID:jEm7bBwm
全仏のジュニアの出場者。
本戦ダイレクトインは、本玉真唯、内藤祐希、村松千裕、宮本愛弓。
ローランギャロでのWC決定戦で、清水綾乃が佐藤久真莉を破り、本戦入。
予選出場者は、相川真侑花。それに、予選WCで佐藤久真莉?

全仏の公式サイト http://www.rolandgarros.com/en_FR/index.html?promo=LANGUAGE
ITFのページ http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100035594
WC決定戦のニュース
 http://news.tennis365.net/news/today/201605/109695.html
 http://news.tennis365.net/news/today/201605/109684.html  他、多数。
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/01(水) 11:12:50.81ID:D6FWZstL
全仏ジュニアの状況です。

予選には相川真侑花が出場しましたが、予選決勝で敗退です。
佐藤久真莉は予選に入れなかったようです。

本戦1回戦の結果です。
Mira ANTONITSCH (AUT)   vs 宮本愛弓 6-3 7-5
Katarina ZAVATSKA (UKR)  vs 内藤祐希 6-4 6-2
Dayana YASTREMSKA (UKR) [5] vs 村松千裕 6-2 6-2
本玉真唯    vs  Malene HELGO (NOR) 6-7(4) 6-2 6-2

清水綾乃vs地元フランスの14シード Tessah ANDRIANJAFITRIMO の試合は今日です。
2回戦の本玉も、今日、ポーランドの Iga SWIATEK と対戦します。
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/01(水) 11:20:04.36ID:D6FWZstL
全仏ジュニア関連のサイトです。

ITFのページ http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100035594

全仏の公式ページ 
 シングルス・ドロー http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/draws/gs/gsdraw.pdf
 ダブルス・ドロー  http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/draws/gd/gddraw.pdf
 今日のオーダー   http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/schedule/p_schedule17.pdf
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/02(木) 10:22:12.89ID:HyLfYu9+
全仏ジュニアの状況です。

シングルス1回戦残
Tessah ANDRIANJAFITRIMO (FRA) [14] 4-6 6-3 6-1 清水綾乃

シングルス2回戦
Iga SWIATEK (POL) 6-4 6-3 本玉真唯

ダブルス1回戦
Eleni CHRISTOFI (GRE) / Ines IBBOU (ALG) 6-1 6-2 内藤祐希 / 清水綾乃
相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) 6-2 3-6 [10-6] 本玉真唯 / Wushuang ZHENG (CHN) [7]
宮本愛弓 / 村松千裕 2-6 6-1 [10-4] Varvara GRACHEVA (RUS) / Lucie KANKOVA (CZE)

今日は、ダブルス2回戦があります。

全仏の公式ページ
 今日のオーダー   http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/schedule/p_schedule18.pdf
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/03(金) 10:32:22.40ID:3ugveWEN
全仏ジュニアの状況です。

ダブルス2回戦
相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) vs Mira ANTONITSCH (AUT) / Mirjam BJORKLUND (SWE) 6-3 4-6 [10-7]
宮本愛弓 / 村松千裕     vs Claire LIU (USA) / Charlotte ROBILLARD-MILLETTE (CAN) 6-3 7-6(4)

今夜、準々決勝です。
相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) vs Jaimee FOURLIS (AUS) / Karman Kaur THANDI (IND)  court17 第3試合
宮本愛弓 / 村松千裕     vs    Paula ARIAS MANJON (ESP) / Olga DANILOVIC (SRB)  court17 第5試合

全仏の公式ページ
 今日のオーダー   http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/schedule/p_schedule19.pdf
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/04(土) 09:59:43.81ID:F+iD7Grr
全仏ジュニア、ダブルスの状況です。

ダブルス準々決勝
相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) vs Jaimee FOURLIS (AUS) / Karman Kaur THANDI (IND) 6-0 6-2
宮本愛弓 / 村松千裕     vs    Paula ARIAS MANJON (ESP) / Olga DANILOVIC (SRB) 1-6 2-6

相川がダブルス準決勝へ進出です。court2の第1試合、日本時間18:00開始です。

相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) vs Paula ARIAS MANJON (ESP) / Olga DANILOVIC (SRB) 

全仏の公式ページ
 今日のオーダー   http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/schedule/p_schedule20.pdf
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/04(土) 10:15:58.55ID:F+iD7Grr
一応、ageます。

今日の全仏ジュニア、相川のダブルス準決勝は、多分ライスコはあります。

全仏公式 ライスコ  http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/index.html

今夜、18:00です。
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/04(土) 20:31:56.17ID:F+iD7Grr
全仏ジュニアのダブルス準決勝、残念ながら負けました。

相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) vs Paula ARIAS MANJON (ESP) / Olga DANILOVIC (SRB) 3-6 3-6

次は、ウィンブルドンジュニアです。
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/11(土) 16:46:15.51ID:KBEpM3A1
国内では敵無し?の彼女らが国際試合では簡単に負けてしまう。
特にシングルス。
こう結果ばかり並べられると疑問は更に深まるね。

どうしてかな?
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/06/11(土) 20:27:58.04ID:lRTiNqCX
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



       【被爆大量死を予告】      マイト レーヤ、まもなく登場      【放射能犯罪に警告】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/05(火) 09:10:31.81ID:fC1GZMiD
ウィンブルドン・ジュニアのシングルス1回戦、本玉真唯が勝ち、
内藤祐希と村松千裕は敗れました。

私の興味だけではありますが、スタッツが残っているうちにここへコピーしておきます。
今のところ、リンクが残っているので、貼っておきます。

本玉真唯 [16] vs Anastasia DETIUC (MDA) 7-5 6-2

  http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/22104ms.html


Michaela GORDON (USA) vs 村松千裕 6-2 6-4

  http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/22122ms.html


Anastasia ZARYTSKA (UKR) vs 内藤祐希 [11] 7-5(4) 6-4

  http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/22128ms.html
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/05(火) 09:56:27.24ID:fC1GZMiD
スタッツが消えないうちにコピーしておきます。

本玉真唯 [16] vs Anastasia DETIUC (MDA) 7-5 6-2

A.DETIUC    Match Statistics    M.HONTAMA
1          ACES           1
3         Double Faults        0
45/68(66%)   First Sreve % IN 39/51(76%)
29/45(64%)   Win % On 1st Sreve   29/39(74%)
5/23(22%)   Win % On 2nd Sreve    7/12(58%)
9/10(90%)    Net Points Won     4/7(57%)
2/4(50%)    Break Points Won    5/11(45%)
15/51(29%)  Receiving Points Won   34/68(50%)
9         Winners          19
23       Unforced Errors 16
49       Total Points Won       70
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/05(火) 09:58:39.25ID:fC1GZMiD
村松千裕 vs Michaela GORDON (USA) 2-6 4-6

C.MURAMATSU   Match Statistics    M.GORDON
0          ACES           1
3         Double Faults        3
40/65(62%)   First Sreve % IN    30/53(57%)
21/40(53%)   Win % On 1st Sreve    19/30(63%)
12/25(48%)   Win % On 2nd Sreve   17/23(74%)
11/18(61%)    Net Points Won     6/9(67%)
1/3(33%)    Break Points Won     4/12(33%)
17/53(32%)  Receiving Points Won   32/65(49%)
12         Winners          19
31       Unforced Errors        16
50       Total Points Won       68
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/05(火) 10:00:47.15ID:fC1GZMiD
Anastasia ZARYTSKA (UKR) vs 内藤祐希 [11] 7-5(4) 6-4

A.ZARYTSKA   Match Statistics    Y.NAITO
0          ACES           2
4         Double Faults        2
51/74(69%)   First Sreve % IN    34/66(52%)
32/51(63%)   Win % On 1st Sreve   24/34(71%)
11/23(48%)   Win % On 2nd Sreve   10/32(31%)
15/21(71%)    Net Points Won     9/13(69%)
5/7(71%)    Break Points Won     3/13(23%)
32/66(48%)  Receiving Points Won   31/74(42%)
24         Winners          22
28       Unforced Errors        33
75       Total Points Won       65
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/06(水) 21:28:48.52ID:DnR37J1g
ウィンブルドン・ジュニアのシングルス2回戦、残っていた本玉真唯も負けました。

Alexandra SANFORD (USA) vs 本玉真唯 [16] 6-3 3-6 6-1

スラムトラッカーのリンク
  http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/22202ms.html

スラムトラッカーでは、スタッツを見る以外に、ライブスコアを追うことも出来ます。
>>61 のリンクもスタッツではなく、スラムトラッカーへのリンクでした。
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/06(水) 22:14:38.01ID:DnR37J1g
スタッツが消えないうちにコピーしておきます。

A.SANFORD    Match Statistics    M.HONTAMA
0          ACES            1
3         Double Faults        8
51/108(47%)   First Sreve % IN 38/72(53%)
28/51(55%)   Win % On 1st Sreve    22/38(58%)
29/57(51%)   Win % On 2nd Sreve   10/34(29%)
15/18(83%)    Net Points Won     6/9(67%)
8/11(73%)    Break Points Won    5/15(33%)
40/72(56%)  Receiving Points Won   51/108(47%)
20         Winners          26
32       Unforced Errors 42
97       Total Points Won        83
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/06(水) 22:37:12.79ID:DnR37J1g
ウィンブルドン・ジュニアのダブルス1回戦です。

Malene HELGO (NOR) / Ioana MINCA (ROU) vs 本玉真唯 / 村松千裕 [7]   6-4 6-3
相川真侑花 / Ylena IN-ALBON (SUI) vs Ema LAZIC (GBR) / Eden RICHARDSON (GBR) 6-2 7-5

スラムトラッカーへのリンク

  http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/24109ms.html
  http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/24111ms.html
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/07/29(金) 17:38:55.18ID:kGZNJTP3
U14団体戦、ワールドジュニア決勝大会(チェコ/プレステヨフ/8月1〜6日/クレーコート)
がもうじき始まります。

日本代表は、
佐藤久真莉(関東/CSJ)
カジュール・オヴィ(関東/Team YUKA)
山口藍(九州/RKKルーデンステニスクラブ)
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/03(水) 10:15:55.56ID:aHPJBEUn
ワールドジュニア決勝大会のリーグ戦、第2戦もチェコに惜敗。

S2 Kristyna LAVICKOVA vs カジュール・オヴィ    4-6 6-2 6-3
S1 佐藤久真莉     vs Denisa HINDOVA      5-7 6-4 7-6(1)
D  Denisa HINDOVA / Kristyna LAVICKOVA vs 佐藤久真莉 / 山口藍 6-1 6-3

大会公式ページ http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/teammatch.aspx?id=4A38B48D-2D8C-4661-93A4-ED91C3C466E1&;match=136
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/04(木) 09:28:51.36ID:JkPJfY9b
ワールドジュニア決勝大会のリーグ戦、第3戦は南アに勝ち、B組の3位。

S2 カジュール・オヴィ vs Lara VAN DER MERWE 6-0 6-3
S1 佐藤久真莉     vs Makayla LOUBSER 7-6(4) 6-3
D  カジュール・オヴィ / 山口藍 vs Delien KLEINHANS / Makayla LOUBSER 6-3 2-6 6-10
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/09(火) 15:44:51.86ID:CkE2tLfs
ワールドジュニア決勝大会、日本は9-12位決定戦に回り、緒戦でスロベニアに敗退。

S2 Pia LOVRIC  vs カジュール・オヴィ 6-4 6-1
S1 Ziva FALKNER vs 佐藤久真莉     4-6 6-3 6-2
D  佐藤久真莉 / 山口藍 vs Ziva FALKNER / Tjasa KLEVISAR 7-6(3) 6-4
0075名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/08/09(火) 15:51:47.46ID:CkE2tLfs
ワールドジュニア決勝大会、11-12位決定戦でタイに勝ち、11位で終了。

S2 カジュール・オヴィ vs Aunshisa CHANTA    6-3 3-6 6-0
S1 佐藤久真莉     vs Mananchaya SAWANGKAEW 6-2 6-3
D  佐藤久真莉 / 山口藍 vs Aunshisa CHANTA / Napatt NIRUNDORN 6-7(6) 6-4 10-5

公式ページ http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/drawmatches.aspx?id=4A38B48D-2D8C-4661-93A4-ED91C3C466E1&;draw=15
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/02(金) 15:56:41.32ID:PwgHPaxO
US-Openジュニアが始まりました。まずは、シングルス予選からです。

予選には、清水映里(WC)と相川真侑花が出ます。

US-Open公式ページ http://www.usopen.org/index.html

ITF公式ページ http://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100037462

なお、本戦ダイレクトは4人。内藤祐希、本玉真唯、宮本愛弓、村松千裕。
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/03(土) 09:33:42.23ID:jS1aw2+b
US-Openジュニアの予選、清水映里と相川真侑花は残念ながら敗退。

Kariann PIERRE-LOUIS (USA) vs 清水映里(WC) 7-5 3-6 6-3
Hailey BAPTISTE (USA)(WC) vs 相川真侑花 [11] 6-3 6-2

スラムトラッカーへのリンク(スタッツだけですが)
清水  http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/26107ms.html
相川  http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/26114ms.html
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/04(日) 15:02:54.50ID:z/M2SRJG
US-Openジュニアの本戦1回戦、今夜からです。

村松千裕 (JPN) vs Federica Bilardo (ITA) court8 1:30頃
本玉真唯 (JPN) vs Sofia Kenin (USA) [8] court17 4:30頃

後は、多分明日以降です。
内藤祐希 (JPN) [15] vs Tatiana PIERI (ITA)
宮本愛弓 (JPN)    vs Emily APPLETON (GBR)
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/05(月) 13:19:40.19ID:DKcFR1dU
US-Openジュニア、シングルス1回戦です。村松が勝ち、本玉はシードに負けました。

村松千裕 (JPN) vs Federica Bilardo (ITA) 6-3 6-0
Sofia Kenin (USA) [8] vs 本玉真唯 (JPN) 7-5 6-2

IBMスラムトラッカーへのリンク(本玉は1ポイントごとの推移も見られます)
村松 http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/22110ms.html
本玉 http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/22108ms.html
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/05(月) 13:23:12.91ID:DKcFR1dU
US-Openジュニア、シングルス1回戦、残りの試合予定です。

内藤祐希 (JPN) [15] vs Tatiana PIERI (ITA)   court6 1:30頃
宮本愛弓 (JPN)    vs Emily APPLETON (GBR)   court6 3:00頃
0082名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/07(水) 11:21:05.74ID:X0BRuKSi
US-Openジュニア、シングルス2回戦です。

Amanda ANISIMOVA (USA)[4] vs 村松千裕 6-3 6-2

スラムトラッカーへのリンク (ポイント毎の推移も辿れます)
村松 http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/22205ms.html


内藤祐希 [15]     vs Daria KUCZER    今夜予定
宮本愛弓 vs Usue Maitane ARCONADA (USA)[9] 今夜予定
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/08(木) 16:21:57.17ID:zALA7RA0
US-Openジュニア、シングルス2回戦の残りです
内藤が勝ち進み、宮本はシードに惜敗でした。

内藤祐希 [15]     vs Daria KUCZER (POL) 6-4 6-4
Usue Maitane ARCONADA (USA)[9] vs 宮本愛弓 7-6(2) 7-6(3)

スラムトラッカーへのリンク (スタッツだけですが)
内藤 http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/22215ms.html
宮本 http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/22210ms.html
0084名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/11(日) 15:03:42.30ID:H84kltcq
遅くなりましたがUS-Openジュニア、シングルス3回戦です。
頑張っていた内藤ですが、第2シードを破ったアメリカの16才に負けました。

Carson BRANSTINE (USA) vs 内藤祐希 [15] 6-4 6-1

スラムトラッカーへのリンク(スタッツだけですが)
http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/22308ms.html 

帯同の米沢コーチBLOG
  http://tennis.jp/toru-yonezawa/
0085名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/13(火) 23:30:32.11ID:0cjn91HF
内藤さん、あの子には、
スター性を感じる
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/24(土) 11:20:12.73ID:xQWpOqYK
内藤は、プロになっても、
強くなる予感がする。

ビジュアルも、抜群で、
人気出ると思います。
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/28(水) 17:20:24.35ID:Zh8uLCBy
東レの大坂に目を取られていて、ジュニアフェド杯本大会を忘れていました。
ハンガリーのブダペストで始まりました。
日本代表は、内藤祐希、宮本愛弓、佐藤南帆、それに中山芳徳監督です。

初戦はウルグアイに完勝でした。

内藤    vs Agustina CUESTAS  4-6 7-5 6-1
宮本    vs Fernanda SECINARIO 6-2 6-0
宮本/内藤 vs Lucia DE SANTA ANA / Fernanda SECINARIO 6-1 6-2

次は、対モロッコ戦です。頑張れ日本女子ジュニア。
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/28(水) 22:48:55.27ID:N9hQI853
佐藤久真莉には頑張ってもらいたいなぁ。
一緒に打ったことある選手なだけに思い入れがある。

全仏WC決定戦も見に行ったし。
清水選手に負けちゃったけど。
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/28(水) 23:39:57.48ID:+hqMgGAj
18才の大坂なおみって、凄いね。

日本のジュニアの試合なんて、
出てないじゃん。

こんなのが現れたら、今の日本ジュニア選手権
も、なんなんだろうと思ってきた。
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/29(木) 09:54:11.44ID:AkFU2aus
ジュニアフェド杯本大会のグループリーグ第2戦はモロッコ相手でしたが快勝です。

選手は、>>90 を参照。

S2 内藤    vs Rim BENHADI         6-0 6-0
S1 宮本    vs Diae EL JARDI        7-6(9) 7-6(6)
D 宮本/佐藤 vs Hiba AL KHALIFI / Rim BENHADI 6-0 6-1

次が最大の難関イギリスと見えますが、代表選手の成績などはそれほどではありません。
頑張れ、日本女子ジュニア、全勝で決勝へ進もう!!

ITF公式ページ http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/team.aspx?id=5CF44DFE-2D28-4738-B40F-B54B37394C9C&;team=24
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/29(木) 12:18:46.99ID:AkFU2aus
>>93 わたし自身も大坂スレ投稿の1人ですが、大坂なおみという選手は、
世界的に見ても稀有の存在だと思っています。
東レの実況や録画を見ていると、観客の中に女の子が見受けられます。
中には、母親と一緒に見に来ていると思われる子も見えました。
この子たちや、テレビなどで見た子たちなど、今の大坂の姿に刺激されて、
テニスへの情熱が高まるよう祈っています。
特に、他にフィジカルに秀でた子が、スポーツから転向してくることも
あっていいのではないかと思います。また、それを受け入れるだけの度量が、
ジュニア指導環境の中にあっていいと思います。
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/29(木) 20:56:07.42ID:xXsgwmBq
ジュニアの戦績は、プロでは、
あまり、通用しないね。

テニスプロはつらいよを読んで、
そう思った。
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/09/30(金) 10:52:30.41ID:DvabZbCv
ジュニアフェド杯本大会のグループリーグ第3戦は、対イギリス戦で勝ち、
グループ1位で決勝プレイオフに進みました。

S2 内藤    vs Eliz MALONEY         0-6 6-3 6-4
S1 Francesca JONES vs 宮本          6-2 6-3
D 宮本/内藤 vs Francesca JONES / Nell MILLER 6-2 6-3

次の相手はまだ公表されていません。USA、ロシア、ポーランドのどこかです。
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/01(土) 08:48:37.32ID:Z//5awjQ
ジュニアフェド杯本大会の決勝プレーオフ、最初はアメリカとです。

ITFの公式ページ  http://itfjuniors.tournamentsoftware.com/sport/drawsheet.aspx?id=5CF44DFE-2D28-4738-B40F-B54B37394C9C&;draw=15

アメリカ代表は、Amanda ANISIMOVA(4位)、Claire LIU(10位)、Caty MCNALLY(14才、37位)
強敵です、自分の力を最大限に出して戦って欲しい、頑張れ日本女子ジュニア。
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2016/10/01(土) 16:24:44.72ID:TUQlyX+G
女子ジュニアのことばかりだが 男子ジュニアはどう〜なったというか
どうしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況