X



クロール初心者○PART3○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:29:26.09ID:NEWwNjRR
今日もまた気づきがあった。指先とみぞおちにグッと力をいれてアーチを作ると、イルカの気分で泳げる。
0645第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:32:10.83ID:WwY6nPvr
1年以上泳いでも体重2キロくらいしか減らなくてヘコんでたけどこの前受けた健康診断で胴囲が去年より4センチ減ってた
効果が見えるとモチベーション上がるな
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/25(木) 05:19:22.33ID:BpCvxjiL
>>647
ストイックだねぇ
何キロが何キロになったの?
0649第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:06:45.89ID:AD4+o/jX
足首をまっすぐにして水を掴むことを意識して泳いでいたら
クロールだけじゃなく背泳ぎや平泳ぎまでうまく泳げるようになった
泳ぐにあたって足の使い方ってとても重要
0653第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:13:22.98ID:sz7WFE0k
>>652
キック全く無しのクロールはむしろ泳いでいても快適ではないというか、やる意義が低いんでないかな。

右腕で水を掻くタイミングにうまく合わせて右足を打つからうまく力が乗るし真っ直ぐ進む。
何もしなかったら下半身が沈んでくるのは自然の摂理なわけで、前進速度にもよるが下半身の位置を維持するのに必要なだけのキックは打つ方が合理的だろう。

ただクロールの場合、前方への推進力ということではキックの比率が低い泳法なので、脚の筋肉にやたら酸素を消費させるよりも、上半身の持って行き方で効率良く泳ぐ方が気持ち良く長く泳げる。そしてそれでもそこそこ速かったりもする。

もちろん短距離でのタイムに拘るならキックの技術は必須なんだろうけどね。その辺は目指すもの次第なんだろうなぁ。
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:19:26.36ID:oGiaE69e
>>653
結局のところ
キックなしのクロールは快適でないのか上半身の持って行き方で気持ちよく長く泳げるのかどっちなのヨ?
0658第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:29:58.22ID:YkNH/UNf
>>650
要はその人が水を最も後方に押すことのできる瞬間に足首が固定されていればいい
初心者が足首のスナップ効かせたところで毎回ピンポイントで合わせられないし、そもそも柔軟性も無いからそれなら最初から伸ばしてたほうが遥かにマシって事
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:38:30.33ID:sz7WFE0k
>>657 ぶっちゃけよく分からん。水を捉えにくくなるというか、スカスカ空回りしてひっかからないというか。
あとキック無しで身体を水平に保とうとすると相当腹筋が疲れるよ。
縛りプレーするなら、キックゼロで泳ぐより、両手をグーにして腕で水を掻くスイム練習する方がよほど良いトレーニングになるし泳力に繋がるよ。
0662第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:27:23.41ID:tEif2um9
足を浮かせるっていうか上半身で水を抑えるのに腹筋を使って足はその副作用で水平に保たれるという印象だった
0663第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:21:34.47ID:lobc1za+
背筋で釣るような意識だと だいたい腰そらし&腹落ちしてて 良い姿勢ってわけじゃない感じ
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:22:02.42ID:dw6u+H8c
手をグーにして泳いでみたら、そういうドリル練習を知らない人は不安感を覚えるのでご遠慮頂いておりますとスタッフの人から言われてしまったよ。(T_T)
0665第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:45:08.95ID:J3aK/Qym
>>664
フィストスイムがどうとかいう前に個人の練習メニューに口出しするプールってちょっと考えられない
禁止事項となってるのか聞いてみたの?
0667第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:26:54.42ID:rG1ZuNh7
フィストファックなんて練習法があるんだね
初めて知ったわ

>>665
係員の指示に従うように、とのルールがあるだろうから、禁止事項になくてもダメでしょう
0670第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:31:06.94ID:QNbJZ6rO
>>667
おいおいw
予測変換で間違えたならヤバいぞw
0672第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:40:09.94ID:J3aK/Qym
>>667
>係員の指示に従うように、とのルールがあるだろうから、禁止事項になくてもダメでしょう

係員がダメと言ったらダメ
それなんていう独裁政権なのw
0674第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:21.69ID:rG1ZuNh7
常識的な意見を言ったつもりなのに叩かれてる・・・orz
そんなにフィストファックしたいなら、まわりの目も監視員の声も気にせずに、自由にフィストファックすればいいと思うよ
0675第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:06.70ID:6N3zBXHD
公共の場なので監視員や警備員の指示には従うのは当然だがそれはそれとしてフィストクロール禁止は意味分からんな
0676第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:15:39.03ID:QNbJZ6rO
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/フィストファック
0677第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:20:33.46ID:QNbJZ6rO
失敗した。やり直し
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
0679第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:03:55.48ID:p7Nf2Ulr
すんません 664 です。
パドル禁止、クイックターン禁止、混雑時はバタフライ禁止というところなので、言われたときはあぁこれもかという感じでさほど驚きもなかったですよ。
過去に接触トラブルでもあったのかも知れん。

あと、昼間は高齢者向け健康ランド状態、夕方はお子様向けスクール状態というところなので、単に泳ぎたいという人は主要客ではないんだろうなぁ。悪目立ちしたくないので素直に従いましたよ。

自分の好きなように泳ぎたい場合は公営のプールとかの方がいいの?
0680第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:57:52.46ID:88zZMVl3
>>679
丁寧なレスありがとう
フィストスイムを禁止される理由もよくわかんないけど
とりあえずちょっとでも変わったことは禁止しちゃえっていう施設の方針なんだね
0685第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:59:17.40ID:bSdrfWI1
50mの単発のタイムで語ってもしょうがなくね?
奇怪なフォームでも、根性で50秒くらいで泳ぐ人もいそうだし。
0687第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:40:58.63ID:xBMiFsQi
年齢が上がると顕著に差がつくからな
100m全力が20代で1分40秒きれなかったらおおよそ初心者だろ
10才ごとに40代位までプラス3秒それ以上は更に差が開く感じか
0688第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:42:06.59ID:VSO5AfFO
>>682
おお、自分も同じくらいだ。
壁を蹴って浮き上がる時に失速するのが良くないとにらんでいる。
角度が悪いかストリームラインが悪いか
最初のひとかきにうまく繋げるのが難しい
0689第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:28:49.46ID:g9CgQeZ9
>>683
バタフライ以外の3泳法をマスターする頃には1分切れるくらいにはなっているからそれくらいじゃない?
0690第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:46:53.62ID:8CWZtFjA
わいも楽に長く泳ぐなら、50m70秒ペースくらい 背泳ぎで75秒くらい このペースなら気持ちよく1km泳げる 60秒で初心者卒業 50秒切りは競技経験者レベルと思ってる
0691第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:33:58.85ID:Iqkl+MQB
流石に60秒切りで初心者卒業ってのはハードル高すぎない?
どんなに遅くても1キロ泳げたら初心者卒業、60秒切ったら初級卒業ぐらいじゃない?
0692第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:39:17.82ID:dmBY4xdj
90秒で2kmの僕はどうしたらいいのでしょ
0693第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:46.13ID:2lhyiQE/
4泳法満遍なく習ってるけど平泳ぎが一番難しい
バタフライはとりあえずなんとかなりそう
クロールは理屈がわかってなくても泳げるのが却って難しいかも
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:36:41.76ID:ainy1IBb
>>690
ばかいっちゃいけない
泳法違反にならないバタフライを習得するレベルでクロール50mは50秒切れてる
競技経験者はン十年ぶりに計っても1本だけなら40秒切ってくる
0695第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 05:36:52.23ID:OM0oJ0k7
20年間ほぼ毎日泳いでる人でも何も考えずにおよいでたらぶっちゃけはじめて一週間の人より下手って事もあり得るからな
ただいくらでも長い距離泳げるようになってるだけで
信じられんかもしれんが水泳ってそういうもんだ
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:51:33.35ID:EI2jFnh/
実際プールに行くと、酷い泳ぎ方で延々と泳ぎ続けるおっさんよく見るね。
年齢とともに身体能力が下がるのは自然の摂理だし、中年になってから水泳を始めること自体は良いこと。
ただ、我流でやり続けるだけの人はずーっと酷い泳ぎ方のまま。それで 2km 泳げるようになってもそれは水泳が上達したとは言わない。
自分ができていないことを直視し、それを修正するにはどういう努力をすべきなのか理解し実行する。そういう謙虚な姿勢がある人は60歳からでも上達するよ。
運動できればそれでいいんだ、そういう努力するのは嫌だというマインドの人は永久に上達しない。これまた中高年に多い。
0699第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:26:41.72ID:xQwifPMT
>>697
別に上達しなくても本人が2キロ泳いで満足ならいいんじゃねえの
きれいな走り方じゃなくてもフルマラソン完走して満足する人も多いでしょ
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:20:18.88ID:sw4sXT2O
>>696
なに言ってるんだこいつ頭が悪いのか?
>>697
正常な人なら同じ時間使うなら更に上達したいと思うのは当然だな。ダメな奴と比べても何も始まらない、悪い良い見本と思って自分は向上すればいいだけ。
0701第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:29:18.42ID:oU4yD/iD
水泳が上手くなってもそこまで人生にとってプラスになるとは思えない
それより字がうまいとか投資がうまいとか放映中のドラマに詳しいとか
ベクトルを変えると人生の役に立つ趣味がなんぼでも
0702第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:43:51.22ID:ItsIDXn0
お父さんステキ!ってなるかもしれん
夫婦円満、健康寿命延びて水泳やってよかったなぁと思うかもしれん

と55歳独身の俺は思うぞ
0712第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:20:35.72ID:7qSDhsmz
そこら辺のプールとかでも、泳いでいる様子を撮影してくれるサービスがあったらいろいろチェックできて面白さも上がると思うんだけどなー。
現状かなり限られてるよね。
0716第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:02.56ID:MlADMkKc
思い描いていた自分の泳ぎとかけ離れたタコ踊りを見て打ちのめされた後、そこから這い上がってきた者のみが次の段階に進める
0717第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:11:50.47ID:WIaeDyVX
>>716
ひたすらタイムと向かいあってりゃいいだけだと思うけど
タコ踊りで50m40秒切れたら、それはそれでスゴい奴って気もするしw
0718第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/06(土) 04:09:43.62ID:HlI4DgZT
タイムと向かい合うなら必然的に理想のフォームに向けて修正する練習をすることになる。
0722第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:32:46.16ID:EneyJpJp
自分のタイムを知るだけならプールサイドに設置されてる時計を見ればいいし、各ラップタイムを見たいのなら Apple Watch などのウェアラブルデバイスを使えば良い(最近は多くのプールがウェアラブルデバイスの利用を許可し始めている)。
ただ自分の泳ぎを映像で確認できる施設となると超絶少ない。
0728第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:06:06.78ID:PKhTsDBq
うちのプールはカバー無しでもスマートウォッチおーけー でもオレはぶつけるひとなのでカバー着けてる
0731第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:50:11.89ID:9wahQPnR
ここの書き込みでスマートウォッチ気になりはじめた
使ってる人オススメのスマートウォッチある?
0734第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:44:38.71ID:AvvsyjIe
ひたすら片手バタフライ
コーチが言うにはバタフライには泳法全ての要素が入ってるから練習しといたほうがいいらしい
0735第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:28:40.98ID:sfoaBcT5
逆だろ
全ての要素が入ってるから他の3泳法が出来てはじめて意味のある練習ができる
0737第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:48:19.00ID:SIs3zr4y
体の使い方を知るため下手なりに全ての泳法で泳いでる
とくに背泳ぎで足の使い方が理解できたね
バタフライは胸から腰にかけての使い方とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況