X



【timing】バタフライ道場8【dolphin kick】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:07:49.33ID:BRwM55jB
>>601
わしは65歳でバタフライ2年目練習中だが難しいのが面白いおもしろい
当然体幹よわいし、体は硬いし筋肉質になれない体だが
楽でスムーズなバタフライを今日もめざすんだわ、25mノーブレから脱出中
0603第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:47:16.23ID:HfQMAutF
柔軟性が一番大事。
体幹も筋力も無い女子小学生でもFlyは泳げる。
しかし女子小学生は柔らかさがある。
0606第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:13:27.06ID:5McXeMtP
>>605
爺だが、どの程度できたら「バタフライできる」って言っていいの?
0607第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:21:25.74ID:13DhOxZt
爺でバタフライができてる人を市民プールでは見たことない
ドジョウすくいを踊ってる人はよく見る
0609第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:59:10.82ID:tYpWY+Vu
ガリのジジイでも、希に凄く柔らかくて美しく速く泳ぐ人がいるわ。

FLYを上達したければまずストレッチやぞ。
肩甲骨がグリグリ動かん奴は物理的に無理。
鎖骨が短いのに固い筋肉を付け過ぎたら、もう無理なんや。
0611第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:46:48.96ID:BrMCxuuz
今日プールでちょっと観察して見たが
初心者は息継ぎに必死すぎてすべてのタイミングが早すぎる傾向。
無理に浮こうとしてストロークからリカバリーまでの余裕がない
頭が上がったままリカバリーして水上万歳、キックを打とうと
膝は90度に曲がって空キック。そりゃ疲れるだろう。
0612第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:03:51.56ID:i4CMN/s1
水泳ってさ、、、いつまでもセンス皆無で幾ら続けても上達しない人が殆どじゃん。
身の程を弁えず不足分を努力で補い埋め戻す事が出来ない馬鹿ばっか。
まぁ、適当に努力すれば時間かかれどモノにできるよバタフライ。
0613第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:28:53.44ID:W+VLM8ud
水泳するやつのうち
水泳の上達を目的のやつもいるし
ダイエット目的のやつもいる
目的がまったく違う
0615第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:47:15.10ID:eXJKwR4J
筋力は無くても良いが、その代わり柔軟性と高めの技術が求められる。
理論では可能だが、初心者がトップアスリートの動画見て急に意識高くなっても所詮無理なのは今までのレスで散っていった奴らを見れば明白

どうしてもダメなら>>602のように肺活量と根性で挽回する手もある

形はどうあれ、100m出来たら威張っていいぞ
0617第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:27:41.44ID:OtTdsICv
本当に上手くなりたかったら陸で地道にストレッチ。
ぶっちゃけ物理的に柔軟性をクリアしないと全ての泳法に於いて見栄えの良い泳ぎは不可能。
0618第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:30:15.04ID:ZwBTIqiF
>>615
602です、ありがと了解!!、東京までにいちこめ、パリまでに2こめ、ロスまで生きてたら4こめ目標にガンバる
今まだいちこめ、やっとこ状態、あと一年で、も少し楽にしたい・・
0620第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:31:49.16ID:7bdKRLfw
65爺の神をも畏れぬメンタルとでも言おうか。
まぁ周囲に生暖かい目で見られながらでも頑張れ。
考えながら日々泳げば少しづつでも上手くなれるだろうよ。
0623第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:31.02ID:IPH1L5OP
頭の後ろに穴開いてるとかおかしいと思ってたら
あれは鼻でしかもあそこは顔で全然おかしくないんだってな
0624第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:42:38.21ID:afPBe92A
バタフライはやっと25M泳げるか?程度の初心者です
うねるのがめっちゃ楽しくて、ドルフィンキック好きなんですが、(25Mドルフィンで楽々いける)
スクールのコーチからは潜るのは上手だけど、上がってくるのが遅い、と言われてます。
姿勢が悪いんですかね?頭だけ上がってる?なんかコツあったら意見お願いしたいです
0626第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:14.78ID:4ZCjKYRu
アップキックとダウンキックのことなのか
スタートの浮き上がりのことなのか
その文章だけだとわからないよ
0628第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:54:55.97ID:4ZCjKYRu
ドルフィンキックで潜るとか上がってくることなんてあるのか
腹筋と背筋固めてみぞおち辺りからしならせてるわ
0629第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:35:49.77ID:Ywwl7dXE
624です、分かりにくくてすみません
昨日ちょうど、バタフライの各種ドリルをやったんですが
本来は腕を回すので体が上がってこないといけない第二キックに入る時に、
頭が下向きのままなので、なかなか上がって来ないのだと言われました
手を添えて誘導されましたが(キックだけの時に)、
自分でうねるタイミングよりも、だいぶ早めにうねりの上向きに移行する感じでした
まだ腕を回すとタイミングがあいませんが、もうちょい頑張ってみます
0630第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:06:25.99ID:tTUl2MpX
手を前方へ伸ばしストリームラインを作らないで手指先から足指先までうねるキック練習だな

大きくゆっくり、小さく早くを自在に出来るようになるまで精進
0631第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:21:26.69ID:sztfGaGh
バタフライできません、リズム感が無いのか腕の筋力が足らないからか
沈んでしまい呼吸できません
0634第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:18:35.38ID:2uGY8EyV
水面にバッラバラの両足出しながら
遅くて進まないバタフライしている人を見ると、ちゃんと習えばいいのになーと思う。

筋力なくてもバタフライは出来るけど
あれば尚可
0635第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:09:08.85ID:tfrNGIBT
筋力の無い一般女性の草バタフライ、、、、こんなものって感じだよ。
極端な種目になると性差が顕著に見えてしまう性。
0638第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:37:55.83ID:wJWhv5J5
ちゃんと週に2レッスン参加して教わってるんだけど、なかなかスムーズに
息継ぎできません。上手に適度にうねるにはどうしたら・・・・
キックが浅いとは言われています、これって足の付け根から曲げる意識が必要??
0639第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:54:21.98ID:2FcMiwMl
最低限レベルなら柔軟性いらなくね?
真上に手を上げると痛いレベルだけど25メートル下から14秒台だよ
0641第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:09:28.17ID:QA2odf9x
>>639

25まではパワーだけで行ける。
俺もそんな感じで昔は25m12秒台だった。
50までは持つ。
100は落ち込み、二バタは無理w
0642第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:01.93ID:QA2odf9x
でもストレッチを本気でやって肉体改造したら
全然違う動きが出来るし、
チョコンと蹴っても思い切り進む。
0643第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:54:47.39ID:3D796E8Q
>>641
2バタは無理ってのは試合レベルでは無理ってことでしょ?
完泳だけなら余裕でしょ?
0644第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:22:36.67ID:Zg5aXTy8
>>527
英語ぺらぺらになりたいって言いながら基本の反復練習しないで、いつになっても出来るようにならない人と似てると思う。
0645第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:44:24.82ID:ZpmXsryJ
>>643

100まではギリギリ短距離、200は完全に中距離なので
掛け持ちしない選手が多い。

2バタ選手は2フリ〜1500、個メなどと掛け持ちしたりする場合が多い。
0646第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:03:51.54ID:3u0Hp0Nz
バタと個メのかけ持ちもけっこう居るぞ。
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:24:41.48ID:sX+QYZaJ
俺はうねりというのが何のことなのか未だに理解できない。
顔は水上に出るけど呼吸ができない。
水面から顔を出して口からパッと息を吐いてからすぐに沈んでしまう。
まるで空気を吸うことを拒否された感じ
ちなみに平泳ぎもなんか呼吸が苦しい。

うまくなった気がしたり、積み上げたものぶっ壊わしたり
ひとりスキマスイッチの全力おっさんだよ
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:24:06.49ID:GioeWLat
うねりを平たく言うと、野球場やコンサート会場の観客がやるウェーブを思い浮かべればいい
もしくは芋虫
バタフライの体の使い方の基本中の基本は、あんな感じでくねりを頭から足先に移動させて前進したいってところにある

初心者はうねり方を知らない&できないから単に腰がヘコヘコ動くだけだったり、膝がバタバタ折れ曲がってるだけ
こんな状態では何やってもムダだよってのをいい加減わかってもらいたい

今、25mをパワーで押しきって泳げていても、その先に進むには結局キックをやり直すことになる
0655第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:37:58.54ID:E3DuZByL
で、「うねり」ができるとどうなるんだ?
バタフライの推進力てストロークなんだろ?
うねるメリットみたいなのを教えてくれますか
0658第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:11:54.80ID:wvEHs05B
バタはキックで呼吸するんだよ
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:46:27.73ID:E3DuZByL
戦後まもない、焼け野原のど真ん中で
物資も食料もなくて困った私はバッタをフライにして
ヒレステーキに添えて食べたもんじゃわ

あのバッタは足で呼吸してたとは。。。
で、うねることと呼吸の関連性を教えてくれ
さもないと死ぬに死ねない
0660第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:46:41.46ID:E3DuZByL
戦後まもない、焼け野原のど真ん中で
物資も食料もなくて困った私はバッタをフライにして
ヒレステーキに添えて食べたもんじゃわ

あのバッタは足で呼吸してたとは。。。
で、うねることと呼吸の関連性を教えてくれ
さもないと死ぬに死ねない
0661第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:02:14.35ID:z98ArC7D
ぼくのかんがえるうねりのメリット
1.腰を水面直下に維持できる
2.うねりと連動させてキックしたり水を掻いたりする事で効率良く泳げる

Iの字バンザイしてお腹へっこませて骨盤やや後傾背中は自然と微妙に丸まる感じを基本姿勢として
そこからちょっと勢いをつけて水面を舐める様にみぞおちプレスを繰り返して這い進む一連の力の使い方がうねりの正体って感じかなあ
0662第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:21:06.76ID:5BRqI4lT
>>655
体を上下動させなくても肩関節が謎の移動で水上に出せて、スッポンみたいに首が伸びて呼吸できるならうねりはいらない

俺は出来ないので必須の動作だな
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:22:03.28ID:ziHh5ZFZ
>>663
骨格が哺乳類だから人と同じで足の動作は上下だけ
魚類は3枚にできるように縦にあばらがあるのですよ
バタでの上手にうねっての上下は上昇する力で水面上に顔をだして呼吸ができるらしいが、まだできない、楽し。
0666第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:24:49.37ID:E3DuZByL
水面上に顔を出すのであれば平泳ぎのようにスカーリングでも可能である
あえて、うねるのはなんで?
0667第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:43:44.57ID:74WhYkB4
いわゆる、バタフライをするが必要ないならそれでやっとけ
俺はバタフライをやろうとすると、うねったほうが楽なだけだから
0670第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:21:46.44ID:8p4NEJVV
>>668
うん、ないね
0672第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:09.95ID:c6Vp8HM+
今日はプールで「うねる」〜「呼吸する」をスローモーションで体で感じれるようにと
ドルヒラで自習してきた。これなら呼吸はできるんだけど、バタの手がついた途端に
うねりができなくなる・・できない理由を考えるのが楽し。
0673第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:25:25.47ID:F3jd2WMI
ドル平は

・手のかきは少しタイミング遅らせる
・第1キックでしっかり進む技術修得

これがポイント
0674第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:38:19.80ID:C4vdu7KZ
むしろバタフライっていかにうねらないで抵抗減らすかじゃないの?
0675第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:05:25.36ID:AVpqVMaM
それは高等技術
0676第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:05:06.01ID:SdpV9M92
第一キック主体、第二キックはたまに打つ感じで
うねりと浮上のタイミング似合わせてスカーリングでぐいっと前に飛び出る
このバタフライはほとんど疲れないタイミングを合わせるだけの簡単な仕事だが
ハイピッチで泳ぐことは難しい。

水面下を腹圧と腹筋背筋でフラットに維持したまま
第二キックとストロークでガンガン前に進む、無限には泳げない。

で、おまえらはどうやって泳いでるの?
0677第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:03:21.81ID:w5Y51RLk
>>676
この前半と後半を行ったり来たり、後半スタイルだと25でおわり
前半スタイルでも息継ぎ失速のため泳げる距離はおんなじ・・・・う〜ん
0678第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:36:03.66ID:3T7gLuxz
200って一流選手でもきついんだね。
星も「本当にキツイ」って言ってたし、中西も言ってたな。
瀬戸のバタフライ見ていると、よくあんなピッチで200も泳げるなって感心する。
0679第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:47:18.88ID:QaCs1lqH
そりゃレースで長水路だったらきついわな
趣味でプール行って短水路でゆっくり自己満足とは訳が違う
0681第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:16:31.73ID:vemF2WJY
矢島みたいなのは効率いいの?俺は好きだけどね
泳法違反になりやすいとかは別にして
0682第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:49:00.67ID:zqJI+mpW
俺も矢島の泳ぎ好き。アレで泳法違反(潜水)取られるんだとしたら万国共通の認識なのか知りたい。日本で矯正されるなら海外で練習するのもアリだと思った。
ターン後のドルフィンで両足が揃ってない時あるからそれが違反取られないかドキドキする。
0686第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:47:50.87ID:ohMJrtLR
矢島の泳ぎは、人間が手で水をかいてパワーで進む感じじゃなくて
水流を味方につけてる感じがイルカみたいで何ともイイね!
バタフライだけは、キック打たなければ潜水OKにすればいいのに
0687第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:21:05.40ID:DJPQ10/c
趣味で泳ぐのなら気にすんな。
0689第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:37.07ID:9snkSQ9d
バタフライ1kmぐらい泳いできたんだけど
上腕三頭筋が筋肉痛みたいになるのは泳ぎ方が悪いのか?
0691第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:56:50.89ID:V1gSULXU
水泳選手のスタート時の水中ドルフィンもうねりが小さいよね。

うねらないほうが抵抗少ないでは?
0692第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:54:44.39ID:lAhY6dmF
水中ドルフィンは小刻みに打った方が速い
それとは別に、たしかにうねりは抵抗にはなるけど、
100m1分も切れない段階でそれを意識しているのは滑稽
0693第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:33:41.49ID:IUj14r1g
うねろって言ってるのは、
ストリームラインなんかで上体をガッチリ固めると初心者はキックの初動が作れないから少し大袈裟でも頭から動かしてちゃんとできるようにしろ
っていう意味
抵抗、効率うんぬんはちゃんとキックできるようになった次の段階
現時点で水の抵抗に負けるキックなんてお話にならない
0695第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:35:07.40ID:DRIHYNpA
くっそ抵抗の多いドンブラコバタフライで100m一分切れるやつなんか
どんだけいるんだよ、アホw
フラットバタフライでも100m1分切りなんて一握りしか無理なのに、
素人はめちゃくちゃ言うなw
男ならまだしも、女なら池江クラスでやっとだぞ
0696第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:33.82ID:CGtWxxkJ
じゃあ、女子なら長水で1分07秒まで認めるw
てか、ドンブラコとうねりを抑えたとではかなり解離があるよね
ココで聞いたり語ってるレベルのヤツらはつべこべ言わずうねっとけって
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:44:53.08ID:zqytvvo3
なにがじゃあ、だよ
エアプはくんな、カスが
夏が近づくとこういうのが来るからうぜーわ
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:42:54.15ID:7nhMucyf
100m1分切れないならうねるなとか、またアホなやつがきたなあ
本当に1分切れるならその難しさも理解してるからそんなこと言うわけがない
自分のアホさ加減を指摘されたら案の定逆ギレ
0701第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:01:51.29ID:zqytvvo3
>>699
何が具体的意見だよ、おまえ徹頭徹尾嘘つきやん
25m一分のカスフライで溺れ死んどけ、カス
バッタ100m一分とか、子供の頃からバッタがS1じゃないと無理じゃ、ボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況