X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!20ストローク目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:25:37.17ID:nruI0+rq
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1383144069/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!19ストローク目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1500868484/
0316第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:05:52.03ID:BiTHbGQj
何のアレルギーなのか、もう少し詳しく病院で調べれば、薬で抑えることは多分できる。でもアレルギーって体が悲鳴上げてる危険信号,拒絶信号ってことだからなんともいえん・・
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:46:28.30ID:k4N5PQ23
とりあえず、インターバル100m@2分×30本やればいいよ
時計見易いし、一時間で3kmとなってキリがいい
0321第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:46:37.89ID:xF420/YE
元々花粉症で服薬と鼻スプレー常用してたがプールで鼻完全閉塞で対策
出掛ける前に塩水で鼻ウガイしてプールに着いたら水道を鼻からすすり
泳いだ後にも水道を鼻からすするで服薬が不要になった
0322第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:00:36.00ID:vrCt9Uva
駄菓子やコンビニの物ばっか食ってる友人が花粉症酷いんだよね
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 05:15:00.49ID:W2QQ/2FS
楽ゆっくり長くのスレでインターバルとかフィジカル追い込むとか、スレ違いじゃないの?
勝手に追い込んでろよって思う
0325第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:56:05.38ID:RowXUSXG
>>323
俺の場合、水泳の師匠に100m@2分×10やらされてからロング泳げるようになったからなー
インターバル悪くないと思うんだけど
0328第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:10:59.91ID:W2QQ/2FS
楽ゆっくり長くは、陸の上で言えば歩くようなもので、体力が問われるような話ではないよ
泳げないのは、力を抜いた楽な泳ぎができないだけで、体力を鍛えれば泳げるわけではないと思うよ

体力を鍛えるのは、楽にゆっくり長く泳げるようになって速度が必要になってからの話で
つまりこのスレは卒業ってこと
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:07:42.37ID:FMObiO8z
ゆっくりを勘違いしてるもんな
50m/50秒がゆっくりだからな
それ以上はゆっくりじゃなく遅くだから
0331第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:18.29ID:W2QQ/2FS
スレタイ読めない文盲かな?

楽ゆっくり長く泳ぎたい、だぞ?
50m/50sがゆっくりだとしても、それを目指しているんだからそれより遅いだろ

50m/50sを達成したお前は卒業だ、バイバイ
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:51.00ID:YuT9UY64
>>328
それかー
自分まだ150mがやっとなんだけど、理想としてはいきなり一定速度ではなく、エアロビクスのように一回の練習で歩く速度からハイスピードまで自然にあげていけたらと
0337第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:40:06.47ID:PEWLdOP3
というか、距離やタイムだけは目指してない
ちゃんとしたフォームを習得すれば練習量に比例して自ずと距離もタイムも伸びるから無問題。
それぞれスタートラインが違うのに泳げる泳げないを論ずる意味がわからない
0344第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:33:25.87ID:vfLLZQiA
スイミングスクールや部活経験者が多いが、なんで上級者スレに行かないでここにいる?
上級者スレが過疎ってるぞ。
0349第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:08.26ID:oURdo2Nz
トップ選手でもない限り、水泳なんかに「依存、固執してる」のはたいがい運動音痴。
0354第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:08:44.83ID:87XbqzDP
むかし水泳板ができたばかりのころ
上級者が初心者をバカにして新しく上級者のクロールスレを作ったんだよ
でも人が集まらなくて過疎り戻ってきたんだよ
毎回の事
0357第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:52:56.07ID:PsIRqQ8x
初心者が距離伸ばすスレでも自称が距離自慢してるな
結局初心者というw
0358第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:50:40.45ID:tCOeBW6P
25mも泳げないレベルから始めて3年経ったわけだが、
つい先日やっと遠泳のコツを掴んだ
長かった
もう1時間くらい泳いでられる
0362名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:38:39.39ID:lZSNd82O
わぁ1時間すごーい
コツ知りたーい
0364名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:59:34.79ID:tCOeBW6P
>>361

まず泳ぐ時の姿勢が大切
伏し浮きを軽く見てたので泳げるようになるまでに時間かかった
その伏し浮きにしても元来の体型が崩れてたらどうにもならない

そこでストレッチは人並み以上にやった(3年間やり続けた)
プール施設内に入ってからジャグジー内で頭からつま先まで入念に。
2年くらい経ったら柔軟性はプロのスイマーレベルまでにはなってたと思う

それから1年、いくら形を決めて泳いでも50mくらいですぐにばててた
こんなにフォームに拘って泳いでるのに何故だ???と約一年。

そして先日、泳ぐ前からお腹がすいてどうにも力が入らない
まあいいやと思って力が入らないままクロールを泳ぎだした
そしたら呼吸が凄く楽でいつまで経っても泳いでいられる
昨日まで50mだったのがもう30分くらいずっと泳いでた

原因は
フォームを気にするあまり、体に無駄な力が入っていたこと。
それまで散々リラックスと言われ続けていてリラックスしてるつもりだったけど
ガチガチだったことにきづいた

そしてもう一つはスピードの出し過ぎ。
いつも速い人を真似てたからそのスピードに負けないようにと
そんな泳ぎをしてた

つまり、スピードを出そうと思うから余計な力が入ってたということかな

フォームを意識して且つリラックスする。呼吸も自然に。
もっと早く気づけたはずなんだけどスピード狂になってたんだね
でもなんかスピード出しつつもどのポイントでリラックスするかもわかってきたので
25m21秒くらいなら結構いけそうな気がするんだよね
0366名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:15:46.39ID:Q3nVJ+3U
>>354
ここ初心者を追い出したらだれもいなくなる
ピラミッッド型を考えたって、上級者は絶対数が少ないんだから当然そんなスレは過疎る
水泳の事ならなんでもいいんじゃない? くだらないなと思ったらそいつがもう読まなきゃいいだけ
0367名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:34:25.52ID:5Gf07aYa
最初邪魔だなあー..って思って抜いていたクラゲ ある時その後ろについてあまり進まない様に泳いでて、
渋滞用のクロールが泳げる様になったんだ そしたら2時間弱くらいまでラクに泳げる様になった
クラゲの真似して後ろついて泳いでたらペースをつかんだというか自分もクラゲになってとにかく長く泳げるんだよ
どうしても長く泳げないって人は是非お試しあれ。
0372第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:40:12.95ID:BgzdKpc5
はまやんが居なくなって、このスレも終わりかなと思ったが

まだまだ存在意義ありそうじゃないか
0374第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:12:46.88ID:rgQST/+S
誰それ?
0375第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:11:54.37ID:PEYAIF4z
別にクラゲは迷惑ではない
迷惑なのは譲らないクラゲ
0377第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:18:39.88ID:lxus29p0
市民プールだし仕方ないって分かってるけどクラゲと一緒だとストレスたまる
間あけても追いつくし追い抜けないしクラゲに合わして泳いでもつまらんしでストレス貯めて帰ることになるわ
0379第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:26:38.02ID:Hlb1NxnR
混んでるときは板キックとかスカーリングなどできることをする
どうしてもロング泳ぎたいなら場所変える
0381第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:30:11.94ID:kLC1AD1h
うち市民プールは追越し可なのでクラゲを3人とかが連続追越しやるし
追越し中を更に二重追越しもやるし場合によっては中央抜きもやる
抜く人はスキルが有るので監視員もそれで良いんですよ対応
0385第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:40:00.56ID:0audCthe
混んでるんじゃなくて 詰まってる という意図だとは思うけど
板キックは板キックを呼ぶから微妙
0387第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:53:00.71ID:Lh+Wrjd8
>>377
そうやって皆んなでそのうち行かなくなる・・

それ たとえ新入りが入ってきても入れ替わりで、プールが大体いつも
一定数に保たれてるわけな。
0389第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:45:14.07ID:JozLX5QQ
>>381
裏山
ウチの市民プールは追越しは当然禁止
フジツボの横でターン禁止
従ってフジツボが発進するまで
待ってないといけないという鬼ルール
どっかのジジイがクレーム入れてそうなったらしいがあまりに酷い
0390第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:57:20.79ID:0audCthe
>>389
レーンでターンルール変えるように交渉してみてはどうだろう?
クイックターン可・不可って設定してる所あって、それも一つの解かなと思ったさ
0392第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:03:48.45ID:U2OddKhb
笑えないようなルールを作ってるプールがあるもんだな
真剣に泳ぐんなら会員制のクラブに行ったほうがいいよ
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:50:42.72ID:kLC1AD1h
近所ジムが追越し禁止なので市民プールに行ってるよ
夜はガチ用の完泳レーンが設定されて完全速い人優先
近所ジムは初心者と子供用設定で狭い浅いで危険
0394第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:02:11.00ID:lBxut1me
ちょっと離れた市民プールにいったら
飛び込みレーンがあってテンションあがったわ
一緒にいたじーさんお腹真っ赤っかで笑いこらえるの大変だった
0395第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:38:26.18ID:cfW1WEgB
近所の市民プールの平日夜はガチ勢ばかりだから僕みたいなノロマは肩身が狭い(´・ω・`)
0396第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:57.25ID:ju3FwRTK
プールしばらく休もうかと思ってたんだけど
今日久しぶりに行ったら小柄で可愛いハイレグおねーちゃんが来てた
休会撤回しよう
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:36:21.57ID:RlvBJtuV
>>404
たまらん
0411第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:23:59.16ID:uzPtGOCL
デブさんは力抜いた状態ならぷかーって簡単に浮いてるけど
羨ましいと思ったことは無い
0412第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:31:25.72ID:boiJRayv
あのさ、体脂肪率が10パーセント違ったとしても浮力としては500mlのペットボトル一本分しか
変らないんだぞ?

イメージだけで話すからっぽの脳ミソ自慢かな?
0414第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:32:33.58ID:FgVGLWu1
>>409
ワイ、水泳(クロール)とランニングをこよなく愛する

クロール頑張る → 大胸筋がたくましくなる
ランニング頑張る → 腹回りの脂肪が減る

するとどうなるかと言うと、走るときに胸が(多少)バインバイン揺れるようになる
胸が大きい女性の辛さが多少分かるようになったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況