X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!20ストローク目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:25:37.17ID:nruI0+rq
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1383144069/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!19ストローク目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1500868484/
0116第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:02:16.03ID:I3bCJN7j
普通のクロールでさえキックは2割
楽ユックリだと1割も要らない
沈まないためのキックになっているなら伏し浮きを覚えなければならない
0117第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:26:16.09ID:eFGZ7a/9
日曜日は会員になっているプールが休館日なので
尿まみれの市民プールに行かなきゃいけない
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:52:07.62ID:DAh+S1dR
キックは上下に激しくするより
足の甲で水を後ろに押し出すイメージ
でやるといい気がする
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:40.74ID:U9iU6fss
息継ぎで顔を横に向けるタイミングを教えてください。
できれば、かいている掌と体との位置関係で教えて欲しいです。
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:01:51.02ID:GkviICgD
>>128
顔を横に向けると言うよりは、ロールする体に合わせて一緒に水面上に出すかな
呼吸に最適なタイミングは一瞬、時間をかけると抵抗になるからさっと済ませる
上手な人を観察してリズムを覚えよう、ホントに一瞬でやってるはずだよ
0132第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:30:48.63ID:o/fDSiAM
子供は足を伸ばしてキックしても足首が柔らかいから進む
大人は足首硬いからキックはやや膝を曲げて後ろに水を押すイメージの方がいい
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:01:53.31ID:vJVH5TdR
>>130
すごいイラストだなぁ〜
これが正しいとされた時代ってあったの?
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:32:20.02ID:0El/NTD8
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0139第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:20:25.18ID:I4U00oPp
>>137
ブレスができないがために続けて泳げないよりは何倍もましだけど、
少なくともこれが正当ではないのは間違いない。
見てるだけで苦しそうって思わない?
 
それと、>>130はどこからこれをコピったの?
これを印刷物にしたっていうのがスゴい。
0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:07:59.86ID:H4NZcuQY
手足のタイミングはいいけど、ヘッドアップしすぎて足側が沈みそうな感じ
姿勢が悪い
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:10:44.58ID:d5WozxEs
新しいジムに通い始めたら、みなさん30分位で帰られるのにビックリ
1時間以上泳ぐのが申し訳ないわ
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:45:42.17ID:R20l1bWR
90分泳ぐよ
0147第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:02:25.53ID:d5WozxEs
>>145
25メートル9かき凄い!
自分は頑張っても11かきです
ドルフィンキック出来ないんですよね
コツがあったら教えて下さい!
0148第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:26:05.17ID:I4U00oPp
>>141
それぐらいは全く問題ないよ。
爺・婆で、弁当を持ってきて、
開館から夜までいるのがいる。
互いに「すごい体力ですなぁ」と言い合いながら
暇つぶしと腹ごなしを兼ねて、
8時間ぐらいを過ごしてるらしい。
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:31:54.63ID:LbFEWlLg
25m9かきは頑張るなあ。
DPSしても、同じく11かき。
LAPは、50m/40-45sってな感じ
ダッシュは別です。
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:08:53.41ID:hy600W3W
プルブイ使ってプルだけで9かきなら尊敬できる
キック入れてそれなら何ともいえないわー
0156第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:44:04.02ID:3NTodKWY
自分はプルブイを付けて泳ぐ時間が長いので外すと下半身が沈んで進み難くなるのが分かります
フラット姿勢が出来てないようで、まだまだ頑張らなきゃ!
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:09:07.91ID:kzKmafp4
蹴伸びで25mプールの真ん中までは余裕だから、そこから3〜4回掛けば泳ぎ切れるだろ

ストローク回数の少なさだけを競うのならw
0162第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:35:10.75ID:w44mV1r8
息継ぎ困ってたものだけど、皆さんのアドバイスでなんとか楽にできるようになりました。自分は右向きで息継ぎしてるんだけど、顔あげるとき顔の右半分だけ水面にあげる感じでやると楽になりました。

後息を吸うというより、口開けるだけというイメージでやるとスムーズに出来ました。今まではものすごく息吸ってたのでそれが疲れる原因だったのかな?

クロールは見てる分には簡単そうですけど奥深いですね。
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:31:52.62ID:XUI17WdR
蹴伸びやキックで距離稼がないで、プルだけで泳ぐ場合、25m何ストロークだと凄いと思う?
0170第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:10:51.92ID:cDNN6XUp
いまどんなにあがいても18なんだけど、15なら掴めてるほう?
有名な水泳選手なんかはどれくらいでいくんだろうか
0177第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:21.30ID:BdioHZVs
長く泳いでると室内に霧がかかったように見えてくる
一緒にいる人に「いま霧がかかってるよね?」と聞いたら全然と言われた
なんでやろ?
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:17.53ID:W27JjD/k
>>177
白内障みたいな奴ね
俺走ってるけど内緒
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:32:02.75ID:aZ96KuzV
ゴーグルの曇りは水泳始めて以来の悩みだわ。
新品ゴーグルでも2回目から曇る。
曇り止めも塗った最初だけで、使い続けると逆効果なんだな。
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:06:32.18ID:gAQlwmug
ゴーグル外して板キックしても水被ったりして、目に水入ってのを
長く繰り返してると、景色が濁って見えてくる    ような気がする
0191第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:26:30.08ID:69rwuDdv
>>184
買ってすぐのゴーグルは曇り止めのコーティングがされているので曇りにくい。
そこに油分が付着すると曇ってしまうので中性洗剤で洗ってよく水で流してから装着すればコーティングの効果が戻るので曇らなくなる。洗った後はなるべく指でさわらないようにするのがこつ。
毎回、中性洗剤で洗って使えば曇ることはほとんどないはず。
0192第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:29:31.94ID:gAQlwmug
SWANS の長持ち曇り止めゴーグルは ぬるぬるコートが生きてりゃかなりモツ
触ったり擦ったりで劣化早めちゃうん
0194第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:47:01.90ID:OfvnsncC
swanの曇り止め使ってるよ
毎日泳ぐ前に薄く塗って、軽く水ですすぐ
そうすると水が入って薄まらない限りその日は曇らない

毎月20回ぐらい泳いでいたけど、全然減らなくて2年か3年ぐらい使えたよ
曇りで困っているなら強くお勧めする
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:25.91ID:+PuwxCQU
タバタ容器に台所洗剤の弱アルカリ性を入れて使ってるよ
泳ぐ前のシャワーでザッと流して普通に曇らない
最初に貼って有る曇り止めフィルムはコンパウンドで剥がしてる
0200第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:15.30ID:f/MtH2CS
スレチを承知でお聞きするが、平泳ぎて手をのばすとほぼ同時で蹴るの?それとも伸ばしてから蹴るの?
0205第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:48:49.55ID:nTTH7jXB
>>200
ほぼ同時、一瞬手のほうが早いぐらい
あとはスレチ
0206第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/13(金) 06:35:42.60ID:yCcQZSvb
>>200
手を伸ばしてから蹴らないと水の抵抗が大きくなるよ
要するに上半身を水面に対してなるべく水平に・・と考えたら自然とそういう動きになる。
蹴る直前の脚の引き方も膝を曲げすぎないとか膝の間は開いても10センチぐらいでおさめる意識とか
テクニカルな部分も大事になってくる
そういうのが全部理解出来た上での

手を伸ばしてから蹴る の動作だからね

どれか一つでも崩れてたら意味無いものになってしまう
平泳ぎは簡単ではないってことだね
それとスレチ
0207第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:56:49.03ID:i28jkqZO
>>199
台所の弱アルカリ性洗剤てどれですか?
マジックリン?!
ゴーグルの脂汚れが酷いので困ってます
0211第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:04:47.14ID:8/eRfUPZ
週一スイマーだけど曇り止め10年以上使ってる
あまり減らないから専用品でいいんじゃね?
0215第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:32:13.46ID:nTTH7jXB
馬鹿なの?
専用品出ていて3年使えるぐらいコスパいいんだから専用品買えよ

わざわざ食器洗剤使って目を傷めたいの?
0216第1のコース!名無しくん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:41:53.30ID:p96m3nB7
笑った
1年以上前に買った曇り止めがまだ半分以上残っている。
スポンジ押し付けて塗るのが簡単だし、買わないのが馬鹿。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況