X



トップページ相撲
978コメント306KB
日本人横綱をみんなでつくろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 736f-vc2J)
垢版 |
2021/05/09(日) 12:13:04.11ID:chO0F6rm0
 短命だった稀勢の里の次の邦人横綱を誕生させなければならない。
 普通に考えれば、今年中に白鵬は引退だろうし、照ノ富士が横綱になるだろうから、チャンスはあると思う。まだ三役だけど、隆の勝あたりが近いじゃないだろうか。
0098待った名無しさん (アウアウクー MM23-F/WM)
垢版 |
2021/05/19(水) 22:53:41.78ID:UNSg6puHM
>>87
彼には春日野部屋の指導力が必要だ
0100待った名無しさん (アウアウクー MM23-F/WM)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:04:13.13ID:UNSg6puHM
>>86
すでに幕下上位で勝ち越せてる時点で
誉錦、虎来欧、武蔵国、デンセンサムブーコースは回避した
0102待った名無しさん (アウアウクー MM23-F/WM)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:20:32.20ID:UNSg6puHM
北青鵬や獅司は、三役まではもう確定、あとは育成失敗して逸ノ城大砂嵐にならないことだけ考えろ
しかしデンセンサムブーが入門してもう5年もたったのか、時間の流れは早いな
0104待った名無しさん (ワッチョイ 5d6f-7GPO)
垢版 |
2021/05/20(木) 04:13:46.49ID:2ugn2CHq0
なんか将来有望視された力士は挙って低迷するんだよね、日本人力士って。
大栄翔とか、何なんだよあいつ。一時照が抜けてモンゴル風が穏やかになった気がしたんだが、またモンゴル勢が押してきてるみたいだし、第二のキセが誕生してほしいわ。
やっぱりキセは最強だったよ、日本人の中では!悪い時代に横綱になったってだけで叩かれて本当にかわいそうな力士だった。
0105待った名無しさん (ワッチョイ 550e-YI9o)
垢版 |
2021/05/20(木) 05:10:43.86ID:wvrifK/G0
大鵬以降の横綱を調べると
入門前から相撲やってたのって貴乃花と旭富士だけなんだよな
今の幕内日本人はほとんど経験者だろ
アマの要領で技術を覚えて体作ってそれが足かせになるんだろう
0107待った名無しさん (ワッチョイ 1f92-mjUS)
垢版 |
2021/05/20(木) 05:49:18.25ID:OKz1X8+X0
マサルも忘れるなよ
0110待った名無しさん (ワッチョイ 77af-HIJS)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:30:33.41ID:f9a8uOMg0
>>105
昔は横綱に限らず口減らしとか騙されてとか体がでかいとかの入門が多い
スポーツとして相撲やっていたなんて戦後生まれからしかいないよね
0111待った名無しさん (ワッチョイW d1a1-fs0f)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:06:34.88ID:bmPXpA+L0
>>98
大竜さんは大砂嵐には、めちゃくちゃ厳しかったけど、王鵬には甘い。
まあ、気持ちはわかるけど。
0116待った名無しさん (アウアウウー Sac7-Ovyy)
垢版 |
2021/05/23(日) 03:02:38.33ID:9bA/Nxkqa
>>115
パマちゃんの子分だなw
0121待った名無しさん (アウアウカー Sac3-bWdY)
垢版 |
2021/05/26(水) 21:25:54.39ID:OWB+NRCMa
別に品格はなくてもいいだろう、
自身の鍛え上げた身体から繰り出される圧倒的な力のみを信じる覇王みたいな雰囲気を持つ横綱でいい。
人にペコペコ頭を下げるような横綱は見たくないわ。
0122待った名無しさん (ワッチョイ 63af-SY7s)
垢版 |
2021/05/26(水) 21:43:23.43ID:3lz69y2G0
白鵬ハルマ時代にも上位にいた妙義龍照ノ富士高安碧山あたりは
レベル低下感じてるんだろうな
貴景勝があの時代では三役定着がやっとでは
0124待った名無しさん (アウアウウーT Sac7-2SPt)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:38:35.43ID:fI24G0gna
>>122
隠岐の海や妙義龍が5〜6年前と同じぐらいの番付にいるけど
この2人が強いというより、実はかなり衰えてるのに周りのレベルが低下してるから
番付が大して落ちていかないというのが正確なところだろう
0125待った名無しさん (ワッチョイW 03b1-lOr7)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:46:20.87ID:YQS/qeRu0
そんなレベルが下がってる時代に更に昇進レベルを下げて無理に横綱を作る必要があるのかよ
伊勢ヶ濱審判部長時代にはその下がった基準が照にしか適用されないのが目に見えてるからな
0126待った名無しさん (ワッチョイ 63af-SY7s)
垢版 |
2021/05/26(水) 23:09:21.60ID:3lz69y2G0
小兵・軽量力士に対応できずやられてしまうからな
数年前なら炎鵬、翔猿、照強、若隆景あたりここまで活躍できないだろう
小兵がここまで目立つのは大型力士がいかに体重頼みで技能が減ってるかということ
0127待った名無しさん (テテンテンテン MMb6-jyBs)
垢版 |
2021/05/27(木) 02:24:38.51ID:/M+sDWMiM
照ノ富士が引退すれば消去法で自動的に貴景勝が横綱になるよ
弱い力士しかいない状態でも誰かは優勝するんだから
0134待った名無しさん (ワッチョイ 490e-lH1q)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:47:26.76ID:2P4k13mq0
あの時の日馬富士はすごかった
序盤に4敗して優勝の目はなかったが豪栄道が星を落として
優勝が見えてくるとどんどん相撲が良くなっていった

まさに心技体の心の強さを見せつけた場所だった
逆に優勝が掛かると調子を落とす最弱横綱とは物が違う
0136待った名無しさん (ニククエ Sdf3-fTwI)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:09:19.72ID:b8rjGTJpdNIKU
>>133
歴史上は三回だな
昭和47年の栃東
平成8年の武蔵丸
平成29年の日馬富士
西暦に直すと1972、1996、2017
20〜25年に1回だ
そんなのが連発してみろ
「今の大相撲は低レベル」が実証されてしまう
日本だろうがモンゴルだろうがな
だから「困る」んだよ
0137待った名無しさん (ニククエ 591d-Sby9)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:18:59.02ID:RIFgFUo30NIKU
>>136
ここ一年二年の優勝者の成績は、
今場所と先場所の照の2連覇はともに12勝だけど、
それ以外は全部13勝以上だから、11勝が頻発するなんて過大な心配性ですよ
0138待った名無しさん (ワッチョイ 490e-lH1q)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:42:56.74ID:e1YTZegL0
日馬富士の時は豪栄道が14勝ペースだったのに突然崩れたからな
日馬富士にも本割決定戦でリプレイのように全く同じ相撲で負けた
豪栄道は全勝優勝を成し遂げているので荒磯高安のようなノミの心臓ではないはずだが
0139待った名無しさん (アウアウウー Sac5-jji8)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:46:18.43ID:/szJDc5Ea
11勝で優勝が起きたら低レベルってのも変な話だけどな。
バレンティンが60本打った年は史上最高レベルで、小久保が28本で本塁打王になった年は低レベルなのか?
0140待った名無しさん (アウアウウー Sac5-jji8)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:49:26.02ID:/szJDc5Ea
個人的には昔より今のスポーツのほうがあらゆる意味でレベル高い論者だが。
圧倒的な記録が発生するか、しょぼい記録で相対的一位になるかは
その年代の中で特に傑出した人がいるか、その年代の中で戦力均衡しているかというだけの話。
その年代全体のレベルの高さをあらわす指標ではないと考えられるのではないか。
むしろ、戦力が均衡していて極端に傑出した人がいないほうがレベルが高いと考える人もいるかもしれない。
0141待った名無しさん (ワッチョイW 5bb9-TbOn)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:12:31.98ID:0GAr2m3d0
>>140
お前の理屈だと一番新しい次の横綱が史上最強横綱になるんだよなw

野球は全体のホームラン数が昭和よりも平成以降の方が増えてるのに
過去の50本と今の50本じゃ比較するのがおかしい
平成以降ピッチャーは全く進化してないのかって話になる
0142待った名無しさん (アウアウウー Sac5-jji8)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:56:13.86ID:cFrqr42Ha
んじゃたとえがまずかったかな
ここ数年のパ・リーグの中でも、
ソフトバンクが独走優勝した年と、西武や日ハムが微差でソフトバンクをかわした年があるが
ソフトバンクが独走優勝した年がレベルが高くて西武や日ハムが微差で優勝したのはレベルが低いってことか?
11勝優勝がレベル低い理論ってそういうことだぞ。
0144待った名無しさん (アウアウウー Sac5-jji8)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:08:29.72ID:cFrqr42Ha
どちらともいえない
全勝優勝でも11勝優勝でも上げないとその時代の相対的な傑出度にすぎず、
その時代の全体的なレベルを論ずるには適さない
0145待った名無しさん (アウアウウー Sac5-jji8)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:09:03.63ID:cFrqr42Ha
上げないとは誤変換
無視してくれ
0149待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:07:18.00ID:+kpl286Da
>>140
俺も基本的には同感なんだが、相撲の場合はちょっと特殊で、プロアマ問わず競技者が激減して、特に運動神経のいい奴を引き込めなくなっているという事情があるんだよな。
結果、最近はレベルが下がっている公算は高いと思う。
さすがに昭和よりレベルが低いとは思わないが。
0150待った名無しさん (ワッチョイ 9393-SoTd)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:14:56.28ID:SM8nl7280
新弟子の数は若貴全盛期は年間200人以上居たけど、ここ十年以上ずっと二桁だな

正座も出来ない照がトップに居るのがレベル低下の象徴だろ
0151待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:42:50.44ID:+kpl286Da
照自体の今現在のレベルは低くはない気がするが。瞬間瞬間では強い。
ただ、回りのレベルが高ければ、積み重ねで後半には勝てなくなってきそうだが、そうならない程度に回りが平均して、少々よわくなってきてるかと。
それでも今はまだいい。このままいくとレベルはもっとさがり、更には外国人さえも有望なのは入門したがらなくなるんじやわないかと。
0152待った名無しさん (ワッチョイW 13cd-V/tX)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:53:28.01ID:8OnDNAm60
幕内力士の平均年齢が上がってるのはレベル低下と有望若手の不在弱体化だろう
30代幕内力士がこんなに居る時代は過去に無さそう
隠岐の海とか番付が何年もほとんど変わってないのは周囲のレベルが下がって現状維持に見えるだけ
それと「今の照」が4横綱時代にもし居たとして横綱候補になれてるかは疑問
0153待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:18:37.60ID:YdqJ55+Xa
確かに30代力士が極端に増えたのなら、
若手のレベル低下のセンが強いな。
一方で他競技も選手寿命は長くなっているってのはある。テニスのビッグスリーとか、昔は考えられないキャリアの長さだけど、誰もレベルが落ちたとはいわない。
相撲はどうしても昔を美化したがる傾向があるから、今より強かった、というのは差し引いて考えるべきだとおもう…が、それでも弱くなっている気はどうしてもしてしまうんだよな。
0154待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:29:39.72ID:Mlg/JAGh0
20代前半が幕内で琴ノ若豊昇竜霧馬山阿武咲貴景勝しかいない
十両も琴勝峰貴源治王鵬だけ
過去で言うと1970初は幕内最年長で29歳だった。これだけベテランの多い時代は記憶ない
幕下上位も元関取が多いし新陳代謝が進まないな
0155待った名無しさん (アウアウウーT Sac5-YgG0)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:42:10.71ID:8Fq2TEPma
確かに最近は運動神経のいい日本人の若者の入門は減っているだろう
しかしちょっと視点を変えてみてほしい
例えば96年初場所の幕内には外国人力士が3人だが(曙、武蔵丸と引退目前の小錦)
その20年後の16年初場所には幕内に外国人力士が15人もいる(さらに十両にも7人外国人がいる)

90年代のエレベーター力士のオッサン共が20年後の土俵に立ったとして幕内を果たして維持できるだろうかね
さすがに横綱不在が続くここ3年ぐらいはレベルが高いとはお世辞にも言えないけどw
0157待った名無しさん (アウアウウーT Sac5-YgG0)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:55:15.03ID:8Fq2TEPma
2010年代、上位で白鵬、日馬、稀勢、鶴竜らがひしめきあってるときに
幕内中位〜下位に玉鷲、大砂嵐、ガガ丸、貴ノ岩らがいるわけよ

90年代のわざとらしく8勝7敗で場所を終えるヤオ力士たちが
2010年代に幕内で勝ち越すのはハッキリ言って難しいと思うよw
暴飲暴食で今ほど筋トレ理論も発達してない時期の当時の日本人力士たち。
90年代の下位力士のメンツ見てみてみなよw
0158待った名無しさん (ワッチョイ 9370-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:59:09.84ID:x226A4sd0
>>157
お前は90年代はヤオだと平然とほざくのにモンゴル互助会のバレバレのヤオを根拠もなく否定するのは自分の主張は全部妄想だと自ら認めてるも同じだ恥を知れ!
0159待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:15:50.62ID:Mlg/JAGh0
90年代の平幕というと朝乃若、敷島、湊富士、肥後ノ海、蒼樹山、巌雄あたりが下位でチンタラやって
魁皇武双山琴錦土佐ノ海がずっと三役にいた感じ
96初の関取で10年後もいたのは魁皇土佐ノ海玉春日旭鷲山皇司千代大海

当時は上位に通用する幕内と全く通用しない幕内がはっきりしていたな
0160待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:19:53.97ID:YdqJ55+Xa
さすがに30年前と比べればレベルはあがっているだろ。外国人力士がいることも競技レベルの向上には貢献していただろう。
しかし、ここ数年はレベルがさがっていて、しかも継続しそうな感じ。それだけでなく、外国人すら小粒なのが多い。
新弟子も少ないだけでなく、みていてなんか小さいのが多いし。
0165待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:44:54.54ID:YdqJ55+Xa
>>159
90年代半ばから2000年代くらいまで、レベルが上がった気はするな。若者が多い時期だし、競争もはげしかったしな。
0167待った名無しさん (ワッチョイW 2b0f-wDsi)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:04:31.87ID:nF0O7Dkw0
つくづく大谷翔平が野球なんかに行ったのが残念だよ。
一昔前なら、東北の体格の良い子がやるスポーツは相撲だったのに。
彼なら横綱になれているよ。
0172待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:45:52.60ID:gv772kLXa
松井、筒香、城島、田中なんかも相撲やってたら横綱めざせそうだな。ただ、残念ながら俺が大谷でも野球をえらぶだろうな。
今はカネ、健康、生活環境、自主性や合理性の尊重など、野球のほうがはるかに上だし。その分競争は激しいが彼らほどの才能があればね。
0173待った名無しさん (アウアウウーT Sac5-YgG0)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:42:04.24ID:8Fq2TEPma
80年代でも運動神経がいい上位層はだいたい野球行ってたし
大谷らが30年前に出てきたとしてもたぶん野球行くと思うよ

それより野球にも相撲にも共通する問題は引退後に生活できない恐れがあること
野球ですら数千万貰ってたそこそこの選手が引退後に肉体労働してたりする
昔はそれでも気にせずプロに挑戦してたけど、今は安定志向だからね
子供が大人になってなりたい職業1位が公務員だったりする時代
御嶽海も公務員になろうか迷ってたぐらいだ。
0175待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:40.94ID:gv772kLXa
日本のスポーツエリート界は、その競技一筋がいいっていうのがいまだ根強いんだろうな。
「競技のことは知らない方がいい。勉強するくらいなら女や酒でウサをはらせ」的な。
そうじゃないのももちろんいるが、そういうのは大相撲を中卒高卒では選ばないから、なおさら力士(にかぎらんが)の引退後はキツいよな。
0176待った名無しさん (ワッチョイ 490e-lH1q)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:51:57.07ID:S7L6vqMp0
でも相撲って横綱大関なら親方になれるし(叶わなかったのは曙くらい?)
三役に上がれない雑魚親方も沢山いる
それに終身雇用でかなり恵まれている

他のスポーツは一流どころしか指導者になれないし契約制
0177待った名無しさん (ワッチョイW 9391-c6OG)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:48:49.47ID:lTIDRAbD0
それは相撲の問題点だろ
赤字なのに100人以上の親方減らさず場内警備やチケットもぎりに1000万以上の給料を払い続けてる
関取70人なのに親方は100人
0178待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:56:33.46ID:Mlg/JAGh0
この状態があと1年続けばまず年寄の給与カットに手を出す必要あると思う
その次に力士。給与はともかく給金を一時的でもカットするとか
協会は何か考えてるのかね
0179待った名無しさん (ワッチョイ b31d-Sby9)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:52:33.33ID:I5K16QhW0
野球を別格だと考えたら、相撲はプロスポーツの中で平均年収は高い方だよ
十両以上の70人は全員が月100万以上で年収一千万以上
サッカーやバスケで年収一千万以下の選手はいっぱいいる

プロゴルファーと比べても上位70人だったら相撲の方が良い
ゴルフはコーチ代や移動宿泊費が基本自腹だから実収入は相撲と差がある

ただトップ=横綱の給料が安すぎるのが問題
横綱には最低でも年収1億は払わないと夢が無い
0180待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:52:27.98ID:Mlg/JAGh0
サッカーやバスケは半アマチュアみたいなチームもある
力士数も減少してるし十両の待遇は良すぎるかもね
横綱は懸賞・給金・祝儀などもあるし給料のみで測れないのが相撲界だからなあ
上位力士は引退後のキャリアもある程度保証されるし
0182待った名無しさん (アウアウウー Sac5-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:43:54.48ID:gv772kLXa
野球とかに対しては個人競技指向の若手にアピールしたいとこだが、参加方法が部屋住みの集団生活のみ、というのがハードル高いよな。そこに適正がある奴以外をきってしまっている。
付人、養成員以外から開始するルートとか、選択肢をいろいろ作らなければ、もう有望な子は入んないだろうね。
0183待った名無しさん (ワッチョイ 930b-i3vi)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:53:13.67ID:yz4xfr240
八角尾車体制は親方衆の既得権益もいくら赤字が出ようと現状維持だろ
何もしない糞っぷりが史上最低理事長への道へまっしぐらw
0184待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:53.80ID:Mlg/JAGh0
部屋住みの集団生活を好きでやってる人間はいないだろ
出世のために我慢してるはず
別のルートができればそれを選ぶのばかりになるだろうね
0186待った名無しさん (ワッチョイW c144-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:03:07.13ID:xsL0gWVs0
>>184
衣食住タダとか、付け人に給料だすとか、メリットも用意すればいい。
18才未満か入門後二年は集団生活必須程度でもいいし。
集団生活自体がNGなわけではなくて、
一つのパターンしかないと有望な入門者に逃げられそう。
0188待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:18:42.64ID:Mlg/JAGh0
確かに部屋住みにメリットがあれば選ぶのもいそうだけど
芸人にしても学校なら師匠にわざわざ無理難題押し付けられたり怒鳴られなくても済むからな
結局どんな世界もラクな方に行く
落語は師弟制度あるけども今は兄弟子の少ない・優しそうな師匠を選ぶ人間が多いとか
0189待った名無しさん (ワッチョイW c144-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:22:13.84ID:xsL0gWVs0
それでやっぱり落語家のレベルってさがってるのか?
現状の力士育成のシステムがどの程度利にかなっているのか知りたいが、
相撲は同じ環境だから比較できないよな。
荒くれ収容所みたいな機能はあるんだろうが、それはまた別として。
0190待った名無しさん (ワッチョイW 490e-xXE9)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:11:55.21ID:Rlo61bXb0
>>153
この辺りはスポーツでもない別の分野もだよな。ジャンプの漫画家も連載デビューは20前半ぐらいだったけど21世紀越えた辺りからデビューの年齢上がったし40歳越えの連載作家も珍しくなくなった。
0191待った名無しさん (ワッチョイ 41af-S5Xq)
垢版 |
2021/06/03(木) 06:42:13.94ID:Ma69hEDG0
>>189
落語家はうーん、何とも言えないが若手は抜擢する程の人間は減ってる
相撲にも言えるけど稽古してないなというのは明らかに増えたね
まあ緩くなってるのは事実だな
0193待った名無しさん (テテンテンテン MMde-Asez)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:36:50.84ID:NwH0CjksM
しかし若貴時代よりレベルが上がった
0195待った名無しさん (アウアウクー MMad-Asez)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:16:02.69ID:vtJopy46M
90年代の幕内はハチナナが多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況