X



トップページ相撲
1002コメント371KB
朝乃山応援スレpart14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ ba80-EY3K)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:14:14.41ID:Oq7x0uqx0
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:188cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
番付:大関
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所
0102待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-xRkt)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:05.58ID:OOWPNqZha
マカロン!
0103待った名無しさん (ワッチョイ 160e-NyCS)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:17.61ID:QX413iev0
来場所優勝したら昇進でいい?
0105待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:00:51.41ID:7h2AsShX0
今日は良い相撲だったな
優勝次点だが優勝が幕尻の照で直接対決負けなのでアピールは弱く、審判部からのコメントは無いと予想
ま、14-1優(白鵬に勝って)&鶴竜引退、みたいなことがあれば事態は動くかも知れないが
0106待った名無しさん (ワッチョイ 250b-JH5H)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:04:11.44ID:lv0ugvTz0
キセはテルに目をかけてるけど
自分に似てることを薄々気付いてたからなのかもしれんな
これから大関で長いこと苦労しそうだなテルは
0107待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-xRkt)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:05:10.02ID:OOWPNqZha
八角理事長の、
「新大関として合格。重圧もあった中よくやった。」
が適切すぎる表現。

新大関の場所で12勝ってこれまでの横綱の中でこれより上ってどれくらいいるんだ?
0109待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:06:31.95ID:ZY1FKbZy0
>>103
全勝しない限り無理
今回含めて3場所で見た方がイージー
0110待った名無しさん (アウアウオーT Sae2-zY1m)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:14.82ID:WjZCX4Xoa
勝ち星は上げられたけど課題が多く見つかった場所だったのでは

でも以前に比べると序盤の取りこぼしもなかったし成長はしていると思う
まだまだ勉強しなきゃな
0111待った名無しさん (ワッチョイ 160e-NyCS)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:51.52ID:QX413iev0
準優勝→優勝で上げない理由ないじゃん。
横綱が休場しているからとか、そんなの
本人と何の関係があるの・・・
0112待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:13:05.13ID:ZY1FKbZy0
>>111
数字の方が気になるかな
来場所に無理に上げるなら14勝以上の優勝
これで2場所平均13勝以上
または3場所平均12勝以上の勝率8割になる
0113待った名無しさん (ワッチョイ 250b-JH5H)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:13:08.38ID:lv0ugvTz0
もう2場所連続優勝なんて基準は無くなったからな
そもそも今理事長やってる八角自身が2場所連続優勝綱取りしてねーし
0116待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:17:02.65ID:yPOa/BIv0
>>98
幕尻に実力で負ける大関はいらない
0117待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:19:14.25ID:ZY1FKbZy0
>>113
連覇したことないよな
0122待った名無しさん (アウアウウー Sa09-61Fd)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:35.35ID:R1hyJ+hXa
消化試合になったけど最後は強かった
色々と勉強になったんじゃね
今場所はテルが凄かったんだわ
12勝は立派なもんだ
0124待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:28:13.36ID:ZY1FKbZy0
>>119
気持ちは理解するが
2場所連覇は昇進確定だが
優勝+準ずるについては確実なことはいえない
協会が横綱昇進に対しても柔軟に対応出来るかどうかで決まる
0125待った名無しさん (ベーイモ MMa2-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:29:11.26ID:Vd77dpK/M
来場所優勝ならキセルールで横綱昇進だな
キセルールでの大関昇進に次ぎ、キセルール様様
0126待った名無しさん (アウアウウー Sa09-61Fd)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:30:46.80ID:R1hyJ+hXa
決定戦(巴戦)進出なら起点だと思うが
12勝の準優勝は厳しくね?上位不在だしな
0127待った名無しさん (ワッチョイ d66c-4FHi)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:32:56.83ID:4/6Ojjm00
結びの一番、二人とも「ちぇっ」みたいな表情なんだもん。
まあしょうがないよね。巴戦やるつもりだっただろうね。
でも内容は良かった。朝乃山の揺さぶりを混ぜた押しに対し正代の下半身が
なかなかブレない。見ていて「二人とも強いぞ」と思った。結果は先手先手で
攻めた朝乃山の勝ち。
0128待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:33:50.98ID:yPOa/BIv0
そもそも相撲に準優勝という概念はない
あるのは優勝次点、幕尻に負けての次点に価値などなし
白鵬が皆勤した場所で優勝争って始めて価値がある
0129待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:34:14.98ID:ZY1FKbZy0
>>126
協会の気分次第だとしか…
稀勢の里の場合は準優勝で二つ差があったしな
まぁ、長年の大関の実績込みだが
鶴竜もそろそろ限界だし、上がる可能性もある
0130待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:37:16.91ID:WhpFPTv5a
>>128
それは全く必要ない。白鵬はもう引退しなきゃいけない状態だろう
大事を取って休んでいるというより逃げてるだけだから
0132待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:38:52.32ID:WhpFPTv5a
>>131
その前だと栃東の13勝での新大関優勝になるか。決定戦で変化して勝った。
0134待った名無しさん (アウアウウー Sa09-61Fd)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:39:55.70ID:R1hyJ+hXa
照強に負けたのは印象悪いね
本来なら景勝と対戦するから
こんな割は組まれなかったはずとはいえね
0136待った名無しさん (ワッチョイW d609-/e2P)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:21.16ID:Lwnqh/iU0
>>125
キセルールは年間勝率八割以上だから
来場所全勝優勝しても無理
0137待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:53.60ID:WhpFPTv5a
>>136
実はハードルの高いキセルールw
0138待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:43:18.59ID:rZvTYbYX0
キセルールこそが諸悪の根源、相撲の病魔!
0139待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:44:34.75ID:WhpFPTv5a
白鵬に勝たなきゃ意味ないって言うけど
そもそも千秋楽まで相撲を取れない白鵬が情けないと言うべきであって
0142待った名無しさん (ワッチョイ 990e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:45:27.00ID:CNQVm/e/0
起点はインチキを除いて通常以下の3つ以外ありえないんだってば。
・優勝
・優勝同点(但し12勝以上)
・13勝以上

旭富士から日馬富士までは全員2場所連続優勝。
鶴竜は14勝優勝同点+14勝優勝なので下手な優勝より上。
旭富士の前の大乃国は15勝優勝+12勝+13勝で40勝。
北勝海は12勝優勝+13勝。

12勝無印が起点なんて双羽黒以来で34年ぶりの話。
さらに次の12勝無印以下での起点は1961年の柏戸で60年も前の話w

お願いだから初心者は半年ROMれ。
0144待った名無しさん (ワッチョイ 250b-JH5H)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:46:08.87ID:lv0ugvTz0
>>125
昭和なんてキセルールより低レベルな成績で横綱に上がってたぞ
0147待った名無しさん (ワッチョイW d609-/e2P)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:39.55ID:Lwnqh/iU0
>>142
大乃国や若嶋津が12勝次点で普通に綱取り起点になってたのを知らんのか?
0148待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:49:34.27ID:WhpFPTv5a
今場所が起点になると書いてる人はネタで言ってるのかと思うわ
0151待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:52:14.53ID:WhpFPTv5a
>>147
大乃国は12勝の前に全勝優勝してるやろw 起点は全勝優勝だよ

15優→12準→13準→横綱昇進
0152待った名無しさん (ワッチョイ 990e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:54:36.00ID:x0a1m6wE0
>>144
は?

相撲15日制発足以来、この中でキセルール以下って70年前(笑)の千代の山、鏡里、
60年前の柏戸ぐらいなもので、あとは全員キセルールより上だろう。
15日制発足70年の歴史でも黎明期の3人しかいないわけだが。
0153待った名無しさん (ワッチョイW d609-/e2P)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:55:57.41ID:Lwnqh/iU0
>>151
大乃国は昭和61年の初場所で12勝次点で綱取り起点に認められたし
若嶋津も朝潮との千秋楽相星決戦で優勝逃して12勝次点になった時に綱取り起点と認められた
勝手に準ずる成績を決めるなよ
0155待った名無しさん (アウアウエー Sa22-TDVo)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:56:58.11ID:QLKJ40oQa
照ノ富士はかって日本人の観客たちから人種差別的野次を浴びて調子を崩し、大関から幕下にまで転落した

表向きはケガのせいということになっているが、それが真実

ところが、コロナ騒動で無観客、歓声禁止となり、野次ができなくなったため、照は急に絶好調となり、優勝までしちまった

これが本来の強さなんだな

それにしても、野次が味方しなきゃ勝てないとは日本人はあまりに情けない
0156待った名無しさん (ワッチョイ 250b-JH5H)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:56:59.99ID:lv0ugvTz0
>>152
前例いるってことじゃん
ならキセルールで上がるのは何の問題もないし
キセルール未満で上がっても問題ないな
0158待った名無しさん (ワッチョイ 990e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:59:10.41ID:x0a1m6wE0
>>156
ここで急に60年前の基準を持ち出すのかよw

「どうですかこのパソコンはハードディスクが1GBもあるんです!
60年前のパソコンでいえばお化け容量と言われていましたよ」

なんて言われて恥ずかしくないのか?
0159待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:12.33ID:ZY1FKbZy0
別にみんなの意見を統一する必要ないだろ
まぁ、来場所14勝で優勝すれば2場所平均で13勝になるわけだしね
3場所で見る場合も重視されるけど、3場所36勝以上なるから可能性はある
今の横綱の状況を考えるとインチキ扱いされている昇進は普通にありえるんだよ
横綱と大関の価値は違うが、朝乃山の大関昇進も不戦勝が二つあるから実質30勝だぞ
ありえないと断定するのはいかがなものかと
0160待った名無しさん (ワッチョイ 250b-JH5H)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:05.78ID:lv0ugvTz0
>>158
恥ずかしいかどうかは朝乃山に聞けよ
俺は当事者じゃないから恥ずかしくないぞ
まぁ俺やお前がここでウダウダ言っても判断するのは横審だがな
0161待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:27.81ID:WhpFPTv5a
なんか盛り上がってきたね!
0162待った名無しさん (ワッチョイ 16e3-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:43.80ID:BAt3c8se0
テルリンも番付が上がったらうまくいかないだろうし
今の横綱二人はもういないのも同じだから
事実上はもう朝乃山が横綱だなあ
0165待った名無しさん (ワッチョイW fa0e-wIfO)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:19.91ID:Hh3WcJ070
流石にまだ綱取の話は出ないだろw
来場所で15勝しても厳しくないか
まぁここで素人連中が何言ってもルールは横審しか決められんけど
0166待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:21.63ID:WhpFPTv5a
これから出てくるのかもしれんが関係者は一切綱取りに言及していない
過去には12勝で起点になった例があったにせよ
だからといって今回も起点になるかどうかは見込み薄と思う

とはいえ今後13勝14勝とかが続けば七月場所も12勝で申し分ない
という後付けにはなるかもしれないので11勝よりずっと良い結果なのは確かだな
0168待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:11:05.26ID:WhpFPTv5a
>>163
うむ。だからこそ今場所優勝して来場所が綱取りになるのか見たかったんだよねえ。
0170待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:14:50.18ID:ZY1FKbZy0
2場所で上がる場合はステルスになりそう
可能性はかなり低いのはみなの言う通り
3場所で上がる場合は9、11月に両方12勝以上で両方合わせて平均26勝で片方優勝していること
この最低条件をクリアしてれば、今年も年間最多勝だしで理由つけてあげられる
0172待った名無しさん (ワッチョイW d609-/e2P)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:17:02.22ID:Lwnqh/iU0
昭和的には長い好成績や実績残してれば12勝次点でも綱取り起点になってた
キセの横綱昇進も昭和的な考え方だとまあ有
ただ、朝乃山にはそれがないから今回の12勝次点だけでは難しいな
0174待った名無しさん (ワッチョイ 451d-tXo5)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:22:47.86ID:kWvLxmwO0
そう、横綱一場所目の今場所は終盤崩れた印象悪いし優勝以外で起点になりえなかっただろう。
もし照が本割に負けて優勝同点になってたとしても無理。
0175待った名無しさん (ワッチョイW fa60-NEQ4)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:23:16.62ID:COhy9yJ90
大関昇進だって大甘だってアンチに叩かれてるのに
横綱昇進は誰が見ても文句なしの成績でしてほしい
とにかく横綱横綱って人は本当に朝乃山のことを考えていないと思う。
0176待った名無しさん (ワッチョイ 990e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:24:53.63ID:x0a1m6wE0
>>170
いやだから年間最多勝なんてものは横綱昇進の基準には通常ならないわけで。
そんな基準使われたのは大相撲300年以上の歴史の中でただ一人の協会贔屓力士しかいないし。
0178待った名無しさん (ワッチョイ 451d-tXo5)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:29:26.43ID:kWvLxmwO0
まだ大関一場所目なのに稀勢と比較するのなんておこがましい。
稀勢は安定二桁と数々の準優勝(笑)を数年続けてたんだから。
それでも甘いと言われてるのに、大関一場所目の12勝次点で来場所綱取りはあり得ない。
0180待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:34:24.17ID:ZY1FKbZy0
>>176
わかってるわw
今が通常の状態じゃなくなってきているから、僅かな可能性あるよと言ってるだけ
俺も99%冗談で言っている
0184待った名無しさん (ワッチョイW fa60-NEQ4)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:56:30.58ID:COhy9yJ90
>>183
まだ再大関にもなってないのに、気が早すぎ
0185待った名無しさん (ワッチョイW d5a7-TTe6)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:59:09.70ID:sGWULE740
準優勝とかないからw
優勝同点決定戦敗退以外ありえないから
0187待った名無しさん (ワッチョイW d5a7-TTe6)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:05:27.15ID:sGWULE740
ほっといても横綱になるのに2場所通過にこだわってる人なんなんだろう
ストーカーやん
0188待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:15:44.89ID:XSCeFXn10
朝乃山は横綱になると言う声が多いが
何を根拠にしてるの?御嶽には分が悪いし
正代とは互角、鶴竜も完全に攻略していないし
白鵬にも照ノ富士にも勝っていないんだぞ?

俺は朝乃山、正代、御嶽海は同格だと思ってるがな
0189待った名無しさん (ワッチョイW d5a7-TTe6)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:18:48.36ID:sGWULE740
思ってればいいじゃない
0190待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:21:03.14ID:ZY1FKbZy0
>>187
俺に対してなら拘ってないよw
決めるのは協会や横審で
俺たちは妄想でわいわいやってればいいのよ
君は君で反対意見でストーカーやん
馬鹿なこと言ってるなーと思って眺めていただければと
0191待った名無しさん (ワッチョイW d5a7-TTe6)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:25:48.59ID:sGWULE740
>>190
了解
0193待った名無しさん (ワッチョイ 990e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:39:41.52ID:lAn7PhYi0
>>190
常識的範囲での過去の前例やありえる範囲でワイワイするのはいいと思うが、
完全に範囲外での話をされてもつまらないし白けるだけ。

「正代は強くなったし、来場所優勝なら大関飛び越えて一気に横綱でいい」
なんてレス見て楽しいか?  あまりに現実性のない話なんか見ても面白くない。
0195待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:52:30.92ID:rZvTYbYX0
>>194
「右四つの良き出稽古相手」と照ノ富士が朝乃山を評していたそうだが、朝乃山から見た照ノ富士にとってもまた然りだろう。
0196待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:55:39.00ID:rZvTYbYX0
>>195
× とっても → ○ おいても、ついても、評も
のように訂正したい。
0197待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:56:31.38ID:ZY1FKbZy0
>>193
自身の主張の正しさを証明する為にめちゃくちゃな例を出す貴方よりはマシかとw
近い例にしないとね
正代で例えるなら、今日、朝乃山に買っていたら大関に昇進でいいが近いかな
前頭4 13勝→関脇 8勝→関脇12勝で合計33勝
まぁ、横綱と大関の昇進は違うし無理があるけど、飛び越すレベルの話しはしてないよ
一応、昇進について都合の良い解釈すれば可能性ゼロじゃないんじゃないってくらいの話だから、にわかが馬鹿な話をしてるよって眺めていただければと
0198待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:58:47.88ID:ZY1FKbZy0
>>197
字の間違えあった
勝つの方ね
0199待った名無しさん (ワッチョイ 990e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:00:19.20ID:lAn7PhYi0
>>197
>都合の良い解釈すれば可能性ゼロじゃないんじゃないってくらいの話
60年以上前の基準を準用して、かつ、1場所15日制施行以来前例のない2場所大関通過の両方適用なんて
「都合の良い解釈」どころの話じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況