X



トップページ相撲
1002コメント372KB
【萌える行司スレッド】57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444待った名無しさん (ワッチョイ 8b04-K6Gc)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:54:00.51ID:XstICuQz0
創博が勝ち名乗りでやらかしたな。
負けた「松鳳山」と言ってから「志摩ノ海」と言い直した。
先場所も場内アナウンスで遠藤の東西を間違えている。
0447待った名無しさん (アークセー Sx85-UZgm)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:54.71ID:bjr1dQA/x
>>446
伊之助は無観客では緊張していないのがひと目でわかる。今日の手付き無しは行司の責任ではないのでセーフだ。
いつも今場所位落ち着いていれば立行司らしいのに。
0449待った名無しさん (ワッチョイW 2944-tx+s)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:33:23.30ID:7RTB8v/g0
てか今場所、行司差し違え多すぎる

自分が確認しただけでも

庄太郎
ツートン
元基
要之助
吉二郎
勘九郎
千鷲
悟志
志豊×2
錦太郎×2

他にもいたと思うが、それにしても異常すぎ
0450待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:45:19.83ID:oJQPn+u3x
伊之助は朝乃山に軍配挙げてたかもしれない。
よくぞ見たと言わなくてはならないのが情けない。
0451待った名無しさん (スッップ Sd33-VWUb)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:17:06.54ID:ydwWNRmyd
行司さんってジャッジの練習できてるの?
なんか雑用がいっぱいあって、ジャッジの研鑽してる暇がなさそうだけど。
0452待った名無しさん (ワッチョイW 2944-tx+s)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:01:39.12ID:EODEQ8zn0
今日の容堂も本来なら差し違え判定だよね、あれ。
軍配上げた大栄翔の手が明らかに先についていたのに、
結果は何と同体取り直し…。

ほんと、基準がよくわからないわ。それとも玉治郎を差し置いて
立行司に昇格させようとしてる気…?
0453待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:20:33.94ID:vPSminurx
>>451
雑用は多いが、若いのが揃って型の稽古なんかはする。
昔は「寒声(かんごえ)」と言って冬の寒い早朝に隅田川で大声を出す稽古をしたのだそうだ。そして一度声が潰れる。そして本物の「行司の発声」が出きたんだそうだよ。
ジャッジの稽古はしない。昔は三役格以上の行司に軍配や草履を持って行く「土俵小溜まり」と言う仕事があった。
行司溜まりに座って、大先輩の立行司などの裁きを間近で見て「盗め」と言われたんだ。
小溜まりで有名なのは後藤さんや鵜池さんで、
後藤さんは松翁や泉。鵜池さんも泉さんの小溜まりをしている姿がフィルムに残っている。
また22代庄之助の泉林八さんは、大坂相撲の木村越後や東西合併後は20代松翁庄之助を見てぬ盗んだと自ら語っていた。
しかし越後や松翁のモノマネをしたのでは無いのは、松翁の裁き方と泉さんの裁き方とが全く違うので良く分かる。
松翁は自然体でものすごく上手いとは思わないが、差し違えがなく名行司だったのだろうが、
泉さんの型、発声、動き、軍配挙げはあらゆる名行司を研究し尽くした独自の美しさがあった
越後は見たことがないが、私が見た限り最名人は泉さんだと思っている。
性格がやや頑固だったのが、立田川(21代庄之助)の反感をかって松翁を潰されたんだと思う
土俵に上がってから降りるまでの完成型が泉さんの型だと思う。
以降、後藤さんも上手かったが、自己顕示が強く威張り型だったと思う。
ジャッジだけだったら内山さん(23代正直庄之助)が動きが俊敏で軍配も素早く、足が出たら指で指し示しながら軍配挙げたりして見事だったと思う。
昔の名人は先輩を真似ると言っても、最終的には皆、個性的だった。
今の玉治郎の単なるモノマネとは全く違う。
0454待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:26:09.00ID:vPSminurx
>>452
行司は同体と思っても優勢に軍配を挙げるのが鉄則だった。負けを見て優勢に軍配を挙げると言う最低の鉄則が一貫していない。
だから名人なんて全くいない。残念だが、今後半世紀、名行司は現れないだろうな。
0455待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:29:17.82ID:vPSminurx
>>453
誤字脱字多く申し訳無い。
0456待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:33:12.70ID:vPSminurx
泉さんと並んでうまかったのが木村誠道だったと思うが、借金で三役になって間もなく辞めたのは残念無念。
0457待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 01:12:34.69ID:vPSminurx
>>453
「土俵小遣い」だったかな?間違ったらすまん。聞き齧りなもんで。
0458待った名無しさん (ワッチョイW 49b8-SX3m)
垢版 |
2020/03/21(土) 01:16:40.61ID:5FwjuLQA0
>>451
巡業でやる
差し違えても文句言われないしな
部屋にいる時は専ら事務仕事
だからどこの部屋も一人は行司が欲しいと思ってる
行司部屋が解散した時は帰る古巣のない若手行司は行司の居ない部屋同士でちょっとした争奪戦になった
0459待った名無しさん (スプッッ Sd73-VXST)
垢版 |
2020/03/21(土) 05:04:57.04ID:n4HnxDjVd
ttps://www.nikkansports.com/m/battle/column/sumo/news/202003190000229_m.html?mode=all
安美錦の断髪式などを含む引退相撲が、10月4日に国技館で行われる。
先代の野内伊之助から、バラエティ番組にて冗談半分に、安美錦の相撲は裁きにくい
から早くやめてほしいとかいわれていたけど、断髪式では野内伊之助も鋏を入れるのか?
0460待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 05:35:29.61ID:vPSminurx
>>459
農地はもうそんな表舞台には出て来ない。
私は贔屓にしてホモ事件以降も付け届けしてたが、向こうの方から断って来た。
農地は裁きが今の行司の中では一番上手かったというだけで、結局、上に立つ器では無かった。
0461待った名無しさん (ワッチョイW 2944-tx+s)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:22:09.55ID:EODEQ8zn0
>>454
少なくとも、今の資格者行司は昔の行司のような面白さや個性がない。山田庄之助や松井伊三郎とは違い、協会に従順な人間ばかりだからだろう。個性派そうに見える晃之助や勘九郎ですら、掛け声がヒステリーでバカでかいだけだしな。
0463待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:50:09.32ID:vPSminurx
>>462
アベマとか行司の露出度多いよね。
またアナウンサーとか解説者によっても違う。北の富士さんは昔の行司さんの話題よく出すよね。
聞いてて知らない逸話とか聞けて楽しいな。
0464待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:59:31.23ID:MFudncSux
伊之助は降格にしないと駄目だ。サッと鶴竜にあげて当たり前の相撲。序の口以下。見習いでも間違わない。三役末席降格か、来場所謹慎後降格間違いなし。
0466待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:00:47.20ID:IyS512pM0
アタマガイタイ
0468待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:05:35.39ID:MFudncSux
謹慎じゃなく引退勧告(命令)だろう。
伊之助もやめなきゃ男じゃない。
0469待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:54.70ID:MFudncSux
>>467
池田以下
0470待った名無しさん (アウアウエー Sae3-Xupa)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:26:05.60ID:QOIIxbW9a
やっちまったな〜
0472待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:20:30.26ID:IyS512pM0
先代処分後の41代式守伊之助(勘太夫)

30初@稀勢の里−貴景勝…初っぱなから差し違え、スポーツ紙一面
〃春N鶴竜−高安…実質差し違え(境川審判長が忖度で取り直し)
〃夏@玉鷲−白鵬…お見合い中に謎の仕草
〃名K御嶽海−高安…回し団扇して差し違え
〃九C稀勢の里−栃煌山…立行司になって早々切腹もの差し違え
〃〃N松鳳山−栃ノ心…審判長の挙手スルーして続行、やり直しして流血戦

31初D白鵬−錦木…取り直しの一番で東土俵下に転落しながら勝負を見極める
〃〃G天覧相撲で「結びに“ござりまする”」とアレンジに賛否両論
1夏 土俵祭り…尻餅
〃〃G御嶽海−豪栄道…進路妨害
〃秋E栃ノ心−玉鷲…13日の金曜日、控えで蹌踉からの差し違え(玉Jは転落血祭)
〃〃J貴景勝−栃ノ心…力士もろとも土俵下に送り倒れる
〃〃K御嶽海−栃ノ心…結びで2番合計7度仕切り直させるヒステリー発生
〃九E白鵬−明生…手つき制止した2回目の立ち合いが1秒決着、客から深い溜息
〃〃N御嶽海−阿炎…是より三役で差し違え

2初G豪栄道−阿炎…切腹もの差し違え、3場所連続
〃春M鶴竜−朝乃山…無観客でも差し違え、4場所連続←pinch!
0473待った名無しさん (ワッチョイ 2944-cvBQ)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:20:41.60ID:xXG9sY7R0
朝之山の左手を「かばい手」と判断したのかと思ったが、単なる差し違いだった。
どちらが先に手をついたかだけなら、小学生でも分かるレベル。。。
0474待った名無しさん (ワッチョイ 8b04-K6Gc)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:01.52ID:cBjOwZnd0
411を書いた者だが、心配していたことが現実になってしまった。
しかも、「きわどい」というほどでもない判定で。
八角がどのような処分を下すかはネット上のニュースにまもなく出るだろうが、
出場停止が明日の千秋楽か、来場所の初日から3日間あるいはその両方だろうか。
そうなるとついに玉治郎が結びを裁くことになるな。
0475待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:32:48.07ID:PaEhB3C+0
伊之助は若い頃からよく忖度軍配あげて切り抜けてきたからな。今回も空気抜読んであげたんだろうけど…協会も次が玉Jじゃなき、その分運がいいよ伊之助は。
0476待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:15:00.65ID:MFudncSux
しかし玉治郎の結びの触れで優勝戦とは余りにも情けない。
0478待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:29:09.90ID:PaEhB3C+0
容堂も十両ぐらいならまぁまぁで通るけど名乗醜名何言ってるかわからんし動きはデブ勘そっくり、懸賞ワタシのしゃがみだけ独りよがりで力士との調和欠く変なかた。
0479待った名無しさん (ワッチョイ 8b04-K6Gc)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:54:01.79ID:cBjOwZnd0
協会ホームページに明日の取組表が出たが、それには伊之助の名前が書かれているな。
出場停止にはならないのかな?
0480待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:12:16.88ID:MFudncSux
>>479
伊之助自身が辞表を提出するしかない。
17代庄之助はたった一度の差し違えで「本来なら切腹ものです」と言って各界を去った。
還暦過ぎて基本も出来ないなんで幾ら人柄が良くても仕事としては通用しない。
農地は人柄は良くなかったが、行司の基本はまだ微かに残した最後の行司だった。
だから私は伝統継承者として存在価値があった農地の後援をしていた。
クビになってからも中元、歳暮は欠かさなかったが、農地の側から断って来たので、やはり事件を本当に起して恥ずかしいから断って来たことを悟り絶縁した。
言っておくが、今いる現役行司で基本が少なくとも出来ている者は一人もいない。
伝統としての行司道は完璧に崩壊し、
現伊之助が最も地位が高いのにも拘らず、
行司としては全行司中最低ら最悪だ。
人柄で言っているのではない。誤解なきよう。
0481待った名無しさん (ワッチョイW 2944-tx+s)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:14:48.63ID:EODEQ8zn0
これだけ差し違えや失態多くても、その都度八角に忖度してもらえるんだもの、野内や池田とは違い今岡は十分恵まれてるよ。それだけサボタージュ武田に行司の最高位にはなってほしくないという協会の思惑もあるんだろうが…。
0482待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:19:03.65ID:MFudncSux
伊之助お咎めなしとの事。八角も駄目理事長たまし、伊之助はそれに甘えて明日どんな顔して出てくるつもりだろうか?
辞めろよ伊之助!
0483待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 05:33:19.41ID:OQ6jVbuz0
音痴の呼びだし、大銀杏がうまく結えないトコヤマ、判定不能行司よくこれだけそろったもんだ。
0484待った名無しさん (ワッチョイW 6992-njwF)
垢版 |
2020/03/22(日) 05:54:57.85ID:+q4TWKf70
大阪で1番恥晒しな男、これまで誰も語らなかった本当の覚醒剤中毒者の泥沼の世界!真実のみを赤裸々に語った究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
0485待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 06:12:10.46ID:OQ6jVbuz0
コロナウイルスの恩恵を受けた初行司、無観客でなきゃあ今日でてこれなかった。ラッキー伊之助!
0486待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 06:21:43.73ID:Tyiz+hB/x
>>485
観客がいるいないに拘らず、伊之助が今日出て来たらテレビ、ネット観戦の人はどう思うのか
伊之助はメディアはなんとも思ってないのか?
往生際が悪過ぎ。
先代はセクハラで出てこれなくなった。
当代は行司の本来の仕事に失態続き。
どんな顔して優勝戦を裁くんだ。情けないわ。
0487待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 07:44:45.56ID:OQ6jVbuz0
玉Jに結びあわせさてたくない協会が伊之助辞表を慰留。
0488待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:32:53.29ID:Tyiz+hB/x
>>487
可もなく不可もないが、性格が優しく面倒見の良い庄太郎さんを緊急立行司に任命し、伊之助は辞めてほしいが、辞めないなら降格させて、責任を庄太郎に一任すべきだと思う。
八角は行司に対して甘すぎで信じられない。
0489待った名無しさん (アークセー Sx85-VWUb)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:41:58.08ID:Oa22sBD/x
これで庄之助がますます遠のいたなぁ。
いったいいつになったら庄之助が復活するのか。
0490待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:47:10.12ID:OQ6jVbuz0
まだ終わってないよ。今日もヤラカスよ伊之助!
0491待った名無しさん (ワッチョイW 2944-tx+s)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:47:38.95ID:xK+HDoa90
協会も、いざ伊之助がいなくなってもいいように次期伊之助選びは慎重になってほしいけど、何も考えていない協会の事だから次は容堂を昇格させるんだろうな。玉治郎は何というか、意地でも昇格させない雰囲気。
0492待った名無しさん (ワッチョイW 8bf5-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:00:31.72ID:OQ6jVbuz0
モンスター玉J
0494待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:33:20.35ID:Tyiz+hB/x
玉治郎では無いのは分かるが、多分伊之助が辞めたら、容堂を伊之助にするんだろう。何で容堂が駄目なことが判らないかと言うと、
決めるのが行司態度の見極めが出来ない力士上がりの素人計りだから。
この際、元行司の諮問委員会を作り、意見を聞くとか、元行司を外部理事にしないとだめだ。
0495待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:17:44.92ID:Tyiz+hB/x
立行司審議委員会
鵜池会長で庄之助、伊之助経験者をメンバーにしろ。
0496待った名無しさん (スプッッ Sd73-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:29:46.95ID:mGePp8TJd
鴨池が会長時点で委員会価値なしじゃん。行司も上手くなかったし相撲文字もへた糞
0497待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:50:33.56ID:Tyiz+hB/x
鴨池じゃなくて鵜池ね。30代木村庄之助。
やはり高齢だが櫻井さんの方がいいかな。
もう隠居されてるから悪いかなとオモタ。
生きておられればハッキリ物を言う名行司後藤悟さんが、適任なのはわかっているが。
0498待った名無しさん (スプッッ Sd73-pWas)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:10:43.15ID:mGePp8TJd
梅井は後年儲けただけの駄行司、見極めは健な時の池田が数段上。五島は物事ハッキリ言えなかった事で梅井と池田の遺恨を産んだお前はそれも知らないでものいってるの?
0499待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:54:17.58ID:Tyiz+hB/x
>>498
櫻井さんとも鵜池さんとも交流があったから良く知っている。
後藤さんも立ち話なら何度もしているし、言うべきことはきっちり言う方だった。
貴方はなんか面識でもあって言ってるの?
私は櫻井さんや鵜池さんのご住所や電話番号も知ってる仲で色々お世話になったけど、貴方は?
0500待った名無しさん (ワッチョイW 49b8-SX3m)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:22.59ID:p/9MhbR+0
親方にしろとは言わんが、裏方にも発言権をもっと与えろとは思う
行司の二枚鑑札が廃止された途端に裏方の待遇の改善は目に見えて遅れたそうな
0501待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:10:44.24ID:zw2fHPrdx
>>500
今の行司に発言権なんて与えたら余計にややこしくなる。
全ては昭和34年の行司定年制施行で終わっている。しかしその後も23代正直庄之助を始め、権威を持ちうる行司を何人も輩出した。
しかし、28代後藤庄之助を松翁にしなかった事で完全に行司の権威が失墜し尽くした。
そして現在現役の行司を見渡しても誰一人行司の地位向上に資する名行司候補はいない。
22世紀の事は分からないが、少なくとも今後半世紀は行司は単なる裏方、サラリーマンでしかない。
0502待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:40:15.81ID:zw2fHPrdx
無観客と異例で開催され、横綱決戦白鵬優勝。
大関朝乃山誕生と素晴らしい歴史を刻む令和2年春場所に唯一水を差したのが、
41代式守伊之助ただ一人とは何とも情けない。
伊之助は還暦にもなったんだし、この際辞意を表明して当たり前だろう。
0504待った名無しさん (ワッチョイ d9b8-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:29:25.76ID:E/ZDsbyg0
>>501-502
お幾つですか?
0505待った名無しさん (スッップ Sd33-VWUb)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:57.35ID:+O6wj/q0d
行司に事務を何でもさせてるのが悪いのでは?
部屋でも協会でも、もう少し事務員雇って、行司は
行司本来の伝統文化継承者としての修行を積ませた
ほうが良いと思う。
0506待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:09:44.13ID:Y2pnTy8Z0
立行司の4場所連続差し違えっていつ以来?
0507待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:42:40.88ID:7Ma+AbI4x
>>504
今岡たんと同じ。
0508待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:48:10.80ID:7Ma+AbI4x
>>505
今更そんなこと言ったって手遅れ。
後藤さんがいる頃までだったらなんとかなったかも?しれない。
そもそも定年制を敷いていなかったら、行司らしい人はいただろう。
何せ給料は激安で、女将さんに依存、退職金無しと言う時代だったからよほどの変人でないと入門して来なかったからね。
0509待った名無しさん (スプッッ Sd73-pWas)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:04:07.53ID:MQP1E7EOd
しかし行司の体形なんとかしろよ、伊之助は言うに及ばず一番まとも庄太郎ですら太り杉。痩せてる奴は病気もちかヒステリー。
0510待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:39:02.99ID:oBtaS+xux
>>509
だから行司が給料激安の頃はメシは喰えない、将来の不安、ストレス過多で太れなかった。
給料が出るようになってから太った行司が増えた。生活安定、一般サラリーマンより給料、ボーナス多め。定年遅い(65歳)退職金莫大。
在職中から営業(講演会)でボロ儲け。
そりゃあ太る太る。
0511待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:05:42.69ID:oBtaS+xux
>>509
痩せてて名行司。
松翁、泉林八、内山等三、浅井正、茶原宗一、福井栄三。後藤悟。これぐらいかなああ尾崎信雄もかな?
0513待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/23(月) 04:17:33.49ID:oBtaS+xux
私は小学校の宙頃、行司さんの出待ちを大阪府立体育会館でしていて、「坊や、大人になったら行司にならない?」と言われた事があります。
亡くなった弟子の正直さんのあと、行司が中々定着しないから
だったと思ってます。
別に私でなくても良かって、
誰彼なしに勧誘して知れないでしょうが、尾崎さんと話できただけでいい想い出です。
0514待った名無しさん (ワッチョイ 7103-cvBQ)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:57:48.80ID:p6JuPkTw0
511
筆翁、関口与太夫、江川勘太夫
0515待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/24(火) 03:08:32.58ID:KtWxMIK8x
>>514
迷行司?
0517待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:11:47.73ID:KtWxMIK8x
>>516
容堂の番付だって下手くそじゃないか?
鏡山勘太夫みたいな名人はもう現れないから、
番付は書家に依頼するとかした方がいい。
0518待った名無しさん (スッップ Sd33-VXST)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:52:38.41ID:tZy+mAmLd
ttps://www.jiji.com/sp/p?id=20200322214641-0034335545
神送りの儀式の行司胴上げを、協会公式アカウントで見かける写真とは別の角度から撮影している。
顔が見えないかわりに、装束の袴がめくれてしまっても、下に穿いているステテコまで写るのは防げそう。
0519待った名無しさん (ワッチョイW d14f-5BHv)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:11:50.06ID:6di1rZ8E0
>>518で思い出したんだが、カレンダーに神送りの写真を使うのはいいが、
ステテコどころかヒートテックみたいな下着まで見えている写真を使われるのは気の毒だよな。
0520待った名無しさん (スプッッ Sd73-pWas)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:31:08.48ID:kS0x7KVxd
間九郎になるともっと酷くなるから心配するな、今のが上手くみえる、そもそも鵜池から番付は字じゃなくなった。
0521待った名無しさん (アークセー Sx85-0Hpp)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:36:38.33ID:KtWxMIK8x
>>520
番付は私が生まれてからいいのを見た事無いなあ。やはり双葉時代とかの番付見てると、やたら太くはないけれど、
相撲字の原点のような気がするんだよね。
鏡山勘太夫がやっぱ最高でしょ。
0522待った名無しさん (スッップ Sdb2-sGwK)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:00:55.61ID:ZQypt3P8d
>>518-519
土俵上でも、転倒時に装束の袴がめくれたところを写されてしまうこともあった。
↓こちらのスレではなぜかパンチラ扱いする人もいた。
ttp://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1232361994/
0523待った名無しさん (アークセー Sx79-QmSd)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:08:45.03ID:s9ilrlWhx
転倒と言えば当代式守伊之助だが、今場所は転倒はなかったが、不名誉な四場所連続差し違え。
昔の行司を見てたら下手と言われた筆之助すら上手く見えてきた。
0525待った名無しさん (アークセー Sx79-QmSd)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:10:41.27ID:s9ilrlWhx
>>524
確かに私は昔の相撲ブァンだが、今の若い人って行司の何を見てるのか知りたいよ。
行司を好意的に見る楊素なんてないだろ
還暦近くの俺は、昔と比較出来て楽しい。
今のだけ見てて楽しいって事は一切ないょ。
0527待った名無しさん (アークセー Sx79-QmSd)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:47:18.08ID:s9ilrlWhx
>>526
YouTubeで昔の行司見てみたら好き嫌いは別だし、押し付けじゃないよ。興味ある人だけね。
0529待った名無しさん (アークセー Sx79-QmSd)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:32:04.85ID:s9ilrlWhx
>>528
あんたも仕事しろよ。
0530宗吉 (ササクッテロ Sp79-wP9U)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:41:05.47ID:kjuZCM84p
改めて思うのは、熊谷庄之助は十三年も務めたのは、人格と裁きもやはり持ってるという証だと思う。熊谷、櫻井庄之助を強く支持する。
0531待った名無しさん (アークセー Sx79-WXu5)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:44.13ID:s9ilrlWhx
>>530
熊谷さんとは今も年賀状を交わしている。
桜井さんは数年前まで賀状来ていたが、
終活に入られると言うことで賀状はお辞めになった。
鵜池さんは足立区にお住いだったが、いつの間にか交信しなくなったが、相撲すごろくとか頂いた。
野内さんは例の事件で賀状は辞めたいとの意思のハガキが来た。
0532宗吉 (ササクッテロ Sp79-wP9U)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:54:36.72ID:kjuZCM84p
>>531
熊谷さん、櫻井さん、野内さんほんとに好きな行司さんでした。
0533待った名無しさん (スプッッ Sd12-lZjS)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:11:26.08ID:iGzCzf5Gd
そんな事いってんと、近江のバカが湧いてくんぞ。
0534待った名無しさん (アークセー Sx79-WXu5)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:29:54.15ID:s9ilrlWhx
>>533
俺、木村近江だけど、随分久しぶりだな。尺子二学さんはたのだろうか?
俺だけでは限界があるから二学さんにたすけてもらっていた。
俺は小学校の時夏みかん庄之助に入門志願して
中学を出たら弟子にしてやると言われ、相撲故実を学んでいたが、両親の猛烈な反対に会い、大学まで出ないと感動だと言われ、京都大学に入り、相撲歴史研究会を作り、特に行司を研究していた。
その時多くの現役行司に話を聞く機会を得、ベテラン、若手行司との知己を得た。
根間先生と情報の共有もし、先生の幾多の行司関係の書籍の出版のお手伝いもした。
仕事は地方公務員で、副知事手前で退職したばかり。今は悠々自適の生活を送っている。
西念寺相撲研究所で相撲史の講義などを時々開催しており、何人か現役行司(立行司)もゲストに迎えて面白いこぼれ話等して頂いて来た。
今後も5ちゃんねるで知りうる限りの知識を披瀝していきたい。
0535待った名無しさん (アークセー Sx79-WXu5)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:53:48.28ID:s9ilrlWhx
>>534
誤字脱字申し訳なし。
0537待った名無しさん (アークセー Sx79-WXu5)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:06:01.59ID:gShL/gtLx
茶原、福井、後藤(生まれ順)と次々と辞めた時は本当に寂しかったね。
私が辛うじて独身の頃だった。親よりは少し上の世代だ。3人とも既に亡くなったが。
尾崎さんも松井さんもなくなり、たた1人残っておられるのが熊谷さんだね。
後藤さんはなぜ松翁になれなかったのか?
そして停年延長されるとばかり思っていたら、あっさり身を引かれた。
せめて上記三人の方々が嘱託特別枠で立行司としても70ぐらいまで現役だったら、彼らの指導力で、今のような行司の情けない事態は避けられたかも知れなかった。
繰り言言っても仕方ないが。
0538待った名無しさん (スプッッ Sd12-lZjS)
垢版 |
2020/03/26(木) 05:59:55.84ID:BQu3no5bd
とは言え三役の庄太郎、幕内の秋治郎は辛うじて行司らしさを保ってる。後はすべて屑
0539待った名無しさん (アークセー Sx79-WXu5)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:34:34.84ID:gShL/gtLx
>>538
まあまあかな。庄太郎は及第点。秋治郎は見栄えが悪い。
野内は閑職に甘んじているが、人格はともかく、若手の実技指導ぐらいさせてあげたら少しはマシになるかもね。
0540待った名無しさん (スプッッ Sd12-lZjS)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:37:18.05ID:BQu3no5bd
いつも相撲場に来てる畠山がいいだろ、庄之助経験だし
0541待った名無しさん (スプッッ Sd12-lZjS)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:48:16.57ID:BQu3no5bd
伊之助や玉Jはまだいいよ、自分がヘタだってきずいているから、困るのは恵、自分のまずさに全気がつかない。
0542待った名無しさん (アークセー Sx79-WXu5)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:10:43.66ID:gShL/gtLx
>>541
恵や晃は上手いと思うてるんだろうな。
昔のビデオでも観て研修しろと言いたいね。
0543待った名無しさん (エムゾネW FFb2-lZjS)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:31:18.62ID:aH4/jfcmF
恵は鵜池の晃は尾崎+浦本の亜流、鵜池は手堅いだけでつまらない行司、晃には尾崎や浦本の勝負を見極める力がない。草博や病勘は土俵上の動きから直さなきゅな。
0544待った名無しさん (ワッチョイW 3144-pb04)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:30.65ID:sYOHwEzz0
少なくとも今の行司はヘタクソ、もしくはカッコつけばかりじゃん。確かに庄太郎はいい行司だとは思うが、いかんせん正統派すぎて個性がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています