X



トップページサブカル(仮)
1002コメント408KB
作者のキャラ萌えで駄目になった作品106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 06:48:10.30ID:g3oSs+O+
**注意** 

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません 
あるべき創作の形について主張する場ではありません 
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に 
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。 
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3 

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」 
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。 

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません 
あるとしてもすべて「非公認」となります 

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。 
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。 

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品 

前スレ 
作者のキャラ萌えで駄目になった作品105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1589874652/
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 08:43:20.47ID:4ePmACFH
ここは「好きな作品がダメになったことを嘆くファンのための場」であり、
その作品が初めから嫌いな人間が、堂々と叩く大義名分を求めるための場ではないと何度も
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:52.93ID:4yQmOawQ
00は好きだし反論したい気持ちもあるけど、ここ数レスは叩きってほどでもない雑談の範疇でしょ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 05:20:39.12ID:86Fg0Jvz
AGEのフリット萌え駄目って主張する人は昔いた気がする
萌え以前に実力不足、構成力不足って結論に終わったような
アナザーガンダムではAGE自体影薄いから語る人少ないし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:01:46.47ID:LL9Tb+WV
宇宙世紀物じゃないのに機動戦士を名乗っているのは全部ダメ。

種とか鉄血とかユニコーンとか。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 06:16:40.40ID:DG2NtSWI
UCは同人作品だってガノタ多いな
でもあれで宇宙世紀ガンダム見るようになった若い子は確かにいる
昔のモビルスーツが出てきて嬉しいって古参もいる
BGMは素晴らしい

大体お禿様がどんなに頼んでも若者向けに作ってくれないのが商売として困るわけでな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:12:47.16ID:LL9Tb+WV
まあ俺もアニメに関しては優秀なスタッフが原作のゴミすぎる部分をうまく誤魔化したって話は聞いたが、
俺のキャラが操ってたって事にするためにしょっぱい陰謀論を持ち出し、大人向けとか言いながら大人なら無意味ってわかるよなってものをありがたがっているのが受け付けないからアニメは見てないんだよな。

そしてそんな俺でさえジュアッグが動くと聞いてかなりガチで購入考えたからな、ようするにMSが動けば何でもいいって層は間違いなく存在する。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:29:34.20ID:LL9Tb+WV
小説は読んだぞ、あれは明確に駄目だがこのスレ案件じゃないな、バナージのひいじいちゃんに萌えてるように見える人もいるかもしれないが、対象はひいじいちゃんのポジションや権力であってキャラ自身じゃない。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:26:29.89ID:ID5qyyLj
あのー萌え駄目以前にアニメを見もせずにダメって決めつけるのは良くないってことでは?
魔女の宅急便なんか原作小説を改変しまくってその上で評価されてるよね

話を種シリーズに戻すと種死はキラ主人公で作ってたらそれはもっとまともな出来だったかもしれない
種は夫婦の愛の結晶()と思われる情報は多々あってそれは私物化の極みだけどはっきり言ってめっちゃ売れた
鉄血だってすごいネットミームを生み出したわけだし潜在能力は充分あった
うまく言葉にできないけど、人気キャラと製作側が推してるキャラに解離が生じるのはどうしてなんだろう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:22:26.49ID:pvT0cqog
人気出た/出なかった理由を制作サイドがちゃんと把握分析できてるか、がキモなんだと思う
そこで間違うと「ぼくのかんがえた奇跡のキャラだからみんなに愛されてるんだ!/なんでみんなわからないんだろう?もっと魅力を全面に出していこう!」になっちゃう
作家が大御所になって編集の制御を外れたり、あるいはPやDなどの全体俯瞰して制御しなきゃいけないポジションの人がキャラにいれこんで萌え狂ったりすると起こりがち
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:20:03.50ID:VkzHDIZf
種の場合は福田が
平成ガンダムのGWXsage
ウルトラマンコスモスsage
ドラえもんなどの長寿アニメsage
もまずかったかと…
さすがに黙れよと思った
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:48:22.36ID:SUTgZubJ
>>529
種はアニメが最初でノベライズだが、ユニコーンは小説があってそのアニメ化なんだから話が違うだろ。
ついでに言えば俺はあくまで原作のユニコーンがゴミだと言っているだけ。

鉄血に関してはシリアスなシーンがギャグとして扱われているのだから潜在力があったと言うには程遠いな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:10:56.56ID:/s9702RE
そりゃまぁ狙った笑いでもないのに知名度上がっても嬉しくないしDVD買うようなファンには絶対ならない
ダイナミックコードのアニメは原作ネタ拾ったりエアプじゃないの分かったりヒロインに被害及ばなかったから許されてるけどDVD売り上げは散々だった

なのはstsの魔王とかおもしろシーンで話題になっても狙ってないなら修正されるのが普通だしそのほうが売り上げは上がるんだから公式が便乗するそぶり見せたら碌なことにならない
ネットミームになるなんてのはただ馬鹿にする対象が欲しいだけの人間に目つけられただけ
ミームで一番有名なゲイビネタなんかも立場弱い人間ネタにしてフリー素材扱いするただのいじめだし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:13:20.76ID:0su4//Gy
>>532
いや、だからUCと比較してるのは魔女の宅急便よ?
魔女の宅急便には原作小説があって映画はまったくちがう内容になってる
だけどダメな映画っていう人はいないでしょ

小説だけ読んで」UC派生は全部ダメって思うのは個人の自由だけど
ダメって表現はせず「あれは別物だから見ない」くらいの感想でいいんじゃないかな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:46:02.13ID:KL1cm9IU
原作と内容や作風が違うのに大ヒットといえばクレヨンしんちゃんの劇場版もそうだね

流れ切るけど銀魂の原作終盤は萌え駄目なのか作者の構成力が無かっただけなのか、このスレではどう判断されるんだろう
特に批判が集まってるキャラが銀時、高杉、虚で主人公age・悪役かわいそう劇場、つまらないというより
ストーリーもキャラの行動も意味不明と叩かれてたが
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:42:15.06ID:0su4//Gy
ああ>>529についていい表現思いついた
作者の萌えや情熱がいい結果を産む場合とダメな結果を出す場合に分かれるのはなんでか?

種以外を例に出すとペルソナ3のアイギスは制作側の萌えのカタマリでファンにも愛された
けどもFESでは萌えるあまりプレイヤーをないがしろにする行動とらせてファンを不快にさせた
何でそんなことするの?って疑問
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 07:11:21.87ID:JTtT0vYG
>>535
アニメは見てないが原作で駄目な部分は話の根幹だもの。
旨く改変するってのは石板なんてなんの価値もありません、
サイコフレームなんて単なる部品でしかなくそんなものの多寡で何か変わるわけでもありませんってくらい原作の根本を否定しないとアニメもだめだろうが、
おれあ原作につてしか言ってない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 07:32:47.77ID:KPV0p0i8
話噛み合ってなさすぎだろw
良く知らんが、ガンダムは映像化されたら公式なんじゃなかったか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:45:47.00ID:KPV0p0i8
魔女宅、クレしんの話したらさらにこんがらがるだろw

種の話題が上がってガンダム愚痴雑談って流れだな


UCよく知らんが、福井名指しの場合はだいたい原作のノベライズだな。
一時期、UCのマリーダの陵辱云々で炎上してたもんw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 15:14:08.62ID:/K4YRE66
クレしんも福田がsageていたな
長寿子供アニメの名前出してsage
作品の中でも問題だけど他作品sageもしたからここまで反感買ったわけで
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:06:45.94ID:FcgGfefE
福田についてはちょっと思いついたことがある
どうして新主人公は旧主人公の敵、なんてめんどくさい設定にしたのか

種はマジで負債の合作、愛の結晶と思ってて上に押し付けられたシンは
最初から負債にとって種を乗っ取りにきた『敵』だったんじゃなかろうか
結果的に種死は正しい主人公であるキラが『敵』を叩きのめし追い出す話になってしまった

映画ではキラ主人公でいくことになったわけだが嫁が体調をくずし脚本ができない
2人の合作なんだから一緒じゃないと作れない(作らない)
わがままを通し続けて結局映画は作れず福田は干された

キラ・ラクスが負債の分身って前提あっての想像だけど
初めから「キラ主人公じゃないと作れない」って明言しとくべきだったんだな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:30:36.56ID:+3rgQWaa
>>539
一応言うとガンダムの映像がオフィシャルってのは、アニメに野暮なツッコミはするなって言う意味のガンダム語であってユニコーンは最初小説から始まったってのを否定する意味じゃないからな。

>>542
種の続編である時点でラクス(≒キラ)を絶対正義としないと誰だって作れない気もするけど。
負債でなければ少しはマシだたかもしれないが。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:36:51.59ID:KIUnLH/2
当たり前のようにスタッフに対して蔑称使う人がいるけど
基本的にこのスレはあくまで萌え駄目を嘆くスレであって
萌え駄目スタッフを叩くスレじゃないってことわかってないの多すぎ
蔑称使ってる人はスレ違いなので自重してほしい
見てて気分悪い
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 06:25:21.45ID:3fDe/1Qd
たしかに品のない呼び方ではある
温帯は元々御大の変換ミスからで御大なんてふさわしくない、って弱めの蔑称やな
負債は直球の蔑称だわな
気分良くない人がいるのは理解して、強烈なのはそこそこにしようや
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 09:29:51.72ID:F5AqlmGF
アニメ版UCは大受けしたが
むしろ原作と比べたらバナージを無駄に不殺系にしてるせいで
別の意味でダメにしてる感強かった(萌えダメとまでは言わんが)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:23:18.97ID:3fDe/1Qd
自分が知ってるハゲは田中芳樹
銀英伝のガイエスブルグ(禿鷹)要塞からつけられたあだ名はガイエ

熱烈なファンほどエロゲ〇ブと罵倒する佐藤大輔なんかもいるし愛憎うらおもてやね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:16:40.16ID:sP+KHzLi
じゃ自分個人としては伏字不要みたいに
あだ名も一回は一般的な名前で書くって気を付けることににするわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:36.68ID:kdGj1vJ+
柴田亜美は面白い作品描いてた頃はアーミンって愛を込めて呼ばれてたんだよな
萌え駄目とファンへの横暴なふるまいから誰もそうは呼ばなくなった
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:28:20.39ID:DUePqM7Q
柴田亜美はパプワで萌え駄目拗らせた上にいらんことばかり言っちゃったからな……
アラシヤマが人気あったからリキッド萌えの作者の風当たりが強かったね
ウマ子に対しての扱いを見るとリキッドよりもアラシヤマの方が好感持つ
ただもし自分がリキッドみたく見た目がどう見ても筋骨隆々の親父のような女に好かれたら……
って思うと拒絶するリキッドの気持ちはわからないでもない
それがキャラクターへの好感に繋がるかというと違うかな……って思う
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:46:45.41ID:gv26S2Pt
これだからガノタは嫌いと言いたくなる流れ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:01:02.29ID:pH9SS77P
アラシヤマってウマ子に優しいんだけど、一貫して好意に無自覚だったから
最初からどストレートに求婚されてたリキッドの違いはわからんでもない
最終話の結婚もよくわかってなさそうでうやむやに終わったし
ファンにダメージ与えるならアラシヤマを変えるべきだった
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:29:51.93ID:ry1/mQ96
本当に結婚させようとしたら柴田亜美本人が予想以上に大ダメージ喰らったからあやふやにしたんじゃないかな
凄い女嫌いで女性キャラ描く時はニューハーフのつもりで描いてるとか言うくらいだし
南国少年の時からリキッドが最期に赤の番人にさせてるからリキッド萌えの兆候はあったんだろうけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:34.58ID:S2yj84b4
あん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:58.53ID:Sok6kKYZ
南国少年はジャンを解放させるために動物好きで都合の良いリキッドを番人にしたんだと思ってたわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:03.09ID:eF/P184r
>>563
自分もそう思ってたわ
リキッド萌えの片鱗を感じたのは自由人ヒーローかな
四兄弟の中で1人だけリキッドって浮いてるやろ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:33:58.64ID:K4bjZmpe
正直、リキッド萌え駄目はそんなに感じなかったなあ。
ただ、コタロー降板、シンタロー登板は雑ぅって感じだが
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:48:33.17ID:diWrXu31
リキッドの扱いが滅茶苦茶だから、普通に読んでる分にはリキッドに萌えてるように見えないんだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 13:08:16.89ID:JxAZNQL5
ディズニー好き動物好きのヤンキー小僧(もとエリート戦闘部隊)が、バトルでも庇われるばかりでロクに戦いもせず
へなへな女座りして飯炊きしてるキャラになってたら
普通の視点からしたら格下げ改悪だもんなー
そんな扱いで愛され総受けプリンセス(はぁと)だなんて腐女子ですら思いもしなかったし
バトルで女の子かばって活躍するかっこいいポジのアラシヤマのほうが贔屓されてるのかと思ったよ
事実は小説よりも奇なり
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 23:51:35.66ID:4XJIpb70
作者が萌えて贔屓していてもその贔屓の仕方が特殊だと一見萌え駄目には見えなかったりするな
萌えキャラが不幸だったり酷い目に合う方が好きな作者の作品の場合、ここでも話題に上がりにくいし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 05:13:29.59ID:9chyrDXm
ガンパレードマーチで主人公が実はおっぱいついてるシーメール男で組織で性欲処理に使われてたって後付SSでぶちこまれたときウヘェってなったしその上世界観ぜんぶ繋がってますって他のゲームにまで侵食してきたのもきつかった
もともろ一般ゲーにしては尖った性癖(車椅子男・いじめ傷持ち女)のキャラとか突っ込んできたゲームではあったけどデリケートなとこはぼかしてたし上手く落とし込んでたから受け入れられたわけで

車椅子になる原因作った元地味子が贖罪の意識から開放されるまでの専用イベがあったり傷持ち女が恋人になった後やっと傷跡見せてくれるとか痛々しい部分を丁寧に扱ってるとこがキャラに人気出た要因でもあったのに
暗い過去を雑に扱うだけのエロ同人セットで押し付けるのほんとガッカリだったし
他のキャラみたいに作品内で救済できるならまだよかったけど後付けで主人公だけ救えませんでしたねって言われたのがすごい不完全燃焼な気分にさせられた

一般作に突然がっつり18禁エロ同人が公式化(しかもマニア向け)って言うとナリヌ様のホモ同人公式化の話が有名だけど当時のグインファンもこんなやりきれない気持ちだったんだろうか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 05:30:43.55ID:9chyrDXm
みんな救われてめでたしめでたしのあとに世界観に合わないバッドエンドのおまけ(手抜き)がダメージすごすぎたんだ
ぶっちゃけバッドエンドでも全滅エンドとかだとそういうものとして楽しめるけど世界に合わないキャラ混じってると浮く
バッドエンドものだとテクノライズがヒロインも主人公も敵も殺しあって全滅するし勝ち組ポジションの奴らも効率化しすぎたせいか虚無で精神壊れてみんな廃人になってて誰一人幸せにならないすがすがしさで完成度高かった

ハッピーでもバッドでも世界観を破壊してぶち込まれる謎のキャラが居ると客観的に見れてない疑惑をもたれるかなと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 05:42:26.15ID:5dsfTauD
俺もガンパレ関連嫌いだが、女ホル大量輪姦精液まみれ設定は後付けじゃなく元々じゃないの?

世界観繋がってたら版権自分になくても同一存在とか生まれ変わりとかで設定使いまわせるとかいう理由でだっけか。

刀剣でも、人気キャラ陣営が悪の団体とか言って顰蹙買ってたな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 06:08:50.42ID:8swDQLu/
ガンパレは元々ネットの掲示板でのやりとりで
「複数世界を渡り歩く芝村何某がプレイヤーに謎を解いてもらう事でゲーム内のループを終わらせる」
ていう体の謎解きをやってたし元々あった設定だと思う
(ゲームやりこんで、ゲームの掲示板で制作者の芝村に質問を投げかけて
回答をもらう(これが不明瞭な回答だったり情報開示レベル云々で後からひっくり返されたりする)
その回答の謎を解くためにゲームやり込んだり考察したり更に質問をする、というゲーム外での遊び要素があった)

そのSSの内容は知らないけど
キャラのキツめの裏設定も世界が繋がってるのもゲーム中で多少示唆はされてたよ
1週目主人公固定の速水厚も説明書からやたら「ヒロイン」て強調されてるし
2周目に別キャラを主人公に選べば高確率で速水が何かしらやべぇもん抱えた奴だと分かる
+攻略情報無しだと1週目でベストエンドはかなり難しいので大抵のプレイヤーが2周目をやる作りになってる
先生や生徒が実は量産型クローンとか薬中とかもゲーム中で明確になるのでそんなぼかしてもないし
電撃だか何だかでいくつか出てたノベライズや続編などを見るに
速水は「芝村舞というヒーローと出会うことで救われるヒロイン」て定義が芝村の頭の中に最初からあった
ので速水もまぁ救済はされてる

確かに謎解きが次第に後出しジャンケン的なぐだぐだにはなったけど
少なくともナリヌのように萌えで当初と違うキャラ付けに変異したわけではないと思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 06:52:09.72ID:q8zrkdJL
>>574
刀剣のは看板キャラのグループを早くに揃えたユーザー(レア5とレア度詐欺で出にくいのがいるので強運)に
グループとユーザーを悪党呼ばわりじゃないっけ結果そのグループの悪役扱いがめちゃくちゃ増えた
レア度高くて未所持多かった看板キャラなんて一時期審神者の腹斬り裂いて嗤ってるようなのクソ多かった
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 14:25:19.04ID:q8zrkdJL
そもそも盗権はDMMユーザーにリアルぱこぱこ用無料女体提供用コンテンツなのに
DMMユーザー様に股開かないからクソだよ
ちんぽコレクションしてる淫乱メスなのに
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 14:57:58.20ID:qISFCQJ9
癒着刀とその関係刀捻じ曲げながら贔屓してるしこれもキャラ萌えだろ
あとエロゲキャラ出したりな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:37:34.06ID:LVi//YIh
アンチは少し冷静になれ
もとからダメというのはスレ対象外
かつて良い所もあったけど制作サイドが○○というキャラに萌えた結果このように変わってダメになった、というのを語るスレだ

徹頭徹尾ダメだと主張したいならアンチスレへどうぞ
ゴリ押しも萌えによるものじゃないならここ案件じゃない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:45:51.90ID:ZX2GIMFA
もうなにを言ってもわかんないじゃね…
俺の理想通りにならなければ萌え駄目なスレじゃないから
客側が駄目な例を見せられてる…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 00:27:58.12ID:HfTYIxJM
行き過ぎだが、刀剣は派生雑談だな
そこまで、目くじら立てるほどじゃないと思うがなあ


>>576
プレイヤーとしての発言だったのか。
でも、絢爛舞踏(けんらんぶ とう)って言葉よく使うから反発なかったら刀剣乱舞(とう けんらんぶ)も無名世界観に組み込んでたろうな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 04:44:58.78ID:MjPBIlcB
>>536
銀魂は萌え駄目ではないんじゃない?
あえて言うなら全キャラ萌えな部分が駄目すぎた
出番少ないゲストキャラを最終決戦に登場させてダラダラやりすぎてた
空知は銀時萌えだと思うけど主人公優遇するのは別に普通だし
あと高杉は時期や物語の都合でキャラブレすぎだから高杉自体に作者が萌えてたとも思えない
銀時の物語を描くために必要だっただけというか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:14:38.68ID:3DgsUcJp
銀魂原作は複合ダメでその中に萌え駄目要素もいくらか含まれてはいるが
高杉には原作者の萌えは自分も感じない
ファンブックで原作者がエゴサしまくってた事が判明していて
特にネットで声が大きい高杉腐女子層の意見をかなり気にしていたようだから
その辺に振り回された結果という気がする
銀魂作者は元々先のストーリーを見据えて論理的に話を構築出来るタイプではない上に
新しいアイディアや台詞を思いついたら前後の整合性を冷静に判断して取捨選択するという事が出来ないので
完結篇原作のように最初に戻って修正出来る状態ではない場合矛盾が発生してしまう
(時間があって修正出来ると延々とネームが終わらない)
なんかいい感じに話を纏める力はあるから今まではなんとか力技でやって来たがシリアスだと粗が気になる人が増える
ネットでエゴサするようになってリアルタイムで批判を見てフォローするようになったのがグダりに拍車をかけたと思う
連載の途中なら読者の疑問や批判や希望を見かけても「それはいつか描く」という事が出来たが
終わりに向かっているのであれもこれも全部詰め込もうとした&思いついた事は描かずにいられない性格のせいでああなった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:05:49.02ID:67lcFivp
最近だと、アニメ妖怪学園Yのクウカがきつかったかなー。
マゼラ編終わったし書いてもいいやろ。

ライバルである生徒会長ラントのサポート役で幼馴染デブなんだが、いろいろあって美少女化。
恋愛、開発サポート、熟女(年上)、果てには変身してバトルと全部乗せキャラになってた
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:12:51.64ID:Ko3RLzb3
主人公が良くも悪くもアホ。メインストーリーを回すのは敵と因縁があるラントなので、クウカの恋慕もクローズアップされまくった。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:24:57.24ID:yhn+c+/o
降格したセガの名越稔洋は龍が如くシリーズに萌え駄目していたんだろうか
キャラで萌え駄目したというのは違うかもしれないけど
役員の権限を使って龍が如くに予算多く使って他作品が低予算で作られたりと予算分配おかしくさせたり
龍が如くオンラインに名越稔洋本人を出したり
なんか龍が如く絡みで色々おかしな話が出てくるんだけど
もしかしてこの人は代表作である龍が如くという作品に萌え駄目したていたのかな……と、思った
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 21:40:30.94ID:76HqmZu6
龍が如くやったことないけど
名越がゲームに出たことで評判が下がったとか
名越と一番人気の女性キャラクターがデキて不満が出たとかなら萌え駄目になるかも?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:36:52.18ID:mVy7Nk02
キャラに萌えて駄目になった作品スレでキャラ萌えじゃないのに萌え駄目になったと言い出す意味が分からない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:41:03.86ID:NIeaq4R7
>>594
それは萌え駄目とは言わないかな
似たような話はコナミでもコジカンが実権握ってる時にあったけど
萌えっていうよか自己顕示欲と社内政治、あとはリソースの取り合いだからね
ゲーム中に本人登場ならコジカンの方がよっぽど頻度多くてギルティだけど
あれは萌え駄目とは言い難い代物だわ
だから名越も自己顕示欲で作中に出たとしても
それは萌えってよりは俺を見ろ!なんだよね…
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 08:34:10.95ID:6SSAinkE
代表作なら思い入れあって当然だろうし
一応売れてるシリーズだから予算配分多めに取るのもおかしくはない気がする
少なくともテイルズの馬場Pみたいな他の人の作ったシリーズ使ってサイン会やったりしてるわけでもないし
ダメになったかという点でも如くシリーズや似たシステムのジャッジアイズが駄作で売れなくなった感じは外野からすると無い
それまでのシリーズとシステム大きく変更した7が賛否両論ぽいけど
それでも売れてるし楽しんでた人も結構見かけるし
ゲーム内に自分を出す、て昔のゲームだと結構あるけど名越さんもその時代通ってきてるからしゃーない気もする

敢えて言うならクリエイターとしては一定の才覚があったけど、経営側としてのバランス感覚は無かったんじゃないか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:53:57.28ID:+fmGdubE
>>600
野村哲也はティファ好きすぎて優遇しまくりだからな
FF7のミニゲーム切り取ったアプリにも出して1年程度でサ終に追い込んでた
ある意味コイツも馬場と同類だわw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:21:14.19ID:ZOLfijRX
名越降格は新サクラ失敗の責任では あと失言か
失敗の名目でネタにするなら龍より新サクラのほうだろうけどこれも萌え駄目とは少々違う感じだし
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:41:19.26ID:JwK/tVDd
名越それまでつもりにつもった失言に新サクラ大戦の失敗とソニーの接待漬けがバレたのが止めを刺したという感じか
降格発表されるまで龍が如くシリーズがプレステ独占だったのは接待漬けされていた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:14:55.65ID:1gdC6BAb
その人が有能でも無能でも萌え駄目じゃないなら作品スレなりアンチスレなりの該当スレでやれ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 04:02:17.79ID:LXl4n9st
彼女できて急に豹変してオタク見下しはじめた竜騎士07は作中のキャラに自分の言いたいこと(ユーザー叩き・愚痴)を代弁させてユーザーに逃げられたのでそのくらいまでやったら自己投影キャラ萌えになるかも
ストーリーだけはどうにか完結させたけど熱心なファンにがっつり逃げられてコミックスではユーザー叩きシーン丸々削除になった
コンプ持ちとかが急にブレイクしてちやほやされるようになると反動で俺はお前らとは違うって暴走することはたまにあるが作品にまで混入してこなければまだ他の人間が食い止めてくれてるんだろう
ほぼ一人で作ってる同人ゲームならまだしも沢山の人間が関わってる商業ゲームとかで壁を突破して私物化してきた人たちは相当だってのも実感するが

竜騎士07も相方のBTが生きてた頃は広報とかHPの管理してて話題になった体験版まるまる一章公開もたしかその相方の提案だったけど亡くなってからはやらかしと迷走ひどくなってセルフプロデュース出来ると勘違いして暴走するとこうなるってのを見せ付けてくれた
当時のライバルみたいな扱いだった東方プロジェクトのZUNは昔から同人ショップの人と知り合いで権利関係とか広報体制がしっかりしてるから今も長続きしてるのでその辺が恵まれてるかどうかも勝敗分ける
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 04:04:47.31ID:LXl4n9st
柴田も一番の当たりだったファミ通の編集の人とは今も関係続いててあっちのルポはまだ普通に面白いし
PAPUWA当時はエニックスお家騒動で人手いなくなって残された人たちがことごとく続編書かされたり2話掲載強いられたりとか無理させられてたってのあるから壊れてないだけ奇跡とも思ってしまう部分はある

出てったほうも看板作家の休載で周りにしわ寄せ来たり雑誌のカラーに合わないガチエロ乗っけたり購買層を読み違えてうっかり百合に男挟んだり色々とやらかして編集の無能さがひどかった
掲載誌に振り回されてた里見☆八犬伝とマテリアルパズルがようやくまともな場所で復活したのは素直にうれしいので最後まで頑張って欲しい
八犬伝はデビューがギャグ作品だったからかギャグ漫画寄りすぎてシリアスシーンで上手く行かなくなったって作者が嘆いていたので一から描きなおしできる場所見つかってよかった
今も咲の作者がスピンオフ原案で酷使されてるが原作描けると本編描かせてもらえなくなるのはマテパ作者の頃からのエニックスの悪癖で変わってないなぁと思う
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:52:27.87ID:+yMkDQK0
柴田のファミ通のやつ面白くなってるの?
PAPUWA終盤〜カミヨミやってたくらいの頃までは追ってたけどほんとに酷かった
お題のゲームにはちょこっと触れるだけで、編集いじりと自分ネタだけ、カラーなのに雑だし同人誌の穴埋めトークみたい
初期の頃はメーカーに取材行ったりクリエイターと対談したりプレイ記みたいなのもあったのに

昔みたいにちゃんとゲームマンガを描いてて面白くなってるなら読んでみようかなと思うけど人間性ってそうそう変わらないからな……
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 16:22:46.48ID:+yMkDQK0
お家騒動の1番揉めてた頃ってちょうど柴田ガンガン周辺で描いてなかったよね
南国終わって、HEROとか他誌で描いてた
メイン連載陣が軒並み抜けて、残った作家も強行スケジュールでズタボロで……ってなって
起死回生としてガンガンに呼ばれたからこそ編集が強く言えなかったんじゃないかとか言われてた記憶

ほんとの起死回生になったのはハガレン、黒執事の大化けだけど
中継ぎとしての役割は果たしてたし、根強い信者的なファンが多かったから
萌えで前作含む世界観の根底から壊したりしなければここまで嘆かれることも無かっただろうなとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況