評価されてるのは掌編でそれも原案止まりや誰かの手が入った疑惑あるものばかり
生田が専任かメインライターとおぼしき長編はいつも同じ理由で惨敗だもんな
よるのないくに見るとそれも無理ないとよくわかるが
序盤からして通常は必須の物語の導入部飛ばして唐突に始まる感じで終わりもそう
根本的な問題の解決には程遠いエンディングばっかでこれまたまともじゃない
本当に設定とシチュ萌えだけのライターだしEDの中にはもろアセルス編バッドエンドみたいなのもある
河津版ほどすっきりまとまってないがだいたい同じ意味で仮にもプロなのに引き出し少ないよ