X



【9432】日本電信電話【NTT】Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 07:37:49.58ID:n1lISC1t
テスラやアマゾンやグーグルなどのテック大手が日本の通信事業を乗っ取りにきているが、
菅総理が半額以下に値下げさせたので「儲からない」と悩んでいそう。

だが、データセンタではNTTデータがアマゾンやマイクロソフトやグーグルに負け続けている。これは厳しい兆候だ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:44:54.58ID:n1lISC1t
データセンタは儲かるのでGAMが上陸してくる。

NTTデータの海外顧客は日本企業だから、GAMが日本企業とデジタル庁を奪い取ったら海外顧客も奪われる。

親中大臣「データセンタは日本アマゾンと契約したが、日本勢にも頑張ってほしい」

日本アマゾンは中国人幹部が多いので、親中大臣と相性が良い。

親中大臣「日本企業はマイクロソフトTeamsばかり使っているが、ズームを使うべき。」

米ズームは中国企業。

親中大臣「Tiktokをデジタル庁の入口に使う」

Tiktokは中国企業。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:51:36.02ID:n1lISC1t
親中大臣は宏池会ではないが、中国でファミリー企業を中国共産党系大企業と合弁で経営しているので、親族みんなが親中。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 14:07:08.64ID:WelR1POO
>>713
ビンゴ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 21:34:45.09ID:Uk871Q27
日経暴落近いぞ
逃げておけよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 15:48:28.24ID:PHgdsujm
>>728
www
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:33.93ID:m++EsCz7
↑ 含み益が増えてニヤニヤしたい

↓ 来春、1000株買い増ししたいので嬉しい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 11:12:25.64ID:pN4psGkC
このあたりでモミモミして増配を確認してからGOですかね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 21:27:49.40ID:vKGN4AlP
機関投資家が急に買いまくってるのが分かったから利確したわ
しばらくはいいかもしれんがそれ博打だし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:16:53.41ID:FYQ0/nLU
年金は繰上げ受給出来なくなるかも
仮に俺がヤングならば、ここに投資するのもあり
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 10:36:53.50ID:+XTaTtc6
ちなみに長期目線っていうのは、
年10円ペースで増配してもらって
10年後に配当が倍になってればそれでいい
っていう感じの目線ね。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:33:04.75ID:FYQ0/nLU
>>746
おなーじ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 13:34:24.80ID:FYQ0/nLU
ついでに10年で2分割を2回ね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:05:05.65ID:v10ShINS
分割することで買いやすくなる、
またなぜか見た目の株価が他社がこの値段だからっていう謎の引力が働き値上がりする気がする。
時価総額云々は置いておいて。
気がするだけ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:34:08.43ID:EJu0MSgl
子禿は見た目の配当利回りに釣られて買ってるやつが多そう
配当性向が高すぎて増配余地も自社株買いする余裕も無いのに
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 13:36:31.23ID:wJHyV/46
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:23:26.02ID:Rx4MyqCE
>>776
楽しそうw.

ここしか持ってないから暇ですよ
スシローでも買いたいけど余力二万円しか無い
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:50:08.30ID:oIIJ6OgP
高値ブレイクすんの?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:12:38.45ID:rYJnaUyc
利回りて買値で計算するんじゃないの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 10:45:57.40ID:rYJnaUyc
NTTに新規とか居ないやろ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:34:33.05ID:rYJnaUyc
かっこ調べてみた、もうすぐ底値っぽいね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:59:35.97ID:ycYwLYog
>>789
そういうことだったのかw
まさかオレへのレスとは思わず
ちょっと上にあったスシローのことかなあとか思ってたよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:05:11.30ID:ycYwLYog
>>794
売ったら上がるし買ったら下がるからなあ。
利確した後に買い戻すタイミングを逃したことが何度もあるからもう利確するのやめたよ。
大昔に分割換算900円ぐらいで持ってたんだけど、
1300円で売ったらそのあとスルスル上がっちゃって
結局数年後に2000円超えで買い戻したのが今持ってるやつ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 13:37:41.21ID:XzUNmaBY
>>796
自分も分割後1,100円くらいで400持ってるけど、下がる事を考えると買い増し出来ないチキンだわ。
今の単価ならどんなに下がってもマイナスにならないから精神衛生上良いくらいか。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:10:35.20ID:ycYwLYog
今期の予想EPS340円だとPER11~12倍のレンジは3740~4080。
なので確かに今はレンジの上限近くまで来てるけど、
来期EPS目標は370円だからレンジは4070~4440にシフトするよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:20:02.85ID:ycYwLYog
3000円台で利確した人にはチキンレースに見えるのかもしれないけど、
崖の先に道路建設中なので飛ばしすぎなければ問題無い。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 09:10:48.42ID:PTHM0jCu
こっちは新高値獲りそうだが
どの道KDDIの方も上げてこれる時が来るまでは頑張って横横だろう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:59.85ID:jDXJfVt9
みんな配当60円もらったの忘れてるだろ。(まだもらってないけど)
今思えば配当前に3877円で9300万株も売ってもらえたのは会社としてはラッキーだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況