X



【95XX】電力セクター31【電力需給逼迫のあとの動きは?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:24:40.92ID:Yqv05u5h
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター29【COP26意見まとまらず】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1636664872
【95XX】電力セクター30【電力需給逼迫のあとの動きは?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1639918976/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:34:54.82ID:7b9hCE58
液化天然ガス(LNG)などの燃料価格が高騰し、大手電力で電気料金を転嫁できる上限を上回り自己負担が発生している。17日公表の燃料の輸入価格(速報値)から算定すると、既に上限に到達した関西電力など3社に加え、4月分から新たに四国電力と沖縄電力も燃料費が制度上限を突破することが分かった。

期ズレ出来ないとか、九州電力以外死亡じゃん笑
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:35:21.43ID:yfYFWe1/
なんでこんなにつまらんレスを17も?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:29.25ID:yfYFWe1/
北海道もまだ上限じゃないぞ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:51.53ID:BwVtRLi9
電力株はマザーズのように短期間で大富豪になれる夢は叶わないけど、日本社会を人生かけて支えるというつもりで、安定配当に満足して2050年までに3.11前に戻ることを期待してホールドしましょう。

短期で大儲けしたい人にはレノバやエフオンがオススメです。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:03:05.46ID:5uMiWWmj
>>957
有益なデータをありがとうございます。

電源開発、関西電力、東京電力に続いて、ローテーションしながら順番に上がっていくと思う。

今が底値圏だと思います。


マクロン大統領「原子力のルネサンス」
北京五輪「共存できる持続可能社会のため」


世界のこの新しい流れは止まらない。



https://i.imgur.com/Cy0LPjP.jpg
https://i.imgur.com/LV9q4Ms.jpg
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:10:11.08ID:MB01jIK4
語弊があった、ランクインだな
エネルギー政策の方向性が出れば大分変わると思うんだけど、
いかんせん迷走中だしな
審査の遅い原子力規制委員会を改革することすらやってないし
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:12:13.13ID:60xZY0ff
JERA、電力先物取引を開始
時事通信
東京電力ホールディングスグループと中部電力が共同出資する発電会社JERA(東京)は18日、
欧州エネルギー取引所(EEX)の日本の電力先物市場で、取引を開始したことを明らかにした。
日本の電力先物市場には、国内大手電力グループの参入が相次いでいる。国内発電量の約3割を
占める日本最大の発電事業者であるJERAの取引参加で、市場の流動性拡大が加速しそうだ。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd8538c79d9ccbb974256912b6664f2bc83debd
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:42:12.19ID:dFZ69RJ0
東電くんがなぞかけ右肩上がりを継続中ですが
年度末に復配期待する隠れファン投票の結果か

てことでまったり感電さん1200まで5秒前やな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:48:21.25ID:WZmSHoHx
NTTスレでスレチ買い煽りやって居場所無くなっただけあるな
ウマシカだから、学習しないんやで
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 01:31:59.36ID:JcC8j8A9
やっぱり指数は崩れてきたね。
うまく儲けて、一夜で大富豪になれるマザーズを買えばいいと思うよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:09:33.68ID:sHEgjW6Q
【児童虐待】反原発派が有害な甲状腺がん手術を222人の子供たちに受けさせていたことが判明

福島第一原発の事故をめぐっては、事故による放射能の影響で小児性甲状腺がんを発症したとして、
当時6歳から16歳で福島県に住んでいた男女6人が東京電力に対し、損害賠償を求める裁判を先月、起こしています。

弁護団によりますと、小児甲状腺がんは年間の患者数が100万人に2人という極めて稀な病気ですが、
福島県が事故当時概ね18歳以下だった約38万人を対象に甲状腺の検査をしたところ、がんやその疑いが266人に見つかり、222人が手術を受けています。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002916.htm

がんという病気は、長らく良性の腫瘍が悪性化してできるとされ、早く見つけて早く治療すること、すなわち早期診断・早期治療が常識とされてきました。
ところが最近、甲状腺がんにおいて転移能・浸潤能など立派にがんとしての性質を持っていながら、
なぜかある程度で成長を止めてしまうため一生患者に悪さをしないものが多数存在することが証明されるようになりました。
これらのがんを若年型甲状腺がんと呼びます。このようながんをあまり早い時期に見つけてしまうと、
患者に本来不要であった手術を施してしまうことになります。これが過剰診断です。

www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/OD.html
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:34:08.00ID:XafYGcmt
https://www.youtube.com/watch?v=-i7u9Kr6q7A
ドイツの電気代は2年前から5割上昇、フランス34パー上昇、イギリス150パー上昇。
イギリスでは風が吹かなくなって原発政策加速中。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:26:35.73ID:zp7HjXkx
>>971
今後だめになるというシナリオなら売る
再稼働で持ち直すというシナリオなら維持
大切なお金だから後悔のないようにね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:39:16.34ID:IuFChR5B
関西電力がんばれ!目指せ7台運転
美浜3号機が2022年の10月ごろを目標にテロ対策施設を建設中
高浜1号機は2023年5月ごろを目標にテロ対策施設を建設中
高浜2号機は2023年7月ごろを目標にテロ対策施設を建設中
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:50:49.95ID:zp7HjXkx
>>976
お前が粘着して噛み付いているのとは別人なのも判断できないのか?
あとたまにはなにか役に立つことをつぶやけ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:39:09.36ID:GSDEVR8L
東電は1000円超えの発射台に乗りましたよ。まだ370円です。まだまだ安いですよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:46:40.61ID:jAXKqy62
ここの隠れメンバーが千株づつでも買ってくれれば
S高連荘するんやけどな…て思ってんちゃう東電くん
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:59:39.68ID:uN45r2+G
工程表の上では、IAEAが4月に調査報告書を発表して、来年4月から処理水の海洋放出が始まる。

そろそろ好材料で尽くしで新安値を更新しそうだな。 

と言っておかないと、誹謗中傷君が「買い煽りするな!」と夜鳴きするからなwww
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:15:29.60ID:uN45r2+G
今週は、東京電力が強くて中部電力は弱かったが、これは水素だろう。

JERAは世界最大の火力発電会社なので、多くのLNG在庫を海外にも所有しているが、在庫不足の欧州に欧州スポット価格で販売できることになるので、3倍以上の価格で売れるので、特別利益を来期に計上できそうだな。
中部電力は期末配当を維持だし下げすぎなので、そろそろ新安値を更新しそうだな。 

と言っておかないと、誹謗中傷君が「買い煽りするな!」と夜鳴きするからなwww


■特別利益
企業の通常の経営活動とは直接関わりのない、その期だけ特別な要因によって発生した利益
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:00:33.96ID:WcSUpgvb
>>989
四半期半で、LNGの転売でもうけてるのを確認できたのは、九州電力。

要するに格安のLNG契約を長期で結んでるわけだ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:17:15.07ID:PPWhcATz
ジェラは欧州スポット価格で売却できるが、九州電力は国内スポット価格でしか売却できないので、3倍以上の差がある。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:39:38.51ID:6oIY0CIR
東電・関電・中電が値上げで九電にまさかの「完敗」、LNGと石炭高騰で電気料金値上げラッシュ



燃料費調整制度に基づき、東京電力エナジーパートナー(EP)など大手電力9社(沖縄電力を除く)は、世界的な資源価格の高騰を受けて2021年9月から6カ月連続で値上げを実施している。大手9社各社の22年2月の電気料金値上げ率は、21年1月の平均モデルに対して1割以上も増加している。

 とりわけ東電EPと中部電力ミライズの電気料金は約26%の増加。これに対し九州電力はその半分である約13%の増加に踏みとどまり、業界最小の値上げ幅となった。業界トップの東電EPと業界3位の中電ミライズが、業界5位の九電に「完敗」したのだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 29分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況