X



【4755】楽天
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 00:46:39.00ID:dcGNxm7L
アハモに潰されてて草
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 06:13:21.52ID:H8ezAMR0
この流れだとワイモバイルとUQモバイルはツープランになりそうだからな
20GB・5分間まで定額月2980円と3GB月1680円ぐらいのさ

楽天は物凄くツラいね
月1000円にしても客集めに苦労しそう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 08:25:50.57ID:dcGNxm7L
>>6
1年無料でも客が集まらないのに1000円も客からカネ取ったら訴訟起こされるだろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:32:30.96ID:u9TdMS+0
お前ら恐怖のどん底で仕事が手につかないんだろ?
今逃げるならまだいい方だぞ
カンタンに700割るからな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:45:43.40ID:edWr+MLU
3月の時はコロナショックで地合いの下げだったけど今回は理由が明確だから600割れもあるかもな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:15:48.06ID:khjtudSE
モバイル売上のこれまで想定がこうだとして
 160万加入x3000円x12ヶ月=576億円

これが価格競争で半額の288億円になって-288億円売上減の下方修正

売上1.3兆円で288億円売上下方修正したところで利益に影響なんてあるのかね?

160万加入も無料契約が全員もれなく有料で継続した場合の話だし元々事業に対して影響ないんじゃね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:17:05.26ID:hy/Tl0Yg
このクソ電波でドコモと同じ値段じゃ競争力皆無だし。しかもiPhone未だ公式で非対応。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:55:33.59ID:JsaR62Ay
>>21
希望や妄想はもうやめて現実を直視せよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:57:20.36ID:Fs6+Iwtd
楽天モバイルの損益分岐点が700万契約=2500億円収入なんだから、料金半額になりゃ1200億円減収
これまでの楽天全体の利益のピークが2018年の1700億円だから、それを吹き飛ばすぐらいの影響がある
株価半額でも全くおかしくはない

けどRCPの販売がちょっとでも上手く言って30兆円市場の1~2%でもとれりゃ3000億〜6000億円稼げることになるからまだギブアップする段階じゃない
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK3025Y0Q0A131C2000000?unlock=1

今は買えないけどな・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 12:08:25.50ID:dOSOTzOb
1200円から18%も下がってるよ
これがKDDIだったなら3100円から2542円になってる計算
ところがまだ3000円なんだよ
つまり、どれだけ楽天だけが下がってるかわかるね

もっと菅に対して怒っていいと思うぜ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 12:18:54.54ID:5bh+8DwO
三木谷は、菅に既存キャリアよりコスト安くできますって言って無理やりMNO参入させてもらったんだろ?

嘘をついたんじゃなく既存キャリアよりコストが安いなら何の問題もない
競争に勝てばいいだけだ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 12:33:01.90ID:9yMo1VIy
空売りだけで儲かる銘柄w
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 12:37:32.39ID:0KcuvnMT
楽天が参入を考えた頃は寡占ウマウマ業界だったのにな
菅のせいで血も涙もない過当競争業界になった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 13:26:07.65ID:ZWMhPuCx
菅は保守の巣窟虎8の支持率でも3割しかなかった。
安倍ちゃんの時は9割の支持率だったのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 13:28:09.81ID:D449LIdE
楽天あとは潰れるだけ
空売りして上場廃止になったらどうなるん?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 13:29:27.09ID:D449LIdE
菅が死ぬ可能性もあるから全力はやめとくか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 13:30:02.35ID:0ldes5aG
>>21
端末の販売費も入れてよ
全部SIMや持ち込みじゃないし
メーカーから直接大量仕入れて
中間マージンや価格交渉するから
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 13:48:02.28ID:u0hflaM4
業績が上向くイメージが全くわかない
ecでアマゾンに勝てる訳無いし
マジでどうするんだろ
英語でしゃべってる場合じゃ無いんじゃないの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:20:55.69ID:dtZdzWHZ
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ
      |   <ヘ>, <ヘ>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ニコっ!
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:30:26.41ID:YwYn0M3h
>>46
モバイル撤退したら2000円くらいにはなるんじゃないかな
通信に参入する前はそれくらいだったし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:41:02.81ID:0cjXeowd
モバイルの損益分岐点が2500億円/年、本当に携帯事業完敗で極論有料契約がゼロで5年で撤退したら
1.2兆円の損=過去の最大利益の7年分がなくなる計算だから、株価はほぼゼロじゃない?

他の事業全部合わせたよりもモバイルだけの方が大きいんだから撤退とかありえない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:44:56.01ID:kqL2WXIX
楽天市場もアマゾンやヨドバシに勝てんだろう
楽天市場で物を買ったなんて15年ぐらいないわ
正直、楽天市場の全盛期はとっくに過ぎて今はまだあるの?レベル
いつ潰れてもおかしくない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:49:41.84ID:Po13xC3l
>>49
単純に楽天は高いしな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:01:29.01ID:gFASi+vb
尼淀楽天の最安で買うわ
この中でさで言うと高いものが多いのは淀だと思う
ただただモバイルに手を出したダニの負け
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:27:23.25ID:FGvMmHtW
通信キャリアて勝てば大儲け
負ければ倒産だからな
昔はもっと会社があったのをみんなわすれてるけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:29:31.16ID:IQ0IBSU1
ツーカーだったら〜♪
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:55:48.85ID:tfmUTfVl
ナンピンするにはまだ早いと思うなら
今すぐ現物処分したらいいような・・・
人それぞれだけどさ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 16:56:56.69ID:WGfmylpO
三木谷は完全に終わったね
劣後債まで発行して金集めてこれだもんな
NTTに買収されるまでが菅の描いたストーリーなんじゃねえの
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:02:31.51ID:IQ0IBSU1
菅は通信料金なんて楽天参入後の自由競争に任せて、NHK肥大化問題を何とかしろよ。

NHKのスクランブル放送・分割民営化、テレビ放送用の周波数帯縮小による通信への開放、時代の変化に合わせてやるべきことはたんさんある。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:05:47.72ID:xkvgKuV6
>>52
淀ってヨドバシ?アマゾンに対抗してるから安いのが多いぞ
例えば今俺が買おうとしているMAG 掛け時計 W-699N
アマゾンは¥2,753(28pt付き)ヨドバシは¥2,200(220pt付き)
ちなみに楽天はアマゾンと同じかちょっと高い
それにヨドバシは300円の物でも送料無料で送ってくれるし
ヨドバシドットコムをバカにしたらあかん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:10:26.90ID:IQ0IBSU1
最近アマゾン高いよな。
同じ商品を楽天でも検索するとポイント還元分だけ楽天のが安い。
ただアマゾンも自社出品は安かったりするので、他業者しか出品してない商品がダメダメなんだわ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:11:28.85ID:c9ws7K/w
ヨドバシの通販良いよな
アマゾンかヨドバシだわ
俺は
楽天とかいつ使ったか憶えてないくらいご無沙汰
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:22:23.03ID:xkvgKuV6
楽天は送料を取るから高くなる

そういえばこの前、ヨドバシで吉野家の牛丼の缶詰を注文したけど
吉野家公式サイトと同じ値段なのに10%ポイントが付いてるから
公式サイトより安く買えた。さらに公式やアマゾンにはないばら売りをしてくれて
送料まで無料で、さすがにびっくりしたわ
ちなみに牛丼缶詰は、クソ不味かった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:00:28.53ID:+yLDzdrT
楽天モバイルからゲットしたポイント、楽天市場で使おう。
俺みたいに楽天payで使わないでね。
キャッシュアウトになってミッキーに負担掛けるから
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:01:30.47ID:qrWrebA1
楽天アフィリエイトの報酬
これまで楽天ポイントだったのに12月から楽天Payだよ
三木谷がPay使って欲しいんだろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:39:33.28ID:/0EjA1ET
>>63
でも麻生太郎はNHK視聴料に対してのコメントは「そんなもん国民に払わせれば良いんだよ。何か都合悪いことでもあるの?」とテレ東の前場明けニュースで流れてたけどスクランブルとかしないだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 20:31:23.74ID:CvNNRhOI
>>63
NHKなんて一世帯月額2000円にも
満たないゴミのような項目。
お前らの私怨を持ち込まないでくれる
かな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:10:44.99ID:WBQEQCbF
メガキャリアの値下げの為の使い捨て楽天www

もう洋梨だからあとは負債抱えて潰れてもらってええんやで
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:40:46.49ID:OUw61TcW
株主だったら楽天ポイント溜まりやすいとか無いの
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:05:21.50ID:IOIlj+fH
500円待ったなし
携帯参入は大失敗だった
ドコモ圧勝
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:19:13.73ID:Vk3XvO3p
楽天なんて経済圏とか言ってる情強ぶった貧乏人ポイント乞食が囃し立ててるだけじゃん
もっとサービス自体が話題になるくらい頑張れよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:37:30.68ID:d2d2jGgh
将来性に投資してるんです!とか気張ってたお花畑もとんと見なくなったな
売るに売れずションベン垂れ流してガクブル状態なんだろうな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:54:51.29ID:jDPLY8p2
危惧されるポイント 1 つ目が au パートナーエリア回線が予想よりはやく終了しそうなこと。
じっさい 2020 年 10 月 22 日より東京、大阪、奈良の一部で au パートナー回線の提供が終了している。

さっそく影響をうけたユーザーからは「圏外になった」と悲鳴の声があがっており、サポートに問い合わせるとMVNO の SIM とルーターが送られてくるという。
つまりそれで凌いでもらうという信じられない事態が起きているのだ。



2021 年に人口カバー率 70 % を超えれば、
全国で au ローミングが終了して圏外エリアがもっと増えることになる。

この現象は 2012 年以前のソフトバンクに似ている。
当時 700 〜 900 MHz の周波数を持たなかった同社は
いくら基地局を整備したところで圏外を防ぐことはできなかった。

楽天モバイルは総務省から割り当てられた 1800 MHz 帯 1 本で 4G を展開しているためおなじく基地局を増やしても圏外を減らすには限界がある。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 06:19:25.67ID:fDX9STLR
契約伸びないのはCMのせいかもな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 07:41:45.43ID:43jxgroQ
モバイル失敗な時点で先見えないんだよね
米倉も三木谷の鶴の声だろうしワンマンすぎるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況