X



【3197】すかいらーくHD39【減優待・継続企業注記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:26:11.63ID:2aMDQ6bw
すかいらーくホールディングス
http://www.skylark.co.jp/

優待有効活用出来るな ハワイ州公認だぞ
横浜 本牧 ハワイアンレストラン『La Ohana(ラ・オハナ)』
https://www.allhawaii.jp/htjnews/2417/

すかいらーく初 ハワイ料理専門店の“本気すぎる”中身
脱ファミレス、“体験”がコンセプト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1019373/061500086/

世界最大のブランディング会社であるインターブランド社の
『ジャパンズ・ベスト・ドメスティック・ブランド2017』
〜外食で初のランクイン!ガストが第37位に!〜
http://www.skylark.co.jp/company/news/pdf/2017/170220.pdf

すかいらーくホールディングス株主優待カードの額は減りました。

空売り残高情報
https://karauri.net/3197/

※風説の流布 通報はココな↓
※皆の通報でニュースに実名で出演させてあげよう!
証券取引等監視委員会 情報提供窓口
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

前スレ
【3197】すかいらーく38【高優待&0配当】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1596726815/l50
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:15:21.65ID:/tjz026X
会社は株主のもので経営者は会社の経営を任されてるに過ぎない。
経営立て直しのうち手が人件費と固定費削減しかないのなら役員報酬を減らすのは当然。
そもそもここの経営者は決算報告書にコロナの影響が一時的などと書くのなら、一時的なコロナ対策に何を手こずってるんやって話や。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:37:24.14ID:KZaIXVKH
自社製品じゃない優待なら削れとは思うが
宣伝で配ったりするなら株主還元も兼ねれば良いからな
半減した分、どれだけ業績に反映するか見物だよ
メリットはこれだけじゃないわけで
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:39:58.37ID:MhBmhQWs
様子見が正解
騰がってもたかが知れてるし
優待改悪知らねえで
いつも通りの値動きと思ったら大間違い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:13.94ID:xl/5vdP6
夕方くらいにガストへ半額ピザ食いに行ったらガラガラだった
前は学生のたまり場だったのにコロナでマジやばいな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:51.49ID:MhBmhQWs
>>115
半額?嘘つくなよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:13.27ID:MhBmhQWs
チャート的にはストロングセルだね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:10.30ID:fhJhESBv
1500割らないとは正直なめてたわ
でも結局この後が見えないんだよな。優待分金浮いたのはいいけどいつ客足戻るの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:15.19ID:UKjh0DKd
そもそもそんなに金は浮かんよ
優待の額面で見積もった金額と、自前で仕入れて出すだけのコストが同等なはずない
店員数を減らす効果がないんなら今までとコストほとんど一緒じゃんって話

つまり株主にガッカリされただけ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:49:52.98ID:rZuh89WS
わんさか客が来てくれる前提で営業してるからガラガラはキツイな、優待なら売上に繋がるのにね、
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:02:56.17ID:QSALkroA
>>122
優待3倍化の後に優待要因で前年比で34億円利益圧迫とか書いてあったような
10億円単位となると赤字のすかいらーくとしてはそんなに浮かない、殆ど一緒とは言えないかと
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:24.20ID:kz6rBUes
原価だから大丈夫みたいなこと言うのがたまにいるけど実際>>125なんだよな
その後も株主数増えて40億以上負担だったし無理してたよね、だから改悪改悪って常に騒がれてたわけだし
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:27.74ID:m4QlvNGP
店員が増えてないんだからコスト増ではない
店員が減ってないんだからコスト減ではない
は正しい

費用計上のやり方次第で圧迫してるように見える
見せかけの数字だけ追ったところで本質は見えない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 05:33:42.80ID:nSJij864
>>105
割合じゃなく、いくらカットされたかを知りたいんだけど、探しても見つからない
株初心者なんだが、役員の報酬が株主に開示されてないなんてないよな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 08:01:53.89ID:XEOywhEF
優待の転売禁止にしろ
長期保有の優待優遇制度の導入

これで株価を気にせず経営に集中できる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:59:28.68ID:QSALkroA
>>132
優待の転売禁止って経営側に何のメリットあるの?
優待使うのが株主でも転売で買った非株主でも
経営側から見たら変わりないのでは
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:21:33.91ID:QSALkroA
>>136
なるほどそれはあるか
ただ自分で外食しないで優待転売目的ですかい株買う人もいるから
転売禁止にしたらそういう人が株買わなくなるデメリットもあるな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:25:52.81ID:f6tTtYxQ
まああと、もともと来ない客が優待券で来てくれるなら、
半端な金額は現金で落としてくれるし、店の宣伝にもなる

転売されると、ガッツリその店に金を落とすはずだった客が優待券で済ましてしまい
純粋に現金収入が減るだけみたいな感じになる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:13:46.38ID:QSALkroA
まあ一口に外食って言ってもファストフード、ファミレス、居酒屋で単純比較は出来んからなぁ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:59:34.09ID:odM+bIxu
>>146
テイクアウト、ドライブスルーは強かったね
すかいらーくもテイクアウトはもうちょっとやりようあったと思うけど。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:23:39.36ID:r1UfLy37
転売しても金券屋かメルカリが儲かるだけ
使わなきゃ棄てる程度の優待でよくね

ただ飯に命かけてるジジイはガチホ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:27:02.91ID:r1UfLy37
イオンのフードコートは客足戻ってるし
まだコロナがーと言ってるのは言い訳だな

ドライブスルーテイクアウトとか始めりゃいいのに
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:10.79ID:K+Gg1o6J
緊急事態宣言中にクッソ重いガストのテイクアウトウェブサイトから頑張って予約して
いざ指定時間に取りに行ったらオーダー自体通ってなくてそっから20分位待たされたぞ
受付メールは来てたからウェブサイドがダメだったのか店が見落としてたのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:12:22.90ID:3Vh5r/Fq
>>147
ここの役員はカスやからな。
不採算店を閉店するならする。固定費はこれだけ下げる。売上が下がるが利益はこれだけ見込める。そのぐらいの青写真はかけるやろ。
次期でV字回復を見込む同業と比べて、見てて眠くなるようなショボい決算報告書をだすここの役員の無能さよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:15:41.13ID:X2Wdmgsm
カスというか、以前の赤字経営のとき日本の経営者では経営再建できずベインキャピタルに経営を任せて黒字化に成功した。
つまりベインキャピタルはでっかい金魚で、日本の経営陣は金魚のフンなのよね。
今のすかいらーくに大事なことはでっかい金魚を探して経営再建を任すこと。株主もこれをもとめている。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:45.94ID:rpfW1ki/
から好し行って来たぜ〜
何だよ食後の割引クーポンは、たったの50円!


もう行かねぇぜ〜
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:53:38.24ID:WN05weqC
今晩のダウ次第では地合の大幅悪化もあり得るわけでそうなったときに1500を維持できるのか
これからが正念場
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 22:17:51.02ID:zLQ6VWPV
>>163
期限内なら使える
最下部に書いて有る
どお?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 08:21:06.18ID:2OZx2qtK
9月も権利日あるって知らせが届いた
優待半分にしたと思ったら、権利日を細かく増やす作戦か!
株価が下がらなかったのが疑問だったが、お前らはわかってたのか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 08:58:05.17ID:sK4HVzJY
>>167

アウアウ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:14:37.25ID:kE3HFyiu
優待がある上場企業は、年に1回2回のどちらかです 東証の仕組みなのでそれ以外は選べませんよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:41:58.76ID:MyrD7kb1
なんだ嘘か。
なんですぐバレるようなどうしようもない嘘ついちゃうんだろうね。病気かな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:52:30.91ID:2OZx2qtK
いや、楽天証券から普通にメール来たんだが…
皆信じられないのか

保有銘柄・お気に入り銘柄の四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)が発表されました。

四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)に伴うお客様の手続きは必要ありません。

──────────────────────────
銘柄名   :すかいらーくHD
コード   :3197
権利付最終日:2020/09/28
権利落日  :2020/09/29
備考    :四半期会計期日の到来(第三四半期)
──────────────────────────
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 15:30:02.84ID:atD0QJWf
まぁまぁ
勉強しない初心者が居ないと市場の肥やしが少ないってことで!
私も大丈夫肥やしになったが(笑)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 16:34:21.34ID:4oyEXj90
>>172
>優待がある上場企業は、年に1回2回のどちらかです 東証の仕組みなのでそれ以外は選べませんよ

嘘つき。

ラックランドは4回
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 16:43:36.44ID:TII9wbSO
もしも選べるなら、どっちが良い?

1、優待券を年に2回で前回の50%減
2、優待券を年に4回で前回の88%減

1でもイラネ2番はゴミに思える
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 17:19:46.97ID:/K66au8W
>>191
一行目:事実であり、デマではない
二〜三行目:こいつの個人的な考え、妄想。妄想と分かる表現で書いてあるからデマとは言えないな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:09:24.82ID:xVfYfG89
>>193
3、優待金額は据え置きで、5年間の継続保有者のみ優待の対象にして、「優待は対象外で配当は普通株式と同じ」種類株式を増資発行

で、
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:28:02.36ID:1cC+rxhx
厳しいというか>>167がどう見ても勘違いしてるから仕方ない
チェック日増やして長期導入かもってくらいならまだ分かるけどw

まぁいいわそんなことはもう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:30:08.47ID:4Mpns3rW
優待0にしていいから企業価値あげて  
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:10:13.82ID:/K66au8W
>>198
俺もどうでもいいけど、一応

勘違いしたのはお前らもだぞ
自分の勘違いは棚に上げて他人の勘違いだけを追及するのは感心せんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況