X



【2914】日本たばこ産業【JT】Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:53:53.20ID:wA9+gFoU
高配当も株価は低迷
年1回優待もあるよ

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1574323130/
【2914】日本たばこ産業【JT】Part10

IR情報
http://www.jti.co.jp/investors

ADR株価 複合チャート
https://adr-stock.com/japan/adr.php?a=2914




               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ ̄ ̄|     | ̄ ̄
        ̄|     | ̄     |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     |
         |     |       |     .ノ
         |    .ノ      |    /
   ,/⌒\_ノ   /         .|  ./
  (        /           ヽ/
  ヽ     /
   ゝ──'
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:37:59.09ID:8xLTKllf
海外で大麻扱うなら資本出資だけして買収した会社の名前残しておけば良いんじゃないかな
もし可能性は低いけど国内で大麻解禁になったらその引き受け先はJTになるだろうから法改正はセットだろうね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:38:24.68ID:fU6UPIjT
>>101
 JT法(日本たばこ産業株式会社法)が定めているJTの事業を認可する
のは政府(5条2)であって。国会が行うのはJT法の改正など法律の制定です。

 行政と立法の違いを理解しています?

 「法律を変えれば」という荒唐無稽なことを主張しても大麻取締法を廃止
しようなんて考えている政党なんてありませんから仮定することそのものが
バカげてるんですよw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:39:53.74ID:fU6UPIjT
>>102
JT法(日本たばこ産業株式会社法)によってJTが手掛ける事業
には政府の認可が必要なのに国内も海外も無いでしょw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:44:31.58ID:r+4w3Chl
>>104
手がけてるのは買収した別会社じゃん
なんなら国内と海外で分社化できないこともないし
まあ足取り重いからMOとかに全部持ってかれるんだろうけどさ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:56:39.71ID:fU6UPIjT
>>106
買収であろうがなかろうが連結企業が手掛けている事業が国内法に反して
いたら政府が認可できるわけないでしょ(笑)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:07:41.59ID:r+4w3Chl
>>108
JTー海外JTー大麻関連企業とすればいけるんじゃないかな、というか駄目な理由を示せない
法律に反しているかは政府が認可するものじゃないしね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:21:45.46ID:fU6UPIjT
>>109
 だからぁ〜w
 JT法(日本たばこ産業株式会社法)の5条2が定めているようにJT
の事業は政府の認可が必要だと何度指摘したらわかるんだよw
 大麻を扱う事業をできるようにJT法の改正案なんてたとえ提出しても
国会にたどり着くまでに法制局からストップがかかるってw
 
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:48:12.94ID:r+4w3Chl
>>110
だから別会社じゃん?わからない?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:54:21.21ID:BNWqemXq
>JTー海外JTー大麻関連企業

海外JTー大麻関連企業、これにどれだけの商売価値があるの?
大麻合法って北米の一部、欧州の一部、貧しい南米

大麻が好きな女優といっしょに好きなだけどうぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:57.66ID:r+4w3Chl
>>113
出資はPMもMOもしとる少し知識あればわかるだろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:06:48.59ID:fU6UPIjT
>>111
連結子会社であってもJT法に従って政府の認可が必要です。
JTと資本関係の無い別会社のことを言っているなら他の板でやってくれ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:44.58ID:r+4w3Chl
>>119
連結子会社でも必要と書いてあるように読めないし、それなら議決権の過半数を保有しなければ良いのでは?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:51.05ID:mv/rD4bm
違法の大麻にしか頼れないようでは将来の減配を免れられない。

まずタバコ事業での利益を高めればいいだけだよね。徹底的に固定費を下げる。宣伝費も無意味だから下げていい。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:24.30ID:mv/rD4bm
JTの業務内容を鑑みるとJT社員の平均年収は高すぎるので、永守会長の日本電産の平均年収よりも100万円安くていい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:10.63ID:r+4w3Chl
>>123
議決権過半数なきゃ子会社ですらないんだが
池沼か?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:02:07.40ID:K2Zvuc+Q
>>126
子会社でも認可が必要なんてJT法でどこにも書いてないんだよなあ
資本関係あっても子会社にしなくてもいいし
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:31:24.77ID:9FlJfh8K
>>127
 会社法上の大会社は連結計算書類の作成が義務付けられて連結子会社も
決算書に記載する必要があるから「別法人なので関係ないです」なんて
言い訳はできないよw

 JTが大麻を扱うなんてことは無いから安心しろw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:40:18.40ID:K2Zvuc+Q
>>128
でもそれJT法に反してないし
逆に子会社化しなかったら問題ないってことになるぞ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:43:41.14ID:K2Zvuc+Q
>>130
もう12月に利確したからホルダーじゃないんだよねw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:58:17.70ID:leD9mGxD
お前らがJTのタバコ事業の収益力の低下を懸念してJT社員の平均年収を下げるべきだなどと議論したから
1月中にESG投信がJTをぶん投げると思われる。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:14:44.37ID:K2Zvuc+Q
利確民は含み損ホルダーよりもJTのこと詳しいから言ってもええやろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:23:13.27ID:leD9mGxD
トランプ大統領はタバコや大麻を嫌ってるから、健康被害による損害賠償の裁判には要注意だな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:07:27.05ID:K2Zvuc+Q
>>135
総会じゃなくてここでアホルダーにあれこれ言うことや
わかりにくかったか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:37:30.48ID:pt4SOLEo
まーた連投してる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:31:45.72ID:leD9mGxD
飲食店やオフィス等の多くの人が利用する全施設が4月から原則屋内禁煙になる。

JT暴落の予兆だ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:26:59.59ID:9FlJfh8K
>>147
 今さら何を寝ぼけたことを言ってるんだ?

 健康増進法の改正は段階的に実施されて2020年4月に完全施行され
ることなんて2018年7月に法案が可決された時点でわかっていることでしょw
 別にタバコの販売が規制されたり、屋外での喫煙が禁止されたりしないので
健康増進法が改正された後もタバコは普通に販売されているしwww
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:52:35.85ID:leD9mGxD
>>148
つまり、JT株は4月に向けて下落が続くということか。
でも、2Q売上高が下がってなかったら、完全な底打ちかも。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:03:21.76ID:9FlJfh8K
>>149
 2Q売上高が下がってなければ底打ちになると思います。

 今やJTの海外たばこ事業は拡大して国内たばこ事業の2倍にもなって
いるので健康増進法の改正による喫煙規制によって国内たばこ市場の売り
上げが減少したとしても以前よりその影響は小さい。
 ちなみに健康増進法の改正によって全面禁煙になるのは学校・病院・
児童福祉施設等、行政機関旅客運送事業自動車・航空機となっているが
すでに禁煙となっており、飲食店に適用される割合は全体の半分程度です。

 JTは海外市場のウエイトが高いので為替の影響が大きいが現在は
米中貿易交渉が進展して為替が円安に振れているので追い風になっている。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:07:28.25ID:pt4SOLEo
チャート見る限りなんだかんだ例年どおり下落していきそう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:22:43.56ID:leD9mGxD
>>151
なるほど。
仮に国内の売上高が10%低下しても、全体での売上高は3.3%低下にしかならないということか。

だけど、ESG投信の売却があるから、2,200円くらいまで下がることもありそう。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:25:14.29ID:leD9mGxD
世界中で異常気象による自然災害が増えているので、
世界中が食糧危機になってタバコなんて吸ってられなくなる可能性もある。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:38:18.60ID:9FlJfh8K
>>154
そんな破局的なリスクを考え出したらもうキリがありません。
株投資なんかやめて缶詰を買い集めて災害対策してくださいw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:36.46ID:leD9mGxD
ブラックロック、気候変動問題を770兆円分の投資戦略に

ブラックロックもJTを処分売りしそうだ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:55:43.58ID:s2YXxA3Q
とりあえず楽しみなのは優待だ。

ギフト券とかくれないかなあw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:15:40.65ID:WSkRK026
暴落って俺のイメージだと5%くらいなんだけど0.5%とかは下落って言わないかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:57:27.93ID:b1qIuKUV
>>162
12月末権利確定で3月末の支払いじゃなかったかな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:59:25.90ID:b1qIuKUV
医薬が乾癬の新薬導入したらしいけど株価はピクリとも反応せずむしろ下がってる。医薬は子会社以下か?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:58:33.31ID:MBju/VK/
今月はじりじり下がってくのがええな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:02.71ID:QSRAOfNK
>>165
暴落とまで言うなら個別銘柄だったら10%くらいのイメージだな俺は
日経平均とかなら5%で暴落
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:00.76ID:r24NMSQg
夏頃2200円位まで落ちた時は何か原因だったんだ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:38:04.15ID:etGZTn0a
それよりもなぜ4000円台、3000円台にいられたのかだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:27:59.44ID:Qg5U9m5w
>>175
わかる、日経の関係もあるけど配当後上げすぎやろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:15.44ID:COuqq6o7
JT、加熱式たばこデバイス値下げ
日本たばこ産業(JT)は16日、加熱式たばこ「プルーム」ブランドのうち、低温加熱型の
「プルーム・テック」と「プルーム・テック・プラス」の喫煙器具(デバイス)の希望小売価格を
2月1日に引き下げると発表した。「プルーム・テック・スターターキット・1.5」は3000円
(税込み)から2500円に、「プルーム・テック・プラス・スターターキット」は4980円から
2980円にそれぞれ値下げする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000509-fsi-bus_all
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 08:27:21.31ID:/mgUH981
最近、電子・加熱ダバコ系の奴が
葉っぱ燃焼系の奴を馬鹿にしとるな
お前ら癌なるぞってな
喫煙室も分けられて、派閥ができた感じ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:27.11ID:p89x/HxV
日本の喫煙者のうち何割が女性なのだろう。水商売の女性は吸ってるけど、減ってきたように感じる。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:04:07.77ID:L7v3npIj
>>184
なんとか2400台で持ちこたえている。
来週は2450くらい目指して欲しい。
自社株買いやらんのかな?
無駄に溜めてる内部留保がいっぱいあるでしょう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:37.92ID:L7v3npIj
>>185
鼻くそが耳糞笑う?(笑)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:13:14.86ID:Sj8pr/tz
加熱ダバコって寝たばこ出来るのがイイネ
火事の心配ないし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:39:35.44ID:7t/gv8GR
なんでこんなに耐えてるの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:20:24.05ID:p89x/HxV
JT社員による自社株会はないの?

古くからの社員なら、自社株の配当金だけで暮らせそう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:26:03.23ID:p89x/HxV
JTに転職して若くて可愛い女性社員と結婚して夫婦で自社株会でJT株を買いまくれば勝ち組だろ。
自社株会だと1割引で買えるのか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:29:07.55ID:VpnxVSoQ
古くから勤めてるやつはいいけど今後は右肩下がりだし、今更言われてもって感じだろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:52:15.10ID:dDus8DKm
>>191
あるけど大してたまんないよ。
俺は3年間で最大枠使ったけど2000ちょっとしかにならなかった。配当は税金引いて年にわずか25万くらいにしかならんかった。評価額も落ちてるし割に合わん株やな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:50.18ID:Sj8pr/tz
>>195
マジですか!!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:27:49.69ID:3d+WJii/
マジです。
レイプして逮捕されて懲役行ったことを恨んで、出所後女性の家を探し当てて殺しに行ってまた逮捕されて死刑
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 05:12:28.34ID:82gaDtr+
>>198
確認しました
怖いですね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:36:06.91ID:RnTnT22J
世帯年収が200万円未満の男性のうち、習慣的にたばこを吸っている人の割合が3人に1人以上いることが分かりました。

厚生労働省が習慣的に喫煙している人の割合を調べたところ、昨年度は17.8%となり、10年間で4%減少しました。

世帯年収別に喫煙している男性の割合を見てみると、
年収600万円以上が27.3%、
年収400万円以上600万円未満で29.4%、
年収200万円未満では34.3%
となり、年収が低くなるにつれて喫煙率が高くなっていることが分かりました。
また、年収が低い人についてはこの1年間に健康診断を受けていない人や歯の本数が20本未満である割合も高かったということです。
厚労省は「年収によって健康格差がまだあり、今後の施策に生かしていきたい」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200115-00000009-ann-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況