X



【9438】NTTドコモ No.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 05:04:25.73ID:Dt7jxhvr
菅総理の携帯料金値下げの問題点
ICT専門家・石川温氏

・日本製基地局なので欧州より高品質である
・格安SIMは欧州と同じくらい安い
・値下げすると5G設備投資が遅延する
・楽天の1年間無料でも100万人しか加入していない
・総務省が規制しすぎてユーザが乗り換えなくなった

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=MIRiRNteZAY&feature=emb_logo
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 05:43:30.16ID:DI9LucX7
>>528
なんだ日本通信嫌いの石川温かw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 15:13:36.31ID:Ykg6ZElu
KDDIが折れたらドコモも追随するんだろうか・・・
もっともスルーしても顧客がKDDIに流れるだけだしどっちにしてもドコモにとっていいことはないな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 17:01:38.52ID:MQPsw9HR
俺も使ってるauの3Gガラケーサービス終了が2022年だからな
KDDIとしても3Gのガラケー使ってる客をそのまま自社に残したいという思惑もあると思う
ちなみに半年に1回ぐらいの頻度でKDDIからスマホに乗り換えろってセールスくるわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:29:26.02ID:ppf1pwla
>>528
値下げすると設備投資が遅れるとかいうけど
囲い込みに金使ってるから料金も高くなってるとは考えないんだろうか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:51:08.72ID:WXAoVCkh
時価総額的には同じくらいなのね
NTTとドコモ




NTTを逆に買収・・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:58:18.67ID:C+zUzc6q
>>538
何を言ってるんだ?
第三者がどちらかをM&A仕掛けるならともかくドコモの筆頭株主はNTTで64%保有してるんだからひっくり返す事なんて不可能でしょ
そもそもNTTの筆頭株主は財務大臣だし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:15:47.86ID:qzZvA2fr
インカムゲインで静かに暮らしつつ
含み益見てにっこりしたいだけだったのに
選択を強いられるのか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 06:08:53.95ID:0VA4EDlm
>>540
国のやり方が汚いわ
携帯料金4割下げると言って株価大幅値下げさせてから買収とか
昨日の引け前の急激な上げもインサイダーとしか思えない
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 07:56:33.63ID:OW6unN9y
上がるのはうれしいけど手放して配当もらえなくなるのが悲しい
売らずに持ち続けてたらどうなりますか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:30:34.69ID:HDrbXeay
1,000株×2,980円持ってるトーシローです。
どしたらいいの??昨日まで涙目だったのに…
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:44:21.26ID:NdFdFJA2
その価格よりも高く買ってくれるのは確実なので持ったまま特に何もしなくても得するよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:54:55.80ID:W+w3EaDz
TOBって担当証券に移管しなきゃだっけ?
手数料ケチるためにSBI、楽天、松井、岡三オ、ネオモバに分散して持ってたからメンドクサイわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:55:48.64ID:oFnTcqG8
買った人
美味しい投資先が突然無くなる

今月手放した人
悔しくて寝れん、

売方
破産する、、、
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:09:37.29ID:HDrbXeay
>>550
ありがと、落ち着いて調べてみます
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:01:21.16ID:ylCBwAAX
>>549
寝ているだけでかなり利益出るよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:11:15.29ID:LdQTO9Hg
残念なお知らせだけどドコモロ丼不祥事が子会社だけで処理出来ないレベルらしい。
下手したら親子丼で即死レベルかもな

・被害総額数兆円レベル
・マネロン事実判明
・枢軸国黒幕
などの事実が隠れている可能性大

今後、携帯事業撤退もある
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:21:26.53ID:eF6JAQwv
NTTドコモ、NTTがTOB、1株3900円
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 15:32:30.62ID:ylCBwAAX
安いわ、ドアホ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:06:04.05ID:uYcDYp8g
3900円なら絶対売らない。4400円なら考える
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:13:46.03ID:seVF66H0
売り豚は良い感じで焦げています 美味しいチャーシューが出来そうだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:28:26.40ID:7k7/cDqG
docomo売った後はNTT買えばいーのかね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:55:17.33ID:uYcDYp8g
>>569
KDDI一択
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:02:59.90ID:9rnmgo7S
>>570
kddiはまじで辞めとけ。子禿のほうがまだまし。通信以外の収益力が弱すぎるし成長してない。IRみてみたらわかる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:15:12.41ID:WXAoVCkh
>>551
そのスレの方が後にできたのに
偉そうに誘導すなボケ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:19:14.49ID:WXAoVCkh
アイ・エス・ビーとかインフラ系はどうかな?
よく5G関連でドコモと一緒に紹介されてるけど
NTT系なのかなぁ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:18:03.67ID:hrQuKXAy
>>571
2020年3月期

docomo
売上高 4兆6513億円(-3.9%)
営業利益 8547億円(-15.7%)

KDDI
売上高 5兆2327億円(+3.1%)
営業利益 1兆252億円(+1.1%)

ソフトバンク
売上高 4兆8612億円(+29.8%)
営業利益 9117億円(+26.7%)


シェア
docomo 44.1%
KDDI 32.2%
ソフトバンク 23.7%

楽天
売上高 1兆2639億円
営業利益 727億円
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:52:18.60ID:K0a/7fhl
docomoショップの横柄な対応とオプション無駄付けはいまだに恨んでる。

まずNTTは役立たずで客をムカつかせるだけの店舗を潰せ。1都道府県1店でよし。あとはオンラインで完結せいや。そいで料金値下げに還元してや。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:55:02.76ID:hrQuKXAy
3900円で売りで予約しといたわ。600株で60万利益出そうだ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:09:52.59ID:Easko2z/
時価総額上位の親子上場

ドコモ→非公開化見込
SB
ゆうちょ
Z
NTTデータ
協和キリン
ファミマ→上場廃止
伊藤忠テクノ
かんぽ
Zozo
日立金属
SCSK
大日本住友製薬
ローソン
ベネフィット・ワン
日野自動車
(三菱自動車)
タカラバイオ
イオンモール
(富士通ゼネ)
(日立キャピタル)→上場廃止見込
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:14.02ID:hrQuKXAy
NTTのドコモ子会社化で時価総額がソフトバンクグループを抜き2位になりそうだな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:53:09.75ID:ZUF7ceUf
>>580
3900円で手放したいなら、わざわざ売りに出さなくても、ほっとけばいいんじゃないの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 00:15:41.60ID:PyXci5eA
>>584
お前はここに来る権利はねえ
シッシッ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 01:10:53.42ID:zaHElxRZ
生命保険会社も全部手放すから
一時的には金が入るけど、長期的には個人年金ますます減るぞ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 01:12:51.84ID:goZ6LI12
>>585
だけど、財務状況はソフトバンク良くない。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 02:25:23.30ID:WhhlJjgS
>>586
なんで?
マジレスなんですけど、間違っていたらすいません
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 03:16:55.18ID:x5OO/G8X
先週損切りした人っているのかな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 04:32:33.23ID:QOsbmlfY
>>577
実際その可能性ってあるものなの?
譲渡益がかなり痛いのでNTTで配当もらえるならそれに超したことはないんだけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 06:50:22.80ID:ilexzioW
>>590
現金が戻ってくるだろうけど、時間がかかるとおもいます。その間その現金は死んでしまう。さっさと現金化して、その現金で他の株を購入する方が良いでしょう。

TOB手続き、新たに公開買付代理人である証券会社に口座を開く必要があり面倒だな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:33:52.42ID:8A71VO46
確かに面倒。だったらほぼ同じ価格になるから売ってしまった方がって考える人がいるのかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:42:26.06ID:lcRsZMHq
>>595
市場価格は自然に3900円になるから市場で売るのが一番楽。
これで売らない奴はアホだわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:42:48.28ID:WhhlJjgS
どっちにしろ儲かるから、急いで売らずに暴騰するのを静観して楽しもうと思う。
3900円より下で売ることはないわけだし。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:40.24ID:8A71VO46
>>597
そうだね

以前カブドットコム証券TOBのとき
TOB価格より高い値段ついたことがあったけど意味がわからなかった
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:01:12.91ID:iKlFi6WC
3900以下で売るのは信用買いの人だけ
現引しても手数料かかるからな
TOBなら手数料無料だだったよね?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:29:53.39ID:lcRsZMHq
>>600
マジで?だけどTOBまでの手続きで日割りの利子取られるやん
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 08:34:37.12ID:lcRsZMHq
現物はTOB処理したら手数料タダなのか?へぇー知らんかった。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 09:19:28.40ID:/lEUmlZr
寄りは3870円辺りと予想。
その後3900〜3850円行ったり来たり。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 09:27:27.56ID:lcRsZMHq
3893まできた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 12:14:30.00ID:2ciRd+gj
NISAでモルスタ以外の証券会社でホールドしてたらTOB手続きしないで市場で売ったほうがいいのかな?
TOBの手続きは一度体験してみたいのだがもし課税されるのなら嫌だな・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:01:26.23ID:ilexzioW
>>608
課税される。手数料は無しだが、さっさと次に行った方がいい。今3900で売り出した。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 13:02:37.51ID:ilexzioW
あ、間違い。3890です。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 14:13:37.32ID:xcmeHuy9
>>611
ノーリスクな所がいいよ
しばらく貸し株に出して小銭稼いでもいい
万が一、マネーゲーム化したらうまいよな
余裕資金は全部ドコモにしてみるかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:03.97ID:PyXci5eA
>>594
公開買付代理人である証券会社はどこだ?
野村か大和だとは思うけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:15:40.95ID:klqEzqxF
それがね三菱UFJモルガンスタンレー證券なるマイナーどころなんよ
ワイの地元にはないで、株主が全国津々浦々におるようなメジャーどころやのに野村、大和、日興とかにさせろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:56:08.01ID:qheQCwL0
ドコモサンキュー。儲かったよ。
あとは携帯料金下げてくれ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:02:52.23ID:x5OO/G8X
お、おぅ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:14:07.24ID:Mejk90WQ
>>605
上場したままだと株主がうるさくてやりたいことができないからじゃね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:34.57ID:Mejk90WQ
でTOBはいつ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:34.71ID:zbKqEurc
>>618
そんなこと言うなら上場するなよって言いたい
財務省お抱えになって政府の言いなりになるなら国営に戻せよともな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:01:39.46ID:5wd9kKN5
朝夕のラッシュ
夢にまで見たマイホーム
守るべきものあり
キナくさいのはずのサラリーにキッス
出世したいかと上司が問うと
会社の為なら記憶は消せよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:50:26.45ID:9P1ZBRPS
4,000円以上で売れる可能性ってないの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:10:57.06ID:Js/316JX
>>624
ほぼ無い。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:27:02.14ID:QoTtJrui
3900円で売りに出してるけど、他は3888円とかまで下げて売っててなかなか売れないけど
ただ現金化速めたいっていうのでなければ
別に3900円のままでいずれ売れるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況