【9984】ソフトバンクグループ【610】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:37:31.91ID:r8P0XiJF
ソフトバンクグループ
http://www.softbank.jp/corp/

ソフトバンク・ビジョン・ファンドおよびデルタ・ファンド事業
https://group.softbank/corp/business/svf/

1株当たり株主価値情報
http://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【608】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1550721252/
【9984】ソフトバンクグループ【609】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1554902122/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:52:47.42ID:izjbpauV
全然余裕だろう。
アットホームな下げでビビるようじゃまだまだ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:56.85ID:Ed60ylgQ
現収1兆1718億円で財務費用6337億円かあ
借金減らす気あるのかしら?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 04:39:17.63ID:okQs9f+9
もし子会社が債務でつぶれた場合
ほっとけるのかと
グループに金貸す人が居なくなるだろう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 04:42:42.98ID:okQs9f+9
グループの債務減らせば株価は上がるよ
投資家は海外の電話会社と比べて
ソフバンの借金の分キャッシュフロー割り引いて適正PER計算してるからな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 05:07:58.25ID:GlFFCHTM
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 05:46:50.93ID:s60r4t4M
今回の決算を受けて

ムーディーズ・ジャパンの柳瀬志樹
「利払いと現金収入のバランスに課題がある」
「営業キャッシュフロー1兆1718億円に対して財務費用は6337億円に達する」と

S&Pグローバル・レーティングの西川弘之
「有利子負債の負担が重く、投資先価値に対する有利子負債の比率も世界の同業他社に比べて高い」

とコメントしている。相変わらず外資系格付機関の日本法人は話にならないな

この会社の営業キャッシュフローなんてのは有価証券売却損益でいくらでも変動する
言い換えれば問題あれば売却し、問題がなければそのまま保有するというアクションがとれるので何のあてにもならない
また、保有資産を利用して財務キャッシュフローは適時生み出せるしそれによって許される範囲で投資キャッシュフローは上下する
こういった複合要因を無視して単純に営業キャッシュフローが半固定化されている他の企業と同じ杓子定規で
財務費用を元に信用格付けを判断しようとするのは分析能力の柔軟性に欠陥があると言わざるをえない

では仮に財務費用に問題あるならスプリントを破綻させて財務費用を3分の1に圧縮したら
「営業キャッシュフロー8000億円に対して財務費用2500億になるから健全になった」とでも言うのだろうか?
債務超過ではない企業を減損しているのに格付けが上がる?そのようなバカな話があるものか

「有利子負債の比率も世界の同業他社に比べて高い」とあるがこれも理解に苦しむ
同業の投資会社の総資産有利子負債比率(LTV)を比較すると
例えば上場REITの投資法人みらいは48.8%、森トラスト総合リート47.1%、オリックス不動産投資法人は42.7%
SBGの単体有利子負債/保有株式価値=6.7兆/27兆は24.8% 高いどころか有利子負債は低いようだが?
連結有利子負債/保有株式価値=(3,480,960+12,204,146)/27兆でも58%。返済義務のない債務を含めても特に高いとは言えない
まさか同業とは世界の通信会社を指すのか?いまのSBGをいまだに通信会社と認識しているなら何を見ているんだ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:58:07.90ID:BI22CClu
この20年株主の皆様お待たせいたしました!
私も随分と髪の毛が抜けました!
やっと私の時代が来ました!
これからまた髪の毛が生えてきそうなほどに
私は燃えたぎってます!


決算説明会より抜粋( ̄∇ ̄)汗
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:02:49.17ID:OG+osgGZ
ノンリコースで債務保証してないので、SBG の実質純有利子負債額は4.4兆円と危険水準には達していない
ムーディーズ・ジャパン、やS&Pが相も変わらず、寝ぼけたコメントで格付けをBB+に据え置いてくれるので
社債金利が高止まりしてくれ、投資家は美味しく頂ける win-winやな笑
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:10:55.87ID:in466SVR
俺はマジでこれを考えて
今よりもだいぶ下のところで買い戻すつもり
15年持ち続けた経験で

341 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2019/05/10(金) 08:09:39.34 ID:8SJfKixdd
ソフトバンクグループの利益って含み益が殆どでトヨタとは違って架空のもんでしょ。
リーマンショック級が起きれば評価孫も一気に加速する。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:14:50.57ID:okQs9f+9
成り買い入れた
迷わず約定・・・(´・人・`)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:19:32.56ID:okQs9f+9
株活用して借り入れとか書いてあるから
資金繰りつかなくなったら債権者が株全部持っていくんだぞ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:27:10.92ID:kEVf0CH1
やっぱりADRは印象操作っぽかった?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:27:39.34ID:okQs9f+9
>>23 Lyft下がったせいでIPO価格も弱気
IPO市場冷え込むとソフバンの価値も下がるわけだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:45:23.57ID:UVW+9KRo
上か?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:23:20.24ID:OS2FUXDq
未だにホリエモンの頃のような分割で株価上がるとか騙される人たちが多いことに驚きを隠せない。

自転車操業、ペテン禿げ って言われていることにも、あーあー見えない、聞こえないで通す予定!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:26:33.16ID:JTXKSw/h0
UberのIPOが意外としょぼかったからだな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:27:23.33ID:vbJ5RYC1
インチキ価格の下落を防ごうと必死にしたけど
スプリントがジリ貧なのを突かれて
このざまよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 10:29:50.86ID:F74kf9V3
孫は株価を上げる為なら何でもしそうだったから売りは手仕舞いしたけど売りっぱなしで良かったんだな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 11:01:51.16ID:5rtuvAuo
わからん
13000円コースとしか思えない

わからん
1500円コースとしか思えない

株はわからん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:58.76ID:wb6mNkri
>>16
ホリエモンみたいな演説 ww
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 11:31:48.13ID:GuWYQec3
さっきのオカシない?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 11:34:26.97ID:yALhq1+V
15万買い戻し
こいつセンスと金あるね
集金ペイが取引したムードが広がってるから後場は行けるだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:18:09.56ID:N9vjyngq
トランプ、関税発動来たコレ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:47:20.97ID:dOqB/0+t
10月はトヨタネタで恍惚状態でお花畑だった個人
今回はビジョンファンド、ウーバーのIPOネタで恍惚状態で連休を謳歌した個人だった
チャイナショックはリーマン級だろうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況