X



【2914】日本たばこ産業【JT】Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:05:47.98ID:GK+FhyaU
誰か株主提案でショートゴロ軒にするように言ってくれ
キャッチフレーズは「ボテボテすぎて逆にヒット」

サブキャラの「親会社の行き着く先もショートだよ」という吹き出しをパッケージに載せるのを忘れずに
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:54:59.02ID:Q00OHvM9
ヘッジファンドの売り仕掛けに乗ってはいけない
損切ったそこが底になる、耐えるんだ耐えるんだ耐えるんだ!
6月権利日まであと1か月半、前期配当7700円
2800回復!
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:04:42.12ID:0UI5sbyU
>>426
日産は別に割高株ではないから減配しても下値余地は限られる
一方jtは個人の配当目当てでのみでこんな高値で買われてるから減配するとアンダーシュートして1000円台があるな
個別でここに大金つぎ込むのは投資じゃなくて投機だ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:07:54.53ID:CsFTJzIA
2300は割れるけどそこが底とも言えないし。プルームテックとか後出しジャンケンでもゴミしか出せないボンクラ社員しか居ないから潰れるんじゃねココ?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:50.47ID:wHl8ASCY
ひたすら待ってればまた3000円超える日が来るんだよね?
高配当貰いながら長期にストロングホールドしてれば報われるんだよね?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:40:07.19ID:8Sov1r9/
>>454
前にも書いたけど、2500との永遠のお別れは既に済んでますよ。
今後は、6月権利落ちに向けて2000割れになります。
恐らく此処でセリクラが発生して信用買残整理がなされて、一旦は反転するでしょう。
ですが、2300辺りに到達する頃にはまた信用買残の雪だるま。今度は1500割れまで直滑降ですよ(笑)
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:22:54.17ID:LIdiRPrF
>>422
前回の12月配当の時にどうせ権利日までに3200くらいには戻すんでしょって言ってたやつらが大量にいてだなあ・・・
今回の6月配当の時もどうせ権利日までに2800くらいには戻すんでしょって言ってたやつらが大量にいた結果が現在の2470
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:31:01.98ID:VNAxWQWG
>>452
日産は減配濃厚だけどJTは減配の可能性は無い
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:51:09.57ID:SowHPr8M
高配当なんだから下げたら買えばいいだけじゃん
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:24:19.11ID:LBIUpgy0
>>418 の見方がなかなかおもしろい
逆転の発想だな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:14:26.02ID:3Q1ypYtx
タバコ吸う人がいなくなって会社潰れるのと
タバコ吸う人が残って会社があり配当が安定してるという状態なら
どっちに転んでもいいから買いだな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:32.54ID:bLN4JZhD
若者の新規人口現象の減少、喫煙者の死亡による減少、法律で場所が減り吸う世代の禁煙による人口減少、値上げでなんとか繋いでいる産業
配当インカムゲインで現状維持が厳しい産業は勝ってはいけない
NISAでないならば年間150x0.8の120円
年間120円の下げで止まると思うのなら買えばいい
1年間で120円の下げで済みましたか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:17.82ID:0UI5sbyU
>>460
日産はある程度減配を織り込んでるから下値余地少ないけど、jtは個人がこぞって買ってるから下値余地はまだまだある。割高ってこと
株主優待のいい銘柄に近い。仮に減配したら下値目処は1500だな、アンダーシュートするから1000円割れもあるかもしれん。
連続減配は会社も避けたいだろうし、配当性向3割まで落とすとして年間配当50-70円くらいまで落とすかもな。それでようやく他の会社と同じくらいの条件。配当出すのにいかに無理してるかわかるな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:58:04.71ID:S0XhXIHV
>>475
吉牛の方が先に来たよ。
送る経費を相当切り詰めている証左だね。専任部隊を無くして、通常業務の範疇でこなしているんだろうな。
次回から一年縛りのせいで大幅に対象者が減るから、事前に整理したか(笑)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 06:30:21.13ID:syU2VQUx
そろそろここら辺が底かな?当面ヨコヨコが続くか?
正直権利日までに上げても2550〜2600程度と思ってる
2600超えは厳しいんじゃないか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:01:24.38ID:NZeSRX6q
まだ優待来ないんだから早く着いたやつとの一か月分の異質損益について請求してもいいに
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:41.15ID:YlN+oliL
損切ったら売り方ヘッジファンドの思う壺!
ここは耐えるのみ、ホルダーはガチホ継続あるのみ!
年間配当154円、前期6月77円、期末77円
6月権利日まで残り一ヶ月と少し
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:01:13.00ID:SOAodz9L
資金不足の奴等が下がる下がる言ってるのか?
おれは淡々とナンピン中。
スーパーセール価格だろ、今。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:21:26.62ID:dP1sI2AE
JTにはM&Aがある
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:25:26.17ID:2xnM6S6+
で、お前は買わないんだろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 08:33:45.80ID:401n9Ox8
オラどんどん買え!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:39:42.79ID:vc//tlFG
2800円位から買い下がって2500切ってビビってる俺みたいな奴たくさんいるだろ。
4000株で平均単価2540円位。年配当60万はサラリーマンにはデカイが含み損脱したら半分位は返すかなあ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:02:59.15ID:oAqDL+lp
>>489
いくらで買ったん?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:16:28.44ID:X52STuFs
ファイナルナンピン繰り返せばそのうち助かるやろw
FFだって今や15だしそのぐらいナンピンしてけ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:47:27.30ID:O/xje8Rs
実際、外国の仕事とかで、内需よりは展望あるのかね?
そこがキモだと思うんだけど。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:26:42.75ID:401n9Ox8
もうこれ以上下がらんやろ(震え声)
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:43.60ID:WNUJ3Dzi
優待来〜ない。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:09:40.97ID:Sz0LIBZs
もう優待年一体制でのんびりやってるんじゃないかな。
最後の人に届くのは年末くらいだったりして。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:51.18ID:wYnS8xtl
ミクシィは無借金で時価総額に対する現金の割合を考えるとモンストがダメになったら終わりということはない
ただそれはかつてのDeNAやグリーにも言える話しでずっと次の一手が見えずに株価は低迷してる
そういうかつては稼ぎまくってストックがある新興銘柄は現金に着目
仮に今の株価で手元現金の大半を使って自社株買いしますとかってなったら株価はどうなるだろうって考える
JTはキャッシュフローは安定してるけど資産なんてほとんど暖簾だから無いに等しい
どっちを選ぶかは人それぞれだけどタイプが違う
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:36:24.60ID:BCe6IO91
ここは未来の展望はあるの?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:11:36.34ID:IK4FcwG7
取得単価2870で300円ナンピンで2570で買えた時はお得かと思ってたがすでに配当1回分近く安くなってしまったか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:26:43.54ID:YWtymSpL
どんどん禁煙禁煙進められていってここの政治力?ロビー活動の力のなさに絶望してる
国内じゃ遠くないうちに居場所も無くなりそう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:17:54.15ID:DJ1dWe1o
と、皆が思ってるからこの株価。
おれはそう思わないからナンピンしてる。
権利日までに2700位できらぁ!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:58:52.11ID:kuGqfMZC
ヘッジファンドさんはまだ売り込んでくるのかな?
ここからの売り込みはリスク大きいと思うんたけどね
利回り6%以上は十分投資に値する利率だと思うんたけどね

来月権利日だし今は耐えるのみかな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:44:21.10ID:/5JNDeGa
今日もナンピン終了。
2463で買えるのは今だけ、と信じたい。

もう、騰がってくれて良いですよ?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 11:16:50.61ID:DxLO9Yaz
2800で資産株になるとほくそ笑んだ頃が懐かしいなあ(遠い目
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:34:09.00ID:x/+M/4QN
そんなにJTの優待が欲しいか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:55:39.79ID:abph8Hbx
2300台とか来たら全力で買うと思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:59:56.88ID:m5j4FSmw
すでに今年のNISA枠使い切って取得単価2720で200株ある。可能なら今NISA枠のJTをナンピンしたいが出来ないから2300になったら特定で買っておきたい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:56:17.22ID:vQUHOKmH
 タスケテー タスケテー
〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜ヽ('A`)ノ 〜 
〜 〜 〜 〜 〜 〜
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:28:31.96ID:M6pWAbgd
配当利回り6%超え+優待は流石に強いw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:37:48.07ID:LIRciXok
先ほど2490円位で1000株購入しましたが、助かるんでしょうか?
配当利回りにつられました…
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:48:10.66ID:6/oE1slb
それは誰にもわからない
一つだけ言えるのはここ4年くらいの間に配当に釣られて買った人間は全員底なし沼に嵌って溺死した
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:53:27.47ID:otx3x+Us
2,600円くらいまでいってくれると助かるんだけどね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:11:00.12ID:M6pWAbgd
これ権利日までに2800超えあるでぇ!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:55:29.08ID:9qGSOffc
さすがに配当利回り6%超えはあり得ない水準だろ
目を瞑って全力で買えばいい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:16:46.03ID:k9jNOGcQ
誤発注証券が、買いで目標株価3700円て書いてましたが、そこまで上がりますかね?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:39:28.18ID:WNMJ3mp0
>>533
日産株が陥落したわ。
ジャップ経営者はこれでみんなで渡れば怖くないで、減配しそうだわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:00:44.93ID:RuHQAAI2
配当四天王って、JT、日産、あおぞら、ローソンか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:01:24.25ID:JFaeIk0d
あれおれその三つ持ってる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:11:55.22ID:RuHQAAI2
まともな配当性向で高配当維持してるのって
オリックスくらいだな。

商社のはダメだわ。
商社の利益の大部分は持分法投資益で
キャッシュを伴わないから。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:55:57.75ID:KnvgOcUo
>>545
何故俺の持ち株を知っている?
まさかみずほももってないよな?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:25:38.98ID:u8gNN0uY
JT助かるかな…
幸い含み益ですが…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:35:56.20ID:YjLWt5tP
俺も一緒だwみずほは今年のNISA枠使い切るために168で200株ナンピンした
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:36:22.07ID:YjLWt5tP
そんな俺が今注目してるのが三菱商事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況