X



【9434】KDDI【あう】★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:38:31.83ID:nJmSkBTX
5G普及に投資するタイミングなのに携帯値下げとか国の発展遅らせるだけなんだよな
株主だから贔屓目に見てるかもしれんけどただインフラ利益に胡座かいてる企業ではないんよなKDDIって
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:54.03ID:v6O/Ml/w
携帯代高いって言うけど、キャリアで高いと嘆くユーザーなんて格安sim面倒だからヤダとか言う連中だろ
嫌なら移行すれば良いのに、選択肢あるんだから
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:12:39.53ID:ntleo8of
とんでもない売り圧力やああああああああああ!!!何でこんなに買いが少ないんだあああああああああ!!!買ってくれええええええええええ!!!誰かあああああああああ!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 09:24:25.85ID:A5Nw2R6o
>>679
apple care付けてる奴は本当カモよなあ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 10:15:49.02ID:3njNklzJ
>>717
そもそも儲けまくってのがちょっと減るかもってだけで値下げしたところで経営がヤバくなる会社でもないからなあ
日産みたいなことになってたら下げ続けるのもわかるが
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 11:41:11.56ID:cqv0P484
橋下にも値上げに繋がるのではとツッコミ入れられて的外れな答えしてたのに所信表明でまで発言したらやばいでしょ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:41:07.76ID:VKwSGVrB
KDDIは多くの事業をしているが、ドコモとソフトバンクは携帯通信事業しかやっていないので業績に直撃する。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:58:23.81ID:4XXUEBDj
>>729
ソフトバンク株式会社の子会社わかってる?Kddiとは比べ物にならないくらい事業規模大きいよ。連結決算だから収益率はかなり大きくなるよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:33.12ID:uTSpL+jX
噂で下がって事実で上がるやな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 13:10:04.89ID:4XXUEBDj
>>732
違うぞ、ソフトバンク株式会社やで
ヤフーもラインもペイペイも。
IR見ろよ。
まあ俺はKddiに全財産投資してるからkddiと心中するけどね。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 13:54:42.65ID:VKwSGVrB
菅総理のパワハラ

ドコモとソフトバンクは携帯通信事業の売上高が大きいのでダメージが大きいが、
KDDIは海外通信事業などがあるのでダメージは限定的。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 15:06:03.24ID:NlyJrcKK
うわああああああああああ!!!引けポイしやがった嗚呼ああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:59.86ID:Zrj0wGAF
>>743
うわああああああああああ!!!名指しされた嗚呼あああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!助けてくれええええええええ ええ!!!誰かあああああああああ!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:30.58ID:Zrj0wGAF
ちきしょおああああああああああ!!!PTSが下がってきたああああああああああ!!!とんでもないクソ株高値で掴んでしまった嗚呼ああああああ!!!
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:52.53ID:UtLXykcj
今朝が底だろうと思ってたらさっきの会見でまた携帯代に触れたからPTSで逃げたわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:55:03.98ID:NJ+j82N5
気になって所信表明見てきたけど携帯料金対して触れてないな
コロナ対策と景気対策だけやって終わりそうな内閣になりそうだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:08.39ID:fhJhESBv
>>746
別に今までと同じ内容だよ
三社独占で利益20パー。もっと下げられるだろとのこと
メディアに出る度にここまで連呼するって熱入れすぎだろ
暗い未来しか見えないけどみんなまだ握ってるの?といいつつ俺もまだ持ってるけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:53.13ID:UtLXykcj
>>750

寡占状態の携帯電話大手3社、当たり前ではないことを見逃さない=菅首相就任会見

live2.nicovideo.jp/watch/lv328074…

第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉総理は、携帯大手3社の寡占などを例に挙げ「国民の感覚から大きくかけ離れた数多くの当たり前ではないことが残っている」と改革の方針を示した。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:03:49.08ID:Zrj0wGAF
オワリイイイ イイイイイイ!!!何もかもオワリイイイイイイイイイ!!!オワリな んだ嗚呼あああああああああ!!!嗚呼ああああああああああああああああ!!!嗚呼あああああああああ!!!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:04:47.29ID:NJ+j82N5
>>751
まぁ携帯料金40%下げろからはトーンダウンしたような
寡占で利益率高いって携帯料金下げたら更に寡占が進むだけじゃん
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:07:40.52ID:cqv0P484
>>751
なるほどありがとう
その程度なら別に問題無いな
下がれば買えばいいしこれから5Gもあるから新プランでもいくらでも作れるから盛り返すチャンスはいくらでもある
しかしこのハゲいつまでこんな小さなことに固執してるんだ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:53:59.60ID:Zrj0wGAF
何がセリングクライマックスやああああああああああ!!!菅爺が出るたび底無し沼や嗚呼あああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!お金がどんどんなくなっていくうわああああああああああ!!!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:55:37.51ID:cqv0P484
>>757
いつまでもって言ってもあと一年の命じゃね?
てかここまで執拗に叩いてこの短期間でトヨタ、京セラそれぞれに1500億近い損失出さしてる事になるけど官が民に対してこんな執拗に叩いていいのか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:48.49ID:jdeU21Rj
ここまで執拗に政策の目玉にされている以上3300にV字回復の芽は消えたね。買い増しは配当落ちかもっと先でも良いかもしれない。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:57.56ID:qMMxO2tR
昨日くらいからKDDI買おうか迷ったが、
その金でVYMとVTIとマイクロソフト買った

後悔はしてない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:26:13.39ID:WURLdQ22
マーケティング理論では業界が成熟してくると3社でシェアを分け合うようになるのが自然なのだよね。

4位以下に会社は儲からなくて業績悪化して倒産したり買収されちゃうからですね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:29:00.79ID:WURLdQ22
IoT用のデータSIMは2倍3倍に増えていくから、5Gが普及するほど株価は上がっていくから、今は絶好の買い場だよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 07:07:21.18ID:3GWp1F6J
そもそもいえばNTTとKDDを民営化したのが原因なのだから政策の誤りを認めるのが先ではないのか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 08:48:06.54ID:5/dTlgR0
キャリアが安くなったら格安使ってる層がこっちに来るだけじゃないの?何がしたいのかわからん
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:11:50.54ID:Dr/8vVVO
思惑で下がって事実で上がりました
2700円代掴んだ人おめでとう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:22:55.06ID:278ng+Uz
海外の災害に対する通信障害の被害や復旧に要したデータをまとめて政府に叩きつけてやれ
「海外の巨大ハリケーンや巨大地震では○○平方キロメートルのエリアが○○期間ほど復旧にかかっている
日本に換算するとXX震災や台風X号では○○地域が○○時間通信不能になるがKDDIは××が××時間で復旧できている
コストを下げると災害対策も海外に揃えざるをえないので××で抑えられた被害が○○になるがよろしいか?」と
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:34:16.40ID:278ng+Uz
多くの国民は値下げ政策が冗長性を奪い、生活の安全を犠牲にしていく愚策であると理解できていない
大災害のたびに必ず起きてしまう通信障害。国によっては震度5程度の復旧にも1週間かかるなんて聞くし
日本の通信会社がどれだけ国民の安全のために力を入れてきたかCM枠を使って説明していくべきではないか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 09:44:31.41ID:BLAlKqvo
そーいうのが本来野党の仕事なんだけどね
しょーもない揚げ足取りと印象操作で政局遊びにご執心
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:08:04.78ID:wFo5tu72
高値からマイテンしてしまうわあああああああああ!!!とんでもない寄り天やあああああああああ!!! うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼 あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:21:20.88ID:CeIAWib6
>>757
利益率下げるのが目的になったら本末転倒だろ

携帯料金を下げるのが本来の目的だろ

通信キャリア3社は今や単なる携帯電話会社じゃなくて、
IoTなどの次世代の産業を支える重要な企業なんだから、
細かい事にこだわって足引っ張てる時じゃないと思うんだがな

菅さん目先の事にこだわって視野が狭くなってないか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:24:46.46ID:WURLdQ22
値下げを要請されても値下げする法的根拠がない。

法的根拠がないのに値下げを強要するのはパワハラや株価操縦という違法行為になる。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:37:40.90ID:t6SoOsRy
回線使用料は全体に占める割合は非常に少ないから、値上げされたとしてダメージはデカくないように思う。
株価がどうなるかは知らないけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:51:31.80ID:WURLdQ22
月平均8500円の携帯通信費というのもウソと思われる。

ウソを何度も発言するのも違法行為になる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:51:32.69ID:rglTNvDV
本来の目的はちゃんとした競争をすること
値下げはあくまでもその結果

昔やってたセット販売の大幅値引きやキャッシュバックもそれ自体は好ましい競争だと言っていた
しかしそれを放置するとMVNOに対して圧倒的な立場にある通信キャリア3社が不当廉売などによってMVNOの活動を困難に陥らせて排除する恐れがあるため規制対象し通信料金と端末代金の分離が義務付けられた

公正な競争を歓迎する
しかし独占禁止法違反は許さない
これが菅の立場
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:15.59ID:WURLdQ22
菅総理は政治家なのに法規も作らずにテレビで大々的に値下げ要請したが、
法的根拠がないのに値下げを強要するのはパワハラや株価操縦という違法行為になる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:59:53.95ID:zzH/5etN
>>787
全くもって意味不明
高いというなら格安SIMにするなりY!mobile、それこそ楽天に変えるとかやりようがある
その結果3大キャリアの契約数が減り料金プランを見直すとなるのが正当な価格競争の結果と言えるのでは?
まるでMVNOの存在を無いものとして携帯料金が高すぎるという議論を一方的にぶち上げるのは暴力以外の何物でもない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:03:56.52ID:ukrI1Arx
>>787
それは総務大臣の立場であって、
一国の首相が執拗に唱える事ではないだろう

日本は世界に比べ5Gなど次世代通信では大きく後れをとっているんだから、
国としては積極的に後押しするべきだと思うんだけな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:09:40.76ID:zzH/5etN
大体よその文句を言う前にお前ら身内の税金の無駄遣いを何とかしろよ
そっちをどうにも出来ないからって棚に上げて他を攻撃するなんて卑怯すぎるだろ
人間歳を取ると視野が狭くなるというのはおおよそ当てはまる
仕方のないことだからそれを自覚し周りの意見に耳を傾けるようにしろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:56:12.87ID:JhaSfSz4
単位数を1に下げて、誰もが株主になれるようにしたら?それで直接的に利益を得られるようにすればいいじゃん?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:38.16ID:lAjTG4sA
NHKの三千億の本社ビル持てるほどの利権はだんまり?
それこそまともな競争できてないんちゃう?民間企業名乗るなら
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:00:47.39ID:z3WiO/sx
ハマーン管
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 21:12:56.19ID:WURLdQ22
格安SIMに移行する手数料すべてが無料になるから、それでどれくらいのユーザが移行するかを待っていればいいのですね。

KDDIもyモバイルみたいにサブブランドの格安SIMを新設すればいいのかな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 23:11:04.80ID:C+XJWJrf
ソフトバンク→Y!mobile
KDDI→UQ mobile
NTTドコモ→OCN mobileか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況