X



おいおいどうすっぺ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:47:00.45ID:y4QgM/pj
三菱UFJ、大規模減損発生せず、4〜6月。
2019/06/29 日本経済新聞 朝刊
 三菱UFJフィナンシャル・グループは2019年4〜6月期に大規模な減損損失を計上しないことになった。4月末に子会社化した
インドネシア中堅銀行の株価が5月に急落。純資産に対して割高な買収金額を支払ったとして、のれんの価値を見直す可能性が
出ていた。
 同中堅銀の28日の株価終値は4800ルピアで、減損処理が必要となる約4700ルピアを上回った。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 04:53:51.15ID:S1ocpq6B
アジアの三井住友Fを構築へ、商業銀行の買収を検討ー太田社長
2019年6月7日 0:00 JST

ベトナムやフィリピン、インドなど経済成長の高い国が選択肢
自社株買いと成長投資で今後4年間で計1兆6000億円の資金余力

 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は、アジア地域で商業銀行の買収を足掛かりに、総合的な金融サービスの提供拡大に
乗り出す方針だ。買収した商業銀行を中心に販売金融や証券など幅広く展開することで、同地域での存在感の向上を目指す。
 太田純社長が5日、インタビューで述べた。ベトナムやフィリピン、インドなど国内総生産(GDP)が伸びている国での商業銀行を買
収の選択肢にする。将来のビジネスプラットホーム(土台)としての位置付けで、今後資本市場が大きくなった際には総合金融サービ
スを提供できる「アジアのSMFGを作っていきたい」との考えを示した。

 三井住友Fは2015年にアジア・大洋州トランザクションバンキング営業部を設置し、同地域での融資や決済、貿易金融など顧客企業
の資金一元管理業務を強化。合わせてソリューション提案機能や、審査・決済体制の強化を進め存在感の拡大を図ってきた。今年2月
にはインドネシアの現地法人と40%出資先の現地銀行BTPNとを合併させている。
 デジタル化が進む中で、商業銀行がレガシー(時代遅れの遺産)になるとの指摘もあるが、太田氏は「やり方はいろいろある」と否定。
小規模であっても商業銀行を展開できるライセンスと一定のガバナンスを持っていれば、「それをベースにモバイルバンキングを展開す
る」などグループ構築のコアになれるとの見方を示した。

 背景には、これまで成長の柱と位置付け強化してきた海外業務が、リスクアセットや外貨調達の制約から大きく伸ばせないという経営
環境の変化がある。太田氏は、今後は資産や資本効率を高めるための「2階建ての成長戦略」を掲げ、1階部分では先進国で株主資本
利益率(ROE)向上のためのアセットを、2階部分として発展途上国で将来ビジネスのプラットホームを投資対象にすると語った。
 ROE向上に直接寄与する先進国のアセットとしては、航空機リースや貨車リース、アクイジションファイナンスなどを挙げた。ビジネス環
境が現状のままであれば、今後4年間で自社株買いと成長投資に使える資金余力は1兆6000億円程度が見込めるという。

消費増税延期で外貨調達に影響も

 外貨調達では、政府が10月に予定している消費増税を延期した場合に想定される日本国債格下げの影響を注視している。銀行間取
引市場で傘下の三井住友銀行の短期格付けが下がることは「何かが起きた時に市場調達ができなくなる」ことを意味し、「非常にリスキ
ー」だと述べた。
 足元では、調達コストを意識して日本円を外貨に替える中長期の円投を増やしたほか、長期に安定的に外貨を調達できるカバード債
を発行するなど調達手段を増やしているが、「消費増税の延期のインパクトがあることは確かなので、われわれとしては増税を実行して
ほしい」と述べた。
 19年3月公表資料によると三井住友Fの外貨貸出金残高3030億ドルに対し、調達は3280億ドル。うち安定性のある顧客性預金は約
68パーセントを占めており、格下げ要因を除けば海外貸し出しが年5%程度伸びても調達に問題はないと述べた。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:07:43.77ID:S1ocpq6B
2019年07月03日09時51分
三菱UFJなどメガバンクが安い、米長期金利2%割れへ急低下を警戒
https://kabutan.jp/stock/news?code=8316&;b=n201907030197
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>など
メガバンクが安い。2日のニューヨーク債券市場で米10年債利回りは前日比0.054%低下の1.974%に下落。世界的な景気減
速懸念が強まるなか、米長期金利は2.0%台を下回った。
 この日の東京市場に入ってからも時間外取引で米長期金利は一時1.962%前後に一段と低下している。金利低下は、メガバン
クにとって利ザヤ縮小による業績悪化につながるとの懸念から株価は軟調な値動きとなっている。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 06:35:21.95ID:SHpuGG//
GPIF組み入れ比率、武田や三菱商上昇、3月末時点。
2019/07/06 日本経済新聞 朝刊

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5日、3月末時点の保有銘柄リストを公表した。国内株式の運用資産(39兆円弱)に
占める組み入れ比率では、武田薬品工業や三菱商事などが2018年3月末比で上昇した。(5面参照)
 運用委託先を通じて、M&A(合併・買収)などで成長性が見込める銘柄を買い増した。ソフトバンクグループ(SBG)については保有
株式数を減らしたものの、株価上昇が寄与した。
 一方、三菱UFJフィナンシャル・グループやファナック、パナソニックなどの組み入れ比率は下がった。金利低下による収益悪化懸念
や米中貿易摩擦による株価下落の影響を受けた。
 発行済み株式数に占めるGPIFの持ち株比率が5%以上に達するのは914銘柄となり、18年3月末の871銘柄より増えた。最も持
ち株比率が高かったのは工業用ファスナーを手掛けるニフコで、12・8%だった。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 17:59:36.85ID:0FsFe2EM
2019年07月08日09時06分
三菱UFJや第一生命HDなど堅調、米雇用統計結果を背景に米長期金利が上昇
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクや第一生命ホールディングス
<8750>など生保株が堅調。前週末に発表された6月の米雇用統計は非農業部門の雇用者数の伸びが事前の市場コンセンサス
を大きく上回り、過度な米利下げへの期待感が剥落、米10年債利回りは5日終値ベースで2.037%と再び2%台を上回った。
これを受けて、米国事業を展開する日本の大手金融機関にとっても運用環境の改善が期待され、株価面で買い戻す動きにつなが
った。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:30:04.29ID:CQBrSwaI
2019年07月09日09時19分
三菱UFJが4日続伸、米10年債利回り上昇を背景に戻り足強める
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が4日続伸、ここにきてにわかに戻り歩調を強めている。世界的に金融緩和ムードが
強まるなか、FRBによる米早期利下げ観測などが運用収益の先行きに対するネガティブ材料となっていた。しかし、足もとは6月
の米雇用統計を受けて米利下げに対する過度な期待が剥落しており、米10年債利回りも前日終値時点で2.05%と再び2%台
で推移している。米国事業の運用環境悪化に対する懸念が後退し、買い戻しの動きが株価上昇を後押ししている。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:52:03.13ID:CQBrSwaI
<東証>三菱UFJが4日続伸 過度な米利下げ期待が後退、買い戻し継続
2019/07/09 11:08 日経速報ニュース
(11時、コード8306)三菱UFJが4日続伸している。一時、前日比6円20銭(1.2%)高の532円90銭まで上昇する場面があった。
6月の米雇用統計を受け、米連邦準備理事会(FRB)が7月の連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅な利下げに踏み切るとの
期待が後退した。8日の米市場で10年債利回りは前週末とほぼ横ばいだったものの、米長期金利の低下が一服したことで、利
ざや縮小懸念が緩和されるとの見方から、銀行株への買い戻しが継続している。
 もっとも、業種別東証株価指数(TOPIX)で銀行業は前日8日の高値を上抜けられず、上値追いに慎重な投資家の姿勢もうか
がえる。「米中貿易摩擦に伴う世界経済の減速懸念は根強い。欧米中銀に対する緩和圧力は継続しそうで、今後に海外金利
が大きく上昇するとは見込みにくい」(外資系運用会社のファンドマネージャー)との声も出ていた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:01:10.74ID:fA/5lOP7
2019年07月16日09時56分
三菱UFJなどメガバンクが安い、米金利低下やシティグループ決算を受け売り優勢
https://kabutan.jp/stock/news?code=8306&;b=n201907160252
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが安い。
米長期金利が低下していることに加え、前日の米株式市場で銀行株が下落したことを受け、日本のメガバンクも
軟調な値動きとなっている。米長期金利は時間外取引で2.08%台と前週末の2.12%前後から低下している。
また、15日に発表された米シティグループの決算は利益が市場予想を上回ったものの、トレーディング事業が不
振だったことなどが嫌気され、同社株は下落。シティ株の下落に伴いJPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリ
カが売られた。この米銀行株安を受け、日本の銀行株も売りが優勢となっている。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:31:21.00ID:fA/5lOP7
シティ決算が招いた米銀株への不安(NY特急便)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47364720W9A710C1000000/
15日の米株式市場では米金融大手の2019年4〜6月期決算発表が始まった。この日、1番手として登場したのは
米シティグループ。取引開始前に公表された決算内容を受けてシティ株は下落して始まり、ゴールドマン・サックス
やJPモルガン・チェースなど競合他社にも波及した。トレーディング事業の低迷に加え、利下げの影響が株価に重
くのしかかる。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:50:06.53ID:fA/5lOP7
米シティ純利益 4〜6月7%増 個人向け金融堅調。
2019/07/16 日本経済新聞 夕刊
 【ニューヨーク=関根沙羅】米銀大手のシティグループが15日発表した2019年4〜6月期決算は、純利益が前年同期比7%増
の47億9900万ドル(約5180億円)となった。個人向けの金融事業部門の増収や費用削減と実効税率の低下が寄与した。売上
高にあたる純営業収益は同2%増の187億5800万ドルだった。
 投資銀行事業は減収だったが、個人向けの金融事業は北米、中南米、アジアの全地域で増収となり部門全体の収益は3%増。
主力の北米はクレジットカード事業などが堅調で3%の増収だった。
 純金利収入は前年同期比2%増。同社は7月末に政策金利の0・25%の下げを見込んでいるが、マーク・メイソン最高財務責任
者(CFO)は金利収入への影響は比較的小さく、19年度の純金利収入は「4%増を達成できる見込み」と述べた。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 02:25:24.44ID:4YbHgg+J
<米国>ゴールドマンが反発 米株高追い風に決算が予想上回る
2019/07/17 01:14 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=戸部実華】(米東部時間12時14分、コード@GS/U)16日の米株式市場で米金融大手ゴールドマン・サックスが
反発している。一時は前日比2.7%高の217.33ドルを付けた。16日朝に発表した2019年4〜6月期決算で売上高や1株利益が市場
予想を上回り、好感した買いが優勢となった。米株高を追い風に株式関連の収入が伸びた。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 09:41:05.01ID:BOSDzzK1
2019年07月18日09時17分
三菱UFJ、第一生命HDなど軟調、米長期金利低下で米金融株安に追随
https://kabutan.jp/stock/news?code=8316&;b=n201907180173
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクや第一生命ホールディングス
<8750>など生保株が軟調。米景気減速への警戒感から前日に米10年債利回りが2.05%台に反落しており、これを背景に米国
株市場ではゴールドマンサックスやJPモルガンなどの大手金融株が下落した。
 東京市場でも米国事業を展開するメガバンクや大手生保は長期金利低下による運用環境の悪化を嫌気する売りが優勢となって
いる。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:16:07.56ID:5zLjj3zx
2019年07月22日12時40分
三菱UFJなどメガバンクが堅調、米10年債利回り上昇受け押し目買い優勢に
https://kabutan.jp/stock/news?code=8316&;b=n201907220476
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが売り物をこなし
プラス圏で推移している。前週末の米国株市場では金融株が軟調だったものの、FRBによる大幅な利下げ観測が後
退したことを背景に米長期金利は足もと上昇に転じている。
 前週末終値ベースで米10年債利回りは2.055%と反発しており、米国事業を展開するメガバンクにとっては運用
利ザヤの拡大につながるとの見方で株価にプラスに働いている。ここにきて配当利回りなどからメガバンクは押し目買
い対象としても根強い人気がある。

SM自社株買い状況(7/22)
1895万株
720.7億円
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:39:23.20ID:5zLjj3zx
2019年07月24日10時32分
三菱UFJなどメガバンクが戻り足、高配当利回り着目した押し目買い優勢に
https://kabutan.jp/stock/news?code=8316&;b=n201907240250
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクの戻り足が
目立ってきた。米長期金利低下などを背景に収益環境の厳しさが意識され、株価は底値圏に沈んでいたが、ここ
にきて高配当利回りなどに着目した押し目買いが厚みを増している。足もとは、海外ヘッジファンド筋の買い戻し
なども観測され、株価の戻りを助長している。ただ、信用買い残は買い長で、三菱UFJの信用倍率は直近19日
現在で2.88倍。上値では戻り売り圧力が顕在化し、上げ幅は小幅にとどまっている。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:49:34.30ID:5zLjj3zx
<東証>三菱UFJ、2カ月半ぶり高値 外国人が買い戻し
2019/07/24 10:04 日経速報ニュース
(10時、コード8306)三菱UFJが4日続伸している。一時、前日比7円(1.3%)高の534円20銭まで買われ、
5月8日以来、2カ月半ぶりの高値を付けた。前日に米長期金利が上昇し、金利ビジネス悪化への過度な
懸念が和らいだ。海外ヘッジファンドの買い戻しが入った。
三井住友FG(8316)やみずほFG(8411)も小幅高で推移している。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:24:07.30ID:9CxKqRls
動くか中長期投資家―緩和期待修正、買い時探る(スクランブル)
2019/07/27 日本経済新聞 朝刊

 株式市場に買い手の「主役交代」の期待が出ている。来週にかけて主要中銀の金融政策発表が相次ぐなか、過度の金融緩和へ
の思惑が修正される可能性があるからだ。緩和をはやして株高を主導してきたヘッジファンドなどが利益確定の売りに回る一方、債
券中心の運用で守りを固めていた中長期投資家が株の買い時を探り始めている。
 「ヘッジファンドの一部がこれまで買ってきた株式の利益確定に動いている」。野村証券の高田将成クロスアセット・ストラテジストは
26日、日経平均株価が4日ぶりに反落するなか、こう指摘した。
□   □
 高田氏が先進国株の値動きとヘッジファンドの運用収益から先進国株の持ち高を推定したところ、ヘッジファンドは6月下旬から先
進国株への買いを膨らませていた。米中貿易摩擦の再燃に伴う金融緩和期待が背景だが、25日の欧州中央銀行(ECB)理事会を
受けて「持ち高の巻き戻しが起きた」(高田氏)。
 ECBは9月の利下げに加え、量的金融緩和の再開も示唆したが、市場では「期待外れの結果との見方があった」(第一生命経済
研究所の田中理主席エコノミスト)という。理事会直前に発表されたユーロ圏やドイツの景況感指数が市場予想をかなり下回り、「7月
にも緩和との思惑が急浮上していた」(田中氏)からだ。過度な緩和期待の修正が起きた。
 米国でも過剰なまでの緩和期待が膨らんでいる。フェデラルファンド(FF)金利先物は向こう1年で1%の利下げ実施を織り込む。「
米国が景気後退になる確率を45%とみている計算で、足元の景気に照らし合わせると行きすぎ」と、メリルリンチ日本証券のデバリ
エ・いづみ主席エコノミストは指摘する。
 30〜31日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0・25%の利下げ実施が確実視されるが、焦点はその後の利下げについてどの
ように示唆するか。ECB同様、過剰な期待の修正となれば短期筋が一段と株売り姿勢を強めそうだ。
 だが、そうした状況を待っている投資家もいる。「そろそろ割高になった債券を売って株式に移すことを検討している」とピクテ投信投
資顧問の松元浩常務執行役員は打ち明ける。行きすぎた緩和期待の修正は、投資家の目が景気の堅調さに移った裏返し。世界景
気の減速懸念から債券中心の運用をしてきた中長期投資家からすれば、歓迎すべき状況だ。
□   □
 世界の投資信託の資金流出入からも中長期投資家の姿勢が変わり始めているのが分かる。調査会社のEPFRによると年初から
先進国株式ファンドは資金流出が続いている。1月3日からの流出額の合計は6月上旬に1350億ドル(約15兆円)まで膨らんだが
、足元では1240億ドルと流出基調に歯止めがかかりつつある。
 短期勢が主導する相場から中長期投資家が買う市場になれば、株価の底堅さは増す。「これから買うなら米国株に比べて割安感
が強い日本株が有望」(国内生保)との声もある。
 26日も中長期勢からの評価が高い日本電産やソニーが逆行高となった。金融政策の「期待外れ」は日本株にとって追い風になる
かもしれない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 09:36:00.14ID:vHoDIJht
<東証>みずほFGが小動き 「ソフトバンクG2号ファンドに最大500億円出資」
2019/07/29 09:01 日経速報ニュース

【材料】27日付の日本経済新聞朝刊は、みずほFG傘下のみずほ銀行がソフトバンクグループ(SBG)に対して
「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の2号ファンドに「最大5億ドル(約540億円)出資する意向を伝えたことが分かった」と
報じた。1号ファンドへの出資額は約200億円だった。2号ファンドへの最終的な出資額は今後SBG側と詰めるが、前
回を超える数字を示して強い関心を示した。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 14:00:55.75ID:/1OY1k3p
<東証>三菱UFJなど銀行株さえない 日銀声明「躊躇なく」追加を嫌気
2019/07/30 13:19 日経速報ニュース
(13時15分、コード8306など)三菱UFJは後場に入り弱含み、一時前日比2円(0.4%)安の527円40銭まで下落した。
三井住友FG(8316)とみずほFG(8411)も後場にこの日の安値を付けるなど、銀行株がさえない。日銀は30日まで開
いた金融政策決定会合で、大規模緩和策の維持を決定。一方で、声明文に「先行き、『物価安定の目標』に向けたモメ
ンタムが損なわれるおそれが高まる場合には、躊躇(ちゅうちょ)なく、追加的な金融緩和措置を講じる」との文言を加え
た。低金利環境の長期化による銀行各社の収益への悪影響を懸念した売りが出た。

 今回の金融政策決定会合では片岡剛士審議委員が、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)に反対。「短期政
策金利を引き下げることで金融緩和を強化することが望ましい」とした。マイナス金利の深掘りに伴う銀行業への悪影響
も連想されている。「市場が追加緩和を期待していたとは考えにくいが、国内で銀行株の買い材料が出るのは見込みに
くい。米国の債務上限引き上げを背景に米債需給が悪化し、米金利が上昇するかどうかが当面の焦点となる」(ドルトン
・キャピタル・ジャパンの松本史雄シニアファンドマネージャー)との声が出ていた。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:43:48.25ID:/1OY1k3p
三井住友FGの4〜6月期、連結最終益2157億円 前年同期は2270億円の黒字
2019/07/30 16:00 日経速報ニュース
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:38:31.97ID:/1OY1k3p
三井住友FGの4〜6月期、純利益5%減
2019/07/30 17:02 日経速報ニュース
 三井住友フィナンシャルグループ(8316)が30日発表した2019年4〜6月期の連結決算は、純利益が前年同期比5%減の
2157億円だった。低調な市場環境のなか、個人向けの資産運用事業や法人向け事業での手数料収入が振るわなかったこ
となどが響いた。
 本業のもうけを示す実質業務純益(三井住友銀行単体)は10%増の1534億円だった。20年3月期の連結業績予想は純利
益が前期比4%減の7000億円となる従来予想を据え置いた。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 10:11:26.80ID:t3tfR+D9
三井住友FGの4〜6月期、連結最終益2157億円 前年同期は2270億円の黒字
2019/07/30 16:01 日経速報ニュース
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
     前4〜6 今4〜6 通期予想
経常収益 14,263 13,345 ―
営業利益 ― ― ―
経常利益 331,893 261,442 ―
最終利益 227,084 215,727 700,000
1株利益  161.78  155.24 506.55
(注)単位:経常収益は億円、利益は百万円、1株利益は円、▲は損失
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:16:14.40ID:t3tfR+D9
2019/07/30 16:00
三井住友FG(8316)
2020年3月期連結第1四半期、経常損益261,442百万円。IFISコンセンサスを上回る水準。
【業績予想/決算速報】三井住友フィナンシャルグループ<8316>が7月30日に発表した2020年3月期第1四半期の経常損益は
261,442百万円、直近のIFISコンセンサス(258,500百万円)を1.1%上回る水準だった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:12:15.82ID:t3tfR+D9
8316 三井住友
配信日時 2019/07/31 10:47:00 配信時価格[円] 3,805 前日比 -39
詳細 反落。前日に第1四半期の決算を発表している。純利益は2157億円で前年同期比5.0%減益、通期計画に対する
進捗率は31%と順調な滑り出しになっている。本業利益も健闘するなど比較的ポジティブな見方も多いようだ。ただ、本
日のFOMCにおいて約10年半ぶりの利下げ実施が見込まれるなどから、米長期金利は低下基調を辿っており、事業環
境の厳しさを反映して、株価へのプラス反応は限定的にとどまる。《US》【株式会社フィスコ】
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 11:11:42.09ID:day3C9Q4
2019年08月01日10時54分
三菱UFJ---反発、第1四半期好進捗受けて株主還元への期待高まる
 三菱UFJ<8306>は反発。前日に第1四半期決算を発表、純利益は3911億円で前年同期比24.1%増益、通期計画に対する
進捗率は43%の高水準となっている。比較的プラスの特殊要因が重なったとみられているが、高い進捗率を映して第2四半
期での株主還元策などに対する期待は高まっているようだ。なお、米FOMCではFRB議長がややタカ派的な発言を行っており、
米長期金利が上昇に転じていることも、メガバンクには支援となっている。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 11:21:04.56ID:day3C9Q4
8306 三菱UFJ
配信日時 2019/08/01 10:57:00 配信時価格[円] 538 前日比 +13.8
詳細 反発。前日に第1四半期決算を発表、純利益は3911億円で前年同期比24.1%増益、通期計画に対する進捗率は43%の
高水準となっている。比較的プラスの特殊要因が重なったとみられているが、高い進捗率を映して第2四半期での株主還元策
などに対する期待は高まっているようだ。なお、米FOMCではFRB議長がややタカ派的な発言を行っており、米長期金利が上昇
に転じていることも、メガバンクには支援となっている。《US》【株式会社フィスコ】
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:22:22.19ID:ff3NN/fg
2019年08月15日10時29分
三菱UFJなど銀行株が軒並み安、米長短金利逆転で業績悪化懸念を警戒
 銀行株が軒並み安。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>と三井住友フィナンシャルグループ<8316>は、
ともに一時、16年11月以来、2年9カ月ぶりの水準に下落した。また、静岡銀行<8355>や七十七銀行<8341>
、ふくおかフィナンシャルグループ<8354>など地銀株も売られている。米国債券市場で14日に景気後退の予兆
とされる10年債と2年債の利回り逆転が発生。利ザヤ縮小による業績悪化が懸念され、JPモルガン・チェース
やシティグループなどが下落した。これを受け、東京市場でも金利低下懸念から銀行株に売りが膨らんでいる。
金利低下による収益環境の悪化を受け、銀行株は下値を探る状況となっている。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:39:44.35ID:Ggf3xanu
08/19 8316 三井住友FG 大和 2継続 4250円 → 4000円

2019/08/16 18:00
三井住友FG(8316)
日系大手証券、レーティング据え置き、やや強気。目標株価引き下げ、4,000円。
 日系大手証券が8月16日、三井住友フィナンシャルグループ<8316>のレーティングをやや強気(2)に据え置いた。
一方、目標株価は4,250円から4,000円に引き下げた。因みに前日(8月15日)時点のレーティングコンセンサスは
4.31(アナリスト数13人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは4,870円(アナリスト数13人)となっている。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:06:50.80ID:OElSd/lC
みずほ20年、再生への難路、「メガ銀3位」定着、新興IT勢も台頭。
2019/08/21 日本経済新聞 朝刊

 「メガバンク時代」の先べんをつけたみずほフィナンシャルグループ(FG)の結成発表から20年がたった。不良債権危機下の日本で
登場した世界最大の銀行グループは国際金融界も驚かせた。だがその後のみずほは曲折の歴史をたどる。デジタル化を背景にした
異業種参入で金融のあり方が激変するいま、みずほは再生を果たせるのか。
 1999年8月20日、東京・日比谷の帝国ホテル。「この国を代表し、日本経済の役に立つ銀行を作る」「国際舞台への復帰を果たす
」――。日本興業、第一勧業、富士の3行頭取は統合記者会見で口々に訴えた。
 3行合計の総資産140兆円はそれまで国内最大手だった東京三菱銀行の2倍超。当時のドイツ銀行(97兆円)、米シティグループ
(75兆円)など海外勢もごぼう抜きして世界一に浮上した。
 みずほは現在の3メガ体制につながる大手銀再編の起点だ。のちの三井住友FGやUFJホールディングス(現三菱UFJFG)などが
半年あまりのうちに相次ぎ追随した。
 先行したみずほのビジネスモデルはおのずとよく練られていた。3行が単純に合併するわけではない。大企業や中小企業・個人など
顧客層に応じてみずほコーポレート銀行とみずほ銀行の2行に組み直す点で斬新だった。
 だが「ツーバンク体制」は思惑どおりには機能しなかった。
 リテール金融を担うみずほ銀は2002年と11年の2度にわたって大規模システム障害を引き起こす。投資銀行宣言したコーポ銀は
07〜08年の世界金融危機下で巨額損失を被った。
 統合比率1対1対1。実はみずほは一連のメガバンク再編で唯一の対等統合だ。「(3つの頭がある)キングギドラ」とも皮肉られた旧
行首脳の主導権争いが取り沙汰され続け、リスク判断は後手に回った。
 結局、13年に2行を合併し「ワンバンク体制」での出直しを余儀なくされる。経営混乱の過程で営業現場の収益力はじわじわ低下し
た。世界一どころか、利益や株価で「邦銀3メガ中3位」が定着するなかで、どう巻き返しをはかるのか。
 今年5月、みずほFGの坂井辰史社長は今年度から始まる中期経営計画を発表した。
 人員や支店削減を組み合わせた収益目標(連結業務純益)は24年3月期に直近実績比で実質1・5倍の9千億円。なにより目を引
いたのはいまどき異例の「5カ年」計画であるということだ。
 「これだけ変化の激しい時代なのだからうちは次の中計も期間3年」(三井住友FG)。しかし坂井社長は「次世代金融への構造転換
に取り組むにはどうしても5年が必要になると覚悟した」。
 遅きに失したとはいえグループ発足以来の鬼門だった基幹システムの統合が今夏完了した。
 一方、日銀の異次元緩和政策の出口はかすみ、銀行の利ざやは縮み続ける。IT(情報技術)を駆使する新興企業群が台頭し金融ビ
ジネスを着実に侵食する。みずほ再生は時間との戦いを迫られている。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:07:43.35ID:OElSd/lC
イデコ、投信だけで運用、三井住友銀。
2019/08/21 日本経済新聞 朝刊

 三井住友銀行は個人型の確定拠出年金(イデコ)で、掛け金の運用を投資信託に限ったコースを邦銀で初めて設ける。元本確保型
の定期預金を外し、預貯金に流れがちな運用資産を株式市場に振り向ける。りそな銀行や野村証券は基本の運用先として投信を自
動設定しており、金融機関の間で長期の積み立て投資を促す動きが広がってきた。
 三井住友銀は9月に新設のコースで、株式や債券に分散投資する「バランス型」や「海外株式型」など18本の投信をそろえ、定期預
金を除外した。リスクへの許容度に応じて運用商品を自ら選んでもらう。運営管理手数料は無料とする。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:10:02.08ID:OElSd/lC
欧州銀、個人預金に手数料、邦銀、休眠口座で徴収案、マイナス金利転嫁、課題に。
2019/08/22 日本経済新聞 朝刊

 個人の預金口座にマイナス金利を課す動きが欧州で広がり、邦銀でも経営の検討課題として浮上してきた。中央銀行のマイナス金
利政策が長期化し、収益の先細りが懸念される事態は日欧で変わらないためだ。マネーロンダリング(資金洗浄)対策などで口座管
理に要する負担も増す。入出金が長く止まった休眠口座に一定の手数料を課す案が有力との見方もある。
 欧州では20日にデンマークのユスケ銀行が預金残高750万クローネ(約1億1900万円)を超える口座を対象に、12月から年0・6
%の手数料を徴収すると発表した。スイスのUBSも11月から、残高が200万スイスフラン(約2億2000万円)超の口座に手数料を課
す方針を明らかにしている。
 邦銀もマイナス金利の転嫁に無関心でいられない。日銀は2016年2月にマイナス金利政策を始め、民間金融機関が日銀に開く当
座預金の一部から金利を取り始めた。3年半がたち、超低金利の常態化で預金と貸出金の利ざやが縮小し、収益環境は悪化している。
 日銀は現在、預金残高を3種類に分け、それぞれプラス0・1%、ゼロ%、マイナス0・1%の金利を適用している。
 特に影響が出ているのが地方銀行だ。メガバンクに比べて大口の貸出先が少ない地域金融機関はマイナス金利が適用される当座
預金が増えやすく、影響が大きい。日銀統計によると、地銀でマイナス金利が適用される預金残高は月平均で1千億円を超え、6月に
は3700億円弱まで膨らむ局面があった。
 地銀でもいまのところ個人や法人の預金口座に口座維持手数料などの名目で、直接マイナス金利を転嫁するところはないが、周縁
部には動きがでてきている。
 千葉銀行と八十二銀行(長野県)は昨秋から今春にかけて、ATMを使った振込手数料を増額した。北洋銀行(北海道)も窓口での両
替手数料を9月に引き上げる予定で、各種の手数料を上げる動きは広がりそうだ。
 メガバンクなどの都市銀行は現在、マイナス金利が適用される日銀の当座預金残高はゼロとされる。取引先の企業に大口預金を断
り、資金の流入を抑えているためとみられる。
 ただマイナス金利がさらに長引けば、「適正な対価を受け取るべく手数料の見直しを進める必要がある」(ある大手行の幹部)。口座
維持の名目で手数料を取ることは、預金者への転嫁として有力な選択肢にはなり得るが、欧州のように大口預金者に一定の手数料
を課せば、預金者から反発を受けかねない。
 少額の預金に手数料を課した大手銀行は過去にあったが、大口預金者は「収益の源泉」としてこれまで優遇されてきた。ある地方銀
行の幹部は「預金者には不利益変更になるので訴訟に発展する可能性がある」との懸念を示す。
 そこで銀行業界が現実的な選択肢として注目するのは、入出金が長期にわたって止まり、休眠状態にある預金口座から口座管理手
数料として毎年一定額を取る案だ。
 大手銀行ではりそな銀行が始めている。入出金が2年以上ない普通預金口座の預金者に文書で通知し、残高が1万円未満だと年
1200円の手数料を取る。残高が手数料の水準を下回ると自動的に解約する仕組みだ。
 これまで日本の預金者は銀行の口座を簡単に開設できるうえ、その維持にかかる負担も求められてこなかった。
 日銀の黒田東彦総裁は16年にマイナス金利政策の導入を表明した直後、衆院予算委員会で「(金融機関の)個人預金にマイナス金
利がつくということはないだろう」と答弁した。だが、長引く低金利による銀行収益の悪化は、日本の商慣習を突き崩す引き金になるかも
しれない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:11:12.83ID:OElSd/lC
三井住友FG、英運用会社を買収へ、新興国株で残高増狙う。
2019/08/23 日本経済新聞 朝刊

 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は英国の資産運用会社TTインターナショナル(TTI)を買収する。買収額は200億円超になる
見通しだ。国内は低金利で運用難が続くなか、新興国の株運用に強いTTIを傘下に収め、機関投資家の資金を集めて預かり残高の
増加を狙う。安定的な収益が見込める運用ビジネスを拡大する。
 TTIの運用残高は7月末時点で84億ドル(約9000億円)。北米や英国の年金基金から資金を預かり、資産の約6割をアジアなど新
興国の株運用に振り向けている。ベンチマーク(指標)の「MSCI新興国株価指数」を上回る収益率を続けているようだ。
 買収額は円換算で200億円程度とみられる。これとは別に業績に応じて対価を後払いする条項も付いており、最大で350億円規模
になる可能性がある。年度内に買収手続きを終える予定だ。
 運用難で悩む国内の機関投資家にTTIの運用商品を提供し、グループとして預かり資産の拡大をめざす。残高に応じて安定的な手
数料を獲得できる運用事業に本腰を入れる。連結子会社の三井住友DSアセットマネジメントとは別に運営するが人材交流などを通じ
てグループの運用力底上げにもつなげたい考えだ。
 国内では三菱UFJ信託銀行がオーストラリアの運用会社を約3000億円で買収するなど運用分野を強化する動きが活発になってい
る。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 06:40:40.78ID:itfFP1SX
3メガ、アフリカに商機、現地行と提携、企業進出後押し。
2019/08/27 日本経済新聞 朝刊

 3メガバンクがアフリカで商機を模索している。28日から横浜市で開く第7回アフリカ開発会議(TICAD7)では、現地の金融機関
などと計10件程度の覚書を結ぶ。資源開発や社会基盤の整備だけでなく、人口増による消費市場の拡大を見込む日系企業が現
地で金融サービスを受けられる環境を整え、アフリカへの進出を後押しする。
 三井住友銀行はケニア商業銀行などと5件の覚書を交わす予定だ。日本の企業が口座開設や現地の通貨建てで融資を受けられ
るようにするほか、LC(信用状)の保証でアフリカの企業と取引を始めやすくする。一連の提携により、アフリカで金融サービスを提
供できる国の数は42からほぼ全域の48に増えるという。
 みずほ銀行はアフリカで最大の民間金融機関であるスタンダードバンク(南アフリカ)と協力し、同行が日系企業の専用窓口「ジャ
パンデスク」を設ける。モロッコのアティジャリワハ銀行とは日本の進出企業が現地通貨建てで融資を受けられる覚書も締結する。
提携で金融サービスを提供できる国は1・5倍の33カ国に広がる。
 アフリカへの進出を検討する日系企業だけでなく、現地の資金需要掘り起こしにも力を入れる。
 三菱UFJ銀行はTICAD7に先立ち、ケニアなど14カ国が加わるアフリカ貿易保険機構(ATI)と投資促進に関する覚書を締結。
現地の政情や企業情報に詳しいATIの貿易保険を活用しリスクが高い企業やプロジェクトにも柔軟に対応できる体制を整えた。
 日銀統計によると、3メガをはじめとする邦銀のアフリカ向け与信額は今年3月末時点で155億ドル(約1兆6300億円)。10年
間で2倍に増えたが、日系企業の存在感は攻勢を強める中国を前にかすみがちだ。日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、17年
末時点のアフリカ向け直接投資の残高は87億ドルと中国(430億ドル)を大きく下回る。
 天然資源が豊富で、世界で最も人口増加率が高いアフリカは「最後の巨大市場」と呼ばれる。最近でも三井物産がモザンビーク
で年産1200万トンの液化天然ガス(LNG)開発で現地政府と合意し、日産自動車はガーナに新工場をつくる方針を明らかにした。
日本政府も企業進出を後押ししようとアフリカと投資協定の締結を急ぐ方針だ。
 金融面でこうした動きを後押ししたい邦銀だが支店や現地法人を置く銀行はなく、エジプトや南アフリカに設けた出張所や駐在員
事務所は情報収集が主な任務だ。融資の実行には欧州や中東に置く母店の決裁を仰ぐ必要があり、現地の実情を踏まえながら
機動的に動ける体制とは言いづらい。
 TICAD7に合わせてアフリカへの関与を強める邦銀には、覚書の締結を一過性のイベントに終わらせない息の長い取り組みが
必要となる。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 06:07:00.66ID:plk0LaB7
三菱UFJがスマホ決済、来月、ポイント管理も一括で。
2019/08/28 日本経済新聞 朝刊
 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が専用アプリを活用し、スマホを端末にかざすタッチ決済やポイント管理を一括でできる
サービスを9月にも始める。将来は電子化した車の免許証やお薬手帳もアプリ内に取り込む構想で、財布に取って代わる狙い。銀行
業への新規参入が相次ぐなか、顧客との接点を増やし自社のサービスへの入り口にする。
 サービス名称は「MUFGウォレット」。まず米クレジットカード大手VISAのデビットカードをアプリに取り込み、日本で初の国際規格に
沿ったVISAのタッチ決済ができるようにする。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホであればほぼ利用できる。
 来春にはJCBのデビットカードのタッチ決済にも対応し、三菱商事系の「Ponta(ポンタ)」のポイントもためられるようにする。
 スマホでお金の管理や決済、ポイント集めを一括でできる「ウォレットアプリ」と呼ぶサービスは、米アップルやKDDI、LINEなどが既
に提供している。金融機関ではみずほ銀行が2018年3月に始め、アプリ内の電子マネー「Suica(スイカ)」などに現金をチャージできる。
 キャッシュレス決済にクレジットカードを活用する場合、カード番号など決済に関わる情報は暗号化して発行会社に送る。MUFGはカ
ード会社によって異なる複数の暗号情報を一括で送るシステムを整備。自社サービスに活用する家電や車のメーカー向けに暗号情報
のやりとりを代行する。決済のセキュリティーに関わるサービスの実績を生かして免許証など非金融のカードも安全に扱えるようにする。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:40:23.60ID:plk0LaB7
2019年08月28日09時11分
三菱UFJなど上値重い、米債の逆イールドへの警戒強まる

 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>は冴えない展開。株価は両銘柄とも
年初来安値圏にあり、値ごろ感からの買いが観測されるが上値は重い。米債券市場で10年物国債利回りと2年債利回り
が逆転する逆イールド現象が進んでおり、目先はその金利差も広がってきた。これを背景に米国株市場ではJPモルガン、
ゴールドマン・サックス、シティグループ、バンク・オブ・アメリカなど大手金融株が軒並み安に売られており、東京市場でも
メガバンクは米国事業での運用利ザヤ縮小の思惑が売り圧力を誘発している。
国内では日銀が一段の金融緩和政策をとる可能性があり、そのなかマイナス金利の深掘りも検討しているとの見方も株価
にネガティブに作用している。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:25:53.07ID:8wte4H8u
2019年08月30日10時53分
三菱UFJなどメガバンクが高い、米長期金利上昇で業績悪化懸念が後退
 メガバンクが高い。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャル
グループ<8411>が上昇している。29日の米国市場で10年債利回りは前日比0.020%高い1.497%に上昇した。中国が米
国との貿易協議に期待を表明し、トランプ米大統領もラジオインタビューで協議再開に前向きな姿勢を示したことから、米中貿易
摩擦への警戒感が後退した。この日の東京市場でも10年債の利回りは上昇しており、金利低下による利ザヤ縮小による業績
悪化懸念がやや薄らいだ。ただ、9月に予定されている米連邦公開市場委員会(FOMC)では金利引き下げが予想されており、
先行きの金利低下懸念は払拭されていない。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:08:32.81ID:rLmrYySj
2019年09月04日09時06分
三菱UFJなどメガバンクが軟調、米長期金利急低下で運用環境悪化を嫌気
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが売りに押される展開。
米景気の減速に対する警戒感から米長期債が買われ、10年債利回りは一時1.4%台前半まで低下し3年2カ月ぶりの低水
準に沈んだ。これを受けて、米株市場ではゴールドマン・サックスやJPモルガンなど大手金融株が軒並み安となり、全体下げ
相場を助長した。東京市場でもメガバンクには米国事業における運用環境の悪化を嫌気する売りが出やすい。ただ、株価的に
は8月下旬に底入れ反転に動きだした矢先で、配当利回りの高さなどから押し目買いが入り下値抵抗力を発揮している。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:39:33.38ID:AO/lT0c5
2019年09月05日12時31分
三菱UFJなど銀行株が軒並み高、時間外の米長期債利回り上昇を好感
 銀行株が軒並み高。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>といった
メガバンクや七十七銀行<8341>や静岡銀行<8355>など地銀株がそろって値を上げている。中国の新華社通信は、
米国と中国が10月初めに米中閣僚会議を開催すると報道したと伝わった。これを受け、市場には米中貿易摩擦へ
の警戒感が後退。時間外のNYダウの先物が大幅高となっているほか、米10年債利回りも早朝の1.47%前後が
足もとでは1.52%前後へ上昇している。これを受け、銀行株に買いが集まっている格好だ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:15:35.59ID:TBlk2Qjm
2019年09月09日10時03分
三菱UFJなどメガバンクが高い、ヘッジファンドの買い戻し観測も
 メガバンクが高い。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャル
グループ<8411>が値を上げている。
市場関係者からは「ショート(売り)ポジションを膨らませていた海外ヘッジファンドなどが買い戻し入れているようだ」(アナリスト)
との見方が出ている。来週17〜18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されるが、0.25%の利下げにとどまるとの
見方が強まるなか、0.5%の大幅利下げの可能性をみて売りを膨らませていたヘッジファンドなど売り方の買い戻しが強まって
いる様子だ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 09:39:10.87ID:FOn8ngHH
ホットストック:銀行株はしっかり、米株市場の物色の流れ引き継ぐ
[東京 10日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ
など銀行株がしっかり。午前9時15分現在、東証1部業種別株価指数で銀行は値上がり率第2位。
米国株式市場で銀行株が物色された流れを引き継いでいるとの見方が出ていた。
9日の米国株式市場で金融株がアウトパフォームし、1.5%高。銀行株は3.2%上昇した。米利下げ観測の高まりを背景に、米
債市場では国債利回りが上昇したことが手掛かりにされていた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 09:51:54.64ID:FOn8ngHH
2019年09月10日09時40分
三菱UFJなどメガバンクが大幅に4日続伸、米長期金利上昇で買い戻し続く
 メガバンクが連日の上昇。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>
みずほフィナンシャルグループ<8411>はそろって4日続伸。売買代金でも上位に顔を出している。
9日の米債券市場で10年債利回りは前週末に比べ0.08%高い1.644%に上昇。バンク・オブ・アメリカやJP
モルガン・チェースなど大手銀行株が買われた。この流れが東京市場にも波及し、三菱UFJなどが上昇している。
大手銀行株には売りを仕掛けていた海外ヘッジファンドなどからの買い戻しが入っているとの観測が出ている。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:02.10ID:FOn8ngHH
株式新聞 9/10 11:28
メガバンク高い、日米欧の金融緩和期待を反映、銀行業が値上がり率上位

 日米欧の金融緩和期待を背景に、メガバンク株が買われている。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が前日比4.0%高
の546円、三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が3.1%高の3647円、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>が3.1%
高の164円を付けた。
 12日にはECB(欧州中央銀行)理事会があり、マイナス金利の拡大や量的緩和などを合わせた緩和パッケージの投入が期待さ
れている。また、17、18日のFOMC(米連邦公開市場委員会)では0.5%の追加利下げを思惑視する向きもある。
 さらに、19、20日には日銀も金融政策決定会合を開く。一部で観測されるマイナス金利の深掘りは銀行の収益を圧迫する懸念が
残る一方、日銀が緩和強化の方向で欧米に足並みをそろえること自体は金融セクター全般にとって好材料とする見方がある。
 この日はりそなホールディングス<8308.T>や新生銀行<8303.T>、あおぞら銀行<8304.T>にも物色の矛先が向かっている。折からの
地銀株高も相まって、東証1部の業種指数は「銀行業」が値上がり上位に付けている。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 14:27:36.35ID:FOn8ngHH
株、午後も堅調か・伊藤氏 バリュー株買い続き2万1500円も
2019/09/10 12:13 日経速報ニュース
 伊藤琢・ニッセイアセットマネジメント チーフ・ポートフォリオ・マネジャー 10日午後の東京株式市場で日経平均株価は堅調に
推移しそうだ。米国の金利上昇を受けて、株価が堅調なグロース(成長)株を売り、バリュー(割安)株を買い戻す動きが目立つ。
外国為替市場の円安・ドル高進行や米中通商交渉の進展期待も追い風となり、後場も買いの勢いは続きそうだ。日経平均の上
値は2万1500円程度だろう。
 ただ、企業業績の面で好転を確認できたわけではない。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果次第では金利動向に
も変化が生じる可能性がある。バリュー株主導の相場上昇は長くても1週間程度にとどまるとみる。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 07:31:19.50ID:TigWaIwB
今日の株式 続伸か、米中対立の懸念後退が支え 金融株に注目
2019/09/11 06:59 日経速報ニュース

 11日の東京株式市場で日経平均株価は続伸しそうだ。貿易問題で対立する米中が歩み寄りつつあるとの期待から前日の米株式
市場でダウ工業株30種平均がほぼ1カ月半ぶりの高値を付け、投資家心理は強気に傾きやすい。米長期金利が上昇しているうえ、
円相場は円安・ドル高方向に振れており、金融や輸出関連など主力株をけん引役に堅調な値動きとなるだろう。市場では前日終値
より100円程度高い2万1500円が上値メドになるとの声があった。

 10日の米株式市場でダウ平均は5日続伸し、前日比73ドル高の2万6909ドルと7月30日以来ほぼ1カ月半ぶりの高値で終えた。
中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が米政府に対する訴訟の一部を取り下げたと10日に発表した。ファーウェイへの制裁
緩和などを条件に中国政府が米国の農産物を購入する方針だと伝わったのも、米中対立への警戒感を和らげた。

 11日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物9月物は2万1460円と、前日の清算値(2万1350円)を110円上回った。外国
為替市場では円相場が1ドル=107円台半ばと円安・ドル高方向に振れており、輸出採算の悪化懸念が和らぐとの見方から景気敏
感株に買いが入りやすいことも日本株相場の追い風となる。もっとも、追加の金融緩和の公算が大きい欧州中央銀行(ECB)理事会
を12日に控え、買い一巡後は上値の重さが目立つ場面もありそうだ。

 個別では三菱UFJをはじめとする金融株に注目だ。10日のニューヨーク債券市場では長期金利が一時1.7%台半ばと、1カ月ぶりの
水準に上昇した。金利上昇をきっかけに足元では銀行株をはじめとする割安(バリュー)株の買い戻しが進んでいる。きょうも米金利上
昇を手がかりに、利ざや縮小懸念が緩和されるとの見方から金融株には買いが入りやすい。

 米アップル関連株も物色されそうだ。アップルは10日、スマートフォン「iPhone」の新機種を発表した。目玉は上位機種の「11Pro」と
「11Pro Max」で背面に3つのカメラを付けた点だ。高機能のカメラ関連の部品を供給するソニーなどには買いが集まりそうだ。

 国内では内閣改造・自民党役員人事が発表されるほか、財務省と内閣府が寄り付き前に7〜9月期法人企業景気予測調査を公表
する。米国では8月の米卸売物価指数(PPI)が発表になる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 10:05:27.10ID:TigWaIwB
2019年09月11日09時38分
三菱UFJなどメガバンクが連日人気、米長期金利上昇で買い戻し続く
 メガバンクが連日の人気化。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>は5日続伸し株価は570円台に上昇。4月中旬以来、
約5カ月ぶりの高値圏に値を上げた。
三井住友フィナンシャルグループ<8316>やみずほフィナンシャルグループ<8411>もそろって5日続伸している。売買代金でも上
位に顔を出し、買い人気が膨らんでいる。
前日のニューヨーク債券市場で米長期金利は前日比0.091%高い1.735%に上昇し、1カ月ぶりの高値圏となった。これを
受け、長短金利差拡大に伴う業績回復期待が膨らんでいる。大手銀行株には、売りを膨らませていた外国人からの買い戻しが
流入しているとみられている。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 10:06:50.14ID:TigWaIwB
<東証>三菱UFJが5カ月ぶり高値 米長期金利上昇で金融株に買い
2019/09/11 09:17 日経速報ニュース
(9時15分、コード8306)三菱UFJが続伸している。一時、前日比22円50銭(4.1%)高の568円30銭まで上昇し4月中旬以来、
5カ月ぶりの水準まで買われた。10日のニューヨーク債券市場で、長期金利の指標となる10年物国債の利回りが1カ月ぶりの
水準に上昇した。低金利環境下での利ざや縮小に伴う業績悪化懸念が後退したとの見方から、前日に引き続き金融株に買い
が入っている。三井住友FG(8316)やみずほFG(8411)も高い。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 12:54:46.27ID:TigWaIwB
ホットストック:銀行株が堅調、バリュー株への資金シフトを意識
[東京 11日 ロイター] - 銀行株が堅調。三菱UFJフィナンシャル・グループが4%超、三井住友フィナンシャルグループは
3%超、みずほフィナンシャルグループは2%超の上昇となっている。市場からは「グロース株からバリュー株への資金のシ
フトが意識されていること、米長期金利の上昇で米国でも同じようなことが起きていること、9月になって配当取りの動きが出
やすいことなどが要因だろう」(国内証券)との声が出ていた。りそなホールディングス、ふくおかフィナンシャルグループ、コン
コルディア・フィナンシャルグループなども買われている。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 06:21:04.41ID:xXMXwV3N
格付け見直し、邦銀に波紋 ムーディーズ、三菱UFJの評価下げも、超低金利のリスク警戒。
2019/09/12 日本経済新聞 朝刊

 8月末に邦銀の格付け評価を見直したムーディーズ・ジャパンの判断が銀行界に波紋を広げている。横浜銀行や福岡銀行など
地銀12行に加え、最大手の三菱UFJ銀行も評価項目の一部が見直しの対象となったからだ。実際に評価が下がると、外貨の調
達コストが上昇しかねない。超低金利による収益への逆風は当面弱まりそうもなく、邦銀に対する格付け会社の視線は厳しさを増
している。
 ムーディーズは三菱UFJの「ベースライン信用リスク評価」(BCA)を、最上位から7番目の「a3」から「baa1」(トリプルBプラスに
相当)へ1段階引き下げる方向で見直すと発表した。
 BCAは格付けそのもではないが、個別行のリスク資産や自己資本、収益性、事業環境などに照らしてムーディーズが総合的に
判断する「実力値」だ。一方、メガ銀には危機時に政府の支援が想定され、最終的な格付けは日本国債と同等の「A1」まで2段階
底上げされている。仮にBCAが下がっても、この格付けは「A1」を維持できる見通しだ。
 それでもムーディーズの判断に神経をとがらせるのは、外貨建てで発行する社債の条件にも影響しかねないからだ。
 BCAを注視する投資家もおり、評価が下がれば追加の上乗せ金利を通じて調達コストに響く可能性もある。実務に詳しい関係者
は「先んじてbaa1に下がった邦銀では年限10年の社債で他行より上乗せ金利が0・10%程度広がった」と話す。三菱UFJの幹部
は「影響は限定的だ」と強調し、市場関係者には「BCAだけで測れない信頼感がある」と同調する向きもある。
 それでも同行はムーディーズ側と対話を重ね、評価の維持を狙う。引き下げは実務への影響だけでなく、体面に関わる問題でもあ
るためだ。
 ムーディーズは三井住友銀行の評価をa3に据え置く方針だ。三菱UFJが実際にbaa1に引き下げられれば、三井住友を下回り、
みずほ銀行と同格になる。
自社株買い焦点
 市場は三菱UFJによる自社株買いの有無にも目を凝らす。ムーディーズが同行の評価を見直す理由に、自社株買いを含む株主
還元で自己資本比率の改善が遅れている点を挙げたからだ。
 実際、三菱UFJフィナンシャル・グループは今年5月の決算発表時に自社株買いの公表を見送った。同社は年央での自社株買い
を4年続けて実施してきただけに、多くの市場関係者にとって「ネガティブサプライズ」となった。JPモルガン証券の西原里江シニア
アナリストは「ムーディーズの判断で還元の方針に変化が出てくるかもしれない」と指摘する。
地銀12行も対象
 今回見直しの対象になったのは三菱UFJに限らない。りそな銀行や埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行に加え、地銀12行のBCAも引
き下げの方向となった。
 さらに預金の払い戻し能力を示す「長期預金格付け」では地銀11行が引き下げ見通しとなり、実際に下がれば福岡銀と百十四銀
行(香川県)が「Baa1」へ転落する。「A格を維持できないと外国政府などからの預金に影響が出る可能性がある」(関係者)という。
 格付けの見直しは邦銀を取り巻く事業環境の厳しさを色濃く映す。
 ムーディーズは今年5月、超低金利の継続を理由に日本の銀行システムそのものの見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下
げた。米S&Pグローバル・レーティングも8月初旬に「銀行システムの安定性に対するリスクが高まっている」と警鐘を鳴らしたばか
りだ。
 マイナス金利に苦しむ欧州の銀行も格下げされている。ムーディーズは英バークレイズの発行体格付けを18年4月に引き下げ、フ
ィッチ・レーティングスも今年6月にドイツ銀行の格付けを「BBB」に下げた。
 日銀の黒田東彦総裁が追加の金融緩和策としてマイナス金利の深掘りに言及するなど、厳しい事業環境の終わりは見通しにくい。
ムーディーズは年内にも最終的な判断を下すとみられ、関係者はその行方を固唾をのんで見守っている。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 06:24:57.76ID:xXMXwV3N
格付け見直し 邦銀に波紋 ムーディーズ、三菱UFJの評価下げも
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&;n_m_code=121&ng=DGKKZO49674600R10C19A9EE9000

 ムーディーズは三井住友銀行の評価をa3に据え置く方針だ。三菱UFJが実際にbaa1に引き下げられれば、三井住友を下回り、
みずほ銀行と同格になる。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 06:41:22.04ID:xXMXwV3N
銀行株に好機。但し、再編期待よりも高配当狙いで
https://media.monex.co.jp/articles/-/12343
大槻奈那 2019/09/10
銀行株の配当利回りは過去稀に見る高さで、下支え要因も出てきた今、積極的に中間配当取りを狙いたい

以上のことから、やはり銀行株は、値上がり期待よりは、配当に注目したい。銀行セクターの配当利回りは、一時的な株価の
暴落時を除けば、過去最高水準にある(図表3)。しかも、銀行の配当維持への意思は強く、少なくとも、大手銀行や、資本比
率や信用力が高い地銀については、赤字にならない限り、減配リスクはごく低いと考えていいだろう。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 09:10:24.35ID:MN8UM5Ps
2019年09月12日12時48分
三菱UFJは売り買い交錯もやや売りに押される、米長期金利上昇も目先急騰の反動

 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>は売り買い交錯もやや売りに押される展開を強いられている。ここ米長期金利が
底入れ反転に向かっていることを背景に、米国事業での運用環境の改善期待から、メガバンクは買われていたが、連日マド
を開けて買われるなどで目先利益確定売りを誘発している。今月18〜19日の日銀の金融政策決定会合ではマイナス金利
の深掘りの可能性も残されており、足もとポジションを軽くする売り圧力が意識されているようだ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:52.17ID:MN8UM5Ps
2019年09月13日10時21分
三菱UFJなどメガバンクが安い、高値警戒感からの売り膨らむ
 メガバンクが安い。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>が続落しているほか
みずほフィナンシャルグループ<8411>は7日ぶりに反落。世界的な金利の底打ち期待感から株価は先月下旬を底に急激な上
昇を演じてきたが、高値警戒感も台頭するなか利益確定売りに押される展開となっている。
SMBC日興証券は12日、「銀行株の反騰は長くはないだろう」との見方を示した。「機関投資家は、日米金融政策への基本的
な見方を変えたわけではない」とし、米国は段階的な利下げ継続、日本は10月以降に円高が進むと追加緩和観測が台頭する
可能性があり、中期的に銀行株の上昇が続くとは考えにくいとみている。
同証券では「ヘッジファンド勢は米金利が反転した5日木曜前後から銀行株に短期的に強気だった印象」と指摘している。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:04:38.62ID:2G80nQFY
みずほFグループ − 【四季報先取り】みずほFグループ
詳細
【反 発】外債売却益が出足膨らむ。売却損消え、市場部門回復。貸出は利ザヤ小幅縮小だが残高順調増。
非金利は運用商品関連低迷だが、法人向け伸びる。システム関連の償却増、与信費用増でも、経常益反発。
【本格化】システム移行が完了、事務集約化や店舗のデジタル化に本腰。
Jコインペイは地銀57行と連携完了、10月キャッシュレス還元事業に向け、加盟店開拓加速。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:32:48.04ID:2G80nQFY
2019年09月18日09時07分
メガバンクは軟調、米長期債利回り低下で利益確定売り誘発
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが軟調。
ここ米長期金利の底入れ反転を手掛かり材料に、戻り足を強めていたが、目先は利益確定の動きが顕在化し
ている。
前日に米10年債利回りは終値ベースで0.044%安の1.802%まで低下しており、米株市場ではゴールド
マン・サックスやJPモルガンなどの大手金融株が総じて軟調となった。
東京市場でもこの流れを引き継ぐ格好となっている。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:23:07.20ID:2G80nQFY
<東証>三菱UFJなど銀行が安い 米短期金利上昇、ドル調達コスト増
2019/09/18 10:56 日経速報ニュース
(10時55分、コード8306)三菱UFJが反落している。一時、前日比8円20銭(1.4%)安の563円50銭をつけた。米国で銀行間の
資金需給の逼迫を受け、今週に入ってから翌日物の短期金利の上昇が強まっており、ニューヨーク(NY)連銀は17日に臨時の
資金供給を実施すると発表した。米長期金利の上昇一服で銀行株全般に利益確定を目的とした売りが出るなか「米短期金利の
上昇もドル調達コストを増加させる悪材料として意識されている」(国内証券アナリスト)という。

 米短期金利が上昇しているのは9月期末を控え、一部の金融機関で資金が不足気味になっているため。米国債などを担保に
する消費貸借契約、いわゆるレポ(買い戻し条件付き)市場で短期金利が大きく上昇しており、NY連銀はレポ市場を活用し金利
上昇を抑える。

 大和証券の谷栄一郎チーフストラテジストは「米連邦準備理事会(FRB)がバランスシートを縮小したため、民間銀行の超過準
備預金が減少し、市場は資金が逼迫しやすくなっている」と指摘。そのうえで「ニューヨーク連銀の資金供給で一時的に短期金利
の上昇を抑制することは可能だが、FRBがバランスシートを緩やかに拡大しないと再び短期金利が上昇する構図は残る」とみて
いた。

 三井住友FG(8316)やみずほFG(8411)も安い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:25.66ID:8Ks618Lv
2019年09月19日09時35分
三菱UFJなどメガバンクが高い、米追加利下げ観測後退で買い優勢

 メガバンクが高い。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャル
グループ<8411>がそろって反発している。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、市場予想通り0.25%の利下げが発表された。
ただ、同時に発表された政策金利見通しを受け、米追加利下げ観測が後退した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が
会見で柔軟な姿勢を示したことからNYダウは上昇したものの、今回のFOMCはややタカ派的だったとの見方から金利上昇観測が
出ている。これを受け、メガバンクは買いが優勢となっている。
きょうは日銀金融政策決定会合も予定されており、その結果も注目されている。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:29.96ID:8Ks618Lv
<東証>三菱UFJなど金融が高い 米追加利下げ観測後退で
2019/09/19 09:46 日経速報ニュース
(9時45分、コード8306)三菱UFJが反発している。一時、前日比11円20銭(2.0%)高の577円20銭を付けた。米連邦準備理事会
(FRB)が18日公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)参加者らの政策金利見通しで、2019年や20年に追加利下げを見込んで
いないことが明らかになった。パウエル議長は「景気が減速すれば追加利下げが適切」と述べたが、現状の景気は好ましい状態だ
として連続利下げを否定しており、早期の米利下げ観測が後退。金融機関の運用環境の悪化に歯止めがかかるとの見方から買い
が入った。三井住友FG(8316)やみずほFG(8411)のメガバンクのほか、第一生命HD(8750)など保険株も高い。

 FRBは18日、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を引き下げると同時に民間金融機関がFRBに預ける超過
準備預金に付く金利も下げると決めた。ニューヨーク連銀は米短期金利の上昇を抑えるため、17日と18日に短期金融市場に資金
供給を実施。マネックス証券の大槻奈那チーフ・アナリストは「米金融当局が短期金利を抑制する動きをみせており、(金融機関の
収益を圧迫する)米短期金利の高止まりは一時的との見方も銀行株を支えている」と話していた。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 07:03:01.56ID:xdOXCP/q
レバローンは「CLO」という証券化商品に姿を変え、世界に拡散している。
CLOも直近で6000億ドルを超える。日本の金融機関では農林中央金庫が8兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループが2.6兆円、
ゆうちょ銀行も1.3兆円保有している。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:37:03.71ID:sGZMZYdm
2019年09月24日10時03分
三菱UFJなどメガバンクが底堅い、駆け込みの中間配当取り狙いの買い入る
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが目先の利益確定売りを
こなし底堅い動き。ここ米長期金利の底入れを背景に両銘柄とも株価水準を切り上げたが、それでも配当利回りは三菱UFJが
4.4%台、三井住友FGが4.7%台と依然として高い。今週26日に9月中間期の権利付き最終日を迎えるが、これを目前にし
た駆け込みの配当権利取りの動きが下値を支えている。

2019年09月26日09時06分
三菱UFJなどメガバンクは買い優勢、米長期金利上昇を好感し配当権利取りの買いも

 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが買い優勢の展開。前日
の米国株市場ではゴールドマン・サックスやシティグループなど大手金融機関が買われた。米10年債利回りが1.73%台に
急反発、これによる運用利ザヤ拡大に向けた思惑が材料視された。東京市場でも米国事業を展開するメガバンクには追い風
材料となっている。また、きょうは9月中間期権利付き最終売買日で、高配当利回りのメガバンクはインカムゲイン狙いの買い
も引き寄せている。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:07:15.49ID:qNttnt47
SMBC日興証券、アラムコIPO主幹事に 初の日本企業=関係筋
https://jp.reuters.com/article/saudi-aramco-idJPKBN1WB336

[ドバイ 26日 ロイター] - サウジアラビアの国営石油企業・サウジアラムコは、SMBC日興証券を新規株式公開(IPO)の
ブックランナーに決定した。事情に詳しい3人の関係筋が明らかにした。アラムコは、既に米国や欧州の金融機関を含む10数
社を主幹事に選定。
新たに日本の金融機関が初めて主幹事団に加わった。アラムコはサウジ国内の証券取引所に発行済み株式数の約1%を上
場する計画で、上場規模は200億ドルに上る可能性がある。国際的な主幹事団を通じて投資家層を広げたい考え。

アラムコはリヤドの証券取引所に上場後、海外市場での上場も目指す計画で、東京市場が上場先になるとの観測もある。

日本のメディアによると、東京証券取引所を傘下に持つ日本取引所グループ(JPX)(8697.T)の清田瞭最高経営責任者(CEO
)は26日の記者会見で、10月に来日する予定のアラムコの幹部らに面会を申し入れていることを明らかにした。
SMBC日興証券の広報担当者は、コメントを控えた。アラムコはロイターのコメントの求めに応じていない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:52:37.28ID:qNttnt47
2019/09/27 14:05
三井住友FG(8316)
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、5,060円。
 米系大手証券が9月26日、三井住友フィナンシャルグループ<8316>のレーティングを強気(買い)に据え置いた。
一方、目標株価は4,700円から5,060円に引き上げた。因みに前日(9月25日)時点のレーティングコンセンサスは
4.36(アナリスト数14人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは4,733円(アナリスト数14人)となっている。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:20:25.18ID:4ghIpwMx
マイナス金利深堀りリスクと、ここからの銀行株
https://media.monex.co.jp/articles/-/12448

・今年4月以降、世界的に利下げが続いている。この半年で利下げした国は、データが取れる60カ国中、約半数の30カ国に上る。
政策金利を動かさない日本は少数派の部類に入りつつある。
・一方、消費増税を控えた日本は、他国以上に経済環境が厳しい。IMFは来年の成長率を0.4%とし、今年の0.9%から大幅な減速
を見込む。これを受け、日本の利下げ確率は50%前後と予想されている。
・他のいくつかの国が緩和を躊躇する理由は物価や地価の上昇だが、日本の場合、地銀の経営問題。しかし地銀は、最近再編や
人員圧縮を加速しており、過去よりは金融緩和への耐性が高まっている。
・10月末には、日銀も、マイナス金利深堀りか、それ以外の手段で金融緩和に踏み切る可能性が高いと思われる。中間配当取り
も終えた銀行株はポジションを落とすのが無難と思われる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:20:31.91ID:4ghIpwMx
2019年09月30日10時36分
三菱UFJが続落、米10年債利回りが再び低下基調で利食い誘発
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が続落。米長期金利が前週後半から再び低下基調にある。
前週末の終値ベースで米10年債利回りが1.68%台まで水準を切り下げており、米国事業における運
用利ザヤの縮小を警戒した売りを誘っている。同社株は9月に入ってから中間期末配当取り狙いの買い
などで水準を大きく切り上げただけに、権利落ち後はその反動も出やすくなっている。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 14:28:59.63ID:ls5ZXFgX
金融ニッポン みずほFG・坂井社長「逆風は千載一遇のチャンス」
2019/10/01 13:43 日経速報ニュース
 みずほフィナンシャルグループ(8411)の坂井辰史社長は1日、東京・大手町で開いた「金融ニッポン」トップ・シンポジウム
(主催・日本経済新聞社)で、「逆風下の再起動」をテーマに講演した。坂井社長は「逆風はむしろ千載一遇のチャンス」と指
摘。「3つのメガトレンド、デジタル化、少子高齢化、グローバル化に注目している」としたうえで「人、モノ、情報が世界規模で
影響し合う流れは今後も続く」との見通しを示した。

 坂井社長は「構造変化はより早く、劇的になっていく」とも話し、顧客ニーズが幅広いものになっているなか「金融にとらわれ
ず金融プラスアルファの価値を創造していく必要がある」との考えを示した。
 さらに「ビジネスだけでなく、みずほ自身も次世代金融にふさわしい人とカルチャーを持つことが不可欠だ」と強調。終身雇用
を経て定年、引退、年金生活といった暗黙の前提であり画一的な価値観だったところから「将来現役で活躍するために兼業や
副業を含めた挑戦の機会を提供したい」と指摘し、人事戦略の抜本見直しを進める考えを示した。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 14:47:33.79ID:ls5ZXFgX
金融ニッポン 三菱UFJ・三毛社長「自前主義では周回遅れに」
2019/10/01 14:36 日経速報ニュース
 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の三毛兼承社長は1日、東京・大手町で開いた「金融ニッポン」トップ・シンポジウム
(主催・日本経済新聞社)で、「逆風下の再起動」をテーマに講演した。三毛社長は、人々の行動変化を踏まえて「チャネルやサ
ービスのあり方を変えていく」と話し、既存ビジネスの改善や改革を進めていることを説明した。スマートフォン(スマホ)での取引
を選ぶ顧客が着実に増えていることなどから「順次、スマホアプリで利用できる手続きを拡大している」としたほか、非対面チャネ
ルでの新しいサービスとして、審査申し込みから最短2日で融資実行が可能になる新しいサービスの導入についても説明した。

 さらに三毛社長は「デジタル時代は外部の知見を積極的に取り入れること、オープンイノベーションが鍵を握る」と指摘。「自前主
義では周回遅れになりかねない」との考えを示した。社員の成長を実現できる組織へと企業文化を変える必要性も指摘した。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:03:28.02ID:ls5ZXFgX
金融ニッポン 三井住友銀頭取、リブラ「通貨の次の世代考える時期」
2019/10/01 14:46 日経速報ニュース 292文字
 三井住友フィナンシャルグループ(8316)の三井住友銀行の高島誠頭取は1日、東京・大手町で開いた「金融ニッポン」トップ・
シンポジウム(主催・日本経済新聞社)のパネルディスカッションに参加し、世界的な論争を呼んだデジタル通貨「リブラ」につい
て「通貨の次の世代を考える時期に来た、と象徴的な意味で印象深く捉えた」との見方を示した。

 高島頭取は、各国の通貨当局や中央銀行が様々な懸念の声を上げていることを指摘したうえで「色々な懸念や課題を抱えて
いることは間違いない」とも話した。同時に「次世代の通貨を考えようという前向きな機運も出てくる」とも指摘した。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 06:23:56.72ID:hvHYnaFE
三井住友銀行、30年分ネットで明細確認。
2019/10/02 日本経済新聞 朝刊
 三井住友銀行は1日、インターネットバンキングで口座の入出金明細を確認できる期間を現在の2年分から30年分に延ばすと発表した。1日に取引した分から対応する。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 06:24:32.76ID:hvHYnaFE
三井住友銀行、30年分ネットで明細確認。
2019/10/02 日本経済新聞 朝刊
 三井住友銀行は1日、インターネットバンキングで口座の入出金明細を確認できる期間を現在の2年分から30年分に延ばすと発表した。
1日に取引した分から対応する。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:40:24.22ID:hvHYnaFE
2019年10月02日10時33分
三菱UFJや三井住友FGが安い、米長期金利の低下を警戒
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ
<8411>が安い。1日の米債券市場で10年債利回りが0.029%低い1.637%に低下。9月の米ISM製造業景況感
指数が47.8と市場予想(50.1)を大幅に下回り、10年ぶりの水準に落ち込んだことが警戒された。
これを受け、利ザヤ縮小懸念から米市場ではバンク・オブ・アメリカやJPモルガン・チェースなどの銀行株が下落。
 この流れが東京市場にも波及し、三菱UFJなどメガバンクが売り先行となっている。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 07:26:36.20ID:E7HclYUH
銀行株に見直し機運―長短金利差拡大で(スクランブル)
2019/10/03 日本経済新聞 朝刊

 銀行株に吹き付ける金融緩和の“逆風”が少しは和らぐ兆しが出てきた。金利低下が収益基盤を損なうとの懸念から市場の厳し
い視線にさらされてきたが、ここにきて長期・短期の金利差拡大などによる利ざやの改善期待が一部で浮上。銀行株は出遅れ感
があるだけに、投資機会を見いだそうとする投資家も出始めた。
 米サプライマネジメント協会(ISM)が前日発表した9月の製造業景況感指数が低水準となり、米景気減速への懸念から反落した
2日の日経平均株価。資源や自動車などバリュー(割安)株が主導して日経平均を押し上げた「バリュー株相場」は9月中旬までに
一服した感がある。
□   □
 だが、まだ勝負がついたわけではないようだ。「長短の金利差が開いた状態がこのまま続くなら、銀行株の投資妙味が高まる」。
大手外資系証券の株式営業担当者は最近、こんな売り文句で機関投資家向けの営業を強化している。
 預金などを通じて調達した比較的短期の資金を融資や債券など長期の運用に回す金融機関にとって、長短金利差の拡大は利ざ
やの拡大を意味する。
 2年物と10年物の国債利回り差と、銀行株のチャートは従来おおむね連動していた。だが「わに口」が開いたのは9月下旬からだ。
日銀がオペ(公開市場操作)を通じた国債買い入れを減額し、長期の国債ほど利回りが上昇。一方、銀行株はバリュー株の買い一
服を背景に伸び悩んだ。
 長短金利差の拡大に対して取り残されたようにみえる銀行株の動き。「金融株の割安感が強まっている」。損保ジャパン日本興亜
アセットマネジメントの狩野泰宏シニア・インベストメントマネージャーは分析する。指数全体よりも金融株の組み入れ比率を高めに保
つ。
 9月中旬までのバリュー株相場で、銀行株が突出して上昇したわけではない。9月の月間上昇率を業種別日経平均でみると「銀行」
は上位とはいえ、「造船」や「海運」などには見劣りした。年初から弱含む割に反発は限定的だった。
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の分析によると、今回のようにバリュー株が相場を主導した2016年後半にはバリュー株の中
ではとりわけ金融株の運用成績が良かった。「16年の経験にならうなら銀行株は上昇マグマを蓄えている」(古川真チーフ・ポートフ
ォリオストラテジスト)
□   □
 この見方を裏付けるように2日の東京市場でも大手銀行が小安い半面、千葉銀行や静岡銀行が1%高となるなど、主要な地方銀
行の一角は上げ、全体として銀行株は踏みとどまった。
 需給改善を見込む向きもある。野村証券の池田雄之輔チーフ・エクイティ・ストラテジストは日銀が今後、追加緩和に動く場合に上
場投資信託(ETF)の買い入れ対象を微修正すると予想する。
 金融業の組み入れ比率が高い、東証株価指数(TOPIX)連動ETFの買い入れを増やすとの見立てだ。追加緩和による銀行株の
下落圧力を結果的に和らげる方向に効く。
 もっとも、これらの要因がどれだけ銀行株の評価に結びつくかは不透明な面もある。国内経済の成熟化や人口減少など収益環境
の先細りは否めない。ただ、銀行株に対する市場の悲観論が根深いほど、反発力も意外と力強いものとなる可能性も視野に入れて
おきたい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 09:45:10.27ID:E7HclYUH
2019年10月03日09時22分
三菱UFJ、三井住友FGなどメガバンクが安い、米長期債利回りの低下続く
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが売りに押される展開。
ここ、米景気の減速懸念を背景に米長期金利が連日低下している。前日に米10年債利回りは終値ベースで1.60%台を下
回り、1.597%まで低下。米株市場ではJPモルガンやゴールドマン・サックスなどの大手金融株が軒並み安となった。
 東京市場でも、米国事業における運用環境の悪化を嫌気する形でメガバンクは目先筋の売りを誘発している。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 11:30:21.39ID:9wjKgdKq
2019年10月04日09時54分
三菱UFJなどメガバンクが安い、米追加利下げ観測強まり利ザヤ縮小を警戒
 メガバンクが安い。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>と三井住友フィナンシャルグループ<8316>が3日続落と
軟調に推移しているほか、みずほフィナンシャルグループ<8411>も続落している。米国の景気減速懸念が強まるなか、
10月米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ観測が浮上。米長期金利が低下し3日の米株式市場ではJP
モルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど金融株が下落した。これを受け、この日の東京市場でも、金利低下によ
る利ザヤ縮小懸念から大手銀行株には売りが先行する展開となっている。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 15:43:01.01ID:AALToSBQ
2019年10月07日09時27分
三菱UFJが4日続落、FRB追加利下げの思惑を背景に売りに押される
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が売りに押される展開で4日続落となっている。注目された9月の米雇用統計は
賃金の伸び鈍化が確認されたことで、FRBによる年内追加利下げの可能性が意識されている。そうしたなか、米10年債利
回りは前週末も水準を切り下げ1.53%を下回る水準となっており、同社の米国事業における運用環境の悪化に対する思惑
が株価にネガティブに作用している。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:40:27.00ID:vCHAkE8Y
2019年10月08日10時21分
三菱UFJ、第一生命HDは買い優勢、米10年債利回りが8日ぶり反発
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が5日ぶりに反発、第一生命ホールディングス<8750>も切り返しに転じている。
ここ米長期金利の低下が目立ち、メガバンクや生保株は運用環境の悪化懸念で売りを浴びていたが、目先下げが一巡した。
米10年債利回りは前日終値ベースで0.034%上昇し1.562%まで戻した。8日ぶりにようやく反発した形となり、これに
連動して両銘柄にも買いが入った。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 06:12:25.64ID:zYHzYohm
みずほ銀、振込手数料上げ、ATM、来年3月から、ネットへの移行促す。
2019/10/09 日本経済新聞 朝刊

 みずほ銀行は8日、ATMでの振込手数料を2020年3月から引き上げると発表した。例えばキャッシュカードで3万円未満を
振り込む際、同一支店間は無料、みずほ銀の他支店宛ては110円だったが、いずれも220円とする。他行宛ては220円から
330円に改める。ネットバンキングでの振込手数料は据え置く。
 低金利で収益性が落ち込んでおり、コストの低いネット取引への移行や、キャッシュレス決済など新たな収益源の利用拡大を
促す狙いだ。
 特典サービスの内容や条件も3月に改める。これまでは一定の条件を満たせばATMでのみずほ銀宛ての振込手数料を無料
としていたが、無料の対象をネットバンキングのみとする。時間外手数料が無料となるコンビニATMの対象も、セブン銀行とロー
ソン銀行を除外し、イーネットのみとする。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 06:16:38.17ID:zYHzYohm
みずほ、振込手数料を値上げ ATMなど、来年3月から
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191009/bse1910090500001-n1.htm

 みずほ銀行は8日、現金自動預払機(ATM)や電話を通じた振込手数料を2020年3月から値上げすると発表した。ATMで
キャッシュカードを使って振り込む場合、同じ支店の他の口座宛ては従来は無料だったが、220円となる。みずほ銀の他の本
支店や、他行に宛てた3万円未満の振り込みも、それぞれ110円値上げして220円、330円となる。
 消費税増税に伴い転嫁分を今月値上げしたばかりだが、さらに日銀の超低金利政策の長期化で収益環境が悪化しているこ
とに対応し、サービス維持の原資とする。
 ATMを使って現金で振り込む場合も、他行宛ての振り込みを除いて110円値上げ。電話のオペレーターや自動音声を介した
振り込みも、一部を除いて値上げする。
 みずほ銀は今年11月から店舗窓口での振込手数料を値上げすることも既に発表しており、今回、対象をATMなどにも拡大し
た。インターネットバンキングでの手数料は据え置くとしている。

 三菱UFJ銀行と三井住友銀行は、個人向けのATMの手数料については今のところ改定の予定はないとしている。

 消費税増税に伴う手数料引き上げは3行とも今月1日から実施している。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:27:12.64ID:zYHzYohm
米当局、銀行規制を緩和 高リスクの自己取引
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191009/bse1910090846003-n1.htm

 連邦準備制度理事会(FRB)や証券取引委員会(SEC)など米金融当局は8日、銀行に自己資金で高リスクの取引を禁じる
「ボルカー・ルール」の一部緩和を決定したと発表した。金融危機を契機に成立した金融規制改革法(ドッド・フランク法)の中核
だが、トランプ政権やウォール街が緩和を求めていた。
 ルール改定では、禁止する取引の判断基準を明確にして、銀行が取引をしやすくした。規模の小さな地域金融機関は適用を
除外する。2020年1月に発効する。
 FRBでは、ブレイナード理事が「規制の対象取引が減るなど、ルールが大きく弱まる」として反対した。(共同)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:03:10.04ID:k1jTfr3p
2019年10月10日10時48分
三菱UFJ---続落、日米など金融政策を映して国内証券では格下げへ

 三菱UFJ<8306>は続落。SMBC日興証券では投資判断を「1」から「2」に格下げ、目標株価も760円から600円に引き
下げている。金融政策は、米国が段階的な利下げ方向、日本も為替次第ではマイナス金利深掘りを含む追加緩和とい
う局面であり、低PBR・高配当利回りであっても、銀行株全体のウエイトをアンダーウエイトからニュートラルに戻す理由
には乏しいとしている。仮に1000億円の自社株取得を行っても、株価材料としては長続きしないとの見方。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:05:15.58ID:k1jTfr3p
2019/10/09 18:00
三菱UFJFG(8306)
日系大手証券、レーティング引き下げ、中立。目標株価引き下げ、600円。
 日系大手証券が10月9日、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>のレーティングを強気(1)から中立(2)に引き下げた。
同様に、目標株価も760円から600円に引き下げた。因みに前日(10月8日)時点のレーティングコンセンサスは4.62(アナリス
ト数13人)で「強気」の水準、目標株価コンセンサスは669円(アナリスト数13人)となっている。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:06:58.50ID:k1jTfr3p
2019/10/09 18:00
みずほFG(8411)
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き下げ、170円。
 日系大手証券が10月9日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(2)に据え置いた。
一方、目標株価は210円から170円に引き下げた。因みに前日(10月8日)時点のレーティングコンセンサス
は3.14(アナリスト数14人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは179円(アナリスト数14人)となっている。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:54:09.30ID:FPtx9cCw
2019年10月15日10時02分
三菱UFJなどメガバンクが高い、長期金利上昇による利ザヤ拡大に期待
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>と
いったメガバンクが高い。先週末11日のニューヨーク債券市場で米10年債利回りは前の日に比べ0.559%高の1.730%に
上昇。米中が貿易協議で農産品や為替などで部分合意したことから、リスク回避姿勢が後退し、債券は売られ金利は上昇した。
この金利上昇受け、銀行株には利ザヤ拡大期待からの買いが流入している。また、今晩のニューヨーク市場ではシティグループ
やJPモルガン・チェースなど大手銀行の決算が予定されていることも注目されている。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:11:36.94ID:2j8UkaIJ
2019年10月16日09時30分
三菱UFJなどメガバンクが連日上昇、米大手銀の好決算なども好感
 メガバンクが連日の上昇。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほ
フィナンシャルグループ<8411>がそろって3日続伸している。前日のニューヨーク市場で好決算を発表したJPモルガン・チェ
ースやシティグループの株価が上昇したことを受け、銀行株を見直す動きが強まった。特に、NYダウが大幅高となるなか、
米長期金利が上昇していることは銀行株にとり利ザヤ拡大につながるとの期待が膨らんでいる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:16:41.66ID:8crpHe93
デジタル通貨「Jコインペイ」 法人向け、今年度内に みずほ銀頭取 藤原弘治氏
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&;n_m_code=121&ng=DGKKZO51027140W9A011C1EE9000

デジタル通貨「Jコインペイ」、法人向け、今年度内に、みずほ銀頭取藤原弘治氏。
2019/10/17 日本経済新聞 朝刊

 みずほ銀行の藤原弘治頭取は16日までに日本経済新聞の取材に応じ、送金やQRコード決済用のデジタル通貨「Jコインペイ」
を使った法人向けの経費精算を今年度内に始めると明らかにした。キャッシュレス決済には異業種からの新規参入が相次いでいる。
藤原氏は人手不足に悩む企業の省力化などへの解決策として浸透させ、差別化を図るとの考えを示した。
 Jコインは3月にサービスを始め、小売店での買い物や利用者間で無料送金ができる。他のQRコード決済も無料送金ができるが、
Jコインはアプリ上で銀行口座から入金した後に、無料で口座に戻せるのが特徴だ。
 地方銀行など57行の口座保有者が利用でき「意向表明も含めると参加行は90に達した」という。利用者184万人、15万の加盟
店という今年度の目標は達成できるとし、法人の従業員向け経費精算も「今年度内に始める」と説明。経費精算に使える初の銀行系
キャッシュレスサービスとなる。
 普及にあたっては、インフラとしての安全性や地銀が参加するネットワークの広さ、企業や個人が抱える課題を解決する用途を周知
すると説明。「経費精算が始まれば中小企業は省力化できる。学校の集金や公金の支払いなどの使い方も考え、仕事を持つ母親の
負担も軽くしたい」と話した。
 デジタル化やマイナス金利政策など環境が激変し行員は「将来あるべき姿を見据えて(現在を)デザインする能力と、自前主義から
の脱却が重要」と指摘。具体策として今年度から支店の収益計画を自主申告制とし、10月から社内外の兼業・副業や留学など「自分
磨き休職」を始めたという。
 マイナス金利が深掘りされる可能性については「金融政策は日銀の専管事項のため個人的見解だが、緩和の効果を副作用が上回
り、金融機能が低下することは顧客にとって問題だ」と指摘した。一方で口座維持手数料の導入については「別次元の話だ。金融機
関の収益は苦しいが、自助努力と構造改革で打ち返す取り組みが先だ」とした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況