48名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 06:40:25.83ID:EXvqm7n8
すごく値上がりしてたんだもん!
JTのような高配当株投資が儲かるという言説は分かりやすくて大衆ウケが良いので使われているだけです。高利回りをうたった金融商品の問題が…というニュースでやるアレです。なまじ株式投資の方がそういうニュースを笑ってるインテリ気取りの人が多いから余計タチが悪いです。
何だかんだ日経が年末から20%戻したのに乗じてJTも10%戻した
54名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 19:23:59.61ID:uBKWOqfk
55名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 20:30:24.23ID:8icfTl4J
株が下がるとレスが増え、株が騰がるとレスが減る
極めてわかりやすいw
プルームSも+も売れてなさそうなのに
騰がるなよ・・・・・
今日いったん全部売った。
下がったときにまた買おう。
59名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 01:26:50.22ID:rIFXv0xz
JTにはM&Aがあるから・・・
下げたら買うだけだから・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 01:32:52.05ID:imxK/VVz
日経平均18500くらいまで落ちて2580位で買いたい
決算説明資料によると2019年度の
国内紙巻きたばこ販売数量見込みはマイナス7%台になってるね
紙巻きのマイナスはもう材料にもならん
財務省バックにいて法で縛られてるのに2400台で仕込めなかった下手くそはいないだろうけど
見込みからの下方乖離が大きいほど
業績の下方修正リスクが高まるってこと
66名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 16:11:47.50ID:oc9CX62j
紙巻き速報1月
数量は59億本で前年同期比-3.8%
売上収益は379億円で前年同期比+3.6%
67名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 16:16:05.88ID:hseRh4In
それで年初来高値更新しまくってたのか
もう下がるだろ、もう下がるだろと思ってるうちに乗り損ねた
373 山師さん (ワッチョイ 5d76-u54P [114.183.80.11 [上級国民]]) ▼ New! 2019/02/20(水) 17:49:14.58 ID:Ei5qaCPV0 [3回目]
>>372
ガチホって、いうほど簡単じゃないよね
鉄の意志が要る
今日の俺のJT
2811 高いな・・・これ以上上がった実績もないし落ちるだろ、静観
2813 上がるのか・・・すごいな・・
2818 年初来高値か・・すごいな・・バブルじゃないか・・・
2820 さらに行くのか!すごいぞこれは・・よし、1000株!!
2799 ふぐぁぁぁぁ!
2798 ひぐぁぁぁぁl!!
2797 ひぎふぎぃぃぃぃぃ!!もう駄目だ・・売る・・ソンギる!!!
2823 ひぎぃぃぃぃぃぃ!!!! この先悪材料しかないが紙巻きマイナスと為替くらいだから出尽くし感はある
>>66
明日の好悪材料で「悪材料」として取り上げられていた… 73名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:09:11.99ID:oc9CX62j
株探かな?今見たけどその理由を数量減としか書いてないな
前にも書いたけど20円の増税に対して40円値上げして販売数量変わらなかったらボロ儲け
増税で数量減ることを見越してそれ以上の値上げにしてるの
その結果出てきたのが単月ではあるけど売上収益の増加
この状態が続くわけじゃなくて減少は今後も続くからそのことも考慮した値上げ幅になってる
後は自分で判断
79名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 10:12:00.36ID:4Cfm+owB
12月から参加してますけど、これが普通だと思ってましたので、今が天井突き破って皆が浮かれてるようにしか見えないんですが、これが元の姿だったと・・・?
まだまだこれから
天井じゃないんだ空に穴を開けてやれっ。
81名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 10:30:25.84ID:xRCPRoUt
いいぞ〜、どんどん上がれ〜
なが〜い含み損生活 もうすぐ終わりそうだ・・・・
2700円のナンピン砲がきいてる
86名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 11:29:33.70ID:4Cfm+owB
2700円なんて超たけー
これ以上上がる訳がねー
と、先週まで思っておりました(新参者)
87名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 11:30:38.63ID:xRCPRoUt
まだまだ高配当水準だから握っとけ
3300くらいまで行ったら初めて利確を考える
88名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 12:00:23.06ID:8oFeKQuu
>>76
私は、あと一歩(単価2899)で脱出できるが、悩ましいところなんですよ(笑)
一回配当もらったから、脱出しても良いけど… 2700で耐えられずに売ってしまって後悔
手元には優待用の200株のみ‥
>>88
大丈夫!
売った資金で別の銘柄に乗り換えただけだから問題なし 93名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 15:15:08.30
NISAだからあと4年は持つつもり
配当狙いだけど株価が上がるとやっぱうれしい
94名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 15:48:50.90ID:ALzsWyjK
俺もNISAだから200株目を2600円くらいで買おうとしてたらここまで爆上げに。いつ買えることになるやら
2900から3000の間はヤレヤレ売り沢山あるだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 06:16:01.55ID:tOJKCH+p
3100で売るか