X



近所の犬「第100回箱根駅伝は中央大学優勝」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:18:33.07ID:6V3ItOAW
的中率100%
0002スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:20:20.84ID:V2vKm0jr
犬種は?
0003スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:33:51.56ID:qQdj/UMO
>>2
ゴールデンレトリバー
0004スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:54:57.32ID:V2vKm0jr
>>3
ゴールデンレトリバーいいよな可愛いし賢いから好きだよ
ただ賢すぎるが故に人間に対して嘘をつくこともあるからなあ
0005スポーツ好きさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:13:13.80ID:XxE0ciPR
やっぱり中央か。駒大も青学も強いよ。
0007スポーツ好きさん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:36:10.01ID:fyMEPqB1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況