X



細川成也を返していただきたい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2023/03/04(土) 02:13:56.50ID:SSL0XjQ9
立浪は細川を使い続けてるけど無能リーゼントは一度使って打てなかったらすぐ落としたからな
柴田とか知野みたいなゴミは使い続けるのに
0002スポーツ好きさん
垢版 |
2023/03/04(土) 03:31:46.19ID:7LSOekhQ
2軍の若手で一番パワーあって飛距離出せる奴を放出してる時点でアホ、まだ24歳なのに見切り早い
高卒1年目で2軍でHR王、その後も2軍だと常に長打率トップ、それも現役ドラフトなんか誰が居るのか解らなくて
他球団でまともなのは阪神の陽川とホークスの投手、他は細川以下のゴミばっか
誰を取れるかさえ解らないのにチームで最もパワーある奴を放出、60数年間で優勝一度しか出来なくて当然
厚木市出身の神奈川選手、槍投げでJOC強化指定選手勧誘、投手として146k、手動計測ながら50m走6秒2の俊足と遠投100メートルの強肩の持ち主でもある。DeNA入団直後の筋力測定では、ベンチプレスで130kg、スクワットで230kgを持ち上げるなど、直近30年間に高校から入団した新人選手としては最高の数値の細川を育成出来なかったdenaは全ベイスターズファンから責任追求されるべき。
そして育成失敗した三浦石井鈴木下園田代嶋村は即刻ユニフォームを脱ぐべき。
0004スポーツ好きさん
垢版 |
2023/06/07(水) 15:35:58.58ID:f74zNmCj
阪口みたいに実績も無いのに万年2軍の癖に金髪にするような奴はどんどんクビ切っていいよ
どうせ伸びないから
オリックスファン以外にはあまり知られてないけどオリックス山本は大谷並みにストイックなんだよな
だからあれだけの成績を残せる
なんで4冠王の山本が黒髪短髪なのに阪口が金髪にしてるんだよ
そんなやつを残して練習の鬼で愚直でファンサも良い細川成也を捨てた横浜フロント
ガチでガイジだよな、今年優勝できなかったらフロントはみんな責任取るべき。細川は全ての相手から打ってるし
足も早く肩も強く粘れて長打もある、理想のクリーンナップになれたのに。三浦は二軍時代から細川成也を干してたからな、ラミレスはあれほど買ってたのに
ファーム三冠王をとっても三浦が推薦しないから使われたかったんだろな、森も去年一軍で1ヶ月近く置物させられてたしラミチルが活躍すると三浦にとって都合が悪いんだろうなあ
細川も言っていたが同じ環境で燻りつづけると
野球自体辛くなっちゃうのよね
横浜に感謝はしているけど
楽しくはなかったと言っていた
三浦はかなり若手を冷遇するタイプの監督だから今後第二第三の細川が出てくる懸念はあるよな
プレゼント交換会でヴィトンのバッグ出したのに貰ったものが三浦人形だったくらいの不釣り合い
0005スポーツ好きさん
垢版 |
2023/06/08(木) 14:36:49.33ID:R7Oid3hb
【中日】細川成也が月間MVP初受賞「去年の自分だったら思ってもない」 現役ドラフトで加入
https://news.yahoo.co.jp/articles/284f3b065003e51ee9051582e5d139ae522be15d

 いまや立浪竜の新3番を任されており「現役ドラフトという形でドラゴンズに来て、キャンプから充実している。去年の自分だったら、ここまで成績を残せると思っていなかった。
今年は今のところ試合も出られていて、1試合1試合本当に必死にやってきて良い成績になっているので本当に良かった。
やっぱり一軍で試合に出ることを目指してやってきたので、僕自身うれしい」と目を輝かせた。

 月間MVPを獲得して「親にまずは、しっかり報告したい。今も毎日楽しみに試合を見てくれているので感謝して、今後も頑張りたい。1年間通して活躍する姿を見せたい」とさらなる飛躍を誓った
0006スポーツ好きさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:29:24.32ID:6wMyeosI
セリーグ打率ランキング
1位宮崎敏郎 .384
2位細川成也 .330←細川を捨てるバカ球団ベイ
3位秋山翔吾 .329←ベイ入団希望なのに断るバカ球団ベイ
4位関根大気 .328
5位岡本和真 .319
0007スポーツ好きさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:55:08.55ID:jwWS9ptQ
「たかし、忘れるなよ。いくら空振りしたってかまわない。オレは1軍で使い続けるから。その代わり、仕留められる球を一球で仕留められるよう、思い切って振ってくれ」

 立浪監督は「細川」というだけの理由で、彼を「たかし」と呼ぶ。こう諭したのは、開幕が近づいた初春のことだった。キャンプから和田打撃コーチの指導に必死に食らいついたが、3月のオープン戦では結果を欲しがるあまり打率2割に終わった。
これまでのキャリアで、彼は結果を恐れていたのだ。出番が失われる。2軍降格を命じられる…。恐れの理由を察した立浪監督は、彼に保証を与えたのだ。「たかし」の快進撃は、そこから始まった。だから三振の数など恐れるな。相手はそのフルスイングが何よりも怖いのだから。

https://news.yahoo.co.jp/articles/823cde23018d2d665a2b3578bb44e11b0298e994
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況