X



松山英樹 応援スレ part.83@スポーツサロン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:52:05.98ID:WOLFFis3
日本人期待の星、松山英樹選手を応援していきましょう。

世界を、抜き去れ。
http://lexus.jp/brand/amazing_in_motion/hideki_matsuyama/

NOMURA公式
http://www.nomuraholdings.com/jp/matsuyama/

ロレックス
https://www.rolex.com/ja/rolex-and-sports/golf.html

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/

PGA Player Hideki Matsuyama
http://www.pgatour.com/players/player.32839.hideki-matsuyama.html

松山英樹応援ページ Facebook
https://www.facebook.com/HidekiMatsuyamaFan

松山英樹応援ブログ
http://ameblo.jp/matsuyamafan/entrylist.html

視線の先は勝利しか見えない
http://japan.oakley.com/whyno1/

HIDEKI GOLF GARDEN
http://hideki-golf.jp/

世界No.1のゴルファーを目指す松山プロと、世界No.1求人検索エンジン*のIndeedが強力なコラボレーションプロゴルファー松山英樹選手との個人スポンサー契約を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000028842.html

前スレ
松山英樹 応援スレ part.82@スポーツサロン
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1572785154/q
0002スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:50:47.11ID:flkz9Epb
覚悟の3連戦
松山英樹「スコアの伸ばし合いになるコース」 コロナ禍でも覚悟の大会エントリー
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25623

―調子は

 家で練習している時は良い感じですが、試合会場に来るとなかなか思うように振らせてもらえない。何が違うのか分かっていないですが、その辺りが分かってくれば戦えるのではないかなという感じはあります。

 練習はしていますが、思うように結び付いていないというか。もう少し時間が必要かなと思います。こういう芝でなかなかやっていないので、ラフからのアプローチも難しいと思いますし、スコアの伸ばし合いになるコースだと思います(昨季大会の優勝スコアは通算25アンダー)。

 フェアウェイキープとチャンスにつける回数を増やさないと勝負にならないと思うので、頑張りたいと思います。

―(新型コロナウイルスの)感染者が増えたことで出場は難しい決断か

 感染者が出てきているということでエントリーするのは迷いましたが、今週は出なくても来週(ワークデイチャリティオープン)、再来週(ザ・メモリアルトーナメント)は出たと思うので、1週多くても変わらないだろうと。(ウイルスに感染しないように)最善の注意を払いながら、なったときはその時に考えればいいかなと。

―コースの印象は

 ちょっと狭いですが、立ちにくいホールは少ないです。ただグリーンがポアナ芝なので難しいなと思います。今日もグリーンが速くなっていたので、結構難しくなるのではないかと思います。

―大事になることは

 自分の場合はパターが入らないのでそれは慣れていますが、ショットが上手くつかないと波に乗れないと思います。ショットと、良いストロークのパットが出来れば結果もついてくると思うので、ひとつひとつ出来ることをやっていけたら良いなと思います。
0003スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:51:54.90ID:flkz9Epb
「なんでマスクしてるの?」抱いた違和感と検査体制の強化/チーム松山リポート
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/123270/1/?car=top_nw_t01

6月下旬、都内での新型コロナウイルス新規感染者数が再び連日50人を超える局面を迎えている。経済活動の再開に伴い、叫ばれる“第2波”への警戒。とはいえ、単純な数字だけで言えば、フロリダ州オーランドに住むチーム松山が置かれている状況とはかなり違う。同州では6月中旬以降、毎日数千人規模で感染者数が増え続け、26日には新規で9557人を記録した(東京都の人口は約1400万人、フロリダ州は2100万人)。
「フロリダでは屋外に出るのが怖いという、日本とは異なるレベルの怖さがある。スーパーマーケットなんかに行くと、周りの人みんながそう(感染者)なんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。人々の意識レベルの違いも感じる」と話すのは飯田光輝トレーナー。日本から移動してきたときの各空港では多く見られたマスク姿の人々の割合も、街中ではぐっと下がったように思えた。ドラッグストアなどではマスクの購入は依然として困難で、ネット販売が中心。50枚入りで50〜60ドルというのが相場だという。
“意識の差”で言えば、2週前ツアーに復帰戦となった「RBCヘリテージ」で早藤将太キャディは仲間のキャディの声に驚いた。「練習ラウンドのとき『なんでマスクしてるの?』って聞かれました。なんでって…」。コロナ問題以前からマスク着用の習慣がある日本人との文化の差と言えばそれまでかもしれないが、思わず絶句したのもうなずける。「この前、JT(ジャスティン・トーマス)が話していたように、確かにヒルトンヘッド(RBCヘリテージの開催地)の雰囲気は緩かったと思います。ひょっとしたらフロリダよりも…」。地域によっても違いが見受けられる。
0004スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:52:46.95ID:flkz9Epb
今大会に出場するにあたり、チームは感染リスクを下げるべくフロリダからミシガン州デトロイトまでの移動にチャーター機(プライベートジェット)を利用した。奇しくも前回、予選落ちした「RBCヘリテージ」の2日目以降、毎試合のPCR検査によって選手に陽性者が出た。のちに“偽陽性”の疑いとなったキャメロン・チャンプも含め、6月30日までに計6人が大会の棄権、欠場を余儀なくされている。
ツアーは検査体制を強化し、前週の「トラベラーズ選手権」から会場入りした際のPCR検査体調は、選手、キャディだけでなく、コーチらすべての関係者に範囲をひろげた。陰性と判定された関係者はみな試合中にロープサイドを歩くことが認められていたが、今大会は各選手につき1人に制限された。
「今週のデトロイトはたくさんの人が気をつけている感じはしますね。バナナや水の買い出しに行ったとき、お店の雰囲気がヘリテージのときとは違いました。コースの外では9割くらいの人がマスクをしている感じ」(早藤キャディ)。
今大会はクラブハウスに入場する際にマスク着用が義務付けられ、わずか2週のあいだにツアーのなかにも意識的な変化も見られるようになった。それでも「練習中にマスクをしているキャディは…自分以外では1人か2人」。警戒心が緩むはずもない。
0005スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:55:14.97ID:flkz9Epb
アメリカはマスクが潤沢にあるのかと思ったら日本の4倍以上とは…
何でマスクをしてるのっていうアメリカ人、コロナが蔓延するのよく分かった気がする
チーム松山はすごく気をつかってるみたいなので英樹含めチームの自衛に頼るしかないのはしんどいな
0007スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:09:56.90ID:5KxPGePc
いつも情報どうもです

>>3
たとえ感染しても発症しない体造り、若しくは重篤化しない体制を作ったほうが賢明に思えるな

>>4
この利用ジェット機は単純に"レンタルジェット"と呼んだほうがしっくりくる
0008スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:48:48.02ID:sCkUDmcs
>>7
発症重症化リスクは若い人は少ないとはいえ体づくりでどうこうなるものではない
0009スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:44:52.64ID:+K96BUn4
松山英樹「不安ながら打っているショットがミスに」 初日87位タイ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25636

―今日のラウンドを振り返って

 あまり良くなかったです。

―前半は良い流れで来ていての9番でボギー

 不安ながら打っているショットがミスになって、パッティングも悪くはないですが、最後のように入ってくれず、結果には繋がらなかったです。

―ショットとパッティングの手応えについて

(ともに)あまり良くないです。

―明日に向けて意気込みを

 しっかり準備して頑張ります。
0010スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:46:06.61ID:+K96BUn4
松山英樹は2戦続けて不満スタート「自信を持って打てれば」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/123342/1/

「不安ながらに打っているショットがミスになった」と、3月のシーズン中断直前の調子には依然としてほど遠い状態が続く。14番(パー5)で直前のボギーを挽回するバウンスバックを見せたが、この日のバーディはこれが最後。最終18番も2m強のパットがカップに嫌われ、「パッティングも悪くはないが、最後もそうだけど、なかなか入ってくれないところで結果につながらなかった」とため息をついた。

ツアー再開後2試合目の出場大会へは、自宅のあるフロリダ州オーランドからミシガン州デトロイトまでプライベートジェットで移動した。感染リスクを減らすのが目的だが、参戦を決めるまでは葛藤もあった。「感染者が出てきていることで、エントリーするのを迷った」という。「最善の注意を払いながら、なった(感染した)ときは仕方ないかなと思ってやっている」。早藤将太キャディは終始、フィールドでは数少ないマスク姿でサポートしている。
まずは2試合連続の予選落ちを避けることが課題。「もうちょっと自信を持って打てればな、という感じです。結果が良くなれば自信を持って打てる」。
0011スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:48:35.87ID:+K96BUn4
ティーショットやや散らばり気味だがまずまず
パッティングはむしろ良かったけどポアナで蹴られまくり
問題はアイアンが荒れてグリーンに乗らず結果3ボギー
修正できていればいいが
0012スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:09:40.48ID:tUSxHUBZ
そうなんだよ実況には参加してなかったけどw見てる限りだとあとはアイアンだけって感じたったよな
しばらく結果出てないから厳しい意見も多いけど大丈夫でしょ
0014スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:06:44.34ID:XpACTfXZ
4日間やることが大事だから本当によかった
来週再来週もあるし徐々に試合モード上げていければ
0015スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:55.09ID:XpACTfXZ
松山英樹「良いプレーができるように頑張りたい」 55位から上位進出狙う
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25641

―今日のラウンドを振り返って

 良かったり、悪かったりです。ショットは昨日より良かったですが、まだ納得できるようなレベルではないです。

 パッティングは、今日は何か所か入ってくれましたが、狙って打って入った感じではなく、打ったら入った感じでした。それでもアンダーパーで回れて、予選もギリギリで行けそうな位置で終われているので良かったです(インタビュー後に予選通過が決定)。

―後半の2番、3番の連続ボギーについて

 落ちるんだろうなと思いました。その後、4番のティーショット、セカンドで(良いショットが)打てましたし、パットも長かったですが入ってくれたので、その後は良いプレーができたと思います。

―ショットの感触は

 良くなりつつありますが、それを信頼していいものなのか、まだ疑問があります。ただ、そこが良くなれば自ずと結果は付いてくると思います。

―明日に向けての意気込みを

 残り2日間で15〜17アンダーくらいいかないと勝てないと思うので、まず明日、良いプレーができるように頑張りたいと思います。
0016スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:10:55.27ID:XpACTfXZ
パットが決まってくれればショットはティーショットもアイアンも上昇気流だったしこんなカットラインスレスレになる感じじゃなかったのに相変わらずカップに嫌われまくり
残り2日でショットの不安を取り除いてミュアフィードビレッジに乗り込みましょう
GOLFTV3日連続映してくれるっぽい
リッキーたちが出てったらもしかしたらそっちがメインになるかもしれないけど
0018スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:50:19.48ID:dIHA35Iw
13位に急浮上の松山英樹「大きくスコアに繋がるラッキーがたくさんあった」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25648
―今日のラウンドを振り返って

 手応えは無いです。

―ショットの手応えについて

(ショットで)ミスをしてもコースの幅に行ったり(収まったり)、ミスパットが入ってくれたり、大きくスコアに繋がるラッキーがたくさんあったので良かったです。

―2日目と比べて

 ショットに関しては変わっていないですし、パターは昨日より少し悪くなった感じでした。

―パッティングの感触について

 そんなに残さなくてもいいようなパットをいっぱい打ってしまったり、それでも入ってくれているのが一番大きいかなと思います。

―最終日に向けて意気込みを

(7打差を)逆転するのはなかなか難しいですが、しっかりと明日(通算)20アンダーを目指して、今日のショットがあればなんとなく出せそうな雰囲気はあるので、それを目指して頑張ります。
0019スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:54:24.76ID:dIHA35Iw
ティーショットも安定して気持ちよく振れていたしアイアンも本当に安定してた
パットはあわや3パットをうまくしのげてたしただのその辺の距離感?が悪くなったの部分かな
ナイスラウンドなのに相変わらず首を傾げる英樹に森永さんもインタビューで笑ってたしパー5 がっくりセカンドが6mに2オンは現地解説に爆笑されるしいつもの英樹が戻ってきた感じ
残り1日好感触のまま思い出のミュアフィールドビレッジに乗り込もう
0020スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:01:06.14ID:8QaS6Ore
松山英樹「ショートゲームのミスが大きかった」 次週の舞台は初優勝の地
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25652

―今日のラウンドを振り返って

 11番までは良いプレーができました。12番以降はショットのブレもありましたし、なんと言ってもショートゲームのミスが大きかったです。

―14番のダブルボギーについて

 ライは良かったですが、色々と新たなことをやっている中で、言い訳になってしまいますが、しっかりと打ち抜く力がなかったです。

―試行錯誤する1週間だった

 そういう感じはありました。少しずつ手応えみたいなものが出てきた感じはあるので、そこをもう少しビビらず、自然と萎縮してしまっているので、それが無くなれば良いプレーができると思います。

―自信が持てない点について

 ショットに関してはこのままやって、連戦をこなしていく中でもっと確かなものを見つけていければなと思います。

―次戦以降に向けて意気込みを

 ミュアフィールドビレッジゴルフコースはショット力が試されるコースですし、上位に行くためにはパッティングが入らないと、今のままではダメなので、月、火、水曜に何か考えたいと思います。

 楽しみな部分もありますが難しいコースではあるので、しっかりやっていかないと上位には行けないので、そういう意味では早く修正したいところが多いかなと思います。
0021スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:06:26.59ID:8QaS6Ore
13Hは大まげだったけどそれ以外ショットはすごく安定してた
14Hは曲げた直後だから心配したがティーショットよくてセカンドも許容範囲内の奥のラフで成功した部類だと思うのにまさかの結果は本当に残念
英樹が言い訳したくないというのならそれで…
とにかく英樹のショットが戻って来たのはギリ予選通過で得られた貴重な収穫
ミュアフィールドビレッジは良く知ったコースだしじっくり調整してまた4日間楽しませてください
ひとまずお疲れ様
0022スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:23.48ID:BOcDgLMd
あなたもな
0023スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:36:57.98ID:3sMgErYl
松山英樹、思い出のコースに「2回チャンスがある」 米初Vの地に期待
https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=151877?tourid=94616&;cat=2

前週のミシガン州デトロイトからは車で3時間あまりの距離で、移動のリスク負担を軽減するために選出されたのは次週の「メモリアル・トーナメント」と同じコースだった。松山英樹にとっては2014年に初優勝を飾った思い出のコースでもある。

7日の火曜日に後半の9ホールを練習ラウンドした松山は「少しは楽しみがあるけれど、もう6年も前なので」と遠慮がち。それでも相性の良いコースだけに「しっかりと2週連続、2回チャンスがあるので、優勝を目指して頑張りたいな」と前向きに話した。

2週連続同一コースでの開催はPGAツアーにとっても異例のこと。コースセッティングは基本的には第1週目のワークデイ・チャリティはラフが短く、全体の距離も短くなる。また例年のメモリアル・トーナメントの時期よりも約1カ月ほど遅い開催に「ラフは確かに浅いかなと思うけど、グリーンはいつも通り。むしろ速いくらいで、ラフの感じが違うし、コースもところどころ変わっているので、そういうところも含めてしっかりと対応できるようにしたい」と気を引き締めた。

また無観客試合になることでギャラリースタンドがなく、15番パー5はティが後ろに下げられた。560ヤードながらも2オンを狙うことが難しくなり、「風次第だが、(ティショットが)まっすぐ行っても届かないかもしれない。レイアップしなければならない状況も増えてくると思う」とマネージメントが重要だとした。
0024スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:38:39.40ID:3sMgErYl
設定は季節も違うしいつものミュアフィールドビレッジではないような
とにかく相性の良いコースでじっくり調整して出来れば嬉しい結果を聞きたい
ショットは戻ってきたし十分チャンスはある
0027スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:05:51.65ID:VxIhSatx
―今日のラウンドを振り返って

 ショットはチャンス(につくこと)が多かったですが、自分の中ではけっこう暴れている感じがあったので、それが13番のOBにも繋がったと思います。それでも、最初にスコアを伸ばせたので楽にプレーが出来ました。

―15番パー5のイーグルについて

 イーグルは久々だったので良かったです。

―手応えはかなり良くなっているか

 ショットとパットは良かったと思います。(ショットの)良い所と悪い所の差の幅が少なくなってきていて、前だと13番のようなショットがけっこう出ていたと思うので、それが減ってきていることは嬉しいです。結果に繋げることができたので、明日からも続けられるようにしたいと思います。

―メモリアルトーナメントと比較したコースの印象について

 何ホールかは切ったことがない箇所(ホールロケーション)がありましたが、あとはあまり変わらなかったです。

―明日に向けて意気込みを

 しっかり伸ばして、週末を迎えられるように頑張ります。
0028スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:06:45.36ID:VxIhSatx
松山英樹「大崩れすることなく伸ばせた」 2度の中断も「68」を記録
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25681

―今日のラウンドを振り返って

 ショットもパットもあまり良くなかったですが、大崩れすることなく伸ばせたので良かったです。

―風の影響について

 もう少し強かったら、手に負えないコースになってしまいますが、今日くらいならまだ打ちやすかったです。

―12番のパットを残して中断となったが、再開後にそのパットを決められたことは大きかった

 10番、11番と外していたので、入ったことによって予選を考えずにプレーできました。

―パッティングの感触について

 良いパッティングとそうでないパッティングがすごい極端で(その原因が)なぜなのか自分でもまだ分かってないですが、そこが底上げされれば良いスコアで回れると思います。

―明日に向けて意気込みを

 ショットもパットも良くないので、そこを修正できたら伸ばせると思います。
0029スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:08:06.89ID:VxIhSatx
パーオン率ほぼ100% 松山英樹は悪天候中断も味方に優勝争いへ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/123882/1/
再開直後の序盤12番(パー3)、松山英樹は6mのパットを沈めて最初のバーディ。「(中断前の)10、11番と(3mのチャンスを)外していた。あれが入ったことで、予選(落ち)を考えずにプレーできました」と上位に食らいついた。
0030スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:10:53.16ID:VxIhSatx
2日続けて本当にナイスラウンド
昨日13H今日の11Hととんでもショットが出るのが心配の種ではあるものの全体的には安定してるかな
ショット暴れ気味で調子が良くない(英樹比)からか今日はすごく慎重なゴルフだった印象だけどさすがの相性の良さ
残り2日楽しみにしてる
0031スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:03:02.43ID:sWkxgXY7
予選ラウンド スタッツ
SG: OFF THE TEE:0.613 暫定61位
SG: APPROACH TO THE GREEN:6.457 暫定3位
SG: PUTTING:1.604 暫定38位
SG: TEE TO GREEN:7.815 暫定5位
GREENS IN REGULATION:91.67% (33/36) 暫定1位

この状態が続けば、優勝争いできる
0032スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:11.42ID:omYJIlIo
松山英樹、スコアを伸ばせずも「オーバーパーを打たずに終われたので良かった」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25687
―今日のラウンドを振り返って

 昨日、一昨日くらいから少しずつ良くない感じが続いていましたが、今日の朝で本当に良くなくなってしまいました。

 どうにかラウンド中に修正したかったですが、なかなか思うようにいかなかったです。それでもオーバーパーを打たずに終われたので良かったです。

―11番のバーディパットについて

 パッティングもあまり良い状態ではないので、その中で1つ長いのが入ってくれると気分的にも楽になるので良かったです。

―アゴに近かった18番のセカンドショットについて

 奥に行きたくなかったので、小さめの番手で打ちました。ただ、しっかり当たらなかったせいか届かなかったです。

―明日に向けて意気込みを

 切り替えて、しっかり伸ばして終われるように頑張ります。
0033スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:10.08ID:omYJIlIo
松山英樹は伸ばせず 首位と7打差「優勝争いへ最悪な一日」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/123922/1/

と英樹の言う通りの3日目
肝心のショットがブレまくりパー5 の取りこぼしが痛すぎた
それでも精一杯我慢してる様子は14Hバンカーから無茶しなかったのと11Hバーディー決まったあとのすごい嬉しそうな顔でよくわかった
もう4日目始まるけどいい形で来週につなげてほしい
0034スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:03:55.09ID:9bYXrm8T
3日目4日目のイメージが強すぎて安定してなか
ったように感じてしまう
スタッツで1位やったのはパーオン率79.17
0035スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:43:25.65ID:k2uerDHJ
早藤が担いでるうちは優勝はないよ
松山の調子が悪いときに支えられるだけの知識も度胸もない
キャディーとしての力量がない奴と一緒に戦ってて勝てるほどPGAは優しくないだろ
0036スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:13:47.31ID:W9PlgRjg
pgaの色んな選手がウェブシンプソンとキャディーの関係が理想と言ってるわけで早藤は真逆
実績ある外国人キャディを早くつけるべきで2017以降は失った3年になりつつある
0037スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:14:57.79ID:DCbyBiBp
>>34
決勝ラウンドは明らかに不調だったけど英樹は2日目から良くないと
>>28
その不調が顕在化したのでそういう印象なのかな
0038スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:15:48.90ID:DCbyBiBp
22位の松山英樹「来週に向けて頑張りたい」 ツアー初V大会で巻き返しを期す
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25693

―今日のラウンドを振り返って

 ショットもパットも思うように打てず、色々修正しようと思いましたが、バーディの後に良いショットを打ってもボギーになってしまうプレーが続きました。

―9番、11番、14番のティーショットは完璧だった

 良いところは数えるくらいしかなかったですが、来週も同じコースなので、良い状態でプレーできれば予選の2日間(67、68の9アンダー)のようにスコアを伸ばせると思います。

 良くないと昨日、今日(72、73の1オーバー)のようなスコアになってしまうので、来週に向けて頑張りたいと思います。

―移動がないので練習を多くするか

 ショットが根本的にズレているので、そこを修正できればパッティングに集中できると思います。

―同一会場での2週連続開催について

(グリーンスピードは)回っているうちに上手くジャストできると思います。ラインの読みがズレているのでそこを直しながら、またショートゲームもミスが多かったので、来週は修正できるように頑張ります
0039スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:18:54.50ID:DCbyBiBp
良いところは数えるだけ…松山英樹は初の同コース連戦で挽回へ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/123972/1/
「ショットもパットも思うように打てず、いろいろ修正しようと思ったけどなかなか…。バーディの後に良いショットを打ってもボギーにつながったりすることが続いた」
4日間トータルのパーオン率79.17%は全体1位。ただ、パーオンを逃したのは予選2日間の3ホールに対し、決勝2日間は計12ホールと差が大きかった。
「良いところも何カ所か、本当に数えるほどしかないけど…。来週も同じコースなので良い状態でプレーできれば、予選の2日間みたいにスコアを伸ばせる。良くないときのう、きょうみたいなスコアにつながってしまう」
悔やまれる結果のなかにも、308ydに設定された14番では1Wで鮮やかに1オンし、ピン奥1.5mにつけるスーパープレーもあった。「ショットが根本的にずれている。修正できればパッティングに集中できると思う」
「今日の午後も(時間が)あるので、有効に使って来週に向けて頑張りたい」
0040スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:25:05.57ID:DCbyBiBp
outは中継があったので見られたけどいい感じで見送ってるのにすごいショートしたり多分12H池も明らかにおかしいしアイアンの距離感がずれてる
14Hは特定ホール中継で見てたら英樹が一番近かったらしいけど
ティーショットはまずまずなので残り3日でアイアンの修正が必須になるかな
得意なミュアフィールドでもう一踏ん張りがんばれ
早藤くんも暑い中でマスク大変だけど熱中症に気をつけてがんばれ
0041スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:04:44.38ID:dTX9FSEY
>>40
アイアンの距離感はおかしかったね
6番もガックシじゃなく見送ってたけどショート

12番は映像無かったけど、これも同じようなショートに連日の4番でのミスショットで当たりが悪いのかと

アイアンのキレが肝になるコースだけにズレの調整が上手くいき、グリーン廻りに集中できることを期待
0042スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:29.19ID:EMqH5QzT
松山が週末の朝に優勝争いに絡んでる映像は気合い入るよな。コロナなんか忘れる。自粛中に太らなくてよかったw そろそろ何かやらかしそう
0043スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:45:42.54ID:heEJBhyn
連戦で少し痩せてきたかな
先週レックスも言っていたけど中々外で美味しいものってわけにもいかないし大変だろうな
0044スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:46:25.73ID:heEJBhyn
2週連続のミュアフィールドに臨む松山英樹「良いプレーができれば優勝争いもできる」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25704

―(22位タイの)先週を振り返って

 良いところ、悪いところ、たくさんありましたけど、やはりしっかり良いプレーをしないと上位には行けないと思いますし、優勝というのはほど遠いなという感じはありますね。

―コースマネジメントは出来ていたと思います

 どこに行っちゃいけないかというのはわかっていて、そこに最低限持っていければパーもバーディも獲れるというのはわかっているんですけど、ショートゲームでミスにミスを重ねたりしていたので、結果が伴わなかったです。

 今までここでプレーした回数(を考えれば)、同じようなマネジメントをして狙い通りに打っていける力があれば本当に優勝争いができると思いますし、そうでなければちょっと苦しい戦いになるかなという感じですね。

―芝の状態は先週と今週で違う?

 あまり変わらないですけど、やったことがない芝でもないのに、今対応ができていない状況なので、残り2日でどうにかしたいなと思っています。

―練習ラウンドの手応えは

 毎週毎週同じようなことを繰り返しているんですけど、良くなりそうでならないという感じですね。

―大会に向けて

 しっかり状態を上げて良いプレーができれば、自ずと上位で戦えて優勝争いもできると思うので、そこに持っていけるようにしたいなと思います。
0045スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:32.06ID:heEJBhyn
行っちゃいけないとこはもちろん誰よりも分かってるだろうけどショットのコントロール調整がうまく行ったかどうか次第
0047スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:51:37.62ID:2CWxQKU/
松山英樹、同一会場での連戦も「風との組み合わせで難しかった」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25722
―今日のラウンドを振り返って

 ショットもパットも上手くいかなかったです。

―ショットの感触について

 ミスの幅が大きく、何だかしっくりこない感じです。(原因は)分からないです。

―パッティングについて

 思ったより悪くはなかったです。ただもう少し自信を持って打てればなって感じです。

―先週とコースコンディションは違う?

(グリーンは)固くなって速くなってましたけど、風との組み合わせで難しかったです。

―明日に向けて意気込みを

 しっかり(スコアを)伸ばして終われたらいいなと思います。
0048スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:32.51ID:2CWxQKU/
「ミスの幅が大きい」 初Vコース連戦の松山英樹はショット苦戦
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/124222/1/
「グリーンが硬くなって(先週より)速くなってますけど、風との組み合わせでやっぱり難しかった。ミスの幅が大きいというか、しっくりこない感じ」と振り返る。

ダスティン・ジョンソンが「80」を打つなどトップランカーも苦しめた強風と硬いグリーン。松山もフェアウェイキープはパー3を除く14ホールで5ホールにとどまり、今季ツアー9位(72.22%)を記録しているパーオン率もこの日はフィールド119位タイの38.89%だった。

終盤は粘りも見せた。5番(パー5)はフェアウェイにキャリーした2打目がクリークに転がり落ちたが、ドロップ後の4打目をピンに絡めてパーセーブ。8番(パー3)もショートゲームで耐え、9番はフェアウェイを捉えた1Wショットから2打目を1.5mにつけるバーディで締めくくった。
0049スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:58:12.83ID:2CWxQKU/
出だしはよさげに見えたからその後のショットラにびっくりしたけどLIVE見て納得
英樹が先週言っていたとおり「風が強くなると手に負えない」コースになってしまったんだなと
パー5池もレイアップ失敗ではなく風にやられたんだと納得
とはいえショットの調子が下り坂なので余計風の影響は受けたんだろうけど・・・
なんとか4日間出来るよう巻き返し出来ますように
0050スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:18:45.30ID:G0eGe75O
まともに機能してないキャディーとでいつまで戦い続けるつもりだ
頭の中がフリーズするほどならマネジメントで頼れるキャディーを探せ
このままでは早藤のせいで20代の体力的にいい時期が無駄になる
0051スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:53:25.27ID:3NcbAuC6
早藤だけはマジでいらないな
本当にただの荷物持ち
一人で全部こなせるほどPGAは甘くないのは誰より松山が知ってるはず

ゴルネは奇しくも杉澤、進藤のプロキャディが実況兼解説で、時折「ここでキャディーが・・・」て発言があったので、明らかに不足しているのを感じでいたはず
0052スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:00:40.62ID:2K7Zo0Fa
松山英樹「冷静に考えて次の試合に向けて頑張りたい」 今季3度目の予選落ち
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25730

―スタート前の練習では手応えを感じているように見えた

 その感じはありました。しかし、ラウンドに出て思うようにいかなくなり、頭の中がフリーズしているような感じです。

―1番のセカンドショットのミスについて

 その後も良くなかったですし、少し冷静に考えて次の試合に向けて頑張りたいと思います。

―13番の深いラフから良いショットが打てたことは収穫になったか

 良い所があまりなかったですが、次の試合に向けてやらなければいけないことがたくさんあると思うので、しっかり出来るように頑張ります。

―次戦に向けて

 まずゆっくり考えたいです。
0053スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:03:20.40ID:2K7Zo0Fa
「頭の中がフリーズしている感じ」松山英樹はショット乱調止まらず
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/124312/1/
「感じはあったけど、ラウンドに出て思うように行かなくなって、頭の中がフリーズしているような感じです」

前週「ワークデイ・チャリティオープン」の後半からショットの乱れが顕著になった。この2日間のフェアウェイキープは初日5ホール、2日目はわずか2ホールだった。“名物”とも言える深いラフからのコントロールは至難の業。パーオン率は2日間とも50%以下だった。
0054スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:07:25.59ID:2K7Zo0Fa
昨日は強風のせいもあったか今日はさほどでもないしとにかくティーショットどうしちゃったんだと言うくらいめちゃくちゃだった
フェアウエイから打てなければトラブルになるのは必至だしそれ以上に行っちゃいけないハザード方向に飛んでいるのが…
ゴルフ以外に気を遣うことが多すぎる最近なので調子が悪くなると中々取り戻すのは難しかったね
まずはお疲れ様
ゆっくり休んで再来週かな?頑張ってください
暑い中マスク着用でサポートの早藤くんも本当にお疲れ様

フロリダも大変なことになってるから心配は尽きないけど…
0055スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:45:04.79ID:jBaAtS19
>>50
松山のキャディー基準が日本語で気軽におしゃべり出来る事なので…
0056スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:34:20.05ID:cSHeB6wR
>>55
プロ転向時にそれまで同期や後輩(早藤含む)に頼んでいたキャディの役割をプロキャディの進藤に頼んだのは気軽に喋る相手が欲しいからじゃないよな?
外国人キャディじゃなくてもいいからまともにプロとして仕事をこなしてきた経験のあるキャディをつけてほしいんだよ
飯田だって以前から顔見知りだっただろうけど実績のあるプロのトレーナーだからこそサポートをお願いしたんじゃないのか
早藤は今のキャディ業の方が稼いでるほどろくに稼げなかったプロゴルファーだからキャディとしてのハングリーさもあまりないように見えるんだ
0057スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:52:48.67ID:hlPwPeBr
>>56
チーム松山で一人だけスキルが足りないのは間違いない
ゴルファーとしては松山に遥かに及ばずキャディーとしては進藤に遥かに及ばず

一番は必死さが見えないこと
ライン読めないならリードのキャディーみたいに這いつくばってでも読むぐらいの気概がないと
0058スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:40:27.50ID:VK1RR350
>>56>>57
その通りだと思う。
だが、全ての責任は論理的思考が出来ない自己感覚偏重派の松山の責任だ!!!
0059スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:40:30.79ID:VK1RR350
>>56>>57
その通りだと思う。
だが、全ての責任は論理的思考が出来ない自己感覚偏重派の松山の責任だ!!!
0060スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:40:32.76ID:VK1RR350
>>56>>57
その通りだと思う。
だが、全ての責任は論理的思考が出来ない自己感覚偏重派の松山の責任だ!!!
0061スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:42:19.38ID:VK1RR350
誤って三連投失礼しました!
0063スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:08:23.32ID:6dnri38p
今朝のBS中継見ていたら2R終わった後居残り練習していたと映像付きで紹介あり
昨日のインタビューも本当に悔しそうだったし気持ちはよくわかった
0064スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:03.40ID:6dnri38p
今後の予定

休み
WGCフェデックス
全米プロ
(ウィンダム休み)
ノーザントラスト
BMW
ツアチャン
(休み)
全米オープン
0065スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:15:16.37ID:6dnri38p
全米オープンに続いては10月のアジアンシリーズだけど

どうなる「ZOZO」…アジアシリーズは米本土開催も? 米報道
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/124242/1/

アジアシリーズは9月に開幕する翌シーズン(2020−21年シーズン)の序盤戦として、韓国での「ザ・CJカップ@ナインブリッジ」(10月15日開幕)、「ZOZOチャンピオンシップ」(同22日)、中国「WGC HSBCチャンピオンズ」(同29日)の3連戦。すでに中国政府は前週、年内の国際的なスポーツイベントの自粛を発表しており、「HSBC」の中止が濃厚とみられている。

米国に出入国する際、それぞれ2週間の自己隔離をともなう入国制限を強いられる国も依然として多い。現状が続けば、11月12日(木)からのメジャー「マスターズ」を控えていることを考慮すると、「たくさんのトップ選手が極東に向かうことは考えにくい」と指摘している。
関係者がAP通信に話したところによると、「CJカップ」は前週にネバダ州ラスベガスで「シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン」が行われることから、2週続けて同エリアで開催する可能性が浮上。「ZOZO」の代替コースとして、カリフォルニア州シャーウッドCCが候補に挙がっているという。ただし、話し合いは初期段階にある。
0066スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:16:20.24ID:6dnri38p
これはマスターズ終わるまで英樹は帰国できないな
コロナが収まると思えないからとにかく健康でいてほしい
0067スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:16:22.53ID:hlPwPeBr
ツアチャンまであと何ポイント必要なんだろうか?試合が減りまくって予想がつかん
0068スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:55.57ID:6dnri38p
そう言われればさっぱり…
書き出してみて残り試合の少なさに愕然としたけど
PGAの中の人に計算してもらうしかないかも
0070スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:51:46.99ID:KxGJKMPV
「クラブフェースが少しシャットになりすぎていた]
これは、再開後の3試合でトップ10入りを逃し少し調子を落としていたマキロイが復調(今も完全復調してないが)のヒントをつかんだときのコメントである。

プロゴルファー、特にトッププロともなれば自己の不調の原因を論理的に第三者に説明することが可能である。
仮に論理的に説明できない場合つまり自分で自分の不調の原因がわからない場合は、コーチなりに客観的に判断してもらい原因を理解した上で効率的に課題に取り組みそれを修正して不調を脱出する・・・それが一般的である。

論理的思考が出来ず専属コーチもいない松山からは不調時におけるこの一般的なプロセスが第三者には全く見えない。聞こえてくるのは効率的か否かも判然としない鬼の練習報道だけである。

松山の場合の不調時(好調時でも同じ)のコメントは概ね非論理的な感覚語である。

良いところもある・・・悪いところもある・・・自信を持って打てれば・・・しっくりこない・・・どうしたらいいか分からない・・・

マキロイの例で言えば「クラブフェースが少しシャットになりすぎていた]
松山のインタビューからはこんな論理的なコメントが飛び出すことはほどんどない。

ゴルフに関し自己感覚のみで論理的に確立された基準がない松山タイプのプロゴルファーは一度自己感覚が狂いだすとショット、アプローチ、パットのミスも「どうしたらいいか分からない」状態になる。
ラッキーなチップインイーグルがあっても、それぐらいでは自己修正不能な流れを全く変えられず、いわゆる滅茶苦茶なラウンドとなっても為すすべもない状態のままラウンドが終了となってしまう・・・それが今の松山の現実である。
0071スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:16:29.51ID:0lF913f2
まったくそうは思わんね
論理的言葉が足りないのは、松山の語彙力の問題と性格によるものだな
0072スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:20:02.05ID:KoBvOuvm
ラームがPGA4勝目でWR1位か、後はメジャー取ってPGAで10勝以上すれば超一流プレイヤーの仲間入りだな!

@WR1位Aメジャー優勝BPGAツアー10勝以上
この@ABを達成していれば文句なく超一流プレイヤーと見做されるだろう。

タイガーは別格として、気が付いた範囲で挙げてもDJ、マキロイ、ジェイソンデイ、スピース、トーマス等は既にこれら@ABを達成している。
WR2位が最高のミケルソンは別格タイガーの存在によりWR1位にはなれなかったがPGA44勝の実績を勘案すれば超一流プレイヤーと見做されることに異論のある人はいないであろう。

一方、@ABのいずれも獲得したことがない松山、少なくとも2014年〜2016年頃まではトーマスを凌ぐ上位選手の立場だったが、5戦4勝した当時の勢いがなく今は伸び悩んでいるように見える。
現状では@ABのいずれも獲得できないままゴルフ人生も終わってしまいそうな雰囲気がある。

>>70
確かにそのように思えるがじゃあどうしたらいいでしょうか?
0073スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:32:49.42ID:aZLmqaJL
マキロイは不調だったから急遽遠くからコーチを呼んできたらしいね

コーチをつけてほしいなー
キャディ問題もだけどね

ここにいる人で松山の成績不振を願ってる人は誰もいないはずだし早く優勝そしてメジャーを願っているに違いないから
0074スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:20:07.89ID:hOSeROMq
ここのって言うか普通のゴルフファンはみんな期待してるよ
5ちゃんやヤフコメはいかれた奴が多いからね
0075スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:13.92ID:7Q4csz00
怪我以外の絶不調はプレーヤーズでデイと最終組で回った以降のメモリアルからの3連続予選落ち
あの時は本当に心配したが、その後は最強の松山

今回、強風のワークデイ以降で難度の増したミュアフィールドにつき、まだ騒ぐほどの不調かは不明

幻となったプレーヤーズ直前を見る限り、本人の中では最低限の基準は持っているはず

ま、俯瞰して見てくれるアドバイザーぐらいは契約しておいても損はないと思う
0076スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:21.40ID:pryFgMoC
去年だったか3Mかロケットモーゲージだったかの前に自分からパッティング教えを乞いに行ってたわ
しかしこの状況じゃ難しいかな
0077スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:56:53.05ID:NXsWJ9zE
Featured groupings for the first and second rounds of the WGC-FedEx St. Jude Invitational (Thursday, Friday on Golf Channel, PGA TOUR LIVE):

DeChambeau
Rahm
Fowler

Simpson
McIlroy
Spieth

Reed
Hovland
Koepka

Thomas
Morikawa
Matsuyama
0078スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:50:46.83ID:Tiw2+nk6
これはまた楽しみな組み合わせになったな
うまく調整出来てたらいいね
0080スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:18:26.14ID:dOfAOflg
松山英樹「状態が良くなってきた」復調に手応え
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25787

―2週前(予選落ち)から何を重点的に確認しているか

 ショット全体とパッティングといろいろやっていますが、だいぶ良い感じにはなってきているので、あとはショートゲームですね。

―苦労したのはショットか

 いろいろなことをやって「これじゃないか」というものが試合でできそうなので、あとはそれがどうなっていくかを楽しみたいなと思います。

―コースの印象

 あまり広くないですし、しっかりフェアウェイに打たないと勝負にならないのかなと思います。ティーショットが大事になってくるので、そこをまず心掛けてやりたいです。

―予選落ちのない今週の戦い方について

 いつもと変わらないですが、しっかり初日から(スコアを)伸ばしていけるように。だいぶ状態が良くなってきたので、1日に3アンダー、4アンダーくらいを目指して頑張りたいなと思います。
0081スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:20:05.35ID:dOfAOflg
本当に英樹かと目を疑うようなwポジティブなインタビュー
実際試合にならないとわからないーとこっちは英樹が移った
いずれにせよ今週は4日間あるから来週のメジャーとその後のプレーオフに向けていい調子を持っていって欲しい
0083スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:11.78ID:lt8BE9yR
まあな
でもこんな時だからこそ松山のメジャーを楽しんでもいいんじゃない?
0084スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:56:18.24ID:dOfAOflg
そうだね
どこにも行けないし試合があることに感謝しよう
0085スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:09:02.39ID:7HUrrYZI
>試合があることに感謝
これに尽きる

残り2試合とプレーオフ2戦であと100pt程度取れれば最終戦には行ける気がするので、最低限ここをクリアしてくれれば万々歳

勿論、優勝なら大歓喜だけど、○年ぶりの優勝とかラームでもPGA4勝なんてのを見てると、改めて厳しい世界で戦ってるんだなと
0086スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:38:12.37ID:agmXtoVp
そうだね本当に厳しい世界だけどだから見ていてどの選手のゴルフも面白い
英樹がPGAにいてくれて本当に良かった
0087スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:14.28ID:agmXtoVp
松山英樹は15位タイ発進 ショートゲームは「ミスなくプレーできた」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25800
―初日を振り返って

 良いところも悪いところもありますけど、まずまずかなと思います。

―状態は上がって来ている?

 良くはなって来ていると思うので、明日はしっかり流れ良くプレーできたら良いなと思います。(ショットの感触は)良いところもあれば悪いところもあるという感じです。

―課題に挙げていたショートゲームは

 今日はミスなくプレーできたので、あまりストレスは溜まらなかったです。

―スコアの印象は

 いっぱいいっぱいの2アンダーなので、明日も一生懸命頑張りたいと思います。
0088スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:45:02.00ID:agmXtoVp
3ボギーはティーショットがかなり散らばったせい
アイアンはよさげだし何よりパッティングがすごく良かった
ゴルフネットワークの解説(田嶋さん?)も「パッティングすごい調子よさそう」って言ってた
今週はあと3日思い切りやれるからいい調子つかんで来週につなげてほしい
しかし現地悪天候なのかな
0089スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:15:51.61ID:hmWSpBGZ
松山英樹「キッカケがあれば良くなりそうな雰囲気はある」 33位タイで3日目へ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25807

ー今日のラウンドを振り返って

 ショットが良くなかったですし、パットも良いところが無かったです。

ーショットの感触について

 今日は良くなかったです。

ーパットは良さそうに見えましたが手応えは?

 あまり評価(するところ)は無いです。

ー今必要な部分について

 ショットもパットも良くないですし、もう少し何かキッカケがあれば良くなりそうな雰囲気はあるので、そこを考えながら良いスコアで回り、トップ以外はあまり伸びていないので、良い位置で回れるように頑張ります。
0090スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:19:12.10ID:hmWSpBGZ
とにかくフェアウエイに行かないのが
ラフに飛ぶとまずチャンスにつかないどころかボギーの原因
ミュアフィールドビレッジ所詮前半まではまずまずだったのにそこから何かおかしい
パッティングの調子がすごくいいのでとにかくもったいない
英樹的にはきっかけと言っているので上向きなんだろうけど何とか残り2日で修正できればいいが
0091スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:57:53.56ID:LFp8o/e6
>>90
パットパット騒がれてるけど、まあ、ショットだよね先ずは
ボギーは全てティーショットに起因してて、2日間で池3回の割にはダボないのはショートゲームの安定

ドライバーはなんとなくトップでの間が長くなったような気がする
ってことは深くしようとする意識が強いのかな
0092スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:45:50.46ID:gczwvGXn
本当にショットが安定すると安心して見てられる
特にティーショットが安定してたんで今日は楽しかった
今日の2ボギーは喝!だけど全体的にはパッティングもいいしまいっかという感じ
0093スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:47:03.94ID:gczwvGXn
22位浮上の松山英樹、最終日は「良いプレーができれば上位に行ける」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25814
ー今日のラウンドを振り返って

 良いところが今日は少し多かったです。悪いショット、パットも昨日よりかは少なかったですけど、もう少しなくなればなって感じです。

ー14番パー3は素晴らしいショットでした

 良いショットの後にパットが上手く入ってくれたので、その次のホールに向けても良い感じでプレーができました。

ーパッティングの感触

 グリーンに乗る回数が多かった分、バタバタしながらではなく落ち着いてプレーできました。

ー最終日に向けて意気込みを

 少しずつ良くなっていると思いますし、良いプレーができれば上位に行けると思うので、頑張りたいなと思います。
0096スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:20.98ID:sKqc9RDF
松山英樹、ミスショットでも「納得のボール」 手応え掴んで全米プロへ
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/25824

ー今日のラウンドを振り返って

(ショットが)曲がっているホールもありますが、曲がっているところでも納得のボールだったので。修正は必要ですけど、良いショットを打った時にはフェアウェイを捉えられたり、チャンスにつけられたりしたので、そこは良かったなと思います。

ーショットの手応えについて

 もう少し安定して、何も考えずに今のゴルフができるようにしていけたらなと思います。

ー次週以降に向け、ショットは方向性が見えてきた?

 基本的なことを忘れている部分があったので、そこを少し見つけれたことは良かったです。パッティングは入らなかったですけど、少しずつ良くなってきているので、来週はしっかり頑張りたいと思います。
0097スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:59:09.77ID:sKqc9RDF
「ミス」でもスーパーイーグル 松山英樹はショット充実でメジャーへ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/125172/1/

「だいぶ基本的なことを忘れている部分があったと思う。そこを少し見つけられたのは、すごく良かった。ミスしているところもちょっとずつ分かるようになってきた。うまく調整できれば、ショットだけなら上位にいけるんじゃないかなと思う」
フィニッシュで手を放し、「ミスショットです」と静かに言いつつ、悠々とイーグルを決めた。
難しい寄せを強いられた7番、バンカーから1打で出せなかった8番(パー3)と連続ボギーをたたいたものの、グリーンを外したのはその2ホールだけ。4日間を通じたパーオン率はフィールド4位タイの73.61%を記録した。
「最後も悪いパットじゃなかった。いいホールがあったら次のホール、何かずれてしまうというのがある。きょう途中で気づいたところもあった」
ショット面に関しても「もう少し安定して、何も考えずに今のゴルフができるようにしていけたら」

「きっかけは少しずつ見つけているので、来週に向けて良かった。まず寒いと思うし、ボールが飛ばないと思うので、どれくらい体に影響あるか。その寒さに慣れていかないといけない」
0098スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:02:05.82ID:sKqc9RDF
まずどん底だったメモリアルから上昇できて良かったってところかな
まだまだメジャーで優勝争いって雰囲気ではないけど英樹のショットが戻って来つつあるのは本当に嬉しい
カリフォルニア寒いのか…コロナも大変なとこだしまずは体調整えてメジャーへそしてプレーオフへ
4日間お疲れ様でした
0099スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:06:26.15ID:+DRqWvgY
松山曰く
>・・・・・まず寒いと思うし、ボールが飛ばないと思うので、どれくらい体に影響あるか。その寒さに慣れていかないといけない

サンフランシスコは今日華氏85 ℉だから摂氏だと29度くらいだな
気温29度で何で寒いと思うだろう?それとも何か別の原因でもあるのかな?
0100スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:19:16.28ID:+DRqWvgY
思うだろう → 思うんだろう
0101スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:42:05.80ID:Yv+0abdr
早藤が担いでるうちはメジャー制覇どころか平場の試合でも優勝はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況