驚異の四回転ジャンパーこと、ボーヤン・ジン選手のファンスレです
気軽にボーヤン選手について語り合いましょう
・sage進行
書き込む際にメール欄に半角英字小文字で「sage」と入力して下さい
不用意に荒らしやアンチを招かない為の方策ですのでご協力お願いします
・ミスリードや事実誤認を誘導するような発言及び
選手本人の価値下げに繋がるような捏造発言は禁止です
・他の選手の話題を出すのは禁止です
・嫌いな話題や合わない話題はスルーしIDや本文でNG登録し自衛しましょう
・次スレは>>950が立てて下さい
バイオより
誕生日:1997年10月3日
出生地・練習拠点:中国ハルビン
身長171cm、体重53kg(20170224現在)
趣味:music,modelcars,internet
血液型 B
主な戦績
2013-14Jr.GPF優勝
2014-15世界ジュニア選手権銀
2015-16GPS中国杯銀
2015-16GPSNHK杯銀
2015-16四大陸選手権銀
2015-16世界選手権銅
2016-17GPS中国杯銀
2016-17アジア冬季大会銀
2016-17世界選手権銅
2017-18四大陸選手権金
2017-18GPS中国杯銀
2017-18CSフィンランディア杯金
2018 平昌オリンピック4位
ピンイン
金博洋 Jin1Bo2yang2(ジン・ボォ(上昇)イァン(上昇))
天天 Tian1tian(ティエンティエン)
天天は幼名。本当はこの名前にしたかったらしい。中国でのニックネーム
※前スレ
金博洋☆ボーヤン・ジン ファンスレ 5Lz [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1500534178/
※本スレ
金博洋【ボーヤン・ジン応援スレPart3】天天
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/skate/1468048788/ 海外のコーチにつく中国の選手ってボーヤンかな
今のままの体制で悪くはないんだろうしボーヤンも頑張っているんだろうけど世界のトップクラスに入るには何かが足りないんだろうな
このまま伸びずにいたらせっかく才能があるのにもったいない
友達とワチャワチャしたり遊びも大事だけどボーヤン自身が何かが変わらなければならないんじゃないかと今回のワールドで思った
>>47
その選手インスタ見ただけで言っちゃ悪いけど
口から煙出しててタバコ吸ってる?背中に大きいタトゥーして
いかにも遊んでる風なクラブでの画像あったし
あまり真面目に取り組んでなさそう…、と思ってしまった >>50
ワールドで格付けがネイサン>ボーヤンになったと思う
ネガばかり言って申し訳ない
ボーヤン頑張ってほしいよ >>53
若い中国の選手か
ハビと羽生みたいにネイサンとボーヤンが同じコーチにつくのはあるのかね
ウンスとマリンときたら中国の選手も同年代? >>56
ネイサンはトップにたって当たり前の人だよ
子供の頃から色々英才教育受けてるから
中国にいたら教育の時点で負けてるから海外に行った方がいいのは中国の一般人ですらわかってるだろう >>58
中国の扱い
成功した移民中国人>成功した中国国民な気がしてならない >>59
それは違うよ
ネイサンは持ってる人だと思いますよ
若手で一番有力候補は宇野とネイサンだよ
(北京後にヴィンスの時代だろうね)
中国はボーヤン以外、良い若手選手がいればボーヤンと切磋琢磨して能力をのばせばいいんだけどそれも叶わないしシングル選手を育てるノウハウがあんまりないのではないかと思うよ
実績のあるペアに凄い力を注いでる気するね Pチャンが中国に来てコーチ出来ればいいんだけどな
中国人って羽生好きな奴多くね?
移民な中国人ってネイサンのFP見れば苦労してそうなのわかりそうなのにな
ネイサンがもし北京で金メダルとったら中国人の歴史的快挙の金メダリストになるんだけどな
ボーヤン北京に移ってすごくよくなってはいるけど
ボーヤンが北京オリンピックで金メダルとるためには根本的に変えないといけないところがある
やれる才能はボーヤンにはあるけどこのオフから始めないと間に合わない
そのためにはクリケットかPチャンの2択だろうと思う
Pちゃんよりクリケットが良いな
いろんな部門のコーチが揃ってるし他選手から刺激を大いに受けられると思う
とりあえず夏はカナダに行けばいいじゃない
北京も改修なんじゃなかった?
大きなスタイル変更が必要だから
夏だけじゃなくて拠点移してみっちりカナダでやらないと意味がないと思うよ
特に夏だけとか短期という情報はなくない?
きちっと拠点移してやれたら4年後が見えるからそうだといいな
ホンボーさんの表現から短期なんじゃないかなーって言われてるね
自分も短期じゃ根本的な改革は難しいと思う
ハンヤンもジジュンも真剣に本気になった時は時既に遅し的感があって
現役に強い未練も感じてるように見えたからボーヤンは頑張れる時に精一杯頑張ってほしい
>>50
五輪後とはいえワールド控えた選手が
北京の寮にいてもほとんど練習しないで遊んでることができるのが驚きだ
意外と緩いのか? 中国ってそんなに外に出してもらえないの?
外国に長期行って教えてもらえないの?
71スポーツ好きさん2018/04/20(金) 20:37:26.82ID:S2kEhD0h
ボーヤンは理想とする演技を自分の中に描けてるのかな
>>69
あの表現からそこまで読み取れるかな?
まだなんとも言えないような
北京オリンピックのためにと言っているし
話し合いの最中というような大げさな表現だから
拠点移す話じゃないかと希望的に見てしまう >>71
ボーヤンなりの理想のものは持っていると思うけど
勝つために何が必要かはそこまで明確じゃないように感じる
だから拠点を移して根本的な考え方から変えて行くことが必要なんじゃないかと
センスも技術も忍耐力もあるから
必要なことが分かればボーヤンはできると思う 中国は「バレエ」「クラシック」「ダンス」の素養があんまり無いのかね?
この要素が無いとフィギュアにおいて不利になりますよ
ボーヤン見てると良くも悪くも新採点時代で育った選手だなと思うよ
新採点って要素をこなすと点数に入るので動きの洗練さが無くても点数そこそこ出てしまう
(ボーヤンはPCSが中々出ないけど)
もう少し動きの要素に磨きをかけてほしいんだよな
ネイサンやPチャンは動きが洗練されてるから綺麗に見えるし彼らはクラシック出来る点でも白人受け良い選手なんだよ
>>75
ポジションの取り方をよく見てみなさい
イーグルのポジションの取り方の美しさ、スピンの軸がブレなくて綺麗に回ってる所なんかバレエやってきたから綺麗で洗練されてるから 動きの洗練も大事だけど
北京に向けて一番大事なのはジャンプの前後のつなぎ
それを曲に溶け込ませてやって淀みないプロを作り上げることができるようにすることだと思う
それができるノウハウをもったところで指導を受ける必要がある
ボーヤンの持ってる魅力を引き出せるプロを希望しているし彼はそれに答えられる能力を持ってると思うから頑張ってほしい
自分がボーヤンのスケートで好きな所はバーチャルリアルティーな世界(格闘ゲームみたいな)疑似体験出来るから
彼のスケートはデジタルなんだよな
自分はフィギュアスケートはアナログなんだとずっと思ったから凄く新鮮だったし彼は魅力的だ
ネイサンやヴィンスも似た感じの上手い選手なのでなんとか自分の個性を自覚して(トップ選手として)生き残って欲しい
ワールドでボーヤンはリズムだったり感覚狂ってたのかジャンプミスが目立ってたけど白人の人もボーヤンのことを応援してて感動したよ
アイスファンタジア楽しそう
いいないいな見たいいい
>>76
軸ってバレエより体操の影響だと思うけど
よく見てみなさいって偉そうな物言いなんでするんだろう >>82
自分の方があなたより年上かな?と思ったから
小さいことでピリピリするなよ >>75
フリーは繋ぎ薄いけど振り付けの中のちょっとしたポーズが
様になってるのはバレエの影響だと思う
手や首の置き方とか動かし方とか >>77
ジャンプ前後の繋ぎ、もしくはジャンプ前だけでも繋ぎ入るようにしないとだね 86スポーツ好きさん2018/04/21(土) 17:24:47.04ID:1DXPGJ9u
本人も周囲もジャンパーだと思ってるんだろうけど芸術方面の感性ある様に見えるから
それを表現できる技術をみがいてほしい
特に手の表現と体幹
今回のショーで思ったけどボーヤンはお客さんに喜んでもらうとモチベがあがりそうだから
ショーにもっと出られるといいなと思う
スケーティングはまだまだといわれるけど私は個性があって好きだ
あとは上手くなるだけだ
素敵なスケーターになってほしい
ボーヤンは縛りが多い大会よりも、自由に滑れるショーの方が向いてそうな気がする
北京でメダルとって欲しいけど、引退後はアイスショーで日本にも来て欲しいな
短期でも長期でもボーヤンのためになるならどっちでもいい
ただモノに出来そうなサインを周りが見逃さないで臨機応変にやってほしいな
ボーヤンは自分の頭の中では出来てると思っていても
誰かと並べて同じ動きをすると幼いというか固いと見えるところはあるな
国内だとなかなか競いながら練習できる状況にないから
あいつより上手くやってやる!みたいな環境に一度身を置くのもいいのかと思う
>>86
ボーヤンはスケーティングを売りにしていた選手たちのような
最高峰のスケーティングの持ち主とまではいかないけど
スケーティング自体は既にかなりいいよ
それにボーヤンは自分はジャンプが得意だとは思っているけど芸術的な要素への意識も元々高い
だからこそ自分の売りであるジャンプ構成をここ2シーズンは結局変えずに
芸術的要素強化に取り組んできた
フィギュアスケートのよいところは技術と芸術の融合だというような発言も以前からよくしているし
小さい頃はジャンプがあまり得意ではなくて躍ることの方が得意だったと言っていた
感性やリズム感や動きもとてもよくて個性的に魅せる力もある
ただ表現技術は少し足りない部分があるから伸び代があるね
ただ採点という観点からいうと
ボーヤンの課題は一にもつなぎニにもまずはつなぎで
そこはかなり我慢強くじっくり取り組まないといけないところだから
短期だと難しいんだよなあ… スケーティング、最終グループの中では直線的な起動がちょっと目立つ
これも要改善だと思う
>>91
それは4Lzや4Tのジャンプの助走の軌道でしょ
だからそれは結局つなぎの問題
ジャンプをつなぎから跳ぶ練習が必要ということ
スケーティング自体は最近は深いエッジにのって綺麗な弧を描けてる
トップ選手の中でもよいよ
もちろんもっとよくできる伸び代はあるけど 4Lz4Tだけじゃなくて3Aや4Sへの起動も直線的に見える
そのせいか全体的に少し硬い感じがする
>>93
ジャンプの入り方を全部見直す必要がある
壁にぶつかるのもそれと関係があるし
スケーティングがよくなっても
それに合わせて出来上がったジャンプの形までいじってしまうと一度は全部が崩れてしまうから
オリンピック前にはそこまでいじれなかったと思う
やるなら次のオリンピックまでまだ時間がある今なんだよね ネイサンも身のこなしは綺麗だけど
足元はそんなに器用じゃないからね
ジャンプ前のステップを増やしたら失敗増えたし
今シーズンまではジャンプの数降りるのを優先してつなぎ少ないのも自覚してやっていた感
切り替えてこれから見直してくるだろうからね
中国チームコーチが話してる長めの記事来てるし
オーサーに弟子入りはほぼ確定って感じかな?
ボーヤンもIceFantasiaに出てない羽生との写真あげて
生まれながらのカップルって言葉添えてたしね
向こうの腐嫌いファンに反発食らったのか消してたけどw
長めになるか短いか分からんが決まったら色々吸収して更に成長してほしい
ボーヤン特に鼻周りの吹き出物が増えてなかなか治らないのは
韓国コスメ使ってるからじゃないの
ステマの仕事のようにも見えるけどファッションと美容に入れ込むより
ここ暫くはスケートに集中してほしい
ボーヤン先月のライストで鼻の下あたりに原因不明の湿疹ができちゃった
って言ってたみたい
元々超絶美肌なんだから変なのつけなくていいのよ
>>90
そっか昔から芸術面については意識しているんだね
上手く伸ばせていけるといいな
ボーヤンのファンになったばかりだから知らないことが多いよ
教えてくれてありがとう
スケーティングに関しては素人なのでよっぽどいい人しかわからないんだけど
ボーヤンのスケートは何だか大陸の人特有のおおらかさを感じるんだ
中国大陸に生まれて育った人の感性みたいなもの
それを伸ばしてほしいな